X



ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 1985年←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:19:49.76ID:HjVoUthT0
80年代に漢字を英語読みさせるセンスはなかなかやな
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:20:42.77ID:VL9v/uVnr
コナンのパクリ定期
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:21:32.28ID:Dmknv7ND0
あーぼーくはー
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:22:47.17ID:HjVoUthT0
>>2
コナンの原作が始まる10年前の作品やのにどうやってパクるねん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:23:17.78ID:BliwfQHv0
幼稚園の頃映画館で見たなぁ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:24:30.32ID:HjVoUthT0
>>5
アラフォーニキやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:25:18.44ID:+BVRdBLD0
銀河エクスプレスは声に出して読みたくなる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:26:31.59ID:HjVoUthT0
>>7
巨人呼ばわりされてウキウキのスネちゃま可愛すぎんよ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:31:44.73ID:HCGt8MfTr
スネ夫が活躍する数少ない映画
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:32:44.37ID:z1vs58Lc0
自分の命よりも惚れた女を優先して身代わりになろうと被弾するスネ夫
のび太以上にしずかちゃんを愛してる男だろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:33:31.39ID:29cH0BjX0
話自体はイマイチだよな
高速歩行するのが見せ場の一つて…となった
リメイク版では展開自体にがっつり手を加えられたのも納得
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:33:40.87ID:HjVoUthT0
>>10
それはピンとこないが
日本誕生と創世日記、パラレル西遊記とアニマル惑星、翼の勇者たちとふしぎ風使い
は何故かちょくちょく混同されてる気がする
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:34:54.09ID:Rvotm4Ur0
リメイクは見たんやが
一緒にテレビで見てた弟が「なんでこいつらビックライト使わないんだろ」
って言ってておもろかったわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:34:58.18ID:HLCeC6PP0
スネ夫すら主役回があるのにジャイアンだけ無いよな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:35:42.04ID:fRCnb77N0
鉄人兵団 源
大魔境 剛田
小宇宙 骨皮
この時代は色んなキャラに花を持たせてたな
0018 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 23:36:46.46ID:4PSNIdfZ0
魔界大冒険の物語としての完成度は異常
起承転結しっかりしてて伏線の回収もバッチリ
オチまで秀逸
これを単行本1冊にまとめるFの力量たるやまさにレジェンド
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:37:07.79ID:HCGt8MfTr
>>16
大魔境やろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:37:31.11ID:4FxDuSha0
チーターローション使用時のBGMが神
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:37:45.28ID:q6ZwoSIV0
>>17
出来杉の活躍

魔界 のび太に魔法の歴史を説く
大魔境 ヘビースモーカーズフォレスト
竜の騎士 スネ夫を慰める
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:37:52.63ID:HjVoUthT0
>>16
確かにジャイアンは映画だとイケメン化するのは有名やけど
ジャイアンが目立った活躍する作品って意外と少ないかも
強いていえば大魔境?

魔界大冒険の「頼むぜ名投手」はリメイクで無かったことにされる始末やしあんまり扱い良くないよな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:37:59.85ID:Fe5O6/VC0
しずかちゃんが戦闘機はたき落とすところ好き
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:38:17.46ID:MNkSswOe0
>>15
夢幻三剣士は上手に使ってたな
0025 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 23:39:06.40ID:4PSNIdfZ0
基本的に大長編ドラえもんは全部すごい
マンガのお手本みたい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:39:10.12ID:HjVoUthT0
>>18
ドラミちゃん登場からの偽エンドを挟む余裕まであるし筆乗ってたんやろな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:39:28.65ID:q6ZwoSIV0
スモールライト状態でビッグライト当てたらどうなるの?
下剤飲んだ後に下痢止めみたいな感じで完全には元に戻らない?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:39:37.91ID:HCGt8MfTr
>>18
最高傑作なのは同意やけどドラミの助けがないと詰んでたところだけは気になる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:39:45.87ID:aYItEDAma
最近オリジナルストーリーの映画が好評だから全然リメイクしないよな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:40:06.96ID:mxYEulEs0
鉄人兵団何回見ても泣けるんや
0031 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 23:40:15.94ID:4PSNIdfZ0
>>26
言われてみれば当時、偽エンドなんて誰の頭の中にもなかったはずや
とんでもないことですよ
0032 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 23:41:52.00ID:4PSNIdfZ0
ドラミとかいう出木杉と並ぶドラえもんという物語の鬼札
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:42:03.19ID:HjVoUthT0
>>29
ぶっちゃけずっとオリジナル作品でいいと思う
生前のF先生も、藤本本人より藤子プロスタッフが描いた作品の方が質が高くなったと言われたら嬉しいって言ってたわけやし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:42:15.18ID:fRCnb77N0
ドラミがデウスエクスマキナやってんのも時代やな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:42:51.77ID:XXPbZ1D4a
なぜ日本誕生と鉄人兵団のリメイクは好評で魔界大冒険は不評だったのか
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:45:13.95ID:mad5g7G6a
>>36
キー坊
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:45:29.25ID:8Us3NGnq0
雲の王国は見た当時はイマイチだったけど今見ると結構好きだったり
雲戻しガスで敵を脅迫して交渉しようとするドラえもんとかね
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:45:38.58ID:HCGt8MfTr
>>29
せんでええやろ
セクシー田中さんの件で原作改変することが問題視され始めとるのに
0040 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 23:45:58.12ID:4PSNIdfZ0
>>36
ワイは魔界
美代子がのび太を説得したあと囮になって悪魔の群れに突っ込むの胸を打たれる
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:46:44.28ID:VqN42xaS0
映画版のび太ってモテるよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:46:53.62ID:HjVoUthT0
>>35
魔界はホラー要素を含んだ異世界ファンタジーが魅力だったわけで
そのホラー要素を犠牲に親子の絆という感動要素を強引に捩じ込んだら元の作品の良さが薄れるわな

リメイクじゃなくて新恐竜みたいに元ネタ(旧恐竜)を踏襲しつつ
実質的な新作として制作した、いわゆるリブート作品なら評価されたかも
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:48:00.41ID:VaAgSqOc0
その辺ののぶドラ映画ってDMMTVで見えるか?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:48:07.03ID:HjVoUthT0
>>41
原作短編でも人外にやたらモテるからな
雪の精霊やら裏山の心やらフー子やら
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:48:51.73ID:HCGt8MfTr
>>43
しらんけど時々アベマでやっとるで
0046名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:49:09.68ID:xmijmCch0
>>15
スモールライトで小さくした物はビッグライトで大きくできないんや
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:49:56.70ID:VaAgSqOc0
>>44
ヤンデレロボ子に束縛される回でクッソ興奮したわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:50:15.12ID:3SEbOzNr0
海底鬼岩城とかいう、思いっきり冷戦と核戦争を表現した作品
子供がどういうテンションで観てたのかわからん
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:50:30.79ID:8Us3NGnq0
ドラコルルを有能にし過ぎた結果スモールライトに後付けで効果時間が付いたというオチ
0050名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:50:32.25ID:xmijmCch0
>>43
アベマで一日3~4作品やってるぞ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:50:33.52ID:Al+8lqEr0
>>39
あの件を「原作を改変したことが問題」だと認識してるやつがいるのか……
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:52:13.10ID:VaAgSqOc0
>>45,50
アベマ契約してないねんサンキューすまんな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:53:57.76ID:HjVoUthT0
>>46
とっさにデビルカードの話を思い出したけどスモールライト関係なくて草
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:54:06.15ID:b7SOcPq60
>>48
ワイはそんなの気にせずバギーちゃんが特攻するとこで泣いてた
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/09(火) 23:54:29.61ID:HCGt8MfTr
>>52
契約いらんぞ
0056 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/04/09(火) 23:55:16.80ID:4PSNIdfZ0
みっちり詰まった大長編ドラえもんとBLEACHのスカスカっぷりを比べると週刊連載の及ぼす害について考えさせられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況