X



FF4~10でおまらが1番駄作だと思うのは8だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 19:20:59.78ID:KJLqXevF0
さすがに
0218それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:51:15.11ID:qRlNGo1p0
>>214
好きな奴はカルト化しとるけどそこそこおるな
逆張りやないなら異端と言うよりは感性が貧しいって奴やろな
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:51:18.99ID:11GZuJZ+0
9からようやくまともなストーリーになった

ジタンがしっぽ生えてた理由も分かるし
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:52:14.19ID:i4/f1Rf90
>>216
5はドラクエ3と同じで聖域化してる気がする
5こそ年寄り向け
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:53:14.36ID:ndWpiCkw0
>>220
確かに
っぱポケモンだよな

ワイの考えた新ポケモン、「タイプ:ゼロ」に勝てるポケモン、存在しない説
19 :それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前26)][苗][sage]:2024/05/04(土) 19:13:58.99 ID:8C68jQ6g0
そもそもタイプヌルは暴走するからヘルメットで封印されてるんやろ?
暴走設定かぶっとるやんけ
0223それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前3)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:53:22.82ID:ngNto5gW0
普通にFFを終わらせた10だろ
全てをムービーゲーとして腐らせた
0224 警備員[Lv.8(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:54:59.28ID:DpwvO+Bt0
正直7は神格化し過ぎてるわ
いうほどおもんないのリメイクでバレてるやん
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:55:33.88ID:hFTWHq590
パラディン(笑)まもる(笑)
ジャンプの足元にも及ばないゴミ固有
0226それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:55:44.51ID:NlRTC7z90
>>216
おそらく意図的であろう説明不足が特に賛否両論になりやすい
あとディスク2までのスコールの感情の変化の描写があまりになさすぎてディスク3以降のスコールが半ば別人化してるところ
0227 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:57:45.96ID:HzWUpXyF0
8を未だにやり込んでいる人おるやん
9を未だにやり込んでいる人おるんか?
0229それでも動く名無し 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:59:41.10ID:kqzQ5yrJ0
正直DSリメイク4で苦戦するのって追加裏ボスくらいやろ
0230 警備員[Lv.7(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 20:59:47.33ID:GlUjwbnO0
9の糞詰まりATBはなんだったんだ
あと盗むがめんどくさすぎ
0231それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:00:03.90ID:ZxCgQf0Q0
>>224
面白い以前にビジュアルがクソ
0232それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:00:23.55ID:GRWDVJ9Z0
7と10の人気はエアプ含めたキャラ人気やろ
実際にゲームで遊んだらその2つは下の方や
0233それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:02:00.79ID:I148odLS0
個人的には
5>3>4>>>7>9>8>6>>>10≧10-2
面白い順
0234それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:02:08.88ID:qRlNGo1p0
6.7.8で古参が篩にかけられて脱落したから9が売れなかった
ってイメージ
0235それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:03:25.10ID:I148odLS0
正確にはこの時期だとTの圧勝だけど
まぁナンバリングではないんでね
0236 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:03:42.51ID:YcdHXtktd
>>225
知ってるか竜騎士
あいつバージョンによっては暗黒騎士の時期からオートでかばうんよ
どっかの裏切り者とはゲームスタートから意識がちゃうわ
0237それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:04:08.01ID:hO8khbc6r
4がいちばんつまらんかった
リアルタイムでやってたらそうでもないのかな
0238それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:04:25.82ID:NlRTC7z90
>>232
エアプでキャラ人気なんて出るものだろうか
キャラの性別だけで良し悪しを判断する豚みたいなのは別として
0239それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:04:33.21ID:scL5RGdl0
FF7も綺麗にしてリメイクするとなんかちげー感でるよな
なんやねんシュシュシュのシュ〜って
0240それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:05:38.62ID:zCeSlIJm0
>>237
リアルタイムでやってないならまぁ一番古いからしゃーないわな
0242それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:06:58.53ID:G7AfBLVq0
4はセーブデータが消えやすいのがね・・
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:07:11.26ID:I148odLS0
リメイクするなら5をしてほしかったな
3みたいなリメイクすらまだされてない
0244それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:07:57.76ID:zCeSlIJm0
4のラスボス戦の曲が一番すこ
5のビッグブリッジよりすこ
0245それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:09:08.50ID:hO8khbc6r
5のシステムでもっといろんな敵出してほしい
0246それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:09:51.28ID:xEzHmPNo0
FF見限るきっかけになった10が一番つまらんかったけど今それ以下なんやろ?
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:10:56.19ID:G7AfBLVq0
ピクセルリマスター「そうか そうか^^」
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:11:06.62ID:scL5RGdl0
今のスクエニの勘違いっぷりが凄い
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:11:21.78ID:I148odLS0
10より酷いのは15だけかな
10より酷いFFが生まれるなんて当時のみんなに言ったら笑われそうだな
0251それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:12:01.64ID:IcKnn7Zpr
4の散々虐待したミシディアの民が最終決戦であのBGM流しながらの祈りでセシルが立ち上がるの陳腐だけど最高だったよ
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:12:24.00ID:11GZuJZ+0
今までのFFの良い所をすべて兼ね備えた新作のFFを作るべき

最初は大きなミッドガルみたいな所で戦って
5時間ぐらいその中で色んなイベントがあって
ミッドガルみたいな建物から出たら
広大なフィールドと12のダルマスカ砂漠みたいな格好良いBGMが流れて

基本ストーリーは10みたいな感じで
5みたいなジョブで中ボス倒したら新しいジョブを手に入れて
中ボス曲は7をアレンジしたものにして
飛空艇に乗る時は6みたいに水の中から浮上してそのまま仲間を求めてみたいな哀愁あるBGMになって
ミニゲームは8のカードゲーム、9のチョコボ掘りを取り入れて

ラストダンジョンは6みたいに3つのパーティーに分かれて攻略
ラスボスは6のボス曲みたいな感じで
やれば絶対やるやろ
0254それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:12:40.18ID:GRWDVJ9Z0
>>238
長編RPGやし動画でシナリオだけ見て済ませてる層とか割とおりそうやけどな
0255それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:12:42.46ID:hO8khbc6r
10は絶賛されるほどの出来かと言われたらワイ的には微妙
凡ゲーって感じや
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:13:09.11ID:xEzHmPNo0
10を切っ掛けにFFと言うかJRPGが一斉に変な方向行ったよな
おもろいJRPG激減した記憶あるわ
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:14:25.01ID:G7AfBLVq0
そもそもATBを消したFF10に戦闘の面白さがないんよ
FFとは違う別ゲームになった感がすごいんだわ
0258それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:14:35.41ID:wPdY6ruJ0
>>251
4は前奏あるのが最高や
0259それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:14:38.96ID:zCeSlIJm0
ワイは8で脱落した
せやけどやり込み厨は好きよな、8
10はちょこちょこっと戦闘やってご褒美ムービー垂れ流しって聞いてるが、こっちも好きな奴は好きよな
0260 警備員[Lv.6(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:14:50.89ID:bXkkBO7R0
10-2があかんとよく聞くがやったことないからわからん
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:15:01.02ID:MEWz51Ef0
攻略本あったらFFは全部楽しめた
でも8だけはアルティマニアあっても苦痛だった
0263 警備員[Lv.14(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:18:37.09ID:sEE00OYy0
9おもろいけどロード長すぎやろ
0264それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:18:39.99ID:NlRTC7z90
>>257
1〜3はFFじゃなかったのか
0266 警備員[Lv.14(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:19:55.90ID:sEE00OYy0
リメイクするなら5はジョブ増やして難易度上げて欲しい
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:20:43.29ID:G7AfBLVq0
ATBが生まれてない時代のゲームは仕方ないやろ?
4から出てきた斬新なシステムを10で消されたから困惑するんや
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:23:25.29ID:G7AfBLVq0
飛んでるやつは・・こいつには物理は・・

後半になると忘れられて物理で殴ってるだけになるやん アホや
0270それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:24:53.12ID:ZxCgQf0Q0
>>252
つまんなさそう
0271それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:25:27.75ID:DtOrxpo00
FF総選挙でも8は全く人気なかったよな
7と10が2強だった
0273それでも動く名無し 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:29:33.87ID:mY6G+En+0
>>262
サガとかクリアできなそう
0274 警備員[Lv.19(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:31:12.65ID:WCeG9Yfw0
4はジアフターとかいう蛇足があかんわ
0275それでも動く名無し 警備員[Lv.18(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:31:53.90ID:j5aV4c230
13以降
0276それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:32:01.67ID:Co0I2buQ0
>>271
コンビニで売って大量の中古をデッド在庫として小売に押し付け、ソニーと一緒に中古市場をぶっ潰す為につまらなくした
って邪推されとったな
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:33:19.54ID:RgoowKDw0
123とかやってたやついるんかよ
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:34:02.87ID:Xl5uIO+j0
8が人気ないのはキャラとシナリオとシステムがクソだからです。以上
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:34:13.09ID:Co0I2buQ0
>>272
8好きがそう思わな精神崩壊起こすレベルで糞やからしゃーないわな
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:34:35.49ID:G+waxjrM0
8が一番好きや
0283それでも動く名無し 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:35:19.32ID:cUYOdHdA0
なまじ8が売れたせいでおかしくなった
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:36:18.24ID:jWWVly/rd
10が人気なのほんまに分からん
散々叩かれる10以降と似たようなもんやろ
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:37:15.37ID:mVe5AXSr0
8はクリアはしたけど9以降やらなくてええかってなったから8があかんかったんやろな
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:37:28.01ID:NVID50vv0
1~3は駄作確定ってことか
0287 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:37:58.02ID:YcdHXtktd
>>279
当時生まれてなかったキッズでも合法的に遊ぶ手段は割とある作品やし
2なんかはワンダースワンやPS1の移植でかなり遊びやすくなったしな
0288 警備員[Lv.14(前10)][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:40:04.59ID:CyxR/sua0
8一番好きやけどアンチの意見も全て正しいと思う
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:40:04.90ID:dnvnWQbR0
6と8と10しかやったコトないけど 8は魔法がおもんなかつた
0290 警備員[Lv.9(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:40:23.83ID:YcdHXtktd
>>286
今の視点で評価すると相当厳しいわね
時代性や同時期のゲームと比べないとただのレトロRPGに過ぎん
0291それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:41:08.90ID:RWqj/VO60
流石に8
それでもおもろいけどな
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:43:30.99ID:SCHrZ0Rmd
FF8の頃当時FFに求められてたのって

取りあえず戦闘はボタン押してればオッケー

感。そのなかで取りあえずボタン押してると糞面倒臭いことになる8は糞認定されてもしゃーない
0296それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:48:48.90ID:+SE4AFyR0
1〜6・9は良かったで
10以降はやってない

駄作なのは8かな
0297 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 21:51:11.55ID:DpjUAnHT0
1~6はピクリマやって7R作って
何年後になるか知らんがやっぱ8、9もやるかーってなるんかな
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:00:15.01ID:rNhxC0Uu0
8はドローシステムがなければね
0299それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:04:52.54ID:ZxCgQf0Q0
FF8アンチおるね
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:05:47.28ID:Zr6F89UC0
>>50
すごい
コピペになりそう
0301 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:07:54.37ID:FAq+aszv0
マジで1と2は語られてるとこ見たことない
3はクリスタルタワー長過ぎって話だけ
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:11:06.61ID:6WhD646D0
でもどの作品もFFらしい雰囲気はあって没入感あるよな
その辺はすごいと思う
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:11:45.11ID:oUF4r4/+0
9が面白かったとは言わないけど売上が大幅に落ちた1番の原因は8だと思ってる
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:11:57.01ID:C1iuoy4Z0
FF7も大概やろ
0305 警備員[Lv.10(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:12:20.45ID:YcdHXtktd
>>301
語ってもええんか
1はシステム的にはウィザードリィの影響が強いスタンダードなRPG
当日出たってのとサイドビューの戦闘シーンで最先端ではあった
2はあのサガめいたシステムばっかり言われるがシナリオも当時としちゃなかなかのもんや
回避率絡みの仕様は開発側すら完全には把握してなかったらしいのもご愛敬やね
0307 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:14:56.37ID:FAq+aszv0
>>305
すまん
3からしかわからんのや…
3はDSリメイクあったからやれたんやが
1と2はそういうの無いよな?
0308それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:15:49.65ID:ndWpiCkw0
>>293
ドラクエよりちょっと難しいみたいなイメージかな
レベル上げて物理で殴るみたいなのが求められてたのに変にひねったんだろうな
0309それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:16:24.24ID:06VURYTC0
4から6のピクリマ版にアドバンス版の追加要素を加えてくれよ
0310それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 22:17:51.10ID:KmvVCdyn0
>>293
7はその辺ええ塩梅の設計してたんやろな
デジキューブでゲームに触らん層がハードごと購入するケースが多くなってたから
至極シンプルなゲームの方が続けやすい。と思ってシリーズ次の作品があの8や
0311 警備員[Lv.10(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:19:18.99ID:YcdHXtktd
>>307
1と2はワンダースワンとPS1でリメイクが出てた
実はオリジナルの2が出たときも生まれてなかったワイが遊べたのはワンダースワンのおかげよ
あとからいろいろ調べたりVCでオリジナル版遊んだりしてあのリメイクが出来良かったと知ったけど
0312 警備員[Lv.14(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:19:42.29ID:sEE00OYy0
今のffが売れなくなった原因は15と考えると8のせいなのもわかる🥺
0313 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:22:13.43ID:FAq+aszv0
>>311
ワンダースワン持ってなかったわ
なんか太古のガラケーのi-mode?とかで売ってた気もする
うろ覚えやが
0314それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前13)][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:22:55.85ID:esN3UxwP0
8はEyes On Me含めて神ゲー
ジュリアとラグナの物語が最高なんすよ
0315それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前11)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:28:57.24ID:wu/i8tKU0
8は戦闘システムに文句言われてること多いけどそれよりストーリーがあんまりやったわ
0316それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 22:30:26.12ID:BPuoXW4b0
マテリアシステムがなんだかんだ一番好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況