X



35歳過ぎて住宅ローンを組んだ奴の末路

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:46:06.17ID:YvGYM6iz0
返済額月10万×30年
完済時年齢65歳
622それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:07:39.47ID:6uEC0ffTr
>>614
去年の法改正で現に占有している者だけに、空き家に対する保存義務は発生するって民法に明記されたから今までみたいに相続放棄しても管理義務が残るとかそう言う事は無くなったで
623それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:08:49.49ID:fu4gjwgJ0
10万って安くね?
東京なら1Kくらきの家賃やろ
2024/05/15(水) 17:10:19.65ID:FWRuYzP30
今変動で0.8くらいで払っていってるんだが高いやろか
みんなどうなんや
2024/05/15(水) 17:11:57.21ID:3u7RkLiS0
ガン団信ってあるやん?
例えばマンションを買う前に人間ドックで初期のガンが見つかりました
一旦治療も何もせずにマンションのローン契約して別の病院でガンの診断書もらって即ローンゼロとかやろうと思えばいけるんか?
最初の病院でガン見つかっても病院側は治療を求められなかったら何もしないよね?
626それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:12:59.24ID:l/E/krTZ0
>>624
団信フルでつけてるならちょい高いけどそんなもんやろ
627 警備員[Lv.19(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:13:23.80ID:TEumDCJa0
>>625
ガンは契約してから1年以内の発見は対象外になるんやなかったっけ
半年やったか?
628それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:14:17.80ID:6uEC0ffTr
>>624
0.3台やで、団信色々付けるより掛け捨ての保険入った方がええんやないか?
2024/05/15(水) 17:14:30.50ID:3u7RkLiS0
>>627
じゃあ半年間は我慢や!
命がけで数千万手に入れるんや!
630それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:14:53.51ID:ezXrG0HI0
>>614
無駄にデカい家建てた親を恨んどる
相続税払うにも解体するのにも死ぬほど金かかるし相続放棄せざるを得ない
631 警備員[Lv.19(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:15:05.01ID:TEumDCJa0
>>629
調べたら3ヶ月やったわ
632それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前32)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:17:10.40ID:/X7k9pCO0
ローン組めたらこっちのもんや
完済なんて真面目に考えんでええその前に死ぬんやし
633それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:17:12.34ID:PjEc/b9zd
ワイ経営者
まともにローン組めず賃貸で役員社宅として8割経費で住むしかないと咽び泣く
2024/05/15(水) 17:18:09.93ID:3u7RkLiS0
>>631
ファーーーーーーーwwwwwww
誤差やろそんなんwwwwwww
ガン見つけた=数千万ゲットですわwwwww
医者もがん細胞を移植する闇商売始めたほうがいい
635それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:22:57.83ID:j9gJl31r0
>>633
FLATなら組めるやろ
636それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:23:15.73ID:x7+emQgF0
小学校2クラスだったのに今4クラスになっとる
なのに地価は半額になった なんでやねわ
637それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:24:36.89ID:omBLu9eM0
>>583
資産運用面から考えるとそうだけど、田舎でおっきい家住んで暮らす方が楽しく無いかね?
人によるんやろうけど、都会で暮らすのはワイは好きやないわ
638それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:26:02.61ID:o1Wtd5RGd
>>635
1億くらい借りられるんか?
役員報酬で年収は毎年2000万くらい、会社の経常利益は3000万くらいなんやが
639それでも動く名無し 警備員[Lv.9(前1)][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:26:54.34ID:2fsKce+60
首都圏の人どのくらいの予算で買ってる?
4500万くらいが平均かな???
2024/05/15(水) 17:29:48.12ID:XLTCozjd0
34で建売こうたわ
将来のことは考えてない
なんとかなるやろの精神
641それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:30:09.71ID:j9gJl31r0
>>638
フラットは確か8000万が上限やな
自営業でも貸してくれるところはあるはずやが
642それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:33:19.07ID:CCzUJNRj0
てすと
2024/05/15(水) 17:33:40.82ID:kG++LoXZ0
>>639
6000万くらい
江戸川区とか大田区で探してたけど4500はなかなか見かけなかったわ
644それでも動く名無し 警備員[Lv.8(前5)][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 17:40:10.35ID:6C8YPgGm0
腹痛ないけど眠いから帰ってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況