X



【衝撃】「東京23区史上最もマイナーな区」←ガチでイメージした区wywtwywyywywywwyywwywyw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:14:36.71ID:5Y2XoFD00
どっかある
0258それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:36:43.20ID:WCq3/Mud0
>>37
ノーギャラで物価の取材受けるスーパーアキダイ
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:03.29ID:M9VRDM7W0
>>37
都知事の家
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:05.70ID:HHTy5km10
4月に江戸川区に引越したけど、金持ちが住む街ではないな
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:38:30.18ID:WCq3/Mud0
>>37
俺の出身高校だな
練馬区男子校2位。川と言う名の用水路が流れてる
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:03.90ID:WCq3/Mud0
>>264
ハリポタテーマパークだな
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:43:22.54ID:TwF1P0pM0
板橋区か北区

荒川区は川の名前で有名やし
東京の川といえば江戸川、隅田川、神田川、多摩川、荒川くらいなもんやろ
0268 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:45:13.79ID:djmBxWu90
また地方の田舎者が変なスレ立てたんか
都民は気にしてないで
0269 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/19(日) 16:48:03.34ID:my43A3mN0
北区に行く用事って赤羽駅の乗り換えを除くと飛鳥山公園でアスカルゴ乗るくらいしか思いつかないな
0273それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:00:25.24ID:geAP9AnJ0
こういうスレって割とカッペ炙り出せるよな
台東区とか文京区上げとるやつカッペ確定やろ
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:02:34.14ID:Hkb6vjNO0
北と中央は名前で大幅に損してる
まず中央は皇居も都庁も国会議事堂もないくせに中央を名乗るのがおかしい
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:06:14.82ID:bz3c7qw70
北区は赤羽って言うけど区役所があったり中心は王子やろ
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:07:24.88ID:7W6t70+fd
>>278
なんだ?論破されて悔しかったか?
月曜から夜ふかしで散々それイジってたのに最近やらないな
プライド高い世田谷区民がクレーム入れたかな笑
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:09:06.50ID:TAUJh5jeH
てか大人になると東京に住んでる事がいかにアドバンテージあるか分かるよな
俺なんて練馬で23区では底辺でバカにされるから卑屈になってたけど
実際都道府県で考えた時練馬ですらすべて殺せるんだよな
大阪だろうが京都だろうが神戸だろうが福岡だろうが練馬の方が圧倒的に上だから
東京に生まれた時点で勝ち組なんよ
0283それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:10:50.93ID:geAP9AnJ0
>>282
さすがに練馬よりは大阪(梅田)のがだいぶ上じゃないか
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:11:00.06ID:Ovr7vrqp0
>>282
ほんこれ
東京23区内に実家があるってマジで親ガチャ大当たりだから
最底辺の足立区民ですら東京の中ではバカにされるってだけで普通に大阪より上やしな
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:12:41.51ID:geAP9AnJ0
俺は実家が目黒区やから練馬と大阪どっちかに住めと言われれば練馬に住むけど公平な目で練馬と大阪や名古屋の中心比較したらさすがに大阪や名古屋のが上やと思う
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:13:39.94ID:E24FFrOk0
北区のどこだよ感
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:14:36.38ID:xSFqdV9X0
カツペにはわからんだろうが荒川区
0291それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:16:07.85ID:Bwi4Z0gU6
練馬は東京の近くにあればこそ、の町だからね
大阪に持っていったら大阪に、名古屋に持っていったら名古屋に依存した町になる
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:37.49ID:Dj8xtmJw0
北区は?
0294 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:17:51.89ID:X+tKJYma0
ポポーのサンドイッチ美味いよな
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:18:04.09ID:TZaKAy4MH
>>282
関西の金持ちが住む芦屋 坪単価50万
東京23区の底辺練馬   坪単価50万

これビビるよな
関西の高級住宅街と東京の底辺地区の価値がほぼ同じ何だから
関西のショボさが分かる
0296それでも動く名無し 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:19:08.32ID:Dj8xtmJw0
>>295
逆に今から土地込み持ち家やとコスパ悪いとも考えられるかこれ?
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:19:56.92ID:FkhmNJ2p0
北区は赤羽を誇るが赤羽なんか蒲田と大して変わらないからな
大田区民が蒲田を誇るか?って考えたらそれが北区のレベルって感じ
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:21:45.58ID:+wF4H3bv0
>>295
アホみたいに広い敷地前提の坪単価やぞ
練馬区民の家10軒分の土地でも芦屋じゃ1軒建つかどうか
0301それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:23:25.74ID:+wF4H3bv0
練馬の坪単価とか大阪はおろか神戸の半分以下や
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:24:11.21ID:lMssylO70
関西は欧米みたいに郊外の広い土地に持ち家作る文化だから関東と比べるとどうなのかの思う
関東は都心に近い方がよくて家は最低限の物があればいいって文化っぽいしなあ
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:26:16.34ID:FkhmNJ2p0
>>304
世界的に見たら関東って歪な街だな
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.16][初]
垢版 |
2024/05/19(日) 17:28:30.10ID:Dj8xtmJw0
>>297
はぇ〜
知らんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況