返済額月10万×30年
完済時年齢65歳
探検
35歳過ぎて住宅ローンを組んだ奴の末路
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
2024/05/15(水) 11:46:06.17ID:YvGYM6iz0332それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 13:24:50.89ID:j9gJl31r0333それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 13:25:25.47ID:4v/HFZV20 >>326
用意周到すぎるやろ
用意周到すぎるやろ
334それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 13:25:28.06ID:s+KF5JVB0 何ら問題ではない
気にせず週末は自宅でくつろぎながらビールでも飲んで眠りにつけ
気にせず週末は自宅でくつろぎながらビールでも飲んで眠りにつけ
335それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/15(水) 13:25:38.40ID:mdQaw0kQd336それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 13:25:58.55ID:rMWqoFs8d >>329
はえー。ガン団信だけにしておいて良かった
はえー。ガン団信だけにしておいて良かった
337それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前17)][苗]
2024/05/15(水) 13:27:08.81ID:d8LsTewvM チー牛人生確定したらどんな住宅プランがええんや…
338それでも動く名無し 警備員[Lv.35][苗]
2024/05/15(水) 13:27:34.84ID:Vh+UsYURH 自分が買う家なんて主観的に使えてりゃいいのに不動産投資やら円の価値やら金利やらおもろいね
339それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/05/15(水) 13:28:50.46ID:emfiWEaI0340それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/15(水) 13:29:00.64ID:mdQaw0kQd >>337
こどおじし続けて貰えばええやろ
こどおじし続けて貰えばええやろ
341それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 13:29:09.75ID:rMWqoFs8d 3年固定とか5年固定とかあったけど、これから徐々に金利があがるんだから
その徐々の期間を高く固定しちゃったら損じゃない?って思ったんやがどう?
その徐々の期間を高く固定しちゃったら損じゃない?って思ったんやがどう?
342それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 13:29:17.27ID:Ely+acGR0 >>330
やっぱりお前オーナー業は素人やな
不動産投資するにあたって重視するのは利回りとCFであって賃料設定においては「周りの相場がこの程度であって数年後の下落率まで見てそれでも投資する価値があるか」なんよ
「修繕費がこれくらい掛かるだろうから家賃をこの金額にしよう」なんて決め方はしないのよ
お前はオーナー業においては素人やな
やっぱりお前オーナー業は素人やな
不動産投資するにあたって重視するのは利回りとCFであって賃料設定においては「周りの相場がこの程度であって数年後の下落率まで見てそれでも投資する価値があるか」なんよ
「修繕費がこれくらい掛かるだろうから家賃をこの金額にしよう」なんて決め方はしないのよ
お前はオーナー業においては素人やな
343それでも動く名無し 警備員[Lv.6(前33)][苗]
2024/05/15(水) 13:29:19.59ID:v0u0D9qD0 今70歳位までローン組めるみたいだけど最後まで払い続けるの無理やろ
344それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 13:30:15.12ID:76z9Rqx+0 >>338
ずっと住むつもりの家が余裕で買えるならええけどそうじゃないケースのほうが多いやろからそりゃそうなんじゃねえか?
ずっと住むつもりの家が余裕で買えるならええけどそうじゃないケースのほうが多いやろからそりゃそうなんじゃねえか?
345それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 13:30:15.50ID:RkpVWDR10 今は社会復帰して嫁もおるけど一旦病気で地に落ちた事あるからローンなんざ怖くて組めない組める奴は勇気あるな何が起こるか分からんのに
346それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 13:30:18.63ID:sAYmiTCmr >>341
期間固定は契約者にとって何のリスクヘッジにもなっとらんから変動か固定かで選んだ方がええで
期間固定は契約者にとって何のリスクヘッジにもなっとらんから変動か固定かで選んだ方がええで
347それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 13:30:21.00ID:4v/HFZV20 >>342
事業系の不動産投資やってること否定しないのすき
事業系の不動産投資やってること否定しないのすき
348それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 13:31:53.23ID:j9gJl31r0 >>342
お前CF自分で引いた事ないのか
修繕費もリーシングコストもBMもPMもTAXも保険料も含めて費用を査定した上で収益がプラスになるから不動産としてのバリューが生まれて投資するんだろ??
それが周辺相場の家賃設定したら赤字なんですうっていう物件お前買うの?
お前CF自分で引いた事ないのか
修繕費もリーシングコストもBMもPMもTAXも保険料も含めて費用を査定した上で収益がプラスになるから不動産としてのバリューが生まれて投資するんだろ??
それが周辺相場の家賃設定したら赤字なんですうっていう物件お前買うの?
349それでも動く名無し ころころ
2024/05/15(水) 13:31:56.25ID:76z9Rqx+0350それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 13:32:16.59ID:rMWqoFs8d >>346
やっぱりそうやんな
やっぱりそうやんな
351それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 13:32:40.79ID:Ely+acGR0352それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/15(水) 13:34:12.83ID:sAYmiTCmr353それでも動く名無し 警備員[Lv.16(前16)][苗]
2024/05/15(水) 13:34:43.04ID:Ely+acGR0354それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新苗]
2024/05/15(水) 13:36:10.94ID:1HGTjCvBr 固定選ぶメリットって精神的安定しかないけどな
変動の金利が数段上がったとこでまだまだ固定より安いし
にっちもさっちも行かないレベルに金利が上がる状態の世の中になるんだとしたら
もうそれはもとあった円の借金の価値もカスみたいな状態になってるってことだし
変動の金利が数段上がったとこでまだまだ固定より安いし
にっちもさっちも行かないレベルに金利が上がる状態の世の中になるんだとしたら
もうそれはもとあった円の借金の価値もカスみたいな状態になってるってことだし
355 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/15(水) 13:36:19.44ID:NO48ktTK0 住宅ローン組んで買って貸して返済を繰り返せ
356それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/15(水) 13:37:54.81ID:j9gJl31r0 >>353
だから修繕費見合い分を収入(賃料)に組み込めないと黒字化しないだろって
当然修繕費相当額は賃料に含まれてるしそう出来ない物件はゴミだから買わないんやで
お前CFと利回りの話出したのにCF内訳って見たことない?
家賃とかもしかしてカンで決めてる人?
無知でアホな大家もいたもんや
だから修繕費見合い分を収入(賃料)に組み込めないと黒字化しないだろって
当然修繕費相当額は賃料に含まれてるしそう出来ない物件はゴミだから買わないんやで
お前CFと利回りの話出したのにCF内訳って見たことない?
家賃とかもしかしてカンで決めてる人?
無知でアホな大家もいたもんや
357それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/15(水) 13:38:38.53ID:1HGTjCvBr358それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
2024/05/15(水) 13:39:27.14ID:sAYmiTCmr >>355
スルガかな?
スルガかな?
359 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/15(水) 13:39:27.96ID:4GEhfVj4r うんち
360それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/15(水) 13:39:49.38ID:4GEhfVj4r 俺31歳、嫁30歳子無し
年収360万 嫁ニート
築50年戸建て持ち家家賃なし
ワオはいつ家建てたらええんや?
年収360万 嫁ニート
築50年戸建て持ち家家賃なし
ワオはいつ家建てたらええんや?
361それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/15(水) 13:40:58.77ID:rMWqoFs8d 収入的には25年でも返済できそうだったんやけど
35年で借りて差額を貯金して、あとで繰り上げたら良いんじゃね?って思って35年にしたんやが
35年で借りて差額を貯金して、あとで繰り上げたら良いんじゃね?って思って35年にしたんやが
362それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/15(水) 13:41:00.48ID:1HGTjCvBr 住宅ローン設定で他人に貸すのとか賃借人からの協力とりつけないと成り立たんぞ
銀行からの郵便物の転送とか必要だし
明らかにやってる上に面倒くさい物件なんて誰も借りたくないやろ
銀行からの郵便物の転送とか必要だし
明らかにやってる上に面倒くさい物件なんて誰も借りたくないやろ
363それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/15(水) 13:41:47.46ID:1HGTjCvBr365それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/15(水) 13:42:27.23ID:1HGTjCvBr >>360
そのまま今の家引っ張れ
そのまま今の家引っ張れ
366それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新初]
2024/05/15(水) 13:43:16.80ID:uVFy/ry3d 隣家と越境トラブルしとる民おる?
うちが先に建てたから、うち側はフェンスあるんやけど隣家はノーフェンスなんや
越境しないように余裕持った位置にフェンス作ったから、隣家はフェンス無い分隣土地が境界若干超えとるんやけどこう言うのってみんなどうしてるんかね
しかも植物をウチのフェンスギリギリに植えとって既にウチのフォンスに触れとる状況
うちが先に建てたから、うち側はフェンスあるんやけど隣家はノーフェンスなんや
越境しないように余裕持った位置にフェンス作ったから、隣家はフェンス無い分隣土地が境界若干超えとるんやけどこう言うのってみんなどうしてるんかね
しかも植物をウチのフェンスギリギリに植えとって既にウチのフォンスに触れとる状況
367それでも動く名無し 警備員[Lv.13][初]
2024/05/15(水) 13:43:40.40ID:V/Np/KFM0 ワイ35歳で9000万を35年で組んだんやけど無謀すぎるんか
売れば多少損するくらいに思ってた
売れば多少損するくらいに思ってた
368それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
2024/05/15(水) 13:45:28.38ID:sAYmiTCmr369それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/15(水) 13:46:53.42ID:1HGTjCvBr370それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/15(水) 13:46:58.44ID:j9gJl31r0 大家をやってて賃借の方が得……
アホの考えるロジックって全く理解に苦しむ
ライフスタイルに合わせて転居できる点が優位とかいうけどオーナーやってたらテナント出ていかずに安定稼働してくれる事がどんだけありがたい事か分かりそうなものやが
アホの考えるロジックって全く理解に苦しむ
ライフスタイルに合わせて転居できる点が優位とかいうけどオーナーやってたらテナント出ていかずに安定稼働してくれる事がどんだけありがたい事か分かりそうなものやが
371 警備員[Lv.16(前24)][苗]
2024/05/15(水) 13:47:47.26ID:Ssg50BkN0 >>360
地震に気をつけるんやで
地震に気をつけるんやで
372それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/15(水) 13:48:42.98ID:mdQaw0kQd373それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前16)][苗]
2024/05/15(水) 13:49:06.31ID:Ely+acGR0 >>356
だからその机上の空論は賃料設定に重視すべきところではないと言ってるのよ
事実、大家が賃料の何割が修繕積立分だなんて考え方はしない
実際に180余世帯と貸地テナント倉庫で投資して大成功してるワイとお前とでは感覚が違うのも分かるけどな
ちょいと出掛けるからあとはXでDMでもしてくれ
だからその机上の空論は賃料設定に重視すべきところではないと言ってるのよ
事実、大家が賃料の何割が修繕積立分だなんて考え方はしない
実際に180余世帯と貸地テナント倉庫で投資して大成功してるワイとお前とでは感覚が違うのも分かるけどな
ちょいと出掛けるからあとはXでDMでもしてくれ
374それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
2024/05/15(水) 13:49:58.00ID:cVnZQPGur 数年前までに都内のマンション買ったやつは勝ち組だけどね
375それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/15(水) 13:51:28.25ID:mdQaw0kQd >>374
照れるなぁ😚
照れるなぁ😚
376それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新苗]
2024/05/15(水) 13:51:44.20ID:1HGTjCvBr >>374
円安が進むならこれからも勝ちじゃね
円安が進むならこれからも勝ちじゃね
377それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/15(水) 13:54:02.51ID:B7jDHqDX0 2019までに買っとくべきやったなほんま
378それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
2024/05/15(水) 13:54:47.38ID:j9gJl31r0 >>373
机上の空論も何も将来収支シミュレーションを組んで投資採算性が合うかどうかを判断するのがオーナー業やろ…
それで家賃が見込まれる修繕費に対して充分に期待出来ないエリアなら投資するのやーめたって考え方ってオーナーの当然の意思決定基準やが?
リーシング苦戦しそうな物件だなとか特殊機械設備があって維持管理費かかりそうだなとかも同じ判断軸やけど
借金だけして回ってない不動産大量に抱えてるアホ大家って沢山おるんやで
お前もその一人やな
机上の空論も何も将来収支シミュレーションを組んで投資採算性が合うかどうかを判断するのがオーナー業やろ…
それで家賃が見込まれる修繕費に対して充分に期待出来ないエリアなら投資するのやーめたって考え方ってオーナーの当然の意思決定基準やが?
リーシング苦戦しそうな物件だなとか特殊機械設備があって維持管理費かかりそうだなとかも同じ判断軸やけど
借金だけして回ってない不動産大量に抱えてるアホ大家って沢山おるんやで
お前もその一人やな
379それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/15(水) 13:55:29.04ID:au8jeCDM0 変動金利上がれーっ!
380それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前7)][苗]
2024/05/15(水) 13:56:06.04ID:+MUmo2B/0 20年くらいしたら外壁と屋根の塗り替え修繕も必要やろ
ルーフィングと屋根の葺き替えと外壁塗装で500万かかったわ
ルーフィングと屋根の葺き替えと外壁塗装で500万かかったわ
381それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗]
2024/05/15(水) 13:57:06.61ID:uVFy/ry3d382 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/15(水) 13:58:07.92ID:kfnQbx7Q0 >>380
あれ言うほどいるか?特に屋根
あれ言うほどいるか?特に屋根
383それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前7)][苗]
2024/05/15(水) 13:59:58.71ID:+MUmo2B/0384それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/05/15(水) 14:01:14.48ID:c9x7hE2p0 月々10万はあかんやろ
せめて5万じゃないと死ぬわ
せめて5万じゃないと死ぬわ
385それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前7)][新苗]
2024/05/15(水) 14:02:32.58ID:v3SDgyfB0 日本人ってなんで家を一生かけて払ってるの?w
386それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/05/15(水) 14:03:10.97ID:c9x7hE2p0 >>385
祖先が家無しやからやろ
祖先が家無しやからやろ
387それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前7)][新苗]
2024/05/15(水) 14:03:32.47ID:xWrjNEZv0 日本の家は全部ぼったくりやで
388それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 14:05:02.40ID:shqkfxOlH 今でも65歳まで働くことが当たり前、もうすぐ70まで延長もさせるやろ
389それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/15(水) 14:05:25.13ID:F1/ECdOV0 37歳、年収450万、独身でいくら位の家買えるんやろ?
390それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前7)][苗]
2024/05/15(水) 14:05:27.48ID:+MUmo2B/0 マンション買っても維持管理費やら修繕費必要なんでしょ?
賃貸で良いって人は楽そうではあるね
賃貸で良いって人は楽そうではあるね
391 警備員[Lv.3][新苗]
2024/05/15(水) 14:05:37.25ID:/TV2geEm0 >>379
やめろおめえ
やめろおめえ
392それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/15(水) 14:06:08.84ID:mABkPWbVd 癌になればチャラや
393それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/15(水) 14:06:18.36ID:F1/ECdOV0 >>384
今のアパートが55000円だから7万くらいで考えてる
今のアパートが55000円だから7万くらいで考えてる
394それでも動く名無し 警備員[Lv.5(前7)][新苗]
2024/05/15(水) 14:07:39.53ID:4Ma941Iw0 中国みたいに一括で買えよwww
395それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/05/15(水) 14:08:19.57ID:c9x7hE2p0 >>394
一年位前は、野菜で一括払いできたって聞いたことあるで
一年位前は、野菜で一括払いできたって聞いたことあるで
396それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/15(水) 14:08:27.21ID:mABkPWbVd 団信考えたらむしろ50とかで借りれば完済前に死に逃げ出来る可能性あるってことか?
397それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
2024/05/15(水) 14:08:48.13ID:sAYmiTCmr >>389
35にもなると保証金も上がるしいい事ないで、はよきめろ
35にもなると保証金も上がるしいい事ないで、はよきめろ
398それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 14:08:50.27ID:shqkfxOlH 賃貸でいいってやつは死ぬまで賃料払うんやぞ
買えば70歳以降は考えなくていい
買えば70歳以降は考えなくていい
399それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/05/15(水) 14:09:02.98ID:c9x7hE2p0400それでも動く名無し 警備員[Lv.20(前21)][苗]
2024/05/15(水) 14:09:05.71ID:je9I2//10 都内のマンションだと値上がりがすごくて売れば実質無料で住めてるからな
家賃とローンなら都内なら確実にローン組めるやつの勝ちだわ
家賃とローンなら都内なら確実にローン組めるやつの勝ちだわ
401それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 14:09:16.39ID:OgfgGs5B0 このまま人口減少加速して需要も減ったらどうなるんやろ
ボロ屋の固定資産税も上がって土地売り加速してくれたらええけどな
ボロ屋の固定資産税も上がって土地売り加速してくれたらええけどな
403それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/15(水) 14:10:18.22ID:F1/ECdOV0404それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
2024/05/15(水) 14:10:43.67ID:rMWqoFs8d 固定資産税だの都市開発税だの謎の罰金がクソ痛いから
賃貸の家賃基準で考えると失敗するやで
賃貸の家賃基準で考えると失敗するやで
405それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前21)][苗]
2024/05/15(水) 14:11:00.97ID:je9I2//10406それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/15(水) 14:12:24.27ID:sM+WQTpp0407それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/15(水) 14:12:48.55ID:K5fzp7rQ0 ワイは賃貸の方が会社の住宅補助が手厚かったからずっと賃貸暮ししてきた
独り身だから1Kで十分だったし
しかし来年から持ち家にも補助が出るようになったから、購入も考えてる
独り身だから1Kで十分だったし
しかし来年から持ち家にも補助が出るようになったから、購入も考えてる
408それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新苗]
2024/05/15(水) 14:13:19.25ID:sAYmiTCmr409それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/15(水) 14:15:22.02ID:K5fzp7rQ0 1Kでも賃貸より購入の方がメリットあるんかな?
もう50歳だからローン期間は15年ぐらいにしておきたいけど
ちなみに近所の30㎡の1K新築は分譲価格5千万円
もう50歳だからローン期間は15年ぐらいにしておきたいけど
ちなみに近所の30㎡の1K新築は分譲価格5千万円
410それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/15(水) 14:15:45.92ID:F1/ECdOV0411それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前9)][新苗]
2024/05/15(水) 14:16:40.29ID:pWWNr4wm0412それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
2024/05/15(水) 14:16:49.86ID:shqkfxOlH ずっとまともに働いてて賃貸暮らしって大体会社の補助があるからって奴がおおいおともうけど
413それでも動く名無し 警備員[Lv.17(前36)][苗]
2024/05/15(水) 14:17:48.39ID:nPYnhKH20 エアプ乙
35年ローンやから70歳まで現役やぞ
35年ローンやから70歳まで現役やぞ
414それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
2024/05/15(水) 14:18:20.21ID:tZ+R1JId0 地震に備えてクソボロや買って保険入っといて保険で新築に建て替えが情強ムーブな
415 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 14:19:09.56ID:rOH1ABeB0 >>378
あの賃収と資産額、残債、返済予定表みて回ってないは流石に無理があるくね?
あの賃収と資産額、残債、返済予定表みて回ってないは流石に無理があるくね?
416それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前9)][新苗]
2024/05/15(水) 14:20:09.29ID:pWWNr4wm0 >>414
家に居たら終わり定期
家に居たら終わり定期
417それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
2024/05/15(水) 14:20:13.98ID:evRAFuO80 寿命短ければお買い得じゃん
418それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/15(水) 14:20:26.35ID:UqqU3bOx0 ワイ55歳完済将、高みの見物
子供の大学進学とか役職定年とか考えたらここがマックスやろ
子供の大学進学とか役職定年とか考えたらここがマックスやろ
419それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 14:21:48.99ID:rOH1ABeB0 隣人ガチャと嫁ガチャさえ失敗がなければマイホームがええわ精神衛生上
420それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
2024/05/15(水) 14:21:59.92ID:rMWqoFs8d 住宅ローン、何歳までに返すから何年って言うやつ多いけど
とりあえず借りれるだけ長く借りておいたら良くね?
住宅ローンってどのローン商品より安いやん
とりあえず借りれるだけ長く借りておいたら良くね?
住宅ローンってどのローン商品より安いやん
421それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前27)][苗]
2024/05/15(水) 14:22:24.35ID:9+PT4XBk0 買ってすぐ死ねば団信で無料やぞ
422それでも動く名無し 警備員[Lv.27(前7)][苗]
2024/05/15(水) 14:23:26.31ID:+MUmo2B/0 >>414
自宅の評価額以上に保険で金でるの?建て替え補償みたいな特約あんのかな
自宅の評価額以上に保険で金でるの?建て替え補償みたいな特約あんのかな
423それでも動く名無し 警備員[Lv.26(前19)][苗]
2024/05/15(水) 14:23:38.31ID:JM4aM3+F0 昨年マンション7000万で買ったけどもう同じ部屋8000万以上で売れてるわ
価格上がりすぎやろ2013年頃に買ったやつが勝ち組や
価格上がりすぎやろ2013年頃に買ったやつが勝ち組や
424 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/15(水) 14:24:15.04ID:NO48ktTK0425それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/15(水) 14:24:20.75ID:rOH1ABeB0 ワイは墨田川付近で7000万で買ったマンションが今や1.2億になってて勝ちを確信しとる
426それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/05/15(水) 14:25:01.73ID:c9x7hE2p0 >>423
土地の値段は上がっても家自体は下がってるで
土地の値段は上がっても家自体は下がってるで
427 警備員[Lv.4][新初]
2024/05/15(水) 14:25:55.13ID:Pybi8YhQ0 団信三大疾病付のにしたから酒飲みまくってタバコ吸いまくってるわ
428それでも動く名無し 警備員[Lv.14(前27)][苗]
2024/05/15(水) 14:26:32.70ID:9+PT4XBk0 住宅ローン通らんかったわ
持ち家は泣く泣く諦めた
持ち家は泣く泣く諦めた
429 警備員[Lv.12][新苗]
2024/05/15(水) 14:26:40.24ID:e+npKFATd ここ見てたら賃貸なのまずいと思ってきた…
子なし転勤族夫婦やから買っても無駄かもしれんが
子なし転勤族夫婦やから買っても無駄かもしれんが
430 警備員[Lv.20][苗]
2024/05/15(水) 14:26:47.21ID:NO48ktTK0431それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前1)][新苗]
2024/05/15(水) 14:27:22.62ID:2fsKce+60 アラフォーで頭金1500万くらいで買うイメージ
432それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/15(水) 14:27:23.90ID:K5fzp7rQ0 >>411
中央沿線で駅徒歩5分の超好立地だったからなあ
それでも完売するんだから23区のマンション価格エグいわ
そこからさらに2分歩いたとこにある、ワイの1Kアパートが25㎡で家賃9万円や
会社の補助を引いて自己負担は7万円
これなら賃貸の方がいいわと思って購入は見送った
中央沿線で駅徒歩5分の超好立地だったからなあ
それでも完売するんだから23区のマンション価格エグいわ
そこからさらに2分歩いたとこにある、ワイの1Kアパートが25㎡で家賃9万円や
会社の補助を引いて自己負担は7万円
これなら賃貸の方がいいわと思って購入は見送った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ ★2 [蚤の市★]
- 【テレ朝ch2】新日本プロレス 実況 Part281
- かもめせん ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 49【WTA】
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★81
- はません ★4
- ネットでサッカー観戦◆2025-4
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【悲報】韓国人「首都のソウルにいても何もない...地獄...」若者が海外脱出しまくる👶 [862423712]
- 韓国じゃ若い日本女はワイらの想像の10倍くらい見下さられてるぞ
- AIの性能ヤバくね?ここからさらに百倍、千倍になんの?世界変わるだろこれ [308389511]
- ASMRなんかが流行ったせいで気持ち悪いおっさんがこぞって飯食ってる動画あげてるんだが
- チャーミー