X



「野球」とかいうピッチャーとキャッチャー以外息切れすらしなさそうなスポーツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:52:19.76ID:zuN9M/jN0
攻撃の時はほぼベンチでお座り
棒振って軽いランニング

守備の時はピッチャーキャッチャー以外ほぼ突っ立ってる

これスポーツか?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:54:11.50ID:OjLhVyqH0
ヤジ将軍の消費カロリー見くびるなよ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:59:08.82ID:nqe/iGa30
野球したことないん?
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:06:23.96ID:JyM/rLC10
高校野球で外野だったけど試合で1番疲れるのは攻守交代だったわ
なんかチーム内でダッシュしろってルールだった
ランナーの時はテンション高いからあんま疲れない
0005 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:10:00.59ID:lbc03rJF0
キャッチャーすらいうほどやろ
投手がややきつい程度
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:10:04.53ID:zQIgsLRg0
フルスイングした事なさそう
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:10:39.60ID:DjoktnpD0
ゴルフより消費カロリー少ないの草
老人のやる球技
もはやゲートボール
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:11:25.00ID:eLEiEOB10
見てるのつまんないよバスケがいいわ観るなら
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:12:12.12ID:mQLoSPtA0
外野は外野でぼーっとしてても普通に反応遅れるから動けないのに注視はしないといけないという地獄
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:12:20.06ID:fygzY6g60
外野とベンチ9往復もしないといけないの疲れるやろ
疲れるってかめんどくさくてきつい
あと打順を待つ時間長くて退屈だし声出ししないと怒られるからなんか疲れる
野球は練習は肉体的に疲れて試合は精神的に疲れる
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:14:22.09ID:gVy3Ui2o0
攻撃も守備も体が固くなってきた頃に全力短距離走やらされて辛いイメージ
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:18:09.25ID:cW92r7R40
毎日試合できてええやん
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:19:41.83ID:Wsobvst/0
ビール売りの方が運動量多いよな
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:21:15.63ID:Q4E5Dipe0
捕手ってよく膝壊れないな
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:24:10.84ID:zQIgsLRg0
>>11
運動すらあまりした事ないんやろな
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:24:49.74ID:Wsobvst/0
>>15
膝よりヤバイのが手のひら、古田は小指がぷらんぷらんになってた
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:25:19.34ID:k9nnqOij0
プロの試合数的に
野球が疲れないのはその通りなんだよな
捕手は他野手と同じだけど、投手だけ別かな

疲れないのをいいことに年143試合もするから
結局サッカーやバスケと同じくらい疲れるっていう
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:28:04.52ID:zQIgsLRg0
>>18
試合でコンタクトが多いかどうかの差やね
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:29:20.87ID:e4Zt8H2ua
なんでずっと座ってるキャッチャーが息切れすんねん
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:30:11.69ID:3m3r8hYp0
プロスポーツ選手のフィジカルなら一試合くらい余裕なんやろうけど一般人やと9回やりきろうもんならヘロヘロやで
0022 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:30:36.44ID:3yZZShbe0
だからデブでもできるんやろ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:30:45.64ID:BHrXfzrw0
集中力途切れさせないようにするのが普通にしんどい
屋外球場だとたまにボール見失うし
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:33:09.80ID:s+lEvf3w0
外野やってると眠くなるわ
ベースカバーめんどいし
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:34:13.00ID:BHrXfzrw0
>>24
ベースカバーサボったときに限って送球逸らして怒られる
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:35:29.42ID:E4wq4oOo0
https://i.imgur.com/6jrAdan.png

このサカ豚いわく90分間飛び跳ね続けるワイらのほうが消費カロリーは多いいうてたわ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:38:09.16ID:zQIgsLRg0
>>20
座ったら立ったりが地味に多いしファールとったりが多いからやないか
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:38:17.81ID:Wsobvst/0
>>18
試合が3時間半でアップやら練習やらミーティングで+3時間
日本各地に移動しながら毎日7時間近く球場で過ごすのキツイと思うわ
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:38:23.99ID:bt58jBOb0
出たwなぜかやたらと野球を憎んでるやつww
なんでなんやろなぁ
0030 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:38:24.34ID:lbc03rJF0
なのに走り込みとかやってる馬鹿w
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:41:31.55ID:zQIgsLRg0
>>30
瞬発系のスポーツやからそれしとかないとすぐ身体壊れるやろ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:42:12.59ID:UBLAEa8V0
野球好きはゲイ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:43:02.28ID:6jGHQnmr0
言うて玉飛んだらどのポジもカバーに走るやろ
それが実ることはめったに無いけど
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:44:39.56ID:BHrXfzrw0
>>33
学童野球とか中学の初戦敗退レベルだとカバーサボリまくってエラーしたとき大惨事になるよな
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:44:47.03ID:K+Hfb3E60
>>7
ゴルフで息切れせんやろピッチャーの方が上やん
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:47:44.41ID:fRdxNpdg0
これスポーツしたことないやつが言ってるんやからギャグだよな
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:48:04.58ID:BHrXfzrw0
>>35
ゴルフはカートやキャディを使わない場合(学生大会とか)だと普通にヘロヘロになるで
クラブ全部自分で持ち歩かないといけないから
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:49:53.58ID:DjoktnpD0
>>35
スレタイからしてピッチャーキャッチャーは除外されるって理解できないのか?
そして君はゴルフやったことなさそうやね
パワプロでしかスポーツを知らないチーズってところか
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:51:26.78ID:nfJ6ro310
まあ野手なら試合より練習の方がキツイってのは事実かもしれん
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:53:08.05ID:3tnnfLtr0
キャッチャーが息切れ?
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:53:16.72ID:OcyAM3hw0
外野はで一球一球カバーで結構な距離走るが
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:56:24.12ID:ant/Atab0
必死こいて外野に打球飛ばしても一塁まで死ぬ気で走らんと外野ゴロやで🥵
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:01:41.70ID:JyM/rLC10
練習試合って3チーム集まって2試合すんのが多かったんだがホームだと1試合目と3試合目で半日潰れるから他に練習ないことが多かった
そうなると「今日の休日練は楽だったな…」となる
野手の試合負荷はその程度、疲労の半分はスパイクの硬さ
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:03:01.02ID:BHrXfzrw0
>>46
金属スパイク使うから疲れるんや
やわいポイント使っとけばトレシューと大差ない感覚で動ける
雨の翌日の地面で使うと滑って足痛めるけど
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:04:20.31ID:Ca26CkVD0
守備の人暇そうだよな
もっと皆が試合に参加できるようにしてあげたいわ
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:06:18.73ID:Wsobvst/0
>>46
なお勝っても負けても走らされる模様w
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:21:18.42ID:c19b1HzZ0
キャッチャーは体力的というか精神的に疲れる特にランナー出てる時はエラーできんし毎回ボールくるし
ピッチャーは終盤で点差が拮抗してる時とか打席に立つならまだしもランナーとして走りたくなかった時もある
結構疲れてて足にきてたから
ファーストぐらいが暇すぎず疲れなくてちょうどよかった
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:22:08.97ID:c19b1HzZ0
まぁ雑魚やったけど
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:22:12.59ID:zQIgsLRg0
>>49
飛距離出す為に体重がないとあかんのやちな西武のおかわり君は太ってるけど足がめっちゃ速い
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:23:00.70ID:FQzvdaDH0
>>52
打てないデブならちょくちょくいるぞ
打てるデブは絶滅危惧種
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:24:04.69ID:BHrXfzrw0
>>53
準硬式や硬式だと内野やるの怖くなるから外野がええわ
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:26:57.30ID:E+Yw0Hnq0
疲れなさ過ぎて休み少ないやん 年収多いと思うが
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:30:29.24ID:c19b1HzZ0
>>57
ワイは中学軟式までしかやってないニワカやけど基本右ばっかやから
サードは引っ張って強い打球多くて怖いからセカンドにコンバートしたやつもおるし外野もそうやろな
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:30:35.34ID:FQzvdaDH0
デブとか体型もそうだけど
最近の選手ってなんか特徴ないよな
フォームとかもそんな奇抜なのもういない気するわ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:31:55.00ID:T4yTaW+f0
セカンドとか内野何どこに飛んでも何かしらのバックアップに走るから何気にきつい
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:33:25.09ID:btJeHjRj0
カバーとかに走らなきゃいかないから結構大変よ
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:36:42.64ID:sx74yl6N0
スポーツの定義が息切れするかしないかで語ってるのはほんま草
ずっと走ってろよw
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:36:44.26ID:xNNY34Sc0
でも休養のためにDHやらせるとかいうやん?
そういやセンターはどこ飛んできてもフェアやから大変って誰か言うてたな
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/20(月) 02:54:34.36ID:j4P99EhU0
疲れないから毎日やってて興行向きよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況