X



関東民以外のICカードでも「Suicaでお願いします」と言わざるを得ない風潮が話題

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:42:45.74ID:xC+ktvvG0
「Suicaでお願いします」と言ってICOCAで決済する理由 交通系ICカードあるあるに共感の声
https://limo.media/articles/-/56773
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:43:43.31ID:ec5xNR8f0
良い加減全国統一しろよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:47:37.59ID:Tro/fu210
WAONでお願いします!
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:49:12.09ID:YvgSVXiZ0
実際全国統一してほしいわ
違う地域いくたびに不便になる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:49:53.94ID:irv76hVod
まあ規格同じやし特に不便はないやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:52:32.18ID:3KBJ22ckd
分割民営化の弊害だわな
プライドなんか捨ててみんなSuicaにすればよかったのき
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:52:52.97ID:WlFZPOOZ0
交通系ICカードで
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:52:53.90ID:zmWkWNPe0
ワイ「交通系で」
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:53:18.31ID:anF9vJnU0
>>10
りんかいSuicaみたいに「かんさいSuica」とかで良かったよな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:53:58.19ID:j83JkcW80
関東で使うときはSuica呼びで使っとるが関東以外では交通系って言っとるわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:54:40.91ID:SIbmfrY+0
縄張り争いの結果やな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:55:05.26ID:PxXZH6dVr
EdyとIDよりはるかにマシ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:55:36.67ID:qLVbDWQL0
パスモなのにsuicaですねってコンビニ店員に言われた
決済できたからどうでもいいけど
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:56:00.55ID:/cEOfJr80
統一出来ないのは通信速度とかの問題
あと電車の人身事故と同じで障害起きると日本全国ダメになるからデメリットしかない
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:57:04.80ID:00I7wvn10
「交通系ICカードで」は意外と通じないらしい

https://gameboku.com/archives/60243654.html
>通常、電子マネーといえば「スイカ」「エディ」「ナナコ」など3音程度のものが多いので、店員さんもそのリズム感で聞き取る構えをしている。そこでいきなり「コーツーケーアイシーカードで」なんて言われると、想定外すぎて「は?」となってしまうのだろう。
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:57:40.70ID:PsNYPHBw0
はやかけんでなんて言われて理解できるわけがないだろ
死ねよはやかけん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:57:56.53ID:VD+IaFNO0
クィックペイ!
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 09:59:40.08ID:uD/6YfjD0
逆に関西でsuicaって言っても「ああはいはい交通ICね」ってなるしな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 10:00:59.90ID:yN1iXNjM0
そもそも交通系ICで積極的に決済するやつってなんなん
ワイの彼女もそうなんやが
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 10:03:06.47ID:IVc+Ek52d
「交通系ICで」って言って通じなかったことないけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 10:03:31.44ID:tVTVLgTrd
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 10:07:20.52ID:gewxQ/BI0
>>27
Suicaのほうが言いやすいし大抵それで通じる
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 10:09:18.74ID:yN1iXNjM0
そもそも東京近郊以外で交通系ICカード自体がそんなにメジャーやないやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/04/11(木) 10:09:56.52ID:WFTy7bxL0
>>24
クレカより還元率高い
住友の特定店舗を除く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況