探検
小説や音楽に「メッセージ性」って必要なんか???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前11)][苗]
2024/05/09(木) 01:48:29.34ID:QqrFTnBB0 何か伝えたいことがないとあかんの?
194それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/09(木) 05:26:50.13ID:vled1tlwd195それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前28)][苗]
2024/05/09(木) 05:26:50.63ID:rpyHqjZJ0 才能ある勝ち組の作ったラブソングとか聞いて楽しいか?
196 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/09(木) 05:28:09.46ID:wdorD8G+0 音楽はそんなんいらんけど
小説は読み終わって何が言いたかったんやみたいなのに当たるとなんか虚しくなるわ
娯楽一辺倒のにはそんなん思わんけどさ
小川洋子のとかほんま時間の無駄やった感凄い
小説は読み終わって何が言いたかったんやみたいなのに当たるとなんか虚しくなるわ
娯楽一辺倒のにはそんなん思わんけどさ
小川洋子のとかほんま時間の無駄やった感凄い
198それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/09(木) 05:32:37.63ID:vled1tlwd199それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/09(木) 05:42:28.70ID:A7tOaLHH0 周りや信者化したファンがメッセージなりを拡大解釈しまくって神輿に担ぎ始めたりもするな
200それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前13)][苗]
2024/05/09(木) 05:42:58.51ID:tIrNG0PV0 必要ではないがあってもいい
201それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]
2024/05/09(木) 05:46:43.92ID:IWhSD7nP0202それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前27)][苗]
2024/05/09(木) 05:49:18.03ID:ddHPEXFy0 売れてる洋楽「俺は金持ち!パーティでビッチとセックス!」
こんなんばっかやで
こんなんばっかやで
203それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/09(木) 06:04:12.72ID:UxSa+B2Fd204それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]
2024/05/09(木) 06:08:34.18ID:IWhSD7nP0 >>203
だからそんなこと言ったらなんでもメッセージになるやん
だからそんなこと言ったらなんでもメッセージになるやん
205それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前6)][苗]
2024/05/09(木) 06:09:09.23ID:bN7frNGg0 標題音楽と絶対音楽だな
ブラームス「もはや音楽を聴いていない」
ブラームス「もはや音楽を聴いていない」
206それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/09(木) 06:21:00.17ID:BkpM0QcQd なんでもメッセージ性になるでしょ
哲学みたいに意味や相関性を考えたら
ハッピーエンド、バッドエンドもそう
哲学みたいに意味や相関性を考えたら
ハッピーエンド、バッドエンドもそう
207それでも動く名無し 警備員[Lv.19][初]
2024/05/09(木) 06:25:10.46ID:IWhSD7nP0 じゃあこのスレももう終わりやな
作品とされてるものは例外なくメッセージがある
〜完〜
作品とされてるものは例外なくメッセージがある
〜完〜
208それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前27)][苗]
2024/05/09(木) 06:25:42.03ID:+x6ogL1G0 というかやたらメッセージ性の強い映画は苦手
209それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前6)][苗]
2024/05/09(木) 06:38:32.27ID:ya50Dwe80 18-19世紀のクラッシック音楽界で非常に強く議論されてた話題の一つ「絶対音楽」か「標題音楽」か
○絶対音楽派…音楽はその音色の心地よさを楽しむものであり、決してその背景や標題を入れてはならないと考える学派(バッハ、モーツァルト、ショパン、ブラームス)
○標題音楽派…音楽はその背景や情景と共に楽しむものであり、作曲者や演奏者は積極的に示していくべきであるという考え(シューベルト、リスト、ワーグナー)
古典音楽の多くが絶対音楽あるべきとされ、音のみを楽しむべきであり、楽曲にはタイトルは付けられず、作曲者は作曲背景を悟られないようにされていた
モーツァルトやベートーヴェン、ショパンの楽曲の多くにタイトルがないのはそのため
一方で、特にロマン派以降において、オペラ音楽の浸透と共に、音楽とは音のみではなくメッセージ性が必要だと考えられ、楽曲にはタイトルが付けられたり歌詞が付けられたりするようになった
特に19世紀半ばのブラームス・リスト/ワーグナー論争は波紋を呼び、ブラームスが標題音楽派に言ったとされるセリフ「もはや音楽を聴いていない」が有名
○絶対音楽派…音楽はその音色の心地よさを楽しむものであり、決してその背景や標題を入れてはならないと考える学派(バッハ、モーツァルト、ショパン、ブラームス)
○標題音楽派…音楽はその背景や情景と共に楽しむものであり、作曲者や演奏者は積極的に示していくべきであるという考え(シューベルト、リスト、ワーグナー)
古典音楽の多くが絶対音楽あるべきとされ、音のみを楽しむべきであり、楽曲にはタイトルは付けられず、作曲者は作曲背景を悟られないようにされていた
モーツァルトやベートーヴェン、ショパンの楽曲の多くにタイトルがないのはそのため
一方で、特にロマン派以降において、オペラ音楽の浸透と共に、音楽とは音のみではなくメッセージ性が必要だと考えられ、楽曲にはタイトルが付けられたり歌詞が付けられたりするようになった
特に19世紀半ばのブラームス・リスト/ワーグナー論争は波紋を呼び、ブラームスが標題音楽派に言ったとされるセリフ「もはや音楽を聴いていない」が有名
210それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前9)][苗]
2024/05/09(木) 06:57:44.46ID:w6mrkOol0 メッセージ性なんていらないやんっていうメッセージやんな
211それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
2024/05/09(木) 06:58:04.75ID:klSKaufC0 どうでもええぞ
自分を実力あると勘違いした奴はメッセージ性に頼りがちやな
君の名はの後に乱造されたクソアニメ映画が良い例や
自分を実力あると勘違いした奴はメッセージ性に頼りがちやな
君の名はの後に乱造されたクソアニメ映画が良い例や
212それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/09(木) 07:01:15.71ID:tKW/LVn3d >>209
音楽そのものが人間が意思をもって音色を選んで創作したものだから哲学的には作曲家の「意図」が反映されてるんだよな
だから理不尽や不条理をテーマにした作品には意思を持つ人間性を象徴するものとして音楽をキーワードにする作品もある
音楽そのものが人間が意思をもって音色を選んで創作したものだから哲学的には作曲家の「意図」が反映されてるんだよな
だから理不尽や不条理をテーマにした作品には意思を持つ人間性を象徴するものとして音楽をキーワードにする作品もある
213それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/05/09(木) 07:14:12.76ID:8TUq6Hm/d 例えば山上はあくまで個人的な復讐の一手段としか主張してない(強いて目的があるとしたら統一教会関係者達を解放するため)のに
山上の人生ともこれからの現実とも関係なく
勝手にあれこれ推測したり想像したりして言っとるやん
幼稚すぎだろ 幼稚すぎるからこんな恥ずかしすぎる議論も出来ちゃうんだな
山上の人生ともこれからの現実とも関係なく
勝手にあれこれ推測したり想像したりして言っとるやん
幼稚すぎだろ 幼稚すぎるからこんな恥ずかしすぎる議論も出来ちゃうんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★5 [ひかり★]
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★6 [ひかり★]
- 【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「片側の主張ばかり」「私は中居正広を信じています」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 [ひかり★]
- フジテレビ、「重大な社内ハラスメント事案」を公表 BS『プライムニュース』の反町理キャスターが女性社員2名に対して [冬月記者★]
- 被害女性と中居さんらスイートルーム会の料金38万円や、バーベキュー後のすし店の飲食代などフジ幹部が会社に請求 [冬月記者★]
- 「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバーの男性を名誉毀損(きそん)などの罪で在宅起訴(朝日新聞) [158478931]
- 🏡
- BSフジプライムニュースのおっさん、やらかしてしまう… [834891883]
- 広告代理店、スポンサー、番組出演者、取引先企業もフジ社員(複数)に性的関係を迫っていた… 日本人の性欲は異常 [452836546]
- 【速報】男性も被害 [422140698]
- 定時退社したよ