X



FF4~10でおまらが1番駄作だと思うのは8だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 19:20:59.78ID:KJLqXevF0
さすがに
0358それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:03:36.59ID:G7AfBLVq0
主人公の名前が浸透してない時点でお察しレベル
0359それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:08:47.50ID:tOGIH+770
>>357
ネットやと叩かれること多いけど
革新的な要素が無いだけで普通に面白いARPGやと思う
0360それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:09:39.90ID:NlRTC7z90
>>357
やってる人自体が少なめでそもそもまともに評価されてない気がする
0361それでも動く名無し 警備員[Lv.24(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:10:47.10ID:ycQ7h1+j0
>>356
やり込み要素やらゲームシステム複雑でゲーム大好きなお前ら好みやろ
0362それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:11:12.66ID:La++71Qf0
そう考えれば10は満場一致で名作なのはすごいな
0363それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:11:19.78ID:ndWpiCkw0
やってないゲハカスが叩いてるようにしか見えんわな16は
7リバースもか
0365それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:15:17.15ID:tOGIH+770
>>364
グラのこだわりで言うなら6からやないか
0367それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:16:39.81ID:1TgS1Nd90
リアタイだけど57の当時の評価は桁違いの人気だったから先抜けw
46は当時として画期的なシステムが評価されてたから抜けw
10は個人的当時でクソだったけど覇権のPS2で寄って来たミーハーに人気あったから抜けw
やっぱりクソゲー高速ワゴンの8と不人気9の一騎打ちだねw
0368それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:16:44.61ID:q+fCc1Wwd
5はつまらんよ
シナリオもキャラも微妙
0369 警備員[Lv.8(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:16:49.44ID:GlUjwbnO0
>>347
余裕でクリアできるしやり込み要素もないから気にしなくていいはずだけど気持ちはすげえ分かる
0370それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:17:19.03ID:OwWgDe3i0
16は中盤までは面白いよ
えなこも可愛いしバトルも楽しい
0371それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:20:53.78ID:tOGIH+770
>>366
今はネットの評価あてにせんほうがいいぞ
昔に比べてネガティブな奴の熱量が異常やわ
0372それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:22:00.25ID:BkQJH2tD0
まあせやな
0373 警備員[Lv.1(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:22:23.09ID:FAq+aszv0
6は隠し要素とかやり込み要素ほんま少なかったよな?
ストーリー全振りって感じや
0374それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前46)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:22:35.94ID:OFlYQDH70
4はサクッと進めるのにはおもろいけど流石に幅が無さすぎるな
ラスボス戦の役割とか顕著や
0375それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:22:51.76ID:NlRTC7z90
>>371
異常すぎて嘘や捏造やダブスタが日常茶飯事になってたりするからなあ
0376それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:23:06.72ID:q+fCc1Wwd
4はリバース並みのハイクオリティOPがあるだけでも56よりは上やろ
0377それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:23:22.23ID:wask52yk0
10>9>6>7>4>5
クソゲーとまでは言わんけど5はほんまにネットのジジイの声がでかいだけに感じた
0378それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:24:04.26ID:8U6N7cYz0
8の発売当時のニュース見たけどめっちゃ人並んどるやん
あいつらの中のどれだけが最後まで投げずにアルティミシア倒せたんやろな
0379それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:24:54.70ID:+ZgO++2j0
駄作とは言わんけど今遊んで一番退屈なのは4やと思う
0380それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:26:48.39ID:7m3UdtSt0
8から後は全部駄作
0381それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:27:03.41ID:1TgS1Nd90
>>368
個人的に5にそこまでの思い入れはないけど、ゲー板で評価された理由を見てるとやっぱりやり込みだったよねw
後続のニワカは分からないだろうけど当時のゲーマーはそういう風潮に流れてたしw
0382それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:27:27.48ID:q+fCc1Wwd
5は8090年代のゲームの悪いとこ出てる
0383それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:30:29.04ID:LtwBQT4+0
ピクリマでやった中だとSFCのは6のテキストやストーリーが淡白すぎてあんま盛り上がんなかった
仲間がいっぱいいるぶんバックグランドも一回小話やって終わりみたいなのばっかだし(これは当時の容量もあるだろうけど)
0384それでも動く名無し 警備員[Lv.28(前3)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:39:16.91ID:ngNto5gW0
>>381
5はゲーマー向けよな
やり込み多すぎて面白い
0385それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:41:51.49ID:hXLgidrC0
10-2は永遠のナギ節の世界を旅するゲームだからね
そもそもファンディスクみたいなもん
0386それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:43:31.26ID:NUN2AdBq0
10-2は戦闘面白かったくらいしか覚えてない
ストーリーはティーダのパチモンとロケット団みたいな奴らが居たくらいか
0387 警備員[Lv.14(前6)][初]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:43:43.99ID:WgjQZJ5A0
ワイ12ハマったんやけど、不評なんか?
ガンビットシステムもストーリーも最高やろ
0388 警備員[Lv.14(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:45:01.31ID:WgjQZJ5A0
7ってポリゴンも肩幅お化けやし、マップも米粒みたいになって移動させられるし中々のゴミゲーなのに人気なの謎よな
0391それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:49:31.86ID:YBeCirkw0
>>388
もう人気じゃないよ
リバースで完全に上書きされたからね
今や原作はないわ
0392それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:50:43.37ID:YBeCirkw0
FF4は7リバース並みのクオリティOPがあるからな
それだけでも神だわ
0393それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:54:41.32ID:gyig+xZ70
7ってなんであんなに人気なん
CSで10個くらい派生?作品作られてないか
クライシスなんちゃらとかダージュなんちゃらとか
8や9や10でもこういうのやってくれ
0394それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:55:09.22ID:RYgUqiY40
まあその中では8
野村だったか?あいつの性欲丸出しのゲームだったろ
ストーリーも後で補完しまくらないと理解できないとか駄作もええところや
しかも召喚シーンのアニメーションをカットできないのはわざとやった
カットしたら負けのような気がしたとか名言は未だに覚えとる
0395それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:56:16.30ID:ldFmQ3+H0
ディスク4で全ての街に入れなくなる8が一番クソな
0396それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:56:44.94ID:ndWpiCkw0
DS版オープニング見に行ったけど違和感あるのは女キャラの露出やな
完全に痴女や
聖剣伝説3といいこの時代のゲームってビキニアーマーとか普通に出てきてオタク臭い
ドットだったから派手にする必要あったんだろうけどね
0397それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:57:43.69ID:Gmbu8ysn0
>>396
時代というか天野の趣味というか
0398 警備員[Lv.8(前1)][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:58:12.40ID:alhBZLRi0
FF4でFFデビューしたオッサンが懐古イメージでFF4持ち上げてるけど普通にストーリーおもんないよな
0399それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 23:59:51.24ID:gyig+xZ70
しかもリメイク3部作まで
優遇過ぎる
0400それでも動く名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:00:13.15ID:DrQnF2/7r
別にどれも嫌いやないけど強いて言うならすまんが4かな
0401それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前5)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:01:48.76ID:x1qOnins0
どれが駄作じゃなくてどれが傑作かで自分を語れよ
あと8はリノアのせいでクソ
0402 警備員[Lv.8(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:02:26.60ID:0S9mULVJ0
リノアかわいいぞ
あんなんリアルに居てみろすぐ好きになるわ
0405 警備員[Lv.15(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:07:35.09ID:QhXPk3Dc0
5がええのはどんなジョブでも攻略法がある所なんよな
縛りプレイやってもおもろい
0408それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:14:33.43ID:6UYF7Zyx0
オリジナルのFF7は(当時としては)次世代ゲーム機で
3DCG使いまくった本格RPGでしかもFFというメジャータイトルだったという超補正がかかってたからな

つうか3DCGがグリグリ動いて当たり前の今からするとアレだけど
当時としては3Dグラフィックってだけで凄い言われた時代だから
0409 警備員[Lv.11(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:14:52.50ID:YK0myavhd
>>404
人格的にはセシルやろうか
最初くよくよ悩んでるだけで行動にはずっと躊躇いがないし
タンク役として申し分ないし単純に殴っても強いのも偉い
0411それでも動く名無し 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:16:25.06ID:bg1QvAqc0
8はなんだかんだで楽しかったぞ
みんなが当時求めてたものと違っただけで
0412それでも動く名無し 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:17:00.22ID:HoN6AtxD0
8はキャバ嬢にハマりすぎてるのが丸出しだったな
0413それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:18:10.09ID:B783e70v0
まああってる
0414それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:20:02.06ID:Ys6dFPcp0
リメイクだのスピンオフだの出して名作面しとるけど7やろ
0415それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:21:04.87ID:qJBs6qLo0
当時やってこなかったけど7のストーリー面白いぞ
8や9よりは断然面白い
0417それでも動く名無し 警備員[Lv.13(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:22:31.92ID:THYC9FW5M
6、9は駄作も駄作や
0420それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:30:09.97ID:bg1QvAqc0
発売当時みんなが求めてた物にどれだけ合致してたか次第だからね
今やったらそりゃ4とか5は評価下がるでしょ
そんなジジイはもう減ってきてるだろし
0421それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:30:39.59ID:vRcTvU2s0
4〜10は全部割と遊べるやん
1とか2が微妙ってんなら分かるけど
0422それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:37:30.60ID:Xrj11diLM
流石に4
0423それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:40:37.88ID:R1u/GwI10
7は初のCDROMで戦闘に入るローディング上手く隠してたのに感動したわ
0424それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:40:45.54ID:6UYF7Zyx0
>>421
2はともかく1って普通にRPGとしてオーソドックスだぞ
ジョブ格差が酷過ぎるって点を除けば
0425それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:41:47.33ID:Ve+Dl0Td0
正直7は別格だよな
FFを代表するどころかPS1を代表しとる
0426それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:49:04.44ID:1FaM9YQQ0
8「アイズオンミー」
わい「誰か知らんけど歌ええやん!」

9「メロディーズオブライフ」
わい「誰か知らんけど歌ええやん!」

10「素敵だね」
わい「誰か知らんけど歌ええやん!」

10-2「リアルエモーション(倖田來未)」
わい「くっさ氏ね」
0428それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:50:46.29ID:Wid6/ykM0
>>404
9一択
0430それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:54:23.00ID:pQyh+Tes0
てすと
0432それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:55:06.53ID:71akBcoz0
5,6はバトルがよく出来すぎてる
無茶そうな低レベルとか制限プレイとかで攻略出来てしまう幅が広くてやべー
0433それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:56:04.30ID:ZM2GTTEq0
8は何であんなわけのわからん育成システムにしたかいまだに謎
当時のお髭はいつものレベル上げ飽きたから斬新なのにしたろ!とか思ったんやろか
0434それでも動く名無し 警備員[Lv.30(前44)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:57:04.71ID:K143Eu7w0
8はキャラがきもすぎるのがあかん
0436それでも動く名無し 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:58:07.20ID:oAs9yT+30
リメイクして一番面白そうあのが8だと思うけど
公式が無駄に7推しまくってるから影が薄いな
7なんて現代に合わないのに
0437それでも動く名無し 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 00:59:03.59ID:oAs9yT+30
>>434
キャラがキモくないFFシリーズなんて無くね?
0439それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:02:49.97ID:PJuSr2hu0
12くらいまではまだ評価されてたのになんでゴミしか出てこなくなったんやろな
0440それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:03:20.28ID:HBbUBfvb0
まあその中だったら8だわ
0441それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:03:56.69ID:qJBs6qLo0
>>439
評価されてたって誰に?
0442それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:05:34.23ID:lJh7i4UW0
本当の魔女はリノアではなく男をたぶらかすローザだったってオチや 恐ろしい
0445それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:13:25.24ID:+7+hWhjG0
>>434
ちょっと口臭くて目からビーム出すだけやん
0446それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:18:20.31ID:7TD4I90g0
FFのリメイクはキャラの顔がリアル路線だからなぁ
聖剣伝説3みたいにアニメ寄りにしてほしいもんだ
0448それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:26:54.34ID:eBWqhw1X0
元社長の和田曰く10の頃のスクウェアは目茶苦茶で潰れてもおかしくなかったとのことや 

なぜなら数年置きに発売されるFFしか売れるものがなかったから
他のメーカーはアーケード事業や出版等があるのにスクウェアはCSのみやった  

他メーカーにとっての小遣い稼ぎの携帯機は任天堂から門前払い食らってポケモンブームなのに参入出来ないと二重苦だった
0449 警備員[Lv.4(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:32:30.48ID:0J+d3mIt0
>>441
わいに
0450 警備員[Lv.14][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:39:08.62ID:VJTgk6110
FFの9と12を推す奴はサブカル好きな自分に酔ってるだけ
0451それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:40:15.66ID:6UYF7Zyx0
>>433
グラが現代風のリアル路線になったから
逆に今までみたいな鎧兜盾小手みたいなの装備させられなくなったからやろ
だからジャンクションで魔法をステータスに装備するとかいう形式を取った
0452 警備員[Lv.4(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/05(日) 01:41:14.61ID:jfVMmfs90
10までのFFって毎年出てたし今に比べたらFF以外のIPもヒット連発してた気がするんやけどなぁ
今はもう開発コスト上がりすぎて冒険出来んやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況