X



プロセカキッズ「東京の人ってやたら住んでる場所にこだわりあって謎」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 10:15:01.29ID:zY4qa3lQd
991 ななしさん
都会の人ってやたらダサい街とかいけてる街とか言うけど
街なんか大勢の人間で構成されてるから
いけてる人もホームレスもいるわけで…
街単位で評価するのってなんかそんなに意味ない気がする
別に属性をラベリングするのはいいけどもっと他に比べる事ないんかな。。って思う

992 ななしさん
プロセカに入ってる曲にもよくあるけど
なんか東京系の地名入ってるやつってやたら住んでる所に帰属意識持ってる曲多いよね笑
フロムトーキョーとか幽霊東京とか
聞いてても共感性全然わかんない
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:28:29.30ID:cWyNbSxid
集団心理ってのは恐ろしいもので
そういう環境にいるとそれが当たり前なんだと思うようになる
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:29:59.73ID:10pZ0y7yd
何が幽霊東京や
ayaseお前山口県民やろ
幽霊岩国に曲名変えろや
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:30:20.55ID:ObgDGHHld
>>121
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:30:41.06ID:8hZqRRfT0
>>121
文字通りのゴーストタウンやんけ
2024/04/10(水) 11:33:57.03ID:s/Mnyn3x0
昔の村の競争意識と変わらんよな
自分の住んでるテリトリーの内と外とで区別してるねん
結局人間似たようなことやってる
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:35:11.68ID:jvrJR2rHd
>>119
メディアがそう誘導したからとしか言えん
東京という立地は取材にもってこいだからな
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:35:23.98ID:G4g8bWah0
いうて自分が底辺タウンに住んでる自覚はあるんやろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:38:18.74ID:bv1zEgQt0
あまりにも人が多すぎて自我が消滅するから街単位で自我を獲得するようになるってどっかで見たけど
まさにそれやろ
個人の特徴が消え失せた結果街の歯車として自我が芽生えたんや

まあ人間だって単細胞生物の集合体やしな
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:38:43.90ID:HPGwRkxC0
実際港区以外のトンキンはほぼ金なしやん
2024/04/10(水) 11:38:46.27ID:gw+pxH1Xr
自分の住んでる〇〇は良いところ!それに対して隣街の〇〇は〜みたいなのはガチで多いわ
街同時で階級というかランク競ってる感じ
多分それもステータス社会の一環やろな
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:41:53.54ID:HPwI3il7M
高級住宅街以外どこも一緒だけどな 治安とか言ってるけど基本都会は悪いから 治安が欲しいなら鳥取いけよ日本で1番治安いい
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:44:00.89ID:hV6QloM00
そら京都の考えやし東の京都がそうなるのは当然どす
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:46:48.55ID:3jTrNq9mM
首都圏に居るだけで勝ちだからな
しかもこいつら地元でもないのにアホ過ぎる
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:47:14.08ID:TlUjmT8/0
>>83
中目黒とか乗り換えでしか使わんすらある街やからな
完全イメージ先行の街や
2024/04/10(水) 11:47:37.36ID:/oIpi5bnr
アイデンティティを見出せなくなるから街にそれを求めるようになるのはマジでそうやな
自分という個人が果てしなく矮小で何でもない存在になるから「そこに住んでる自分」っていう価値が大切になる
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:49:19.99ID:msY49Owad
>>127
多分これ
朝の品川駅とかにいると自分が何者なのかわからなくなる
その結果が街のパーツとしての自我の目覚めなんだろ
ワイはそうなる前に東京出た
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:50:40.78ID:xfVwd5l50
昭和の価値観やろw
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:50:44.41ID:4sfDaFyE0
今時のガキは難しいこと考えてんな
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:50:48.13ID:TlUjmT8/0
若くして東京に住む事自体はあらゆるチャンスを手にしやすいという意味でガチでステイタスではあるわ
でも八割方のカッペにはチャンスをモノにできずかと言って今更地元には戻れんから意味もなく首都圏だけがブクブク肥大化する
2024/04/10(水) 11:51:23.14ID:0kXndXsVd
何を行ってるのか全くわからん
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:54:06.10ID:htONcFtw0
丸の内サディスティックは確かにダサい
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:55:35.44ID:dR1R8pRL0
マジでチャリで行ける距離のバトルは謎 同じじゃないわけがない
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:56:39.66ID:dcb5wcmZ0
東京の地名には意味づけとかイメージづけがされてるけど地方の地名にはそれがない、ただそれだけのことや
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:56:57.18ID:htONcFtw0
首都圏住んだことあればわかる
自分という存在があまりにも大勢に埋もれすぎて何のために生きてんのか分からんくなるから
大勢でみんなで一緒に自我を保つんや
そうすれば何のために生きてるのか分からんかった奴も
うちは大田区もんじゃけえ他のやつらは頭下げろや!ってなるんや
そうなれなかった人は死ぬんや
2024/04/10(水) 11:58:27.12ID:SZv0xS4wd
六本木心中って名前聞いた事あるがどんな曲なんや?
死ぬんか?
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 11:59:55.65ID:rSQRCTcY0
>>108
新海は反省して東京を相対的に描くようになったやん
すずめの戸締りやと東京はただの通過点になったし
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:00:24.58ID:0gPe/x4Cd
こういうネットの鳴き声を模倣するようになっちゃうのは子供にとってめちゃくちゃ勿体無いな、主観を保てない大半の子供はこうやってレッテル貼りの鳴き声に埋没して弱い人間になっていってしまう
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:01:43.81ID:a+67KRVZd
こういうちゃんとした価値観持ってるガキさえ狂わせるのが東京という街
2024/04/10(水) 12:01:45.45ID:q3wb+AKKr
むしろこの感性って東京で生きていくのに必須の感覚やろ
人間何かに帰属意識やアイデンティティを持ちたがるものやけどバカでかい都市じゃそれをなかなか見出せない
だから街そのものが帰属意識とアイデンティティの対象になるんや
こういう意識を持てる奴は東京向いてるし持てない奴はさっさと地元に帰ってると思う
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:02:48.14ID:PDK/Hw0CM
お登りは住んでる地域も買った家や車と一緒 マウントの対象なんや
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:03:38.95ID:NJghxMjud
>>127
これだろ
よくステイタスの象徴とか権力の証とか言う人もいるけど
似てるけど違うと思う
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:04:40.33ID:Ds7xWO/Vd
多分ここにいるやつらも同じ県内の人間だけで集まったら〜は田舎、〜とか何もないとか言い出すに決まってるんだよな
匿名掲示板の言論空間で東京や大阪みたいな大都市以外のローカルな話題が出ることが少ないだけ
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:05:16.51ID:4bfmAo3Y0
むしろ住んでる場所にこだわりがない人っているのか?
チンピラでさえこだわりがあるだろ
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:05:59.79ID:1hfNapgyd
マジで下品な街やとは思うわ
実態として階層社会であるってだけでなくそれを隠さず階層意識を大っぴらにしてる街
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:06:29.23ID:rSQRCTcY0
椎名林檎はそもそも九州女やしな
あの東京の地名を身体化しようとする必死さはなんなんやろうな
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:06:37.27ID:fLwlQns90
個性が欲しいんだよ
でも東京は個性を主張するにはあまりにも人が多すぎる
人が多すぎてどんなにぶっ飛んだ奴ですら埋もれる
そんな環境でたどり着くのが住んでいる街というカテゴライズ
それにすがるようになる

この感覚は実際に住まないとわからないと思う
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:06:55.95ID:hR7ibI4s0
街の印象を語れるようになるには数万人の対話経験がないと無理やろ
大阪人は〇〇とか東京人は〇〇とかたった数人のサンプルで語るなよ
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:07:11.20ID:ReRl8zbG0
足立区とか差別されるやん こんなんあかんやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:07:12.16ID:Gxoi7YTWd
武蔵小杉なんか見てみろよ
あれだけ自慢気にしててうんこまみれやぞ
端から見たらなんのこだわりか訳わからんやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:07:31.43ID:P6G6/ss00
情報にブランド価値付けて売ってる奴らがいてそれを買うバカが居るだけや
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:08:11.63ID:kHZqFb5a0
>>155
これが一番しっくり来る
過密な人口密度な中で自我を得るための生存戦略や
2024/04/10(水) 12:08:27.04ID:Ck6XZxZ1r
東京住んでるとアイデンティティが自分そのものじゃなくなるのはガチやな
ここに住んでる自分、こういうもの買ってる自分、こういうもの応援してる自分ってなる
アイデンティティは自分そのものじゃなくそれを取り巻く装飾品
162それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:11:45.41ID:XopF9Jyk0
ワイも10年住んどったからわかるで
首都圏は人が多すぎて自分もそのモブの一部だって考えになるんや
でもモブ扱いはやっぱ受け入れられへんから自分に何があるのか探して
そうすると「ここに住んでる!すごい!」ってのが真っ先に浮かぶんや
まあ上でも言われてるけどアイデンティティの確立のためやな

地元やとトヨタ社員かそれ以外って感じやな
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:12:00.42ID:EYwqrZ3Jd
地方行くとアイデンティティなんか意識できないからな、そういうのを持つこと自体タブーで出る杭打つ村社会文化や勉強するとガリ勉と馬鹿にする、服に気を使うとやばいと馬鹿にするそういう悪しき同調圧力に支配されてるのが地方のコミュニティ
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:13:04.55ID:+4s5p9lLd
>>158
うんこっていう唯一無二の存在間あるよね🥹
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:13:44.64ID:nwccJrF30
大勢に埋もれる為に行ってるもんやと思ってたけど違うんやな不思議
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:15:14.41ID:XopF9Jyk0
地方やとドゥカティ乗ってるだけでアイデンティティ確立できるからな😎
これが東京やとドカ乗ってるやつなんか1億人くらいおるから一気にモブに降格や
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:15:45.55ID:EYwqrZ3Jd
これは地方住まないとわからないと思うけど
夏休みに海外行っただけでいじる帰国子女の英語の発音馬鹿にするとか、勉強してることがダサいことだとか思ってるやつがわんさかいる。向上心とか知性に対するリスペクトがないやつの割合が高すぎる
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:16:05.21ID:G7VIyyHE0
>>166
1億人は草
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:16:52.30ID:G7VIyyHE0
>>167
それバカにされてるの知性じゃなくて君本人やろ
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:17:48.83ID:l/sbYKve0
へー
人が多いってのも考えもんやな

なんかハルヒでそんな話あったな
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:18:53.35ID:reJdn8MGd
興味深いスレやな
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:20:48.68ID:4Abe/c6tM
どんなに成功しても住まいはガチのマジでしょぼいから住んでいる場所に固執するんやろな
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:21:12.35ID:reJdn8MGd
フロムトーキョー(産地:大阪)
2024/04/10(水) 12:22:22.63ID:Ck6XZxZ1r
こういうのって住んだことある奴はほぼ全員思い当たる節あるんちゃうか
ほんまに人間で溢れてて自我やパーソナリティでの"個性"ではアイデンティティを確立出来ない
だから外付けの何かで自分という存在を確立しようとするんや
多分割と本能的なものと結びついてる
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:22:28.76ID:HAlggKVrd
>>167
君がチー牛なだけやない?
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:22:47.47ID:BkjXm4mRd
これシンプルに地方の地名なんか言っても誰もわからんからメディアが取り上げないだけやろ、アメリカでもニューヨーカーは〜ロス市民は〜って話題あるし
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:23:29.85ID:YCl8DOSB0
レス改変やめろアフィカス
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:24:19.14ID:cTNRUnha0
こうなったらおしまいや
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:24:42.90ID:Mo0UtwtQ0
まず人間で溢れてるからアイデンティティ確立できないとか意味不明すぎやろ、他人との比較競争優位で得られるのは優越感とかプライドであってアイデンティティではない
めちゃくちゃなこと言ってるってわからんのかな
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:25:26.80ID:omD6zecM0
わかる
広尾勤務なんやけどこんなとこなにがええの
コンクリートしかないし緑もなくているだけで過呼吸になるんや
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:26:41.95ID:ffoNh/RC0
街を誇る割に近所付き合いとか全然しないのって矛盾してるよな
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:26:47.83ID:omD6zecM0
池袋は埼玉とか町田は神奈川とかいうのもぴんことんは
池袋はどこまでもごちゃごちゃした東京でしかないやんどのへんが埼玉なんや……
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:27:10.78ID:UGnPrpbh0
ここに居れば何かがあるはずだ…あるはずなんだ…!
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 12:30:11.92ID:niMGNMM50
東京の都心じゃないほうが全く発展してないのが闇や
2024/04/10(水) 12:33:12.04ID:QJO0vQA9r
東京に住んでて「自分は何者か」は中々分からんけど「ここに住んでる自分」ってのはすぐ分かるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況