なんj田舎育ちで電車の乗り方いまいちわかってない部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 15:56:33.63ID:LylbvaZq0
春に地方都市に進学したけど電車乗んのむずすぎひん?
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:33:29.32ID:rCnRqHoV0
>>52
みどりの窓口行くんやで
チャージは券売機や
クレカから自動チャージするようにもできるけど紛失したときが面倒やな
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.22(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:36:13.49ID:dvnYlcwc0
>>1
そんなカッペいねぇよ
土臭いから来んなよドブネズミ
0055 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:36:18.48ID:NrKogAAf0
>>5
熊野とかその辺か?高速通ったから陸の孤島感は薄れたけど鉄道は無人駅だらけだし
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:38:43.33ID:K4YYlsni0
新幹線の乗り方わからんとかほんまにおるからな
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:40:03.31ID:rCnRqHoV0
逆にワイの知り合いで東京育ち親戚も全員東京のやつは飛行機乗ったのは社会人になってからで乗り方知らんやったと言うてた
0058 警備員[Lv.19(前26)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:45:18.47ID:oxyk3xDK0
>>45
仕事でバス停名が分からないけど目的地の建物が分かるなら、そこが見えたらボタン押せば良いやと思ったら>>44の仕組みでびっくり
とりあえず初乗り分だけICタッチして降りる時に声かけてって言われて乗ったら初乗り分で足りた
この仕組みのバスを知ってから、ネットとかで必ず降りるバス停も調べるようにしてるわ
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:51:38.88ID:2QYBFqzS0
ワイは新幹線わからんで乗る時は旅行代理店でもらったチケット通すだけ
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.23(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 16:52:03.72ID:X12H4zRc0
田舎で育ち田舎で暮らしとるから電車なんて5年に一回乗れば多い方やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています