X



広岡達朗「巨人大城(31)は捕手として成長するどころか年々悪くなってる。多分頭が良くない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:34:47.91ID:rKFA+S690
リード批判するにしても根拠、データ付きで批判する奴ほぼいないよな
「大城はこの打者にスライダーで勝負したけど、この打者はスライダー得意にしていて投手もスライダーの被打率が高い。
逆にストレートは打者が苦手で投手は一番ストレートの被打率が低いから素直にストレートでよかったのでは?」
みたいな
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前4)][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:36:49.30ID:8JVhFdiv0
壁と打撃あれば十二分や
Pに責任負わせろ
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:37:07.60ID:p9r2nPg50
>>70
😤「というデータがあるからストレート勝負するとバレバレになる。裏をかいてスライダー勝負が正解」
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:37:31.49ID:DCOHh6NV0
>>70
それやるとストレートに強い打者VSストレートが被打率低い投手とかの場合に最終的に何を信じるかになるからな
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:38:00.56ID:sY8EhMkW0
戸郷と小林で打たれると戸郷のせい
戸郷と大城で打たれると大城のせい
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:38:17.65ID:3rFjrYf+0
そもそも大城っねファーストじゃなかった?
ちなコラ
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:38:59.05ID:rKFA+S690
別にリード語るのがバカだとは思わん
全然データ使わずに語るからモヤッとするだけ
たまにデータ使ったかと思えば「単年の捕手別防御率」とかいうなんの価値もないデータ使ってるし
0078それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 12:40:26.79ID:YiGL47rP0
>>77
将棋みたいにこのときこれ投げれば統計的に最適みたいにわかるといいのにな
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:41:42.67ID:eTgnzhdud
他のチームに行ったほうがええよ
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:42:40.36ID:G2s+nOi20
統計的に苦手コースが云々はあるっちゃあるけど
それより打者の立ってる位置や反応、タイミングで待ち球を予測するのが仕事じゃねーの
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:44:26.38ID:J5hxMefs0
言うねえ
0083 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:45:05.84ID:WsVnK2YQ0
そもそも阿部の現役リードってイマイチ言われてたような🤔
0086 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:48:01.98ID:/ghId3sA0
度会満塁弾のやつ叩かれてたけどあれはスライダー一本でも間違いでもないやろとは思った
結果たまたま当たっただけで左のスライダーそのものには全く打てないし下手に他の球種当てられる可能性考えるとリスクは少ない選択肢やろ
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:49:15.59ID:pC6ppP2C0
>>17
そんな事はない。
良いことはキチンと褒める。
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:49:58.77ID:sV44yYp60
>>86
苦手なコースやし待ち球でもないけど体が反応して打てたわとかあるしな
完全に予想外したとしても打たれる時は打たれる
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:50:42.65ID:kPwk+Mrj0
スレタイ草
いかんでしょ
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:51:30.58ID:p9r2nPg50
>>87
そんなまともなら所属した全球団で毎回トラブルでクビになったりしないぞ
0091 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:56:45.15ID:5GXctYfgd
阿部慎之助
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:59:38.82ID:jX9nD2pK0
>>17
二岡は広島県の後輩やから贔屓しまくって坂本貶しとったな
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 12:59:57.62ID:HPfdFMF00
阿部も大城のリードが悪いからなんて言い方してないんでSNSのリード批判は半分ネタやと思ってるが
デーブの動画で大城への原の扱いとか語ってるけどそら横で見てた阿部も大城を信頼しきれんやろって感じはする
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:03:21.61ID:AvhA7nQ60
大城擁護してる奴らは奴らで3割打てる捕手前提よな
現状全然打ててないんだから守備よりの成績で批判されるのは当たり前やろ
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前13)][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:03:33.68ID:DlicQoL10
>>86
何球も同じ変化球投げたらプロは慣れるから、仮に相手がその変化球が苦手でも一辺倒だと打たれる
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:03:44.28ID:s3l+MTPM0
the老害
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:04:49.51ID:vf/DFRoj0
球種が直球とカーブしかなかったとしても
配球次第じゃ抑えられるからな
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:06:36.02ID:vJ+pFC250
バッティングは褒められてもキャッチャーとしての大城を褒めてる奴っていないよな
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:07:35.94ID:wKeQ4xD/0
>>97
配球通りに投げられるならね
そんなやつおらんけど
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前26)][苗警]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:07:45.74ID:Oz778aYt0
>>95
合わない奴はとことん合わないから同じ球何打席も続けられて空振りしてるの良くみるやろ
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:09:46.00ID:wKeQ4xD/0
>>95
毎回同じ変化球で空振りしてる選手はプロじゃなかったのか
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前13)][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:16:02.56ID:DlicQoL10
>>101
当たり前やそんな奴プロじゃないわ
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:16:51.32ID:q9sQpBpIM
今って半分くらいはベンチが指示出してそう
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:55.07ID:7q5TMAlQ0
誹謗中傷で草
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:24:59.14ID:Nufl2SLX0
>>98
バッティングも今シーズン打率.197 0本だから本当に良いところが無い
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:27:47.47ID:oRzfpi0H0
阿部「嫌いな選手は使いません 以上」
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:32:36.31ID:EdoalUXhd
ひどすぎるw
0111 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:32:57.26ID:/ghId3sA0
>>95
レギュラークラスならそうやけど2軍クラスやルーキーだと対応出来ない方が普通やし
そういうのも含めた配球としては有り得ないものではないと思うわ
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前17)][苗臭]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:33:56.36ID:KIfSsMKmd
>>109
ガチで意味がわからん
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:34:50.56ID:u3RIcL5Z0
阿部って自分が若い時散々理不尽に叩かれまくったのに
同じことを繰り返そうとしてるんやな…
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:34:52.30ID:YvNeMaRG0
老害極
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:38:54.77ID:Zoa7nbLX0
そんなリードで変わるならリードすごいやつに年俸10億くらい払えばよくない?
ピッチャーは1億が天井くらいでええやろ
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:39:48.24ID:ZpTveUEQ0
>>113
遅い球を見たあとは速い球はより速くみえる
インコースで起こされたあとはアウトコースは遠く見える
 
リードは投手のボールを打ちにくくする技術
目を慣れなければ
次のボールがわかっていても打てない
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 13:40:02.36ID:RxNR6dBg0
>>4
打者の近くにいるから見えることがある、らしいで自称玄人によると。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況