X



国が赤字なのに公務員に給料でる理由が分からん。民間だったらとっくに倒産してるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 07:43:51.16ID:0RRxwjWa0
公務員に給料払う理由が分からん

国は1円も利益を出してないし
それどころか1000兆円の赤字を出しているんだろ?

公務員が無能なばかりに大赤字なのに何で大企業並の給料出すんだよ
民間企業だったらとっくに倒産してるぞ

借金返し終えて黒字になるまで給料0にして食料(賞味期限切れのレトルトカレーと福島産古米)の現物支給にするべきだ
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:49:03.75ID:GGsWo3hL0
民間でも赤字でも給料は出るやろ。
信用があって仕事が回転し続けて収入があれば、出せるんや。
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:51:07.91ID:HgPUuOR80
公務員みたいな一生同じ作業繰り返すような奴らはバイトと同じ賃金でええよな?
無能が仕方なく公務員やるような社会にしないと国が滅ぶで
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:51:09.42ID:RH6aNcZ30
国が赤字ってなんだ?
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前34)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:51:27.83ID:U89CZNRP0
借金は借りてるほうが強い
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:51:28.58ID:Ln1c02lw0
公務員は低年収なんだから給料出してやってよw
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:55:27.46ID:/YYrAhVld
公務員って安くこき使った方が全体の利益になるよな
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:55:35.48ID:kwkju8fI0
もう狂ってると思う、、、
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗警]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:58:33.98ID:S3RK1vME0
まあ公務員が結婚できる設定じゃなきゃ国が滅ぶか
公務員で子無しは反逆者やと思うが
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 09:59:57.49ID:XmT9WzbV0
上下水道料金5倍くらいにして利益上げてええなら構わんけど
0110それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:00:06.20ID:rAjnUfwv0
銀行が貸し続ける限り倒産しないからね🥺
0111それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:02:06.71ID:r2BvC9q80
>>101
窓口で住民票出してるのは契約社員やろ
0112それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:02:34.91ID:MOjBknnhd
じゃあ公務員全員クビにして全て民営化すれば解決や
警察呼ぶのも一般道使うのも全て有料で
0113それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:03:52.70ID:GGsWo3hL0
市役所を駅から遠いところに造って、バスを料金1000円にして、トイレ使用料を1万円にすれば、
黒字になるやろ
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:06:15.83ID:FEwcQhJ60
利益にならんけど誰かがやらんと社会が成り立たん仕事を
公務っていうんやで
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:08:21.89ID:943Hxa2T0
>>109
国民に効果を説明出来るならいいぞ
まさか原価だけ上げれるとでも思ってる?
流石公務員、バカだなぁー
0116 警備員[Lv.2][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:10:01.44ID:p8I9dg+Gd
そもそも「借金が無限に出来る」というより「借金を無限にしなきゃいけない」という自転車操業の経済方式が資本主義なんだよ。だから債務はいずれかの経済主体が負わなきゃいけない。

ただ問題はその債務額と金利のバランス。一気に増やしすぎても減らしすぎても良く無い。そのバランスで各国苦労してんだよ
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:12:01.96ID:uQwTnahJd
世の中が完璧やないアカンと思ってへんか?
危険思想やで
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前27)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:12:05.04ID:2MJomYrV0
世の中が完璧やないアカンと思ってへんか?
危険思想やで
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:12:52.21ID:mh8lbmka0
徴税という収入あるしお金刷れるからキャッシュはあるだろう
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:13:03.34ID:hAh8hJAl0
>民間だったら
 
この考え方がそもそもズレている
民間に置き換える意味はない
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:15:33.37ID:XmT9WzbV0
>>115
現状ですら今の料金じゃ賄えないから値上げしてんのに効果の説明とか片腹痛いわ
このままじゃやっていけないと理路整然と説明してもクレームまみれなんやしなんならお前みたいなのがいの一番にクレーム入れてくるから厄介やわ
0122 警備員[Lv.1(前17)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:18:01.04ID:eavh7fLd0
まともな国なら増税やけどお望みか?
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:22:11.53ID:6pBttzUn0
>>121
5倍とかアホな事ほざいてるからだろバカ
流石公務員、文脈も全然理解していない非論理的なアホ

低年収、おつかれさんw
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.2(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:23:34.28ID:/YYrAhVld
公務員って改善する気とか全くないからね
いかに楽して給料もらうかしか考えてないから国は衰退する一方
0125それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:25:37.58ID:sesulcF00
役所なんて必要不可欠なサービス提供してるんだから値上げするなりやろうと思えば黒字化する方法いくらでもあるやろうけどそんなことしたら困るのはむしろ市民やで
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:28:20.57ID:sFZIuAEm0
サービス提供者って言っても国民の金がストックなんだから勝手にSLAを変えられるわけないだろ
しっかり国民と交渉してボコボコにされてくれ

嫌なら辞めろ
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:34:02.89ID:cOqyzqNB0
国が借金だらけなのは国民にも責任あるぞ
地元に公共工事をたくさん持ってきてくれる政治家が人気になるから
政治家たちは選挙対策に公共工事を増やしまくってきたんだからな
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:35:59.26ID:fAG5Tt5z0
どんなに言い訳してもみーんな公務員はポンコツだと思ってるよ
理由は結果が出てないから、シンプルだよね
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:37:10.50ID:PCxqh+XC0
手続き遅いしもう公務員とかAIでええやろ
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:42:20.55ID:oXRKiOQV0
以前役所で生活保護のジジイが税金泥棒がー!って叫びまくってて警察沙汰になってて草生えたわ
周りから税金泥棒ってあいつのことだろってめっちゃ言われてたけど
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.1][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:49:08.50ID:Vw2IKF3n0
>>129
公務員は政治家しか動かせないから結果が出ていないとしたらそれは政治家のせい、つまり選んでいる国民が無能なだけ
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:52:06.10ID:K7OPbUin0
>>132
政治家も公務員もポンコツで成長していない
そんなカスの中からしか選べない国民は不幸だわな
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 10:53:20.95ID:hrLEW/6NM
これは正論や
公務員はボランティアでええ
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:05:22.12ID:+8SPMXFI0
>>130
AIになにやらせんねん
0136 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 11:11:25.12ID:Z27OhS/L0
>>84
コンビニで取るにもコストがかかっていて、国を黒字にするとそれもできなくなるって話しや
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:15:43.49ID:6BnzKgjzM
そこらのトンネルや橋を渡るたんびに通行料金払ってね
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:16:30.72ID:pzNlVm9O0
自民党を支持するなよ
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.6][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:18:35.72ID:PxqaMfIV0
別に給料やボーナス下げる理由はないと思うただもっと仕事しろとは思う
あとは結果出せなきゃ人事降格をして待遇下げたり上げたりすればええ
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:27:48.38ID:gf+mCCq70
まあでも税収凄くて貧困増えて少子化になって、だからさらに税収上げないといけなくなるから負のループになってる。
わりと公務員とか民間の敵みたいな構造できるかもな。
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:28:11.55ID:LZEly/TVd
>>139
休日も仕事しろとは思う
0142 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:28:37.53ID:I/qQVmPn0
ボーナスじゃない定期
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:28:40.39ID:gf+mCCq70
>>139
まあ土日も普通に市役所やってるべきよな。
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:29:50.80ID:e5EWeMY80
楽天モバイルも大赤字なのに給料もらってるんやろ?もらってないのか?
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:30:21.66ID:gf+mCCq70
>>133
公務員も縁故採用多いし政治家みたいな2世3世増えとるのも問題。
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:32:32.08ID:gf+mCCq70
>>125
そんなサービス必要になる国ではなくなってるよ。
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 11:34:50.16ID:gf+mCCq70
>>146
赤字出すなと言う話やろアホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況