X



【謎】なぜ自治体はサッカースタジアムを作らないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:22:06.51ID:BtpraEDSa
エスコンは作ったのに
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:23:57.28ID:hAISvkZh0
一般人に需要がないから
このスレおしまい
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:24:05.08ID:BtpraEDSa
>>2
税制優遇受けてるし似たようなもんでしょ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:24:54.50ID:BtpraEDSa
>>4
エスコンには税制優遇とかしてるのに
サッカースタジアム建設には協力してないじゃん
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:25:43.68ID:BtpraEDSa
>>6
そんな事言ったら図書館とかほとんどの公共施設作れなくなるけど
0009 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:26:37.03ID:ZYVgJmyG0
月2回しか使いません、芝が痛むから一般人立入禁止です、周りに交通インフラ必要です。

こんなん税金で作る必要ないやろ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:26:55.61ID:lHPi6Sgc0
野球する人口が半数以下になった野球場を半分にして
フットサルコート、テニスコート、バスケコート、公園やウォーキング施設にバランスよくすべきなのは間違いない
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:28:06.31ID:FfxFn/RL0
最近は知的障害者多いよな
温暖化は害悪やわ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:28:18.22ID:BtpraEDSa
>>10
それな
野球場多すぎ
>>11
自分は図書館なんか年1回も使わないけど
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:28:31.12ID:kYJ24Xhz0
お金になるかならないかそれだけたかるな
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:29:23.33ID:9gtt/vw40
黒字化見えないなら作るべきでは無いでしょ
その責任負うのは誰なのよ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:29:58.36ID:BtpraEDSa
>>16
だからその理屈だとほとんどの公共施設作れなくなるけど
0018 警備員[Lv.43][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:30:33.37ID:IRMEOyNl0
ペイ出来るなら造るやろ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:30:34.68ID:48t/Pn48d
単純に人工芝okにして週3回くらいプロが試合してあとの4日はアマチュア利用すりゃいい

土地が安い地方じゃともかく都会の都心じゃそうしないと無理だよ
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:31:07.07ID:60iZ3y8p0
札ド見てそれ言ってたらガイジやん
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:31:46.83ID:fjbfhZDA0
公益性がほぼないんよね
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:32:00.27ID:tlV003CK0
どこもジジババばっかだしそんなもん建てるならセレモニーホールなりでかい老人ホームでも建てるほうがええやろ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:32:30.86ID:BtpraEDSa
>>20
札幌ドームとサッカー関係ないじゃん
>>21
なんかオッサン臭い書き込み
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:32:39.98ID:nn37ttR50
せめて人工芝を認めて市民に開放するように働きかけろよ
市民に使わせない公共施設を誰が作るか
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:33:29.03ID:fjbfhZDA0
陸上トラック付けたら多少は稼働率あがるのにそれ嫌ってるの意味わからんよね
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:33:44.30ID:BtpraEDSa
>>22
それは野球場も同じでは?
>>23
いや若者が少ないからこそ若者のための施設作るべきでしょ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:33:56.30ID:hAISvkZh0
そこまで欲しいならクラファンでもしてファンがお金出せばええやろに
ほんまに大人気スポーツなら1人数千円払うだけで叶うはずやで
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:02.89ID:fPUEAu3w0
J3なんてプロなのにサッカーだけじゃ食べられない奴が大多数というのが
サッカーというスポーツの現実を如実に示している
そんなものの為に自治体がスタジアム(笑)
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:11.72ID:60iZ3y8p0
>>24
日韓ワールドカップのために作ったんやで…
ついでにコンサ単体で黒字化出来ないなら他所もスタジアム建てる気にならんやろ常識的に考えて
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:14.46ID:48t/Pn48d
そもそもどこの都市にサッカースタジアム作りたいのか
既に都心には国立便器があるし日本の大都市にはもうサッカースタジアムあるじゃん
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:18.72ID:BtpraEDSa
>>27
北広島から税制優遇受けてるよ
ついでに言うとプロ野球自体が税制優遇受けてる
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:53.40ID:BtpraEDSa
>>29
コンサドーレは使ってるけど
札幌ドーム騒動とはなんの関係もないでしょ
0039 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:34:58.23ID:JbQO+GmD0
サッカー場ってラグビーとか似たようなスポーツもやったら駄目なんか
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:35:43.81ID:nn37ttR50
>>35
糞田舎の野球場は学生やアマチュアが使うからね
サッカー専用は営利企業が独占する
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:36:01.93ID:BtpraEDSa
>>33
いやだから日ハムと札幌ドームの騒動とサッカーは何の関係もないって話してるだけ
ワールドカップの話なんか知ってるわ
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:36:24.05ID:48t/Pn48d
>>35
屋根ありません
人工芝か土か春秋茶色くなる高麗芝です
外野席は芝生席です
キャパシティ1万くらい(芝生席ギチギチ埋めた想定)です


これでいいならサッカースタジアムでも作れますよ(・∀・)ニヤニヤ
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:36:51.60ID:BtpraEDSa
>>35
結局自治体のオッサンにサッカーアンチが多いんだろうね
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:36:55.72ID:PVDFGxXC0
土のグラウンドだとやっぱアカンの?
スライディングすると足が削れるから?
でもその辺の部活の中高生は普通の土の運動場で練習するやろ?
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:37:21.62ID:GhsbSNTp0
長崎は今デカいの作ってるから…
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.49][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:13.76ID:IU+FYuih0
今日公園いったらサッカーやってる子は500人くらいいたのに野球は5人ほどしかいなかった
野球のグラウンド潰してサッカー場作るべきだと思ったよ
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:32.66ID:nn37ttR50
>>46
ジャパネットが頑張ってるからね
成功して民間投資で建設が出来るようになってほしいわ
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:41.44ID:1d6ppsg/0
>>35
利用率の違いやないか?サッカーの場合遠征とかも多いから無駄になってしまうところが多いんやない
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:56.71ID:/cPCQWGo0
なぜだろうな~~
一、需要がないから
二、負の遺産化するから
三、税金の無駄遣いになるから
四、サッカー人気がないから
五、経済効果が薄いから
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:38:56.80ID:BtpraEDSa
>>47
そうなんだよな
自治体の上の方はオッサンだからだろうけど
世間の感覚と自治体の感覚がズレてる
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:39:07.47ID:48t/Pn48d
・天然芝かつ常緑じゃないとダメです
・客席の真上100%覆う屋根必要です
・芝生席ダメです
・有座席数15000席以上必要です

すまんこれに税金かける必要はなに?
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:39:31.49ID:BtpraEDSa
悪いけど煽りたいだけのサッカーアンチは相手にしないよ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.22][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:07.37ID:PVDFGxXC0
野球は今の公園だと禁止されてるって事もあるな
まぁ普通にバット振り回してどこに飛んで行くか分からんボールだと危ないからな
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:09.63ID:f68o9At20
それでも鹿島とかは作るって言ってるし
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:18.98ID:xDPIMr+B0
公営スポーツジム併設のバスケのアリーナ作るほうがよっぽど楽やわ
試合ない時は市民に開放します、災害時の避難所としての使えますとか一般人からは賛同得やすい
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:43.86ID:BtpraEDSa
>>55
自治体がバカかどうかなんだろうな結局
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:49.91ID:nn37ttR50
>>52
屋根のコストが最大の障壁なんだよな
なんでヨーロッパより高い基準求めてんだか
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:41:53.71ID:leoBwqslr
ルートンタウンのアレみたらJ2J3スタジアムでも立派じゃんって思うわ
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:42:39.79ID:/cPCQWGo0
>>51
サカ豚は陰謀論と捏造でサッカーは大人気で自治体がサッカーアンチと吹聴するけど
サッカー人気ないから観客動員でペイ出来ず稼働率も悪くサッカースタジアムが負の遺産になるのは事実だろ
0061 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:42:46.96ID:JbQO+GmD0
バスケは理想的な伸び方してるよなJリーグがやりたかったおらが街のチームが出来てる感じするわ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:43:39.84ID:2V7Vz2KQ0
サッカー専用とか稼動率も効率も悪すぎるから作る意味ないだろ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:44:44.94ID:BtpraEDSa
>>63
全国に無駄にある野球場とかほとんど使われてないけどな
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:44:46.65ID:leoBwqslr
>>61
バスケは体育館でできるのがデカいよな
災害の時避難所になるし自治体も手付けやすいんやろな
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:45:13.29ID:wSBfKhvy0
もともとJリーグ自体が永続的に公金チューチューするために立ち上げたようなもんやん
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:46:04.93ID:48t/Pn48d
ちなここ20年の主な新球場wwwwwwwww
・仙台市民球場
・HARD OFF ECOスタジアム新潟
・広島マツダスタジアム
・タマホームスタジアム筑後
・きらやかスタジアム
・エスコンフィールド北海道
・きたぎんボールパークいわて

これから20年でできる予定~構造段階含む
・日鉄鋼板SLGスタジアム尼崎(阪神2軍新球場)
・稲城巨人2軍新球場
・守谷ヤクルト2軍新球場
・千葉県内ロッテ2軍球場
・新明治神宮野球場
・築地スタジアム
・幕張新スタジアム
・浜松ドーム
0069 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:46:29.07ID:6HZmjZyP0
野球場を減らせという主張はまだ分からんでもないけどわざわざサッカー場にするメリットがないからな
作るなら総合運動場か体育館の方が用途広いし
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:47:19.86ID:J1QVh5cp0
NPB本拠地の東京ドーム、ハマスタ、千葉マリンはもともと多目的球技施設でサッカーもできる場所だったけど
変形を封印して結局球技は野球専になった経緯がある
だからただ需要の問題
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:47:35.26ID:/cPCQWGo0
サカ豚は赤字にしかならないスタジアム建設反対派を陰謀論で批判するけど
むしろサッカースタジアム建てたがってる自治体のが胡散臭さを感じるわ
Jリーグのクラブが役所や地元企業の天下り先ってのはよく聞く
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:06.91ID:zj7o2TLu0
むしと誰も見ないのにサッカースタジアム作りすぎやろ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:09.90ID:BtpraEDSa
>>71
バカって陰謀論好きだよな
0074 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:12.51ID:JbQO+GmD0
全国無駄にある野球場はジュニアサッカーとかしてるから無駄じゃないだろ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:25.28ID:XwPM8iEc0
野球場足りなくて争奪戦やから増やして
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:36.53ID:0ad5om3d0
野球にしか使えん野球場より汎用性高いサッカー場の方を造れという理屈は分かる
基準厳しすぎでほぼプロ専用になるJ仕様を税金で造れなら全く分からん
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:40.63ID:BtpraEDSa
>>72
むしとって何?
0080 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:48:55.25ID:6HZmjZyP0
ハマスタって少年サッカーもしてなかった?
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:50:17.66ID:py9c+95Z0
今はなんでもSDGsで建設時のCO2減らさないといけない
なのに気象条件悪くても天然芝とかにこだわるからサカスタは大変らしいけどな
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:50:58.81ID:BtpraEDSa
>>74
自治体がサッカースタジアム立てないせいで野球場なんかでサッカーするしかない子供達が可哀想
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:51:31.92ID:0ad5om3d0
エスコンは球場だけじゃなくて球団ごと営利企業の子会社が移転やからな
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:51:51.96ID:nn37ttR50
>>84
サッカースタジアム建ててもキッズは使えないぞ
Jのクラブが専有するから
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:51:54.35ID:wSBfKhvy0
昔のハマスタはサッカーやアメフト仕様にすべく内野席が変形する機構あったらしいね
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:52:06.49ID:kTNSCdIF0
広島は決まるまでは時間がかかるが、作ると決めたらオール広島で野球場もサッカー場もガチなのを作るからな

この辺はサッカー場建設で県と市が全くまとまらずに話が消えそうな岡山との違い
0089 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:52:22.54ID:6HZmjZyP0
あ、データとかない感じのスレ?
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:53:09.99ID:BtpraEDSa
世界的に有名なスポーツに投資しないのはバカだと思うんだよ
「採算が取れない」というがそりゃどんな事業も最初は採算は取れないよ
事業が成長してようやく採算が取れるようになるんだよ
それはどんな事業も一緒
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:53:21.07ID:OCd4GzqH0
Jリーグとプロ野球じゃ観客動員数が10倍違うからな
同列で語るのはおかしいわけ
0094 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:53:47.17ID:WYihNY8kd
むしろ人気も無いのに無駄に綺麗なスタジアム要らんやろ
しかもクラブ専有で他に使い道なし
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:54:04.46ID:wSBfKhvy0
プロやきうとサッカーで言えばちびっこ連れて家族で行きやすのは間違いなくやきう
そこは完全にJリーグが舵取り間違えた
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:54:58.50ID:OosD10Qn0
ホンモノが立てたスレやったね
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:55:24.36ID:BtpraEDSa
例えば日本人はやたら大谷大谷騒ぐけど
世界的な知名度はゼロなのね
フランス人に「大谷はWBC優勝に貢献しました」とか言っても
「大谷って誰?WBCってなに?」って言われて終わる
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:56:41.65ID:/cPCQWGo0
>>92
世界的にもサッカーは意味ないことがバレた
そもそもアルゼンチンとかサッカー強くてもアレだし

Jリーグ発足と日本の失われた30年が被ってる時点で
サカ豚のサッカー需要なんてのは幻なんだよ
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:56:54.59ID:yP/yBP9u0
Jリーグのスタジアム規格作った奴らは頭おかしいよな
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:57:11.53ID:0ad5om3d0
>>92
いくら世界で人気だからって成長を放棄して人材流出を誇り地域寄生を推進するようなスポーツに投資する価値はあるんか?
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:57:57.93ID:BtpraEDSa
>>96
野球は子どもが見るには長すぎるよ
短くても3時間て
大人でも眠くなるわ
>>101
プロ野球はそれ以上に歴史長いけど
長年大赤字でしたが
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:58:41.08ID:fizwlgr10
やれ株だのやれニーサだのやれなんだの言うててコレだもん
レスする気もうせる青葉予備軍和久井予備軍だらけ

ちゅきなゲームでもやっとけ一生な
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:59:01.95ID:o6Kk+ZSV0
不人気だから
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 21:59:38.07ID:BtpraEDSa
>>110
流石にW杯優勝して「だから何?」とはならんわ
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:13.77ID:4AzHDQm+0
陸上トラックの上に観客席をせり出させるスタジアムどっか作って
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:28.88ID:2gi1b32t0
そもそも事業って視点で見たらなにがどうなろうと成り立たないの明らかやん
天然芝必須の時点で終わってる

サカスタ作ろうと思ったら「公益」って視点で推すしかない
市民の娯楽と健康増進に寄与する、せやから税金費やして建てる価値があるってな

んでもプロのクラブが俺たちにだけいいコンディションで使わせろとかほざくわけやろ
マジで終わってる
0122 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:00:39.85ID:6HZmjZyP0
>>100
それはスタジアムを立てるべき理由にはならないのでは?
0123 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:01:23.96ID:NrC6LINa0
そんなことよりオークスだ!
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:01:51.27ID:BtpraEDSa
W杯は日本が決勝出てないのに決勝の視聴率良かったけどな
WBCで例えば日本が決勝に出ずに「ドミニカ対韓国」とかになったとして一般人が見ると思うか?
というかお前ら野球オタクでさえ見ないやつのほうが多いだろ
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:02:26.79ID:S0LwSY560
毎日試合できる体力つけたら強くなるから
週5で試合やればいいじゃん
0127 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:03:15.25ID:NrC6LINa0
明日何買ったらいい?
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:04:01.49ID:/cPCQWGo0
サカブタ脳ですらナショナリズム煽らないと興味ないのがサッカーなんだから
そんな競技に血税使ったら日本の活力はもっと停滞するだろうな
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:04:47.97ID:BtpraEDSa
>>128
「一般人はワールドカップ興味ない」とか言ってる奴がいたから反論しただけだけど
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:05:14.57ID:RvYuacqb0
試合が少ないのもあって野球より客が一桁少ないからしゃーない
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:05:49.00ID:PihDzn6V0
サッカー推進したとて世界のやつが見んのも目指すのも金落とすのも欧州って構造じゃあなぁ
ワールドカップも欧州リーグの見本市状態やし
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:21.13ID:ASA0sf/i0
ワイのとこは作ろうとしたらパワハラ八百長で話流れてJ昇格も絶望的になって終わりや
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:33.28ID:UlezQ5sW0
税制優遇と税金タカリって違うよな
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:00.30ID:bIKPOFOhM
消費層がW杯しか興味ないて結構致命的なんよな
セカイデハーがまさに致命傷のダメージブーメランと言うか
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:03.06ID:/cPCQWGo0
アイドルや芸能人が野球観戦に行ったとかって話はよく聞くけど
サッカー観戦ってマジでサッカー好き公言してるようなマニアな人間しか行かないからな
稼働率も高い人気もある野球と稼働率悪い人気がないサッカー
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:06.99ID:HaM5QaJK0
国体用のカス陸上競技場ばっか建てやがって
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:07:41.30ID:ASA0sf/i0
>>137
専用は使いづらいからしゃーない
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:01.37ID:CC8UcG520
ずっと赤字垂れ流す施設
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:55.07ID:ZysQ+sOU0
たしか市民球場が日本に700個あるんやっけ?
競技人口はサッカーのが多いのし他にも使えるのにまともなスタジアム殆どないんだよな
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:10:50.02ID:ONao+Q9W0
うんち
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:11:28.23ID:0ad5om3d0
そんなにサッカーが人気ならサポーターあるいは応援してる企業から維持のための金が出るはずや
文化なら採算とれなくとも地域の住民から自主的に金が出て維持してるはず
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:11:38.94ID:/cPCQWGo0
つーかサカ豚は国立競技場を責任とって使えよ
JFAのズブズブ事業なんだから
築地の新球場にまでいっちょ噛みして多目的スタジアム化させたサッカー界ってもはや癌だろ
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:11:55.86ID:yP/yBP9u0
樽募金しようぜ
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:12:12.78ID:ZysQ+sOU0
調べたら野球場は日本に7000ヶ所あるらしい
流石にヤバすぎるやろこれ

サッカーより人口少ないのに何でこんな税金使われてるんや
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:12:31.74ID:IRek2IBWM
>>142
J規定が裏目っとるようにしか見えん>公共サカスタ
まず人工芝てだけでよだれ垂らして怒鳴りまくる層なんとかしろや
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:12:38.26ID:acmZJMYZ0
>>148
アマチュアが使ってるから
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:14:32.59ID:n28LLgX20
>>152
そんだけでええのか草
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:15:10.62ID:grrAXovV0
Jリーグのミスはサポーターとかいうクソ文化まで輸入しちゃったこと
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:15:45.65ID:teaiXGfT0
税金が勿体ないから
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:19.87ID:grrAXovV0
サポーターって試合に負けたぐらいで「チームの強化部長呼べよ!」とか騒ぎ出して
実際に強化部長が表に出てきて謝罪しちゃうんだぞ
阪神ファンですらそんな事しねえよ
0160 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:16:41.99ID:NSRszKxV0
>>150
大半は誰も使ってないし、貸し出したとしても端金なんやで
自治体の不良債権や
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:17:20.45ID:GxTrKJIY0
今の時代どこも金ないのにバカスカサッカースタジアムなんて建てられるわけないやろ
現実を見ろ
0164 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:06.30ID:NSRszKxV0
>>161
全く使われない球場よりはマシだと思う
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:19.14ID:mGVdIn5na
札幌ドームに迫害されてた日ハムはやたら騒がれて報道もされたけど
現在進行系で札幌ドームに迫害されてるコンサドーレって報道されないよね
マスコミが野球贔屓してるのは確かだと思う
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:18:55.32ID:ADyNg0F70
>>160
低予算で誰でも借りられるから税金使ってるんじゃないの?
Jリーグの天然芝スタジアムなんてアマチュアやコンサート排除するのに税金使う意味あるか?
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:19:19.83ID:ZysQ+sOU0
>>161
?アマが使う場所の話やろ
サッカーは人口多いのに7000ヶ所も無いぞ
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:19:46.65ID:uTJJ1yRE0
たまにガチでプロしか使ってないと思ってるやつおるよな
年にもう数回はアマチュアの決勝戦レベルでつかわれるときもあるから
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:19:47.68ID:n28LLgX20
>>161
そもそも市民使えないから月0やないですか!
0171それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:19:56.49ID:48t/Pn48d
いつも不思議なのは
そこら辺にある草野球場とJリーグ専用サッカースタジアムとを比較して前者のほうが多いのはおかしい!って言ってることだよな
Jリーグは草野球レベルなのか🤭
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:01.64ID:/cPCQWGo0
なんでサッカーファンだけ自治体はサッカースタジアム建てろ
サッカーは文化だから、とかあんな偉そうなのか
他のスポーツファンと比べて傲慢でプライドが高いキチガイが多すぎる
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:11.36ID:ZysQ+sOU0
>>167
野球場が日本に7000ヶ所もある理由にはならんやろそれ
0174 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:42.46ID:NSRszKxV0
>>166
野球場なんて腐るほどあるのに一々挙げてられるかよ、アホか
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:20:57.51ID:48t/Pn48d
>>168
アマチュアが使うところがないっていうソースは?
そもそもアマチュアなんだから観客席もいらないし陸上競技場内の芝生エリアで十分では?
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:21:06.08ID:ghHT1hX20
>>169
野球は小学生の一回戦からでも使えるのにな
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:15.44ID:2gi1b32t0
野球場は草野球or少年野球で根強い需要があるし
なによりサカスタと比べたら維持費が段違いに安いからな

広島の件見たってプロがあまりにも傲慢なんよ
税金費やすなら市民にきっちり還元しろという理屈を理解できてないのが困る
0180 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:22.18ID:NSRszKxV0222222
>>177
お前の中ではそうなんだろうな
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:52.71ID:XwPM8iEc0
野球場って大半河川敷だからサッカーもできるやろ
そんな余ってるならそこでサッカーやればええんやない?
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:59.60ID:/cPCQWGo0
アメリカでも新しいスポーツスタジアム建てろとか
自治体を批判してるファンとか全然見ないし
日本でもサカブタ以外で見た事ないわ
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:22:59.88ID:TJ0B28910
>>173
アマが使えないスタジアム建てちゃったから予算なくなったんじゃないの?
野球はプロ用は球団が自費で建てて税金はアマチュアに使ってくださいって譲ったから沢山の野球場が作れたんやろ
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:23:13.44ID:ZysQ+sOU0
>>175
別に陸場競技場でもええけど
野球は多すぎるって話やろ
野球専用の施設が日本に7000もあるんやから
0187 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:23:30.34ID:NSRszKxV0
>>182
お前の中ではそれが正解なんだろうから、それでいいよ
0190それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:24:41.57ID:TJ0B28910
>>181
そこらの会社の企業運動会でもドーム使えるぞ
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:24:48.54ID:VsreMzEG0
サッカーも土グラウンドでスタンドなしのサッカー場沢山作ったらええやん
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:23.85ID:TJ0B28910
税金使って市民が使えないスタジアムを作るのは良くないよな
0195 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:39.17ID:NSRszKxV0
>>189
腐るほどあるのに一々挙げてられるかボケ
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:43.41ID:n28LLgX20
ちなみにワイは草サッカーグラウンド増やすのは賛成や
そりゃ子供の遊び場は多い方がええ
でも儲けも出せない似非プロ倶楽部のスタを税金で作るのは大反対や
そんなん当たり前やと思うんやが、何でこの話題で草グラウンド持ち出すアホがおるんやろな
0198それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:44.65ID:48t/Pn48d
結局はヤキウガーヤキウガーだもんなこういうスレも

サッカースタジアムを作る利点が話されることはなくヤキウガーヤキウガーヤキウガーヤキウガーヤキウガーヤキウガーで終わる

いつものヤツw
0199それでも動く名無し 警備員[Lv.27][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:47.86ID:SEOlGOKo0
テスト
0200それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:25:55.94ID:ZysQ+sOU0
サッカーのが人口多いのにサッカー場が7000ヶ所無いのは明らかに差別やろ
0201それでも動く名無し 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:03.18ID:wyY+2utz0
海外のサッカーチームって地域の誇りみたいになっててええよな
日本でその役割は野球が担ってるんやけどな
0204 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:26:47.00ID:NSRszKxV0
サッカーの場合は趣味でやっててサッカー場借りる奴はあんまりおらんよ
大抵はフットサル場借りる
0207それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:27:35.47ID:mGVdIn5na
有名なところで言えば
元オリックス本拠地のほっともっとフィールドは大赤字だよ
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:27:56.54ID:ZysQ+sOU0
草サッカーができる場所が無さすぎるんだよな
1億人に対して7000ヶ所も草野球できる場所があるんやぞ
野球の税金の無駄遣いエグいやろ
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:28:30.25ID:hgvDof6u0
最高の立地でスタジアム作ったらJ3まで落ちたチームがありましてね
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:28:39.02ID:TJ0B28910
>>209
プロサッカーにはたくさん税金使ってるんやから野球が子どものために税金使うのは許してくれや
0215それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:29:52.25ID:mGVdIn5na
>>213
でも大赤字だよね
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:30:55.94ID:zlYvlDAB0
やきう用スタジアムはいいとして
草ぼうぼうのやきう場を放置してる意味が分からん
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:31:42.40ID:TJ0B28910
>>218
こんなに子供や市民のために税金使っとるのか
野球許せんな
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:31:43.39ID:UlezQ5sW0
野球「子供からおっさんまで楽しめる野球が最低限できるくらいのショボイ球場でいいから税金で作って」
サッカー「プロしか使わせないしそれも月2回しか稼働しないけど天然芝で客席も規定以上のスタジアム税金で作って」
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:31:58.43ID:n28LLgX20
>>209
半分サッカーグラウンドにすればええ
て話なら賛成するで
でもその話からなんで税金でJスタ建てなあかんのや?
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:32:21.40ID:ZysQ+sOU0
>>221
野球より人口多くて公共性の高いサッカー場は日本に7000ヶ所も無いが
他の競技でも使えるし陸トラつければ陸上にも使えるのに
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:32:52.87ID:OCd4GzqH0
むしろ軟式野球場で草サッカー出来るところもたくさんあるだろ感謝しろよ
0228 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:11.01ID:NSRszKxV0
全球団親会社が運営していて、チーム名に企業名が入ってるプロ野球
それをJリーグと比較するのがそもそも頭悪いよね
0230それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:27.16ID:ZysQ+sOU0
>>222
ワイjリーグのファンじゃないし別にいらんわ
0231 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:33:50.09ID:NSRszKxV0
>>224
50%以下の根拠は?
0233それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:34:24.42ID:n28LLgX20
>>230
ならスタジアムいらんくて草サッカー場でええやん
なんでこのスレで頑張ってるん?
0236それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:00.36ID:FQYrm4+8a
>>228
チームの名前に企業名入ってるのって目茶苦茶ダサいよね
そのせいで「日本ハムファイターズ」なんてギャグみたいな名前になってるし
0237それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:03.33ID:rl146UVMM
サッカー場って陸上のグラウンドの真ん中にあるだろ
陸上競技場のオマケとして自治体は作ってるので
サッカー専用の施設ってのは少ないんよ
0238それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:35:11.29ID:VsreMzEG0
みんな投票に行こう
公益性の高いサッカー場を建設してくれる議員さんに投票すればきっと叶うさ
0242それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:17.96ID:2gi1b32t0
>>225

>公共性の高い

ここが大嘘やから文句言われてるんやろ
天然芝の養生のためにどうしたって稼働時間が限られるし
なんならプロが割り込んできて市民の楽しみに寄与せーへん
0243それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:36:35.70ID:ZysQ+sOU0
>>233
野球の税金タカリがエグいからやろ
日本に7000ヶ所も税金で建てられた専用施設があるのは明らかに異常や
サッカーは1000も無いやろ
0246それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:27.08ID:FQYrm4+8a
>>241
ダサいというか怒りすら感じるね
サッカーに野球のダサい文化持ち込まれた気がして
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:27.83ID:OCd4GzqH0
>>236
サッカーのチーム名の方が○○○ーレみたいなくだらない造語ばかりでダサいよね
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:38.05ID:n28LLgX20
>>243
そやな
で、サカスタもいらんて事でええんか?
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:37:55.04ID:ZysQ+sOU0
>>242
草サッカーごときで何で天然芝使うの?
草サッカーの施設だからプロは使わんぞ
0251 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:02.07ID:btRIf7O60
>>243
サッカー場はなんで造ってもらえないの?
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:08.53ID:TJ0B28910
>>243
サッカーはちゃんとプロ専用に高いの建てとるぞ
量より質がサッカーなんや
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:23.31ID:YyNbWkUR0
ワイの住んでる鹿児島市は体育館はあっさり決まったのにサッカー場は全然決まらんわね
ぶっちゃけJ2の雑魚チームに専用サッカースタジアムなんていらんし
0255 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:38:26.70ID:NSRszKxV0
>>232
サッカースタジアムの稼働率の話よ
このスタジアムは90%超えてる年が殆どのようだけど
https://i.imgur.com/wjtjeEM.jpeg
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:39:10.10ID:UlezQ5sW0
>>225
その文句は自治体にではなくJ1級の豪華スタジアムばっかねだりまくるJリーグさん側に言うべきでは?
0258 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:39:29.66ID:NSRszKxV0
>>244
あそこはダサいとかそういう問題じゃない
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:20.39ID:uTJJ1yRE0
>>254
どこがソースやっていきっとるからググッたらソース元あったでっていっとんのやで
わいはそこまで興味ないからあるなら自分で調べたらええがな
わいはおまえのレスバ相手ちゃうんやし
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:20.43ID:n28LLgX20
いやID:ZysQ+sOU0さんはサカスタもいらんと言っとるんやから責めたらあかん
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:23.97ID:FQYrm4+8a
>>247
カープ ←なんで鯉?
ベイスターズ ←ベイスターってなに?

このクソダサいチーム名は?
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:40:45.91ID:05wNZ1S90
サッカーは世界一のスポーツや
もっとサッカーの価値を日本人も理解して見に行かないといけないし大きなスタジアムも作らんとあかん
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:41:26.74ID:2gi1b32t0
>>250
土なり人工芝なりで毎日ガッツリ稼働するならワイだって文句言わんわ
それこそ公益になっとる
実際には天然芝求める身の程知らずばっかりやないか
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:10.94ID:TJ0B28910
>>250
学校のグラウンドでもサッカーできるしそれ含めたら万超えるやろ
0270 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:13.21ID:NSRszKxV0
>>259
そもそも一般貸出はしないだろ
プロが使うスタジアムを一般貸出させる方がどうかしてるわ
0272 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:46.86ID:NSRszKxV0
>>268
若者は大抵フットサルやな
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:42:57.61ID:ZysQ+sOU0
>>257
npbとか関係ない
まだ野球人気があった時代に自治体が全国に作りまくったんやろ
その結果野球場が全国に7000ヶ所もあるという悲惨なことになった
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:43:52.24ID:PSu27lMpa
野球ってラジオ体操より消費カロリー少ないけどこんなのスポーツって言っていいの?
0278それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:43:59.17ID:OCd4GzqH0
>>270
公益性ないねw
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:00.21ID:UlezQ5sW0
>>268
草サッカーやるくらいならフットサルやるわな
ちょっとした休日の遊びにサッカー場なんか馬鹿デカくて使えんし
フットサルなら狭くて丁度ええ
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:00.57ID:n28LLgX20
>>270
つまり公共性ないし自治体が建てる必要ないんやな
キミもスレタイ的には反対派か、安心したわ
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:17.39ID:ZysQ+sOU0
>>267
それjリーグやん
一般人が使うには別に人工芝でもええから野球場より作れって話やろ
人口多いし他の競技でも使えるんやから
0283 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:24.94ID:NSRszKxV0
>>271
箱物ってのはそういうもんや
じゃあW杯を日本で開催しない方が良かったか?って話になるし
スタジアム単体でペイできなくても、大会が盛り上がれば経済効果は十分にある
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:42.32ID:TJ0B28910
>>281
グラウンドでサッカーできるやん
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:49.62ID:05wNZ1S90
>>271
赤字なんか問題やないの
スタジアムがあることに価値があるんや
まあ専用スタジアムに限るけどな
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:52.91ID:GxTrKJIY0
例えば野球場は7000あるのにサッカー場は1000しかないので公共事業で6000のサッカー場建てますって政党があったら頭おかしいと思うだろ
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:20.31ID:Wol9mp+80
野球は週6だし
そのスタジアムだって音楽とかイベントや大学野球とかも使ってるし
サッカー専用スタジアムってそら作らんだろ
0292 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:43.82ID:NSRszKxV0
>>275>>278
企業スポーツのプロ野球目線でしか物事が見えないとそう考えるんやね
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:45:45.83ID:0ad5om3d0
>>277
それこそ健康維持のためのレジャーってことになるわね
0294それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:00.09ID:TrGUX5o8a
そもそも週6でできるってスポーツって言えるの?
どんだけ楽なんだよ
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:09.71ID:n28LLgX20
このスレはつまり
草野球場大杉
一般向けサッカーグラウンド増やすべき
プロ専用サカスタは自分で作れ
て事でええんか?
0297それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:31.98ID:TrGUX5o8a
>>293
つまりスポーツではないと
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:50.45ID:ZysQ+sOU0
>>295
せやね
草野球とjリーグの税金タカリは異常って話やね
0301 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:46:57.28ID:NSRszKxV0
>>284
整備にコストかからんからな
動きが少ないスポーツ、と言うかレジャーの特権だな
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:17.36ID:ZysQ+sOU0
>>296
その芝生エリアは日本に7000ヶ所あるんか?
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:17.59ID:OCd4GzqH0
草野球場が日本にたくさん作られたのって日本が元気な頃だったからね
時代が悪いから諦めろ
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:25.87ID:uTJJ1yRE0
>>291
知的障害持ちには理解できんみたいやしそれでええよ
わいはお前とレスバしてたんやなくてソースがあるでって教えただけやしそれが受け入れられんなら好きにしたらええで
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:35.64ID:Lk1gk28fr
Jリーグのサッカーチームが自分たちでスタジアム建てたらよくないか
高い利用料を払わなくてよくなるし、試合のない日は一般開放して利用料取ればチームの収入が増える
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:47:55.59ID:VsreMzEG0
>>295
一般向けサッカー場はいらないんやって
フットサルでこと足りるから
0309 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:01.97ID:NSRszKxV0
>>296
単体で運営しとるクラブが大半じゃないかな
スポンサーとして企業が付いてるのを企業スポーツとは言わん
0310それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:04.34ID:JaN5iZKUa
そもそもプロ野球は企業の広告塔でしかないけど
Jリーグの目的は地域共創、活性化な訳で
同じ目線で語るのが間違いだと思う
理念からして違う
0311それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:48:33.98ID:QumS90Re0
サカ豚がレスバ弱いのってなんでなん?
0316それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:49:21.18ID:n28LLgX20
>>307
なるほど、サッカー場の定義も必要になってくるとややこしいな
結局は草野球場そのまま平坦なダートにしてサッカー出来る様にすればええだけなんか?
0317それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:49:29.80ID:0ad5om3d0
>>297
お前さんの言葉を正しいとするならね
0323それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:51:44.15ID:JaN5iZKUa
>>318
サッカーアンチってそういう陰謀論好きだよね
実際は野球のほうがはるかに税金使ってるのに
0329 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:18.62ID:btRIf7O60
>>323
比較したものあるの?
0330それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:53:28.15ID:48t/Pn48d
「君たちは『ゼイリーグ』だ。どれだけ税金を使うんだ」。
赴いた先の地方でなじられ、前Jリーグチェアマンの村井満は頭を下げた。「Jと関わると抜けられない。悪質商法みたいだ」と笑えない冗談を投げかけられもした。
0332それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:54:33.88ID:ZysQ+sOU0
>>326
野球場は日本に7000ヶ所あるからな
税金タカリエグすぎる
0335 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:07.23ID:NSRszKxV0
>>314
お前の中ではそうなのか?
初めて聞いたわ
0337それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:55:29.72ID:caAQu76Ga
>>330
自治体の奴らってほんとサッカーに対して態度デカいよな
リスペクトが全く感じられない
0340それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:57:26.74ID:Ai0xlqzTd
>>335
J1各クラブの筆頭株主
北海道コンサドーレ札幌 (石屋製菓 42.4%)
鹿島アントラーズ (メルカリ<子会社> 61.6%)
浦和レッズ (ダイヤモンドF.C.パートナーズ 50.75%)
柏レイソル (日立製作所 99.8%)
FC東京 (mixi<子会社> 51.3%)
川崎フロンターレ (富士通 約20%?)
横浜Fマリノス (日産自動車 約70%?)
横浜FC (株式会社ONODERA GROUP<子会社> 55.2%)
湘南ベルマーレ (メルディアRIZAP湘南スポーツパートナーズ 50%)
名古屋グランパス (トヨタ自動車 50.12%)
ガンバ大阪 (パナソニック 70%)
セレッソ大阪 (日本ハム30% セイレイ興産30%)
ヴィッセル神戸 (楽天<子会社> 100%)
サンフレッチェ広島 (エディオン<子会社> 76.1%)
アビスパ福岡 (システムソフト 45.8%)
サガン鳥栖 (ベストアメニティホールディングス 47.92%)
アルビレックス新潟 (亀田製菓など170の法人および団体)
京都サンガ (京セラ・任天堂など)
0345それでも動く名無し 警備員[Lv.28][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 22:59:53.05ID:HjY+HaP60
>>81
不人気球蹴りってだけの話なんたが
サカ豚イライラカズダンス中?
0346それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:25.62ID:Ny22RBTM0
ワイがサッカーの嫌いなところ

・時間制のスポーツなのに時計を止めない(アメフトやバスケは止める)
・時間制のスポーツなのに時間稼ぎに対するろくな対策がない(バスケは◯秒ルール等がある)
・基本足以外使っちゃいけないし、ハンドってルールもあるのにヘディングはOKとかいう謎ルール
・延長後のPK戦とかいう謎ルール
0348それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:00:39.64ID:ZysQ+sOU0
>>344
多すぎて草
0350それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:01:27.03ID:XwPM8iEc0
>>294
そんなこと言ったら100m走なんて週7で出来るやろ
0353それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:07.61ID:47QsVVEi0
コスパ悪いからしゃーない
これからの時代はBリーグや
0354それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:48.53ID:yP/yBP9u0
損益計算出来ないのかな?
湘南みたいなガバガバ試算出してこいよ
0355それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:03:57.96ID:LV2an4UL0
>>337
Jリーグに対してやろ
子どもたちが遊べるサッカーには自治体も市民も笑顔や
0356それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:11.55ID:ZysQ+sOU0
>>344
野球専用施設が8800とか税金の額エグそう
競技人口も減りまくっとるし
0357 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:16.05ID:NSRszKxV0
アメリカでも野球人気は尻すぼみだし、野球は廃止して世界で人気のサッカーとバスケに人材も金も投入した方がええやろ
0358それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:04:58.00ID:n28LLgX20
>>354
湘南は何であんなアホな恫喝まがいの提案出来たんや
何か裏あるんかアレ
0360それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:07:01.90ID:uTJJ1yRE0
清田チャンネルさん70以上レスをする

野球場が日本に7000どころか8800あるソースを貼られる

どんぐり打ちこんで逃亡

なんやこのガイジ
0361それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:07:11.17ID:/cPCQWGo0
いやサッカーファンって何で偉そうなの?
別に望まれてもないのに勝手にチーム量産しまくって
税金使って専用スタジアム建てるのは「サッカー文化の発展のために当然」
建設反対する議員や自治体長は「野球ファンでサッカー不遇してる爺」とか
ガイジすぎない?
0363それでも動く名無し 警備員[Lv.28][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:09.25ID:HjY+HaP60
目か
0364それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:41.52ID:bJI9dcaf0
「サッカースタジアム」を作るならいくらでも金出してくれるやろ
「Jリーグ専用のサッカースタジアム」だからアカンねん
0365 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:57.19ID:NSRszKxV0
バスケに夢見てる人いるけど、未だにバスケファンの多さはNBA>Bリーグなんだよね
サッカーはJリーグ>欧州なのに
0366それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:12:02.80ID:/cPCQWGo0
>>357
サッカーはサカ豚以外誰にも求められてナインだから仕方ないやろ
サッカー人気自体オワコンやしアメリカでも野球に完敗でアメフト場を使うか分相応の小さい箱庭を作ってもらうかだし
0367それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:13:10.80ID:uTJJ1yRE0
清田ガイジチャンネルさん 野球場が7000?ソース出せ!!

わい 文科省の調査って出てくるで

清田ガイジ ググり方がわからんからソース出せ!

わい ソースペタッ7000じゃなく8800やったわ

清田ガイジ 逃亡
0368それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:27.84ID:SZKd38yD0
Jリーグ専用になるから
球蹴りスタジアムって一般開放してないやろ
0370それでも動く名無し 警備員[Lv.21][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:22:13.19ID:vMrjrZAN0
野球場なんて地区に1つは税金で作ってるのにな
0371それでも動く名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:13.45ID:vwm3mq3d0
建設維持管理運営するならどこの自治体でも税金ぐらい安くするやろ
0372 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:21.82ID:NSRszKxV0
>>366
まるで野球が焼豚以外に求められてるかのような言い方だな
0373それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:23:21.93ID:JELaS0Sea
>>370
一つどころじゃないぞ
0374それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:24:41.14ID:yP/yBP9u0
奥の手は地域に寄付するけど専属で使わせてねってすれば
建物とかは市が管理して使用料だけ払えばいいという手法
0376それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:26:49.48ID:pCJPnBGR0
日本の若者人気はBリーグに抜かれたし、欧州でも人気落ちてるし、45分×2ののんびりしたルールが時代に合わなくなってきてるんやろな
音楽はイントロ長いと売れない、ファスト映画が流行して、ショート動画が再生される
牧歌的すぎるんや
0377それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:26:51.07ID:ZysQ+sOU0
サッカー、ラグビー、アメフトができる競技場 3300
野球専用競技場 8800

これ草
税金に寄生してるのは野球やろ
0378それでも動く名無し 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:27:54.43ID:/cPCQWGo0
>>367
野球場の数は少年野球の試合でも使わないような
河川敷のグラウンドも含まれてるし
そもそも公共施設じゃなくプロが使うJリーグの専用スタジアムを税金使って建てろって話から論点がズレてる
0380それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:28:55.78ID:DJChgudJ0
Jリーグが求めてるのはJ1基準満たすクソ豪華なでかいスタジアムだけやん😅
野球場にはよくある小さい河川敷スタジアムで満足するならいくらでも立ててもらえるやろ
0384「」 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:20.75ID:Ik90U3IN0
むしろ今サッカースタジアム建ちすぎやろ
広島とか立地もいいし
0385それでも動く名無し 警備員[Lv.23][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:22.61ID:yP/yBP9u0
>>380
秋田みたいな田舎に1.5万人くらい入る箱作っても維持出来るわけないのにな
もう少し経済規模考えてスタジアム規格しろよ
0386それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:25.81ID:PG/yTKhm0
この間ピースウイング行ってきたけどマジで見やすかったわ
演出もかなり力入いっとって凄かったしマツダといい広島はスポーツ観戦天国過ぎる
広島駅も凄いの出来るしほんまあとは広島空港だけやわ
0387 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:36.67ID:NSRszKxV0
>>379
野球が人気ある?
経済規模の大きいアメリカだから経済効果が高いように見えるだけで、アメフトやバスケと比較すると全然人気ないぞ
根本的にスポーツとして面白くないんや
0390それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:39:50.66ID:/cPCQWGo0
>>383
ググれば河川敷グランドも野球場として扱われてることくらい分かるだろ
逆にお前の中の野球場の定義ってなんだよ
客席があってナイター施設もあるような球場じゃないと野球場としてカウントされないと思ってたのか?
アホはアホなりに調べてからイキればいいのに
0392それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:41:28.86ID:uPqYfIFp0
ワイツエーゲン金沢高みの見物
0394それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:42:24.95ID:9V8Z6tRra
>>382
サッカー場の定義は?
0396それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:43:01.20ID:/cPCQWGo0
>>391
お前が調べろよガイジ
河川敷レベルのグラウンドも含まれてる事も知らな癖にイキってた馬鹿なんだから
野球場の数多い批判するなら自分でデータ出せ
0397それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:43:18.52ID:TNDr+NzBa
>>393
人気がないから何度もオリンピックから外されるのでは?
0400それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:44:28.20ID:DLY9y7ou0
黒字にするか多少赤字でも建てるに値するプラスの面があれば自治体も建てるやろ
プロバスケとかは体育館なら市民にも利用価値あるってんでスムーズに話進んどるし
0401それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:44:43.12ID:7EH8B37D0
実際学生サッカーやラグビーは学校のグランドで大会予選やるもん
野球は専用球場やろ
0402それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:44:47.51ID:cNqTB1tzd
>>387
5月15日(水)
札幌 vs 磐田 <札幌ド> 入場者数:7,702人
※ナイトゲーム

日本ハム vs 西武 〈エスコン〉 入場者数:21,836人
※デーゲーム



はい
0403それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:45:30.94ID:7EH8B37D0
>>396
河川敷レベルでも自治体が管理しとることには変わらんくね
なんがいいたいん?
0405それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:46:00.80ID:1Gl8gXTo0
サッカー界にスーパースターが居れば変わってくるんやけどな
0406それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:46:01.89ID:nA0lJ8+i0
そら毎年150試合平均4万人集めるバケモノコンテンツだから
0407それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:46:11.70ID:TNDr+NzBa
>>398
アメフトもマイナースポーツじゃん
0410それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:47:08.84ID:TNDr+NzBa
>>404
というか河川敷だからなんなの?
0414それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:48:14.62ID:7EH8B37D0
>>404
まじで河川敷にこだわる理由なんなん?答えてや
0415それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:09.03ID:BLmm3t/80
河川敷ガイジってなんでこんなにキレとん?
0416それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:10.17ID:/cPCQWGo0
>>410
サッカー場が需要ないって話から野球場のコストの話に持っていきたいんだろ
河川敷グラウンドとプロでも使うような球場じゃ全く違うのはアホでもわかる
0417 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:51:22.60ID:NSRszKxV0
>>393
おめでたいなw
世界1位と3位の経済大国で人気だからそう見てえるんであって、人気は全然ない
サッカー、バスケどころか、テニス、バレー、ゴルフ、卓球なんかよりも下

つまんないんだよ、世界の大半の人間にとっては
0418それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:53:11.84ID:BLmm3t/80
>>416
なんで河川敷含めて7000はそこまでピキるん?事実やん
0420それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:53:45.25ID:Bp7SdJkta
亀岡のスタジアムは成功しとるか?
生まれ育ったの京都府やからちょっと気になる
0421それでも動く名無し 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:01.53ID:ghDqFDIc0
大阪にスーパーアリーナが29年1月に開業する

> 吹田市にある大阪モノレール万博記念公園駅前の府有地に
最大1.8万人収容可能な西日本最大級のアリーナを中心にオフィスやホテル、商業施設、共同住宅などを整備する計画です。

地上3階・地下2階建ての西日本最大級のアリーナは国際的なスポーツ大会やコンサートが開催できる規模を持ち
広範な利用が可能な世界最先端の機能を有する施設となる予定だそうです。
0422それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:03.72ID:7EH8B37D0
清田スポーツちゃんねる来とるんか
0423それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:57:43.10ID:F6wwZsSG0
札ド批判でしか再生数が稼げないアフィカスチャンネルきしょいで
0424それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:57:51.30ID:taiDyfA+0
>>421
あのモノレールって夕方やら結構混み合っとるけどそんなもん作って大丈夫なんか?
0425それでも動く名無し 警備員[Lv.24][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:58:01.91ID:ECkzDifI0
>>421
パナスタ
万博公園イベント
アリーナ
ららぽーと

客捌けんのかよって話やな
0426それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 23:58:26.48ID:RP0eyBJ50
スタジアムとか一部のファンだけが喜ぶ施設より商業施設の方がええやろ
0429それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:00:24.90ID:wPHSGNNB0
>>305
自分の動画宣伝まじできしょいわ
0430それでも動く名無し 警備員[Lv.31][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:00:58.66ID:hI0m4TxW0
まあ儲かるなら道の駅みたいに挙ってスタジアムを建てるよ
儲からんからやらんつー当たり前の市場原理
0432それでも動く名無し 警備員[Lv.26][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:02:47.04ID:Yg4BLrkI0
そもそも自治体さんサッカースタジアムかなり作ってるよな
作ってもらった上でブーブー文句垂れてる
0433それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:02:59.91ID:ytaMMeBo0
>>431
サッカーのが競技人口多いんやが
アメフトやラグビーでも使えるのに野球の1/3しかないんやぞ
しかも野球は専用施設な
0435 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:03:07.23ID:ygLz87AE0
>>419
野球人気の歴史を辿れば分かるよ
親会社がマスメディア、新聞社とテレビ局がグループ会社という欧米では見られない異様な状態が野球人気を支えてきたって

競技として面白いんじゃなく、報道量が圧倒的で人気のように見せてきたおかげで客が付いてるんだよ
0436それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:03:13.52ID:aNEVLh+Y0
ワールドカップで使われたスタジアムがこのザマやし
https://i.imgur.com/PFffOLg.png
0437それでも動く名無し 警備員[Lv.32][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:03:41.22ID:xs6g3g2X0
>>420
京セラスタジアムが成功かどうかと言えば北九州と同じ道を進んどるで
コロナ禍での開業痛手もあったやろうけど2万人入るところに今のところ1万平均やからな
降格圏内におるし
0438それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:04:26.58ID:HBxnE5L70
>>431
プロ向けの専スタやないならサッカー競技場全般の話なら陸上トラックもあったり、アメフト・ラグビーもできるんやで
0439それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:05:11.32ID:FBpv2Se30
>435
パリ・サンジェルマンのオーナーって知ってる?
0440それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:05:26.93ID:FBpv2Se30
30年経っても野球へのコンプレックスしかないんだねサッカー界隈って……………
それがファンだけじゃなく運営もそうなんだからやばい
0441それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:06:47.82ID:CY5WEcDW0
>>433
野球場でサッカーやればええやん
0443それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:07:03.38ID:FBpv2Se30
>>435
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%83%98%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC

パリ・サンジェルマンFCのオーナー

ナーセル・ビン・ガニム・アル=ヘライフィー(Nasser bin Ghanim Al-Khelaifi、1973年11月12日 - )は、カタール・ドーハ出身の実業家、元テニス選手。パリ・サンジェルマンFCの会長兼最高経営責任者であるほか、欧州クラブ協会会長、FIFAクラブワールドカップ組織委員会会員、『『『『beINメディア・グループ会長』』』』1]、カタール・スポーツ・インベストメンツ会長[2]、パリ・サンジェルマン・テニス連盟会長、西アジアテニス連盟副会長[3]である。
0444それでも動く名無し 警備員[Lv.26][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:08.69ID:Yg4BLrkI0
なんのソースもない数を論拠にスレに居座るってやっぱサカ豚はすげえや
0445それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:13.51ID:HBxnE5L70
実際に野球場は需要ないから減りまくっとる
15年以上前は10000以上で今は8800や
球技場はほとんど変わってないけどな
0446それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:09:57.08ID:J3AEsuuna
>>413
アメフトがアメリカでだけは異常な人気ってことくらい知ってるよ
でもマイナースポーツじゃん
0448それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:12:56.36ID:ytaMMeBo0
>>442
>>344やな
野球専用が8800
球技場(サッカー、ラグビー、ハンドボール、ホッケー、その他)が3100
陸上競技場が2000
0449それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 00:13:39.95ID:ytaMMeBo0
>>444
文部科学省がソースなしは草
0450それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:14:34.88ID:HBxnE5L70
清田スポーツチャンネルさん、論破されたからってどんぐりうつのダサくないですか?
0451それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:15:11.35ID:ytaMMeBo0
>>445
10000あったってやべえな
陸上競技場+球技場で5000やし
0452それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:21:11.30ID:HBxnE5L70
清田ガイジチャンネルさんは公共施設の闇とかにメスを入れたいんやなくて焼き豚でサッカーが憎くてしゃーないだけなんやろ?
しょーもな
0453それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:21:47.30ID:B8lOB3jp0
>>448
子どものために税金使う野球とJリーグのために税金使うサッカーの差やろか
0454それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:23:22.44ID:Ymf6RZP00
>>448
球技場以外はサッカーラグビーアメフトが出来ない施設とは書かれてない上に
4万近くある多目的運動場にサッカーが出来る施設も含まれてる可能性あるわけだが
0455それでも動く名無し 警備員[Lv.32][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:23:26.38ID:xs6g3g2X0
サッカー場は求められているがJリーグ基準のスタジアムは求められてない
これだけの話なのによーここまでこねくり回せるわ
0456それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:24:21.16ID:ClorJ+5Fp
2024年以降に完成する日本のスタジアム
tps://sakatori.com/stadium-plan/

これからバンバン建つけどお前らのネガキャンてなんか意味あんの?
0458 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:25:06.49ID:ygLz87AE0
>>443
そのPSGのオーナーはメディア抑えてて、人気のないスポーツはさも大人気のように見せてるってこと?
0459それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:26:15.91ID:B8lOB3jp0
>>456
この税金を子どもたちのサッカー場に使えばいくつ建てられたんやろな
0460それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:26:53.43ID:Ymf6RZP00
Jリーグ規定とやらを勝手に作り地元住民すら知らない内にチームを作って
専用スタジアムをサッカーのために建てろって話でサカ豚が野球が~って発狂するのは分かるよ

だってサッカー馬鹿にされたくないもんね
0461それでも動く名無し 警備員[Lv.26][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:27:06.18ID:DpQAyaT00
そもそも自治体がクラブを誘致してその条件としてスタジアムの貸借についても取り決めとるのに外野が税金税金騒ぐのがおかしいんやけどな
エスコンと北広島とハムの関係とそれほど変わらん
0462それでも動く名無し 警備員[Lv.39][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:27:22.98ID:ytaMMeBo0
>>454
多目的運動場の定義はこれな
文部科学省が同じ調査で発表しとる
日本の学校の数は35000校以上やし

土地面積が992m²以上のもので、必要に応じて各種スポーツ が行える もの。 (学校の運動場を含む)
0463 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:27:31.01ID:EoL+1rfg0
>>202
負けてて草
0465それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:28:41.40ID:7P9gcit+0
Jリーグにスーパースターが居ない。日本のサッカーファンにサッカー選手で誰が1番好きか聞くと必ず外国人の選手の名前が上がるほど国内のサッカー選手に魅力が無い
0466 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:30:05.07ID:ygLz87AE0
>>457
そら簡単だろ
現在の東京ヴェルディが読売ヴェルディだったからだ
0468それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:42:39.49ID:iMIBe7NM0
サッカーなんかボールとゴールっぽいなんかがあったらええんやろ?
サカガイジは何をそんなムキになってんや?頭おかしいのか?
0469それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 00:46:49.27ID:Ymf6RZP00
>>466
サッカーって電通ゴリ押し事業でW杯の度に野球下げリ押しのサッカーの時代キャンペーンを
メディアがするのになんで被害者面して不遇アピールするんだろうな
野球に負けるのを認めたくないんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況