探検
小説や音楽に「メッセージ性」って必要なんか???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前11)][苗]
2024/05/09(木) 01:48:29.34ID:QqrFTnBB0 何か伝えたいことがないとあかんの?
178それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前28)][苗]
2024/05/09(木) 04:58:20.07ID:rpyHqjZJ0 わい開示請求怖いから最近は創作の中のキャラ叩いて発散してるわ
179それでも動く名無し ころころ
2024/05/09(木) 05:01:31.23ID:5Ru46f4y0 >>162
主観的に現実を美しいものとして脚色して感じている、そうしようとしている時点でフィクション化を行ってるやろ
引用やろうけど浅すぎるやろ
価値は自然によって与えられてるわけじゃなくて自我が勝手気ままに決定してそう見做しているだけや
説得性を持たせるために持論の主語である自分自身に他者(やそれによって構成された大規模集団)のペルソナをかぶせてるだけ
こういう思考の奴にフーコー読ませてみたいわ
どんな反論するんやろな
主観的に現実を美しいものとして脚色して感じている、そうしようとしている時点でフィクション化を行ってるやろ
引用やろうけど浅すぎるやろ
価値は自然によって与えられてるわけじゃなくて自我が勝手気ままに決定してそう見做しているだけや
説得性を持たせるために持論の主語である自分自身に他者(やそれによって構成された大規模集団)のペルソナをかぶせてるだけ
こういう思考の奴にフーコー読ませてみたいわ
どんな反論するんやろな
181それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/09(木) 05:04:02.49ID:E50gcYOx0 日本人はバカだから糞アイドルの歌にメッセージ性を感じて喜んでしまうんや
182それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/09(木) 05:05:33.69ID:BJf71rP9d183それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前8)][苗]
2024/05/09(木) 05:05:54.52ID:a9ThOFwC0 ヨワオってチンコしごくためだけにアニメみてんのな
オエッ
オエッ
184それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/09(木) 05:09:31.17ID:KYzYqmRDd185それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/09(木) 05:10:51.34ID:KYzYqmRDd187それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/05/09(木) 05:13:36.80ID:SkXjnwoMd188それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/09(木) 05:14:58.51ID:4WaAwKbmd190 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/09(木) 05:18:31.50ID:8XIvFChFM テーマ性がないと売れる作品は作れねえよとはいうけどそのテーマが高尚なものじゃないといけないってわけじゃねえよな
届かせたい対象やコンセプトに応じた深さにしろってだけで
届かせたい対象やコンセプトに応じた深さにしろってだけで
192それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/09(木) 05:23:37.07ID:HPf5t9fid193それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前30)][苗]
2024/05/09(木) 05:26:08.39ID:amTzHBU40 自伝とか社会問題を扱うみたいなパターン以外では小説には基本的にないやろ
194それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/09(木) 05:26:50.13ID:vled1tlwd195それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前28)][苗]
2024/05/09(木) 05:26:50.63ID:rpyHqjZJ0 才能ある勝ち組の作ったラブソングとか聞いて楽しいか?
196 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/09(木) 05:28:09.46ID:wdorD8G+0 音楽はそんなんいらんけど
小説は読み終わって何が言いたかったんやみたいなのに当たるとなんか虚しくなるわ
娯楽一辺倒のにはそんなん思わんけどさ
小川洋子のとかほんま時間の無駄やった感凄い
小説は読み終わって何が言いたかったんやみたいなのに当たるとなんか虚しくなるわ
娯楽一辺倒のにはそんなん思わんけどさ
小川洋子のとかほんま時間の無駄やった感凄い
198それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/09(木) 05:32:37.63ID:vled1tlwd199それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/09(木) 05:42:28.70ID:A7tOaLHH0 周りや信者化したファンがメッセージなりを拡大解釈しまくって神輿に担ぎ始めたりもするな
200それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前13)][苗]
2024/05/09(木) 05:42:58.51ID:tIrNG0PV0 必要ではないがあってもいい
201それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]
2024/05/09(木) 05:46:43.92ID:IWhSD7nP0202それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前27)][苗]
2024/05/09(木) 05:49:18.03ID:ddHPEXFy0 売れてる洋楽「俺は金持ち!パーティでビッチとセックス!」
こんなんばっかやで
こんなんばっかやで
203それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/09(木) 06:04:12.72ID:UxSa+B2Fd204それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]
2024/05/09(木) 06:08:34.18ID:IWhSD7nP0 >>203
だからそんなこと言ったらなんでもメッセージになるやん
だからそんなこと言ったらなんでもメッセージになるやん
205それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前6)][苗]
2024/05/09(木) 06:09:09.23ID:bN7frNGg0 標題音楽と絶対音楽だな
ブラームス「もはや音楽を聴いていない」
ブラームス「もはや音楽を聴いていない」
206それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/09(木) 06:21:00.17ID:BkpM0QcQd なんでもメッセージ性になるでしょ
哲学みたいに意味や相関性を考えたら
ハッピーエンド、バッドエンドもそう
哲学みたいに意味や相関性を考えたら
ハッピーエンド、バッドエンドもそう
207それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]
2024/05/09(木) 06:25:10.46ID:IWhSD7nP0 じゃあこのスレももう終わりやな
作品とされてるものは例外なくメッセージがある
〜完〜
作品とされてるものは例外なくメッセージがある
〜完〜
208それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前27)][苗]
2024/05/09(木) 06:25:42.03ID:+x6ogL1G0 というかやたらメッセージ性の強い映画は苦手
209それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前6)][苗]
2024/05/09(木) 06:38:32.27ID:ya50Dwe80 18-19世紀のクラッシック音楽界で非常に強く議論されてた話題の一つ「絶対音楽」か「標題音楽」か
○絶対音楽派…音楽はその音色の心地よさを楽しむものであり、決してその背景や標題を入れてはならないと考える学派(バッハ、モーツァルト、ショパン、ブラームス)
○標題音楽派…音楽はその背景や情景と共に楽しむものであり、作曲者や演奏者は積極的に示していくべきであるという考え(シューベルト、リスト、ワーグナー)
古典音楽の多くが絶対音楽あるべきとされ、音のみを楽しむべきであり、楽曲にはタイトルは付けられず、作曲者は作曲背景を悟られないようにされていた
モーツァルトやベートーヴェン、ショパンの楽曲の多くにタイトルがないのはそのため
一方で、特にロマン派以降において、オペラ音楽の浸透と共に、音楽とは音のみではなくメッセージ性が必要だと考えられ、楽曲にはタイトルが付けられたり歌詞が付けられたりするようになった
特に19世紀半ばのブラームス・リスト/ワーグナー論争は波紋を呼び、ブラームスが標題音楽派に言ったとされるセリフ「もはや音楽を聴いていない」が有名
○絶対音楽派…音楽はその音色の心地よさを楽しむものであり、決してその背景や標題を入れてはならないと考える学派(バッハ、モーツァルト、ショパン、ブラームス)
○標題音楽派…音楽はその背景や情景と共に楽しむものであり、作曲者や演奏者は積極的に示していくべきであるという考え(シューベルト、リスト、ワーグナー)
古典音楽の多くが絶対音楽あるべきとされ、音のみを楽しむべきであり、楽曲にはタイトルは付けられず、作曲者は作曲背景を悟られないようにされていた
モーツァルトやベートーヴェン、ショパンの楽曲の多くにタイトルがないのはそのため
一方で、特にロマン派以降において、オペラ音楽の浸透と共に、音楽とは音のみではなくメッセージ性が必要だと考えられ、楽曲にはタイトルが付けられたり歌詞が付けられたりするようになった
特に19世紀半ばのブラームス・リスト/ワーグナー論争は波紋を呼び、ブラームスが標題音楽派に言ったとされるセリフ「もはや音楽を聴いていない」が有名
210それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前9)][苗]
2024/05/09(木) 06:57:44.46ID:w6mrkOol0 メッセージ性なんていらないやんっていうメッセージやんな
211それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/05/09(木) 06:58:04.75ID:klSKaufC0 どうでもええぞ
自分を実力あると勘違いした奴はメッセージ性に頼りがちやな
君の名はの後に乱造されたクソアニメ映画が良い例や
自分を実力あると勘違いした奴はメッセージ性に頼りがちやな
君の名はの後に乱造されたクソアニメ映画が良い例や
212それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/09(木) 07:01:15.71ID:tKW/LVn3d >>209
音楽そのものが人間が意思をもって音色を選んで創作したものだから哲学的には作曲家の「意図」が反映されてるんだよな
だから理不尽や不条理をテーマにした作品には意思を持つ人間性を象徴するものとして音楽をキーワードにする作品もある
音楽そのものが人間が意思をもって音色を選んで創作したものだから哲学的には作曲家の「意図」が反映されてるんだよな
だから理不尽や不条理をテーマにした作品には意思を持つ人間性を象徴するものとして音楽をキーワードにする作品もある
213それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/05/09(木) 07:14:12.76ID:8TUq6Hm/d 例えば山上はあくまで個人的な復讐の一手段としか主張してない(強いて目的があるとしたら統一教会関係者達を解放するため)のに
山上の人生ともこれからの現実とも関係なく
勝手にあれこれ推測したり想像したりして言っとるやん
幼稚すぎだろ 幼稚すぎるからこんな恥ずかしすぎる議論も出来ちゃうんだな
山上の人生ともこれからの現実とも関係なく
勝手にあれこれ推測したり想像したりして言っとるやん
幼稚すぎだろ 幼稚すぎるからこんな恥ずかしすぎる議論も出来ちゃうんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】週末の都心カフェはパンク寸前 滞在時間長く常時混雑 [おっさん友の会★]
- パソコン工房、NVIDIA RTX 5090/5080販売で3000人が殺到か、怒号飛び交い、中国人がフェンス乗り越え隣接幼稚園破壊、会社代表は謝罪 [お断り★]
- 吉村・大阪知事、石破首相に「直談判」へ 万博入場券の販売低迷で [おっさん友の会★]
- 山里亮太「フジテレビは関与していなかった」発言に集まる違和感… トラブル把握後も中居を起用し続けた人権軽視体制への批判はどこへ [冬月記者★]
- ネット衝撃 元フジ・渡邊渚アナが2度も語ったフジテレビ時代の闇 「ここまでやらせるとは…」「ここまで酷いとは思ってなかった」 [冬月記者★]
- 海外でも1発で覚えて貰える攻守最強の日本人の名前って何? [213111744]
- 安倍寛主演「晋さん者」👈このドラマの展開にありそうなもの [144099228]
- 自演😓自演😓自演😓自演😓レス無くて泣いているときは😭🏡
- 農水省、消えた米21万トンの行方の調査開始!価格高騰の原因を絶対に見つけろよ [875959217]
- 【悲報】石破首相、安倍さんを侮辱。「かつて日本はF-35を100機買ったが、防衛とはおもちゃを買うわけではない」 [519511584]
- 【悲報】Twitter女子さん、なぜかエレベーターに乗ってる女の子の絵にブチ切れ発狂してしまうwwwwwwwwwwwww [551743856]