返済額月10万×30年
完済時年齢65歳
探検
35歳過ぎて住宅ローンを組んだ奴の末路
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/05/15(水) 11:46:06.17ID:YvGYM6iz0125それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新苗]
2024/05/15(水) 12:28:58.65ID:1RIkGsdy0 お前ら本当に大人で凄いな
ワイ30超えたけど金なんて大して持ってないし家の買い方なんて知らんわ
ワイ30超えたけど金なんて大して持ってないし家の買い方なんて知らんわ
126それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 12:29:07.91ID:Ely+acGR0127それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前15)][苗]
2024/05/15(水) 12:29:10.36ID:JT7tn5FG0 >>94
一般人が普通に買える段階になったかどうかや
一般人が普通に買える段階になったかどうかや
129それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
2024/05/15(水) 12:29:33.34ID:76z9Rqx+0 ローンをちゃんと払うもんって考えるのがジャップ仕草なんよな
乗り換えで金利下げて引き延ばすほうが得だったりするのに20年30年最初の契約で完走するのはカモられてるって分かってない
乗り換えで金利下げて引き延ばすほうが得だったりするのに20年30年最初の契約で完走するのはカモられてるって分かってない
130それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/15(水) 12:29:47.84ID:7dPNXZAh0 >>123
年収と借入金額にもよるが200万くらいは余裕でプラスになるで
年収と借入金額にもよるが200万くらいは余裕でプラスになるで
131それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 12:29:55.50ID:Ely+acGR0132それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/05/15(水) 12:29:56.08ID:/ksSV8/g0133それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新苗]
2024/05/15(水) 12:30:07.13ID:j9gJl31r0134それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/05/15(水) 12:30:25.90ID:FF8JY+SZd >>95
これ
これ
135それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/15(水) 12:30:26.80ID:4cTVgye00 >>126
お前やろクソガイジ
お前やろクソガイジ
136 警備員[Lv.17(前9)][苗]
2024/05/15(水) 12:30:28.96ID:TEumDCJa0137それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/05/15(水) 12:30:39.89ID:xxk7mpGfM >>130
天才トレーダーやんけ!
天才トレーダーやんけ!
138それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/15(水) 12:30:47.27ID:1HGTjCvBr139それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 12:30:52.89ID:Ely+acGR0140それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/05/15(水) 12:31:16.98ID:eKhJ1bAK0 >>118
こどおじ「ママー!そろそろ家リフォームしたほうがいいんじゃない?」
こどおじ「ママー!そろそろ家リフォームしたほうがいいんじゃない?」
141それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 12:31:21.05ID:gukm4ETEd 35年ローン月10万の支払いやぞ😇
まあ今のペースなら繰り上げで28年で完済できるわ
まあ今のペースなら繰り上げで28年で完済できるわ
142それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/15(水) 12:31:26.01ID:ciTW3mV60 今日水曜日やからこのスレやに不動産屋さんが多くても納得やで
ちなワイは銀行の住宅ローン担当
ちなワイは銀行の住宅ローン担当
143それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/05/15(水) 12:31:31.95ID:tI6b4OcV0 ワイは2022年に固定金利で買ったわ
今からの金利ではキツいわ
今からの金利ではキツいわ
144それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/05/15(水) 12:31:37.78ID:xxk7mpGfM >>138
金利だけ見ても仕方なくない?
金利だけ見ても仕方なくない?
146それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 12:32:16.01ID:yU9MG7nvd >>118
傷や汚れに怯えて生きる賃貸より遥かにましだわ
傷や汚れに怯えて生きる賃貸より遥かにましだわ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 12:32:18.93ID:mdQaw0kQd >>139
んで賃貸がどう有利なんや?
んで賃貸がどう有利なんや?
148それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗]
2024/05/15(水) 12:32:56.69ID:R5mIRBuU0149 警備員[Lv.15(前24)][苗]
2024/05/15(水) 12:33:06.64ID:Ssg50BkN0 月5000円じゃアカンか?
150 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 12:33:38.11ID:bV2UvZ040 賃貸はオーナーの取り分があるんだから持ち家より割高に決まってるやん
もちろんオーナーはオーナーで資産価値変動のリスクを抱えるんだから当然の取り分だけど
もちろんオーナーはオーナーで資産価値変動のリスクを抱えるんだから当然の取り分だけど
151それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/15(水) 12:33:43.03ID:1HGTjCvBr 普通に住宅ローン組まない奴はリテラシー低いでしょ
まず一般人があんな低い利率で金借りれるのは住宅ローンだけ
キャッシュで買えるからといって使わない手はないよ
控除もあるし 変動だと上がるっていってもその状況下なら他の金融商品のリターンも正比例で大きくなるってだけやし
まず一般人があんな低い利率で金借りれるのは住宅ローンだけ
キャッシュで買えるからといって使わない手はないよ
控除もあるし 変動だと上がるっていってもその状況下なら他の金融商品のリターンも正比例で大きくなるってだけやし
152それでも動く名無し 警備員[Lv.10(前24)][苗]
2024/05/15(水) 12:33:43.37ID:NDfAmPx/d だいたい15年ぐらいで完済するよ
153それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/15(水) 12:34:28.40ID:4cTVgye00 >>139
マウンティングしてんのはお前やろそうやって敗北宣言すらマトモに出来んのなこのゴミクズは
マウンティングしてんのはお前やろそうやって敗北宣言すらマトモに出来んのなこのゴミクズは
154 警備員[Lv.17(前9)][苗]
2024/05/15(水) 12:34:37.49ID:TEumDCJa0 >>148
そもそも引退済みの資産持ち老人はインフレしてもらうと困るからな
そもそも引退済みの資産持ち老人はインフレしてもらうと困るからな
155それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/15(水) 12:34:39.56ID:1HGTjCvBr156それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/15(水) 12:34:41.42ID:7dPNXZAh0157それでも動く名無し 警備員[Lv.25(前33)][苗]
2024/05/15(水) 12:34:53.67ID:EBYa1o6M0 山ほどある空き家に住めばよくね?
158それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/15(水) 12:34:55.71ID:VMmiG2d30 賃貸持ち家論、最近持ち家に寄ってきてるな
ワイは賃貸は賃貸でメリットあると思うけど
ワイは賃貸は賃貸でメリットあると思うけど
159それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新苗]
2024/05/15(水) 12:35:07.84ID:j9gJl31r0 >>139
その浅薄な知識と不動産売買や不動産投資、金融、BtoB不動産に関わってない経歴からどうして賃貸が有利と言えるのか聞きたい
その浅薄な知識と不動産売買や不動産投資、金融、BtoB不動産に関わってない経歴からどうして賃貸が有利と言えるのか聞きたい
160それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 12:35:15.40ID:mdQaw0kQd161それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗]
2024/05/15(水) 12:35:21.04ID:R5mIRBuU0 子育て中は郊外の4LDK一戸建て住みたい
でも子供が独立したら夫婦2人で都心の2LDKくらいでいい
この場合どうしたらいいですか?
でも子供が独立したら夫婦2人で都心の2LDKくらいでいい
この場合どうしたらいいですか?
162それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
2024/05/15(水) 12:35:55.39ID:76z9Rqx+0 >>157
資産価値無視で終の住処にするにはいいかもしれんが買い物も難儀する場合もあるからなぁ
資産価値無視で終の住処にするにはいいかもしれんが買い物も難儀する場合もあるからなぁ
163それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
2024/05/15(水) 12:36:05.89ID:WrQTblltM >>105
住宅の方に流れるから無理やろ
住宅の方に流れるから無理やろ
164それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初]
2024/05/15(水) 12:36:06.96ID:c3Q+tOd30 4000万を35年変動0.5%で借りた
返済終わりが71歳
返済終わりが71歳
165それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
2024/05/15(水) 12:36:10.33ID:eKhJ1bAK0 中古マンションって修繕のこととか考えたら怖くて買えんわ
住民同士で話し合ったりしないとあかんのやろ
住民同士で話し合ったりしないとあかんのやろ
166それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 12:36:16.84ID:mdQaw0kQd >>158
都内なら賃貸はアホやでほんま
都内なら賃貸はアホやでほんま
167 警備員[Lv.17(前9)][苗]
2024/05/15(水) 12:36:23.81ID:TEumDCJa0168それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前24)][苗]
2024/05/15(水) 12:36:35.18ID:hZtEb+FH0 持ち家の奴ってローンもそうだけど修繕費のこと何も考えてない奴多いよな
169それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前5)][新苗]
2024/05/15(水) 12:37:12.19ID:f2ubJ4jC0 お前ら既婚者なの?
独身でも家買うメリットある?
独身でも家買うメリットある?
170それでも動く名無し 警備員[Lv.19][苗]
2024/05/15(水) 12:38:44.34ID:k/q6029X0 その前に売るから大丈夫
171 警備員[Lv.13(前15)][苗]
2024/05/15(水) 12:38:44.58ID:5pMMrfhP0 普通住宅ローン減税享受したら繰り上げ返済するよね
172それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前24)][苗]
2024/05/15(水) 12:38:45.27ID:hZtEb+FH0 ワイ賃貸戸建て住んでたけど老朽化がヤバくて大家が手に負えなくなって立退き要求されたわ
ごねて立退料100万ゲットできてウハウハだったわ
ごねて立退料100万ゲットできてウハウハだったわ
173それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/15(水) 12:39:08.60ID:zSTyEP770 そもそも35なら普通はこどおじしてるよね?
そんな歳でローン借金とかどんな底辺やねん
そんな歳でローン借金とかどんな底辺やねん
174それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
2024/05/15(水) 12:39:23.99ID:76z9Rqx+0175それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 12:39:43.73ID:mdQaw0kQd >>168
そうなる前に売るって手があることを考えとらんやろきみ
そうなる前に売るって手があることを考えとらんやろきみ
176それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/15(水) 12:39:54.50ID:1HGTjCvBr 円安が加速して変動金利が上がるのをリスクと思ってるの謎すぎる
円の価値が1/2になったら単純計算借金の負担額の価値も1/2になるってことだからな
円の価値が1/2になったら単純計算借金の負担額の価値も1/2になるってことだからな
177 警備員[Lv.17(前9)][苗]
2024/05/15(水) 12:39:58.73ID:TEumDCJa0 そういえばこの前来た固定資産税が上がっとったわ
土地代が1割値上がりしとった
土地代が1割値上がりしとった
178それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 12:40:03.71ID:Ely+acGR0 >>147
賃貸に対する持ち家のデメリットはライフスタイルに合わせて簡単に引っ越せない点や10年置き15年置きにそれなりのメンテナンス費用がかかってしまう点やな
少子高齢化で家が余っていくなか処分しづらいのもある
総支払い額は賃貸に比べて結果多くなってしまうことが多い点
賃貸に対する持ち家のデメリットはライフスタイルに合わせて簡単に引っ越せない点や10年置き15年置きにそれなりのメンテナンス費用がかかってしまう点やな
少子高齢化で家が余っていくなか処分しづらいのもある
総支払い額は賃貸に比べて結果多くなってしまうことが多い点
179それでも動く名無し 警備員[Lv.8][初]
2024/05/15(水) 12:40:08.05ID:c3Q+tOd30 世帯年収の6倍や7倍もローン組むのすごい
都会なら売れるからいいのかもしれないけど
田舎なのにポコポコ注文住宅建ってて怖い
都会なら売れるからいいのかもしれないけど
田舎なのにポコポコ注文住宅建ってて怖い
180それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/15(水) 12:40:33.53ID:VMmiG2d30181それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
2024/05/15(水) 12:40:56.92ID:76z9Rqx+0 >>176
そもそも金利低いローン乗り換えるって発想すら一般的なジャップには無いから
そもそも金利低いローン乗り換えるって発想すら一般的なジャップには無いから
182それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前24)][苗]
2024/05/15(水) 12:41:34.68ID:hZtEb+FH0 >>175
そのまま売るなら結局直さないといけないし、取り壊すにも金かかるけどな
そのまま売るなら結局直さないといけないし、取り壊すにも金かかるけどな
183それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 12:42:04.45ID:Ely+acGR0 >>159
また都合の相手像つくり出してマウントとろうとしてて草
また都合の相手像つくり出してマウントとろうとしてて草
184それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/15(水) 12:42:05.95ID:VMmiG2d30186それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/15(水) 12:42:23.83ID:1HGTjCvBr >>181
上がった所でこんなに安く資金調達する術は住宅ローン以外に無いって事を理解してないんだよな
上がった所でこんなに安く資金調達する術は住宅ローン以外に無いって事を理解してないんだよな
187それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 12:42:44.32ID:mdQaw0kQd188 警備員[Lv.24(前7)][苗]
2024/05/15(水) 12:42:46.29ID:guhR4FWfr >>118
賃貸だと何も自分のものにならないのに払ってる修繕費、、、
賃貸だと何も自分のものにならないのに払ってる修繕費、、、
189それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗]
2024/05/15(水) 12:43:17.67ID:R5mIRBuU0190 警備員[Lv.17(前9)][苗]
2024/05/15(水) 12:43:21.62ID:TEumDCJa0193それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/15(水) 12:43:58.24ID:1HGTjCvBr194 警備員[Lv.24(前7)][苗]
2024/05/15(水) 12:44:10.75ID:guhR4FWfr 一般人がほぼ無利子で数千万円借りれることなんてこれ以外ないやろ
195それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 12:44:16.63ID:mdQaw0kQd >>189
その地域ならいくらでも買い手つくぞ
その地域ならいくらでも買い手つくぞ
196それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/15(水) 12:44:23.62ID:4cTVgye00 >>183
敗北宣言したのにまだそうやって食いつくのなこの負け犬
敗北宣言したのにまだそうやって食いつくのなこの負け犬
197それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 12:44:30.67ID:Ely+acGR0198それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 12:44:54.66ID:mdQaw0kQd199それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/05/15(水) 12:45:25.61ID:tI6b4OcV0 >>145
自営だからフラットしか出来んのやで
自営だからフラットしか出来んのやで
200それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗]
2024/05/15(水) 12:45:30.25ID:4cTVgye00 >>197
やっぱりただのガイジやわこいつ
やっぱりただのガイジやわこいつ
201それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/15(水) 12:45:31.33ID:76z9Rqx+0 >>189
ワイ山手線内民やけどまいばすとかクソスーパーしかないから金あるやつはええけど練馬とか江戸川のほうがむしろ住みやすいと思うわ
ワイ山手線内民やけどまいばすとかクソスーパーしかないから金あるやつはええけど練馬とか江戸川のほうがむしろ住みやすいと思うわ
202それでも動く名無し 警備員[Lv.13][初]
2024/05/15(水) 12:45:38.62ID:i+X9BHcU0 ワイ精巣がんになり金玉と引き換えに住宅ローンチャラになる
204それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/05/15(水) 12:46:14.80ID:HcUKFoLd0 半ば騙されて周りが空き地で虫が超入ってくるクソ土地買わされたけどなんだかんだスーパーやホームセンターやドラッグストアとか飲食店とかボコボコできてコミュニティバスのバス停までできてすげー便利になった
205 警備員[Lv.24(前7)][苗]
2024/05/15(水) 12:46:27.33ID:guhR4FWfr もういまじゃ住宅ローン未完済で損したやつなんていないだろ
なんなら10年前に戻りたいわ
なんなら10年前に戻りたいわ
206それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
2024/05/15(水) 12:46:52.26ID:mdQaw0kQd207それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/15(水) 12:47:12.20ID:76z9Rqx+0208それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前27)][苗]
2024/05/15(水) 12:47:26.82ID:p0fQOK8l0 >>202
安いもんだ…
安いもんだ…
209それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前5)][新苗]
2024/05/15(水) 12:47:43.61ID:f2ubJ4jC0 独身なら定年まで賃貸で定年後に一括で家購入するのがよくね?
今家建てて南海トラフ来たらどーすんの?
お前らそのへん考えてる?
今家建てて南海トラフ来たらどーすんの?
お前らそのへん考えてる?
210それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/15(水) 12:47:48.91ID:1HGTjCvBr211 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/15(水) 12:48:08.74ID:ezXrG0HI0 高値掴みさえしなけりゃそら買った方が得ちゃう?
212それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/15(水) 12:48:16.53ID:VMmiG2d30 多摩方面はイイゾ〜
山手線付近に比べたらまだ緑多いし買い物は別にスーパーやらあるし
都会の喧騒ワイは疲れたわ🥱
山手線付近に比べたらまだ緑多いし買い物は別にスーパーやらあるし
都会の喧騒ワイは疲れたわ🥱
213 警備員[Lv.17(前9)][苗]
2024/05/15(水) 12:48:29.12ID:TEumDCJa0 >>202
金玉無いとシコったら何が出てくるんや?
金玉無いとシコったら何が出てくるんや?
214それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/15(水) 12:48:32.56ID:1HGTjCvBr >>209
キャッシュで買うメリットが無いのよ
キャッシュで買うメリットが無いのよ
215それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前20)][苗]
2024/05/15(水) 12:48:37.47ID:R5mIRBuU0 >>190
長期優良住宅って別にそういうものやないんやが…
メーカーの資材やスペックというより、
自治体の基準や土地の条件の問題やから
非長期と差は出ないで?
メーカーもべつに非長期だから安いものを使ってるとかではないので
長期優良住宅って別にそういうものやないんやが…
メーカーの資材やスペックというより、
自治体の基準や土地の条件の問題やから
非長期と差は出ないで?
メーカーもべつに非長期だから安いものを使ってるとかではないので
216それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 12:48:57.80ID:Ely+acGR0217それでも動く名無し 警備員[Lv.23][苗]
2024/05/15(水) 12:49:04.33ID:KUIYCiBM0 金ためて一括購入に勝るもんないやろ
40歳で5000万円までは溜まったけどまだ不安だからもうちょい貯めて買うわ
40歳で5000万円までは溜まったけどまだ不安だからもうちょい貯めて買うわ
218 警備員[Lv.24(前7)][苗]
2024/05/15(水) 12:49:48.66ID:guhR4FWfr >>209
それは1番ない
それは1番ない
219それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/15(水) 12:49:58.50ID:76z9Rqx+0220それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前19)][苗]
2024/05/15(水) 12:50:01.21ID:6mFtOEjJ0 固定金利で組んでたら大勝利やん
変動はまあ頑張って返そう
変動はまあ頑張って返そう
221 ころころ
2024/05/15(水) 12:50:13.73ID:muRrckgod 賃貸に払い続けるよりかはええんやないの
222それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 12:50:20.34ID:1HGTjCvBr 都内都下でも余裕で賃貸戸建てはメジャーなのに
政令市だから云々は悪手やろ
政令市だから云々は悪手やろ
223それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 12:50:24.17ID:9ejKxdE90 住宅ローン控除あるから10年間だけ借りて繰上げ返済してもいいし、繰上げ返済の金投資してもいい
ローン期間ヒイヒイ言いながら返すやつなんてほとんどいない
ローン期間ヒイヒイ言いながら返すやつなんてほとんどいない
224それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 12:50:48.97ID:MgESry030 ワイ、不動産関係のものやが😁
こいつ🤔
こいつ🤔
225 ころころ
2024/05/15(水) 12:50:52.69ID:P4zM5TYP0 今から家建てようか考えてるやつローン控除終わったらどうすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★2 [シャチ★]
- 【サッカー】4大会連続のU-20W杯出場決定! 日本がイラン撃破でアジア杯4強入り! PK戦の末に世界切符つかむ [久太郎★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 ★3 [どどん★]
- 【社会】「妊娠してしまいました、ごめんなさい」朝礼で泣き崩れる女性教師、給料そのままで3人分の仕事する教師…教育現場の実態 [デビルゾア★]
- 村上春樹「ポールよりジョン・レノンの音楽のほうが評価がいくぶん高いみたいですが…」ポール・マッカートニーの音楽が好きな理由とは? [muffin★]
- GACKT、TBSの「中居さん会食参加調査」に怒り「何の意味があるんだ」「他にやることある。マジでくだらなすぎる」 [muffin★]
- 【SheBelieves Cup】なでしこジャパン 総合2【ABEMA/NHK】
- はません ★3
- 巨専】
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★6
- かもめせん
- 🌰どんぐりレベルスレ ★58
- 地震 [773746614]
- 【悲報】ドイツ、東西分裂 [731544683]
- イーロン「効率化省による契約破棄で政府支出80億ドル削減」と豪語->800万ドルの間違いでした [737440712]
- __YouTuberヒカル「マスコミが財務省解体デモについて報じないから代わりに僕が広めます」 [827565401]
- 日本政府「え、待って?全国の水道インフラ維持で38兆円かかるんだけど!?国民これの予算どうすんの?ガチでヤバい、助けて…」 [131890968]
- マジで異性にグチャグチャ言ってる奴ネットの住人だけだからな