X



マイナンバーカードとか言う国が作った偽造可能なカード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:06:12.61ID:owDHAg+20
ICチップを付けるとか偽造させない工夫をしなかったとかバカでしょ日本人って
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:06:43.56ID:HbJ6QRWo0
🤓目視で対策可能ですを
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:06:52.16ID:z5Yhv0jg0
ICチップはまだ偽装までいけてないぞ
問題はカードだけで認証できる現状や
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:07:36.63ID:HUwZ3cBFd
一連の事業でお友達にお金配りまくったから成功やで
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:07:37.88ID:E9j/4S160
マイナ何年も経つとパールインキ光らなくなるんやがどうすんのこれ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:08:02.09ID:31ljJURvr
アンチ乙
目視で対応するから
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:09:06.66ID:tbMaJTbG0
ICチップがない身分証明書もうないんか?
数年前までまだあったようだけど
0010 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:09:17.09ID:7b/O9V4Z0
>>5
更新期間減らします
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:10:43.81ID:t5Qe8Pe90
免許証でも同じことできるはずなのに免許証の偽造の方はニュースになってないのが御国より面子って感じがして好き
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:11:21.69ID:DcFTCvCO0
国がやる事に何でもかんでもケチつけなきゃ(使命感)
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:11:42.36ID:ydbGCL7G0
ICチップあったところで確認する奴らがアナログだもん
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:12:13.25ID:T5LTAuY8H
ICチップはついてるんだけど、ICチップ読み取り機は「いらないんじゃないか?」と作らなかったし
ICチップ読み取りアプリは河野太郎がこれから検討すると言ってるんだぞ

だからICチップはついてるけど現状基本は目視で確認するのが正しいという謎カード
0015 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:13:12.33ID:QwHuaQL30
免許証銀行口座保険証といった全ての個人情報すべて紐付けしますが携帯してくださいね😄
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:13:53.54ID:JsfTad700
>>11
それな
マイナ叩きが流行ってるからやりたいだけ
高齢者の車事故と同じ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:14:00.20ID:T5LTAuY8H
>>13
旧監督の総務省、デジタル庁、河野太郎が
読み取り機開発なんて税金の無駄だからアナログで確認することを推奨したんだぞ
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:15:19.31ID:4db3tMy5M
誤登録を人力で確認して数えたの草
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:16:09.57ID:T5LTAuY8H
>>11
政府は読み取り機開発なんて税金の無駄だからアナログで確認することを推奨しているのに
アナログ確認をしているソフトバンクショップが悪いかのように連呼しているのがいかにもネトウヨって感じで好き
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:17:01.07ID:JsfTad700
>>18
他にどうするの?
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:17:19.63ID:Y1nrvwr90
マイナカード作る前にFAXなくすこと始めたほうがいいんじゃないですかね??
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:18:55.00ID:axlLD/dDd
どちらかというと問題なのは最近多いマイナンバーとか免許証をスキャンして本人認証する系のアプリとかなのでな
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:19:30.25ID:lMFsBh+U0
つーかID全部統一出来るように早くしろよ
いつまで物理のカードなんか何枚も持ち歩かなあかんねん
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:20:55.74ID:ASiaFc9Bd
>>24
瞼の内側にバーコード打ち込むとかでいいよな
0026 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:23:48.58ID:laXiAM9/0
老害が最新技術なんて作れるわけないからな
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:24:11.33ID:qyRClKOB0
二万の代償🥹
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:29:16.41ID:N4ExKOP2H
>>28
河野太郎
「目視で良いと思ってほっといたけど、
これからアプリ開発するか検討します」
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:30:19.67ID:Kl720OzQr
>>19
偽造可能なのにマイナンバーカード一点で証明書として利用できてることが問題なんじゃないの
どの証明書の確認でOKとするかの判断は政府ではなくソフトバンク側の判断でしょ

あと目視でOKって病院での使用の話でしょ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:31:53.67ID:MYKr6LrC0
読み取り機械導入が大変だから目視でおkしてるわけちゃうの
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:35:43.71ID:lEzW3Y54H
>>30
このスレでも言われているが免許証も偽造されているぞ
免許証も偽造可能なのにそれで本人確認するショップまで攻撃するつもりか?

目視による本人確認はマイナンバーカード一般で推奨されているぞ
河野太郎が目視の確認のしかたを説明してるだろうが
気づけよ政府がICチップを搭載させたのに読み取り機の整備を拒否したことを
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:37:23.07ID:r3iVTocbM
>>28
マイナカード読み取るアプリ自体は山程あるけど
携帯ショップでジジババにパスワード入れさせるのかとか考えるとまあまあめんどいわね
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:37:49.47ID:0KBF5Ubs0
これに銀行口座や保険証が紐付けできるとか狂気の沙汰だな
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:38:49.15ID:dgtsHONq0
今の所犯罪者しか得してないカード
0037 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:43:07.61ID:HD8cCNVc0
保険証は其の場で顔写真とらないといけないから偽造したところでじゃねーの?
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:43:18.63ID:vFR0iwQyH
平気で偽造可能な免許証とかで本人確認をしているのだから
現状の日本は「目視」で本人確認をしている国だ

ICチップによる本人確認なんて実質全くできていないのが日本だ

その現状で目視で本人確認をしようとしたソフトバンクショップを攻撃するのは筋違い
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:45:19.58ID:vFR0iwQyH
マイナ保険証も、結局パスワードを忘れた老人のために顔認証って抜け穴を作っている
顔認証は別人でも通るし、写真でも通ることが確認されている
結局は目視、アナログをデジタル庁も河野太郎も推奨している

デジタル本人確認なんてまったく日本で現状できていない
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:47:55.59ID:Kl720OzQr
>>33
ちょっと言ってる意味がわからない
・マイナンバーカードは偽造できる
・免許証も偽造できる
→携帯という個人情報がたんまり入ったものの契約にこれ単体の目視確認では本人確認書類として甘い
という考えなんだけどあなたは何がダメだと言っているの?
0041 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:04.85ID:+wMMcjrh0
なんでこういう時に他国がどうやってるかみたいな議論が出ないんや?
導入当初は他国がどうのみたいな話たくさん出てた気がするんやが
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:48:32.29ID:yPdLUZvK0
糞カード
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 16:51:59.83ID:7ucXEOGcH
>>40
日本全国、偽造可能な免許証やマイナカードを本人確認として使用されている(デジタル庁や河野太郎も推奨している)
状況で同じ理由でソフトバンクショップだけを攻撃する論理矛盾を批判しているだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況