X



なんでOS入ってないノートパソコンって売ってないんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:12:42.64ID:skQ4FENX0
windowsいらんねんけど
その分安くしてくれや
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:14:11.43ID:skQ4FENX0
dellとかhpとか
空で売ってくれや
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:15:12.83ID:vKQiFVZS0
あるぞ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:15:17.39ID:76itUzwQ0
自分で組めよ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:15:35.96ID:skQ4FENX0
>>4
ノートパソコンを??
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:15:42.90ID:7AGtL2iNp
大手メーカーにとってWindowsライセンスはタダみたいなもんやからわざわざ抜く方が面倒なんよ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:16:00.41ID:skQ4FENX0
>>3
ないやろ
iiyamaだかのやつは見つけたけどなんかあれすげー割高な気がするわ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:16:28.48ID:skQ4FENX0
>>6
そうなんや?
イメージだと4000円ぐらいしてるんやが
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:16:41.34ID:tgcWntcn0
ジャンクの中古買って組めばいいじゃん
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:17:17.68ID:skQ4FENX0
>>9
難易度高くない?
簡単なんか?
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:17:30.33ID:ywyPvqqQ0
ハドフに行けばいっぱい売ってる
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:17:50.97ID:skQ4FENX0
>>11
中古やん
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:18:54.59ID:OTz2nIM80
ノートでそういうのってドライバとかでめんどいことならんのか
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:19:00.00ID:lLbOeDc20
自分でSSD変えれば?
ノートにわざわざLinuxとか載せる意味も理解出来んけど
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.39(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:20:32.61ID:dZVVEr3y0
>>13
これ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:21:03.47ID:skQ4FENX0
>>14
むしろデスクトップPCこそWindowsやろ
ゲームとか、3Dモデリングとか編集とか知らんけどソフト周り面倒そうやし

適当にコード書いたりLinuxのほうがええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況