・的を射る
・的を得る
「的なんだから"射る"が正しい」という論争があったが「原文からしてどっちでもよかった」という結論になったやつ

原文が中国古文の「正鵠を失わず」の翻訳で「正鵠(的の中心の丸)」を「失わなわず(外さない)」のため
的の中心を外さない=得るのほうが原文に近いが射るでも意味としては通るのでまあどっちでもいいとなった