X



なんでOS入ってないノートパソコンって売ってないんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:12:42.64ID:skQ4FENX0
windowsいらんねんけど
その分安くしてくれや
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:14:11.43ID:skQ4FENX0
dellとかhpとか
空で売ってくれや
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:15:12.83ID:vKQiFVZS0
あるぞ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:15:17.39ID:76itUzwQ0
自分で組めよ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:15:35.96ID:skQ4FENX0
>>4
ノートパソコンを??
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:15:42.90ID:7AGtL2iNp
大手メーカーにとってWindowsライセンスはタダみたいなもんやからわざわざ抜く方が面倒なんよ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:16:00.41ID:skQ4FENX0
>>3
ないやろ
iiyamaだかのやつは見つけたけどなんかあれすげー割高な気がするわ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:16:28.48ID:skQ4FENX0
>>6
そうなんや?
イメージだと4000円ぐらいしてるんやが
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:16:41.34ID:tgcWntcn0
ジャンクの中古買って組めばいいじゃん
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:17:17.68ID:skQ4FENX0
>>9
難易度高くない?
簡単なんか?
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:17:30.33ID:ywyPvqqQ0
ハドフに行けばいっぱい売ってる
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:17:50.97ID:skQ4FENX0
>>11
中古やん
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:18:54.59ID:OTz2nIM80
ノートでそういうのってドライバとかでめんどいことならんのか
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:19:00.00ID:lLbOeDc20
自分でSSD変えれば?
ノートにわざわざLinuxとか載せる意味も理解出来んけど
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.39(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:20:32.61ID:dZVVEr3y0
>>13
これ
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:21:03.47ID:skQ4FENX0
>>14
むしろデスクトップPCこそWindowsやろ
ゲームとか、3Dモデリングとか編集とか知らんけどソフト周り面倒そうやし

適当にコード書いたりLinuxのほうがええやん
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:22:10.04ID:73omclWE0
BTOショップでOS無しって売ってないんか?
ノートは流石にないか
0018 警備員[Lv.14(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:23:44.48ID:J76RDmAc0
>>16
コード書いたりはリモートでやれば良くね
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:23:49.82ID:skQ4FENX0
>>17
デスクトップは高性能PC持ってるからいいんやそっちはwindowsやワイゲームやるから
起動OS分けるってのもなしではないけど面倒やし、手軽に運べるノートがええんやけど
OS空のがないし、Windows入ってるやつ買ってわざわざUbuntuとか入れるのもアホらしいなと思ってな
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:24:25.06ID:gx/81m5G0
>>5
一応自作ノートPCのキットはあるにはある
さらに一流ノーパソメーカーでもパーツ全部バラ売りしてるところからなら
OSなしのノートパソコン作れるといえば作れる
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:24:31.56ID:9Kd4V3NF0
クロームブックとか
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:24:55.25ID:gY8/ZoQO0
Windows 8 with Bingみたいなライセンス安いバージョンのWindowsみたいな路線はたまにあるよな。今もあるのかな?
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:27:58.23ID:skQ4FENX0
>>20
絶対むずいやろ
そもそも分解が大変そう、接着剤とかテープとかでガチガチなってそう
ハンダとかしたくないし
>>18
どういうことや?Linuxサーバー動かしてリモートって話?
普通にos空ノートにUbuntuいれられるだけでええんやけどな
そんなに難しい要求じゃないはずなんやけどな
何もせずにノートパソコン売ってくれや!ってだけやのに
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:29:01.10ID:skQ4FENX0
>>23
dellとかhpとかリナックスモデルあるの?
ていうか別にインストールとか自分でやるからええんやけどな
何もせずによこして欲しいわほんま
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:29:44.91ID:skQ4FENX0
>>21
やっぱそうなるんかな
OSなしノートパソコンってなんでこんなにないんや
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗警]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:30:14.82ID:gvZPeuPw0
>>1
フリーのLinux入れて売っているとこあるだろ
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:31:14.25ID:skQ4FENX0
>>28
どこや!
あと別に入れんでええんやけどな
空で売って欲しいわ
arch Linuxとか入れてみようかなとか思ってるし
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:31:23.99ID:Z5+6Hfxg0
OSなし普通にアマゾンとかで売ってるやん
すぐに見つけたぞ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:32:21.05ID:skQ4FENX0
>>30
なくね??
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:35:29.14ID:gx/81m5G0
>>25
え、自作やったことないんか
それなら無理かもな

ちなみにパーツ全部バラ売りで買って組み立てた奴が払った総額は
通常価格の3倍の値段になってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況