X



【謎】なぜ自治体はサッカースタジアムを作らないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:22:06.51ID:BtpraEDSa
エスコンは作ったのに
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:42.32ID:TJ0B28910
>>281
グラウンドでサッカーできるやん
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:49.62ID:05wNZ1S90
>>271
赤字なんか問題やないの
スタジアムがあることに価値があるんや
まあ専用スタジアムに限るけどな
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:52.91ID:GxTrKJIY0
例えば野球場は7000あるのにサッカー場は1000しかないので公共事業で6000のサッカー場建てますって政党があったら頭おかしいと思うだろ
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:20.31ID:Wol9mp+80
野球は週6だし
そのスタジアムだって音楽とかイベントや大学野球とかも使ってるし
サッカー専用スタジアムってそら作らんだろ
0292 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:43.82ID:NSRszKxV0
>>275>>278
企業スポーツのプロ野球目線でしか物事が見えないとそう考えるんやね
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:45.83ID:0ad5om3d0
>>277
それこそ健康維持のためのレジャーってことになるわね
0294それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:00.09ID:TrGUX5o8a
そもそも週6でできるってスポーツって言えるの?
どんだけ楽なんだよ
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:09.71ID:n28LLgX20
このスレはつまり
草野球場大杉
一般向けサッカーグラウンド増やすべき
プロ専用サカスタは自分で作れ
て事でええんか?
0297それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:31.98ID:TrGUX5o8a
>>293
つまりスポーツではないと
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:50.45ID:ZysQ+sOU0
>>295
せやね
草野球とjリーグの税金タカリは異常って話やね
0301 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:57.28ID:NSRszKxV0
>>284
整備にコストかからんからな
動きが少ないスポーツ、と言うかレジャーの特権だな
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:17.36ID:ZysQ+sOU0
>>296
その芝生エリアは日本に7000ヶ所あるんか?
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:17.59ID:OCd4GzqH0
草野球場が日本にたくさん作られたのって日本が元気な頃だったからね
時代が悪いから諦めろ
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:25.87ID:uTJJ1yRE0
>>291
知的障害持ちには理解できんみたいやしそれでええよ
わいはお前とレスバしてたんやなくてソースがあるでって教えただけやしそれが受け入れられんなら好きにしたらええで
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:35.64ID:Lk1gk28fr
Jリーグのサッカーチームが自分たちでスタジアム建てたらよくないか
高い利用料を払わなくてよくなるし、試合のない日は一般開放して利用料取ればチームの収入が増える
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:55.59ID:VsreMzEG0
>>295
一般向けサッカー場はいらないんやって
フットサルでこと足りるから
0309 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:01.97ID:NSRszKxV0
>>296
単体で運営しとるクラブが大半じゃないかな
スポンサーとして企業が付いてるのを企業スポーツとは言わん
0310それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:04.34ID:JaN5iZKUa
そもそもプロ野球は企業の広告塔でしかないけど
Jリーグの目的は地域共創、活性化な訳で
同じ目線で語るのが間違いだと思う
理念からして違う
0311それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:33.98ID:QumS90Re0
サカ豚がレスバ弱いのってなんでなん?
0316それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:49:21.18ID:n28LLgX20
>>307
なるほど、サッカー場の定義も必要になってくるとややこしいな
結局は草野球場そのまま平坦なダートにしてサッカー出来る様にすればええだけなんか?
0317それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:49:29.80ID:0ad5om3d0
>>297
お前さんの言葉を正しいとするならね
0323それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:44.15ID:JaN5iZKUa
>>318
サッカーアンチってそういう陰謀論好きだよね
実際は野球のほうがはるかに税金使ってるのに
0329 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:18.62ID:btRIf7O60
>>323
比較したものあるの?
0330それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:28.15ID:48t/Pn48d
「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
0332それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:54:33.88ID:ZysQ+sOU0
>>326
野球場は日本に7000ヶ所あるからな
税金タカリエグすぎる
0335 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:07.23ID:NSRszKxV0
>>314
お前の中ではそうなのか?
初めて聞いたわ
0337それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:29.72ID:caAQu76Ga
>>330
自治体の奴らってほんとサッカーに対して態度デカいよな
リスペクトが全く感じられない
0340それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:57:26.74ID:Ai0xlqzTd
>>335
J1各クラブの筆頭株主
北海道コンサドーレ札幌 (石屋製菓 42.4%)
鹿島アントラーズ (メルカリ<子会社> 61.6%)
浦和レッズ (ダイヤモンドF.C.パートナーズ 50.75%)
柏レイソル (日立製作所 99.8%)
FC東京 (mixi<子会社> 51.3%)
川崎フロンターレ (富士通 約20%?)
横浜Fマリノス (日産自動車 約70%?)
横浜FC (株式会社ONODERA GROUP<子会社> 55.2%)
湘南ベルマーレ (メルディアRIZAP湘南スポーツパートナーズ 50%)
名古屋グランパス (トヨタ自動車 50.12%)
ガンバ大阪 (パナソニック 70%)
セレッソ大阪 (日本ハム30% セイレイ興産30%)
ヴィッセル神戸 (楽天<子会社> 100%)
サンフレッチェ広島 (エディオン<子会社> 76.1%)
アビスパ福岡 (システムソフト 45.8%)
サガン鳥栖 (ベストアメニティホールディングス 47.92%)
アルビレックス新潟 (亀田製菓など170の法人および団体)
京都サンガ (京セラ・任天堂など)
0345それでも動く名無し 警備員[Lv.28][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:59:53.05ID:HjY+HaP60
>>81
不人気球蹴りってだけの話なんたが
サカ豚イライラカズダンス中?
0346それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:25.62ID:Ny22RBTM0
ワイがサッカーの嫌いなところ

・時間制のスポーツなのに時計を止めない(アメフトやバスケは止める)
・時間制のスポーツなのに時間稼ぎに対するろくな対策がない(バスケは◯秒ルール等がある)
・基本足以外使っちゃいけないし、ハンドってルールもあるのにヘディングはOKとかいう謎ルール
・延長後のPK戦とかいう謎ルール
0348それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:39.64ID:ZysQ+sOU0
>>344
多すぎて草
0350それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:01:27.03ID:XwPM8iEc0
>>294
そんなこと言ったら100m走なんて週7で出来るやろ
0353それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:07.61ID:47QsVVEi0
コスパ悪いからしゃーない
これからの時代はBリーグや
0354それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:48.53ID:yP/yBP9u0
損益計算出来ないのかな?
湘南みたいなガバガバ試算出してこいよ
0355それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:57.96ID:LV2an4UL0
>>337
Jリーグに対してやろ
子どもたちが遊べるサッカーには自治体も市民も笑顔や
0356それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:11.55ID:ZysQ+sOU0
>>344
野球専用施設が8800とか税金の額エグそう
競技人口も減りまくっとるし
0357 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:16.05ID:NSRszKxV0
アメリカでも野球人気は尻すぼみだし、野球は廃止して世界で人気のサッカーとバスケに人材も金も投入した方がええやろ
0358それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:58.00ID:n28LLgX20
>>354
湘南は何であんなアホな恫喝まがいの提案出来たんや
何か裏あるんかアレ
0360それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:07:01.90ID:uTJJ1yRE0
清田チャンネルさん70以上レスをする

野球場が日本に7000どころか8800あるソースを貼られる

どんぐり打ちこんで逃亡

なんやこのガイジ
0361それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:07:11.17ID:/cPCQWGo0
いやサッカーファンって何で偉そうなの?
別に望まれてもないのに勝手にチーム量産しまくって
税金使って専用スタジアム建てるのは「サッカー文化の発展のために当然」
建設反対する議員や自治体長は「野球ファンでサッカー不遇してる爺」とか
ガイジすぎない?
0363それでも動く名無し 警備員[Lv.28][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:09.25ID:HjY+HaP60
目か
0364それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:41.52ID:bJI9dcaf0
「サッカースタジアム」を作るならいくらでも金出してくれるやろ
「Jリーグ専用のサッカースタジアム」だからアカンねん
0365 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:57.19ID:NSRszKxV0
バスケに夢見てる人いるけど、未だにバスケファンの多さはNBA>Bリーグなんだよね
サッカーはJリーグ>欧州なのに
0366それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:12:02.80ID:/cPCQWGo0
>>357
サッカーはサカ豚以外誰にも求められてナインだから仕方ないやろ
サッカー人気自体オワコンやしアメリカでも野球に完敗でアメフト場を使うか分相応の小さい箱庭を作ってもらうかだし
0367それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:10.80ID:uTJJ1yRE0
清田ガイジチャンネルさん 野球場が7000?ソース出せ!!

わい 文科省の調査って出てくるで

清田ガイジ ググり方がわからんからソース出せ!

わい ソースペタッ7000じゃなく8800やったわ

清田ガイジ 逃亡
0368それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:27.84ID:SZKd38yD0
Jリーグ専用になるから
球蹴りスタジアムって一般開放してないやろ
0370それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:22:13.19ID:vMrjrZAN0
野球場なんて地区に1つは税金で作ってるのにな
0371それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:13.45ID:vwm3mq3d0
建設維持管理運営するならどこの自治体でも税金ぐらい安くするやろ
0372 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:21.82ID:NSRszKxV0
>>366
まるで野球が焼豚以外に求められてるかのような言い方だな
0373それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:21.93ID:JELaS0Sea
>>370
一つどころじゃないぞ
0374それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:24:41.14ID:yP/yBP9u0
奥の手は地域に寄付するけど専属で使わせてねってすれば
建物とかは市が管理して使用料だけ払えばいいという手法
0376それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:26:49.48ID:pCJPnBGR0
日本の若者人気はBリーグに抜かれたし、欧州でも人気落ちてるし、45分×2ののんびりしたルールが時代に合わなくなってきてるんやろな
音楽はイントロ長いと売れない、ファスト映画が流行して、ショート動画が再生される
牧歌的すぎるんや
0377それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:26:51.07ID:ZysQ+sOU0
サッカー、ラグビー、アメフトができる競技場 3300
野球専用競技場 8800

これ草
税金に寄生してるのは野球やろ
0378それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:27:54.43ID:/cPCQWGo0
>>367
野球場の数は少年野球の試合でも使わないような
河川敷のグラウンドも含まれてるし
そもそも公共施設じゃなくプロが使うJリーグの専用スタジアムを税金使って建てろって話から論点がズレてる
0380それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:28:55.78ID:DJChgudJ0
Jリーグが求めてるのはJ1基準満たすクソ豪華なでかいスタジアムだけやん😅
野球場にはよくある小さい河川敷スタジアムで満足するならいくらでも立ててもらえるやろ
0384「」 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:20.75ID:Ik90U3IN0
むしろ今サッカースタジアム建ちすぎやろ
広島とか立地もいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況