野々村竜太郎・小保方晴子・佐村河内守の会見からもうすぐ10年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:12:18.68ID:LXcEYiTc0
みんな元気してるかな
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:49:37.83ID:kuCgDPhH0
他人の金メダルかじったオッサンを不意に思い出した
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前30)][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:51:13.35ID:1jg6L8HR0
ショーンK 日本ボクシング会長 一平もこのジャンルかな
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:56:12.16ID:Ux8d5oAc0
トンボ鉛筆
パナソニック
いなば食品
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:56:47.28ID:hAJFWToB0
和泉元彌のダブルブッキングもこの辺?
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:58:30.16ID:wPWwIO8V0
会見に限らずワイドショー席巻という意味では
少し後の日馬富士・貴ノ岩騒動も大きかった 会見自体はそんなにあれだけど
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前26)][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 11:59:35.34ID:UeW+tw320
エポックメイキングな年だった
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:01:27.52ID:3twl2bp6M
会見がエンタメであると認識された年だった
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:03:35.48ID:wPWwIO8V0
更に少し前のこの人忘れ去られ杉

https://i.imgur.com/8BEnwhU.jpeg
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:04:29.35ID:eE9mptxp0
>>30
一平も大谷さんの金をちょっとチョロまかしただけで
そこまで悪人ちゃうやろ
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:08:13.78ID:uRXTkLpj0
>>40
このひとなんやっけ
0043それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/04/28(日) 12:12:55.03ID:FOsQ7V4j0
今思えばミッチーとサッチーの喧嘩で騒いでた頃は平和やったな
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前22)][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:13:37.52ID:wPWwIO8V0
>>42
森口尚史さん ips捏造で騒がれた
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:14:04.20ID:fMsTckmC0
ありまぁす!今でも使っちゃうわ
好き
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:14:22.46ID:jlEn4wVz0
>>28
佐村河内は教え子の女の子にパワハラしまくってたとかなかったっけ
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:24:01.33ID:Xmgz6jh2M
野々村の会見ほんとすき
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:28:52.91ID:6QB4tdRu0
レジェンド
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:30:38.50ID:TcAVaFGZ0
野々村今ココナラで占い利用した恋愛相談家になってたから草
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:30:59.92ID:nfUP5H/R0
>>8
こいつヅラやったんか!?
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新][芽]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:37:49.80ID:AP+bwViZ0
小保方さんとスケベしたいやつおるかな?🥺
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:41:06.42ID:Cp69NNcB0
新垣隆
「佐村河内の依頼は現代音楽ではなく、調性音楽でしたから、私の仕事の本流ではありません」
「彼の申し出は一種の息抜きでした。あの程度の楽曲だったら、現代音楽の勉強をしている者だったら誰でもできる。どうせ売れるわけはない、という思いもありました」
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新][初]
垢版 |
2024/04/28(日) 12:42:06.50ID:Cp69NNcB0
直木賞作家 五木寛之
「乾いた心を打たずにはおかない」

作曲家 三枝成彰
「私がめざす音楽と共通するところを感じる」

作曲家 吉松隆
「すべての聴き手を巻き込む魅力に富むと同時に見事に設計された傑作だと確信する」

音楽評論家 許光俊
「これに比べれば、ショスタコーヴィチですら軽く感じられるかもしれない」

許光俊の言いたい放題 第128回

もっとも悲劇的な、苦渋に満ちた交響曲を書いた人は誰か? 耳が聞こえず孤独に悩んだベートーヴェンだろうか。ペシミストだったチャイコフスキーか。それとも、妻のことで悩んだマーラーか。死の不安に怯えていたショスタコーヴィチか。あるいは・・・。

もちろん世界中に存在するすべての交響曲を聴いたわけではないが、知っている範囲でよいというなら、私の答は決まっている。佐村河内守(さむらごうち まもる)の交響曲第1番である。」

作曲家 野口剛夫
調性音楽ならではの美しさに基づいた直接的な感情の吐露には人を惹きつける魅力があると思う。しかし、中世ルネサンスからマーラー、ショスタコービッチまでの過去の巨匠たちの作品を思わせる様な響きが随所に表われるのには興ざめするし、終始どこか作り物、借り物の感じがつきまとっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています