上司「30分前出社が当たり前!」新入社員「だったら辞める!」どっちの言い分が正しい?
https://news.yahoo.co.jp/articles/33b1a3a545b828163252fe10495e83696e158746?page=2
探検
上司「30分前に出社しろ」 Z世代「なり辞めるわ🤔」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前19)][苗]
2024/05/11(土) 05:52:06.80ID:Ly2MElEIM2それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前36)][苗]
2024/05/11(土) 05:52:58.22ID:QHD+ALxT0 お別れナリよ
3それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前28)][苗]
2024/05/11(土) 05:59:15.12ID:i8HM1cr60 時間外労働やっても一人あたりのGDPが低いジャップって終わってるな
4それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前36)][苗]
2024/05/11(土) 06:00:17.26ID:FcUX5xu50 ワイ50やけど辞めるわそんな会社
5それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/11(土) 06:01:12.46ID:7UMCZD8B0 残業代つけろよ
6それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/11(土) 06:01:16.64ID:5rmUBYWK0 拘束されてるんだから本来準備時間も賃金発生するってどっかの社労士が言ってた気がする
7それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/05/11(土) 06:02:04.92ID:KSXnVJI00 始業時間には仕事出来る状態にしとけならその通りなんだけどな
8それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前30)][苗]
2024/05/11(土) 06:02:08.28ID:fmrruHOud コロ助です
9それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/11(土) 06:02:34.84ID:5rmUBYWK0 労働基準法では、労働時間は始業から終業までの時間が原則とされていますが、業務を開始するための準備時間(制服に着替えるなど)も労働時間と考えられます。ただし、準備行為自体可能であって、特に会社内で準備することを指示していない限りは、労働時間とはなり得ません。
らしいわ
らしいわ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/11(土) 06:02:36.92ID:GQ6/YTYD0 残業が付かなかったら辞めるわ
11それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/05/11(土) 06:05:00.34ID:4xQd8T7Kd 強制される前に自分から30分前とか1時間前に出社するわ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初]
2024/05/11(土) 06:05:18.79ID:UgR6LO5f0 昭和世代の風習って狂ってるの多いよな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前19)][苗]
2024/05/11(土) 06:06:49.57ID:S6mIjo5gM >>11
訓練された社畜さんや
訓練された社畜さんや
14それでも動く名無し 警備員[Lv.11(前27)][苗]
2024/05/11(土) 06:06:49.90ID:YOA5YzK00 3分前に着いて時間内に始められればなんでもええやろ
15それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗]
2024/05/11(土) 06:08:24.39ID:Zs3hKnuc0 コロちゃんあらわれてるやろ
しかもまとめられてるスレの再放送とかどういうことや
しかもまとめられてるスレの再放送とかどういうことや
16それでも動く名無し 警備員[Lv.11][初]
2024/05/11(土) 06:09:16.91ID:UgR6LO5f0 とくにはやく出社する意味ないけどはやく来ないとイラつくから
17それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/11(土) 06:09:41.43ID:v5Jofq060 上司が残業代払わなきゃなの!?って驚いてるけどタイムカードどうしてたんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 [少考さん★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [少考さん★]
- 【ドイツ】「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道 [nita★]
- 【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向 [七波羅探題★]
- 【社会】単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ [七波羅探題★]
- 【教育】全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」 [デビルゾア★]
- 全てが裏目に出たドイツ、ジャップより一足先に滅亡へwwwwwwwwwwwwww [918057362]
- 🇯🇵「日本人の血税を年400億円投入している国際宇宙ステーションで"日本酒"を作るぞ!」 [603416639]
- 米が高すぎて小麦食にしたら体調不良報告が続出😲関係あるのか [118990258]
- ネトウヨ 「ネットで真実を知った、自分たちは大きな敵と闘っている、脳汁ドバドバ」→ 脳汁には勝てなくね? [507895468]
- 【朗報】好きなブルボンのお菓子ケンモメンの99割が完全一致【画像】 [517459952]
- 【速報】ロシア、勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]