X



東京人「東京では車は必要ない。東京で車を買うやつは頭が悪い」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:48.11ID:Kl+jvP9+0
でも東京でも車持ってる人結構いるよね
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:12:57.53ID:+OXugGNK0
彼女と二人きりになれる空間だからな
お前彼女を電車(笑)で連れ回すの?
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:13:27.75ID:2pQjsczQ0
見栄で東京に住んでいる都民にとっては禁句やぞ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:13:29.54ID:8iAPXyjG0
頭が悪いから車買う金もないんやろ
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:13:30.27ID:Kl+jvP9+0
やっぱ東京でも車ある方が便利かな
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:17:19.43ID:w3COh2uZ0
別にあってもいいけど貧乏なら金ドブ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:20:45.89ID:j+x63TSY0
独身なら要らねーだろ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:21:19.49ID:rhuBxywI0
カッペやが都内のドライブ楽しいで
電車や地下鉄からは見えん街並みひろがっててええわ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:21:58.04ID:Sb9CHC1x0
そもそも通勤にマイカー使わないなら車ってほとんど乗らないだろ
通勤にマイカー使うとかワイはいややし 仕事関連で私物を摩耗させたくない
ちょっとした買い物行くのにいちいち車が必要な地域にも住みたくない
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:22:10.80ID:RC/V6EZ30
普通に金ある人は車持ってる
0014 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:23:12.65ID:phljYzdB0
ある方がもちろんええけど賃貸やと駐車場の出費がすごいねん
田舎にいるときみたいに考えなしでは買えん
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:25:22.67ID:f5UDYf030
車買えないチーの言い訳だよな
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:25:27.61ID:V/J6HHVL0
貧乏人の妬みやね
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:25:40.13ID:2pQjsczQ0
単身ならまだわかる
家族持ちでそれはょっと…
0019 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:22.07ID:8S+NvvK80
東京で車持ちだけど通勤とか飲み以外ではほぼ電車乗らなくなったな。やっぱり便利よ
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:39.39ID:phljYzdB0
家賃相場が違うでな。東京で普通の1DK住んでたら8〜9万+3万や
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:29:21.84ID:phljYzdB0
>>20
ごめん、1K
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:37:16.26ID:eczVKRjz0
東京人って車の所持率は低いが
バイクの所持率は高いあたり
公共交通機関以外の脚の需要自体はあるんやろうな
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:37:49.52ID:qpYaPUP5r
東京はファミリー層でも持ってるの3割だぞ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:39:10.21ID:PsgzFMWF0
買えないだけやろ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:41:54.38ID:I8LENS0/0
>>23
23区内で1人での移動だと最強の乗り物は電動チャリか125ccのバイクや
四輪でフーデリやる奴はほぼいない
0028 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:43:33.97ID:d3MhWdvY0
いうほどもってる人結構いるか?
周りが金持ってないのはあるだろうけど東京住みはほぼ周り持ってないぞ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:45:23.08ID:JF63RkDI0
>>28
江戸川区とか杉並区とかのショボい住宅街歩くと、ボロい一軒家に軽とかコンパクトカー停まりまくってるやん?
都民が車持ってるってのはほとんどあれ
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:46:04.07ID:/23FlT2w0
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
https://i.imgur.com/Gq12RPH.jpg
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:51:34.39ID:s1H7+3uE0
高級車しか停まってないイメージ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:53:16.72ID:fsxeZIb5d
ぶっちゃけ鉄道とか公共交通は首都圏ですら廃線や減便が出るから
その辺の予測もちゃんとやらないとあかんで
日本最大の地方自治体の横浜市ですら維持できなかったんやし
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:55:56.06ID:zeMoiKPe0
でも祝日とかになるとバカみたいに高速道路渋滞してるよね
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:08.73ID:7okTOxcr0
車があれば便利だけどどこ行っても駐車場が有料なのは糞
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:56:39.31ID:SmsbeAla0
すぐ頭が悪いとか言わなくてもええやん・・・
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:30.73ID:7ipvDo4S0
車持ってる都民が多いから大型連休は渋滞が起きるんだろ
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:59:36.22ID:WFYpofqz0
車なくても生きていけるけど金あったら欲しいわ
ちな年収500万
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:06:59.47ID:VfoCie4B0
帰省する度に親に送り迎えしてもらうの気まずいわ
免許はゴールドペーパーやし
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:41.65ID:Sb9CHC1x0
>>41
時間貸しで車庫証明取るアホおらんやろ…
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:09:41.82ID:C7o9WcEM0
首都高とか環七走るの楽しそう
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:12:02.53ID:z3BpHiOD0
東京の狭い道路で車動かすの大変そう
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:45.18ID:c5jfRSSA0
別荘地に住んでて東京の人間に貸してるけど世田谷と杉並ナンバーは大体高級車だなー
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:13:49.60ID:Q/jAq86F0
たいていの場所は電車使うより早く着くからね問題は停める場所だけ
0052 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:57.41ID:d3MhWdvY0
>>30
赤羽とかあっちの方も確かに持ってそうだな
周り品川近辺に住んでるやつ多いからかもな
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:58.36ID:ZNzIFZ+N0
正直運転がストレスなの渋谷とか六本木みたいな超繁華街だけやからな
ほぼ金がないだけ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:19:28.26ID:ZNzIFZ+N0
>>32
それはない
都会の車持ちが最強
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:19:30.27ID:o69g36S70
子供いるなら車あった方が便利やぞ
レンタカーでもええけど
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.16][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:21:23.07ID:/SwIiEXI0
単身者はいらないな
タクシーでいい
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:35.86ID:7ipvDo4S0
電車では目的地に行けない
目的地の近くに行くことはできるが
車は目的地にダイレクトに行ける
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:24:52.58ID:Om1ufs0L0
頭が良いと金持ちになる可能性が高い
金を持つと車を買う可能性が高い

車を持ってない奴はアホの可能性が高いと推測される
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:28:43.20ID:2jC6tLlnd
>>20
5万やぞ
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:29:59.13ID:mXQHpQvM0
豊洲民で車持ちだけど車ない生活とか考えられない
若者なら電車乗れるだろうけどおっさんにはしんどいわ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:29.84ID:I8LENS0/0
>>57
電車で行けない目的地なんてほとんど郊外やろ
池袋だの新大久保だのに行きたい若者共にはあまり縁がない話よ
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:31:25.46ID:mXQHpQvM0
そんなん言ったら田舎でもバスとかタクシーあるから必要ないんじゃね
そもそもの必要っていう言葉の幅がでかすぎる
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:35:12.14ID:ACUiHBEA0
貧乏人の僻みだよ
年収2000万以上なら買うよね
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:37:43.11ID:mXQHpQvM0
家族いて車ないのってさすがに不便だろ?
都心である程度金持ちで子供いる家庭で車持ってないのあんまいなくね?
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:38:00.88ID:GZyPJdUMd
無くてもええけどたまに乗りたいから持っとるわ
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:12.63ID:I8LENS0/0
>>68
普通におるよ
ただしそういう層が住むマンションには最初からカーシェアが入ってたりする
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:14.96ID:2sZH2+e60
東京で車を買うやつ頭悪くないか?
東京で車を買うやつは頭が悪い!
<ウルサイ!
本当だからだ!!!
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:39:44.66ID:g4WBFKan0
>>67
ある程度の所得があれば買うからな
必要ないというより無くても生活できるくらいだし
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.16][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:40:51.25ID:o/RR19m20
維持費に見合ってないんだよね
駐車場関連が全て無料ならあってもいい
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:41:04.38ID:CAAGr6g80
学歴や年収とかと同じよな
東京で車を持てる財力がある人物の話なら説得力があるけど
ないなら嫉妬と見られても仕方ない
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:41:17.83ID:5BJvt0ld0
大半のトンキン土人は車を所有できるほどの経済力がないってことやな
移動するのに公共交通機関が自家用車に勝る点なんて何一つ無いから
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:41:27.83ID:2jC6tLlnd
豊洲とか不便極まりないところに住む奴って何考えてるんやろか
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:41:38.18ID:0w1uheB3d
車の所有が負担だと思うならって前置きの上ではそうかも知れん
要は無くても生活できるだろうけどあるに越したことはない
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:41:38.88ID:mXQHpQvM0
>>70
その不便っていうのが車を持つという選択肢のない人間の価値観なんだよな
電車移動しかできない世界線の価値観というかw
大学生みたい、実際大学生なら全然いいと思うけど
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:41:47.27ID:sqCjdlX20
電車しか使えないから東京から出れないwww
0081 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:42:37.66ID:Ivv/et+j0
>>66
それは生活スタイルに依るやろ
普段クルマでどこ行ってるんや?
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:43:38.79ID:R5+EZs+T0
東京は駐車場がないから結局車で行っても停めるとこない
タクシーでいい
自家用車は東京から出ていくときに使う用
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:44:45.14ID:mXQHpQvM0
>>81
仕事も遊びも買い物もほぼ全部や
もうちょい若い頃の話だけど唯一渋谷のクラブ行くときだけは車で行ってなかったな
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:45:59.63ID:5BJvt0ld0
トンキン土人のような家畜に成り下がるくらいなら首吊って死んだ方がマシだ
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:46:13.85ID:2jC6tLlnd
>>84
割と埋まってて困ることはあるぞ
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:46:28.30ID:0y8Oczaod
>>79
車あっても不便な街やん
ほんとに暮らしてんのか?
豊洲にプライド持ってんだろうなとは思ってたけど、あそこら辺の人間思い出すと何となく容姿も想像付くわ

まぁ今どき単芝生やす豊洲住みねぇ笑
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:46:32.88ID:OtPPYRsh0
東京人の時点で頭悪そう
0089 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:46:40.66ID:Ivv/et+j0
>>83
それはタクシーの方が安いやろ
距離あるなら地下鉄の方が楽やし
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:46:52.37ID:QVXJCixS0
>>82
エアプ
正しくは『金を出せば幾らでも停める場所はある』
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:48:00.74ID:mXQHpQvM0
>>86
例えば都心で相場より安いうえに便利な場所のパーキングが満車なのは当然だよな
便利だけど相場より高いみたいなとこは大抵空いてるよ
0093 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:49:15.19ID:Ivv/et+j0
>>90
そうそうカネの話なんよ
田舎の人は駅までクルマで行って駅の駐車場とか停めても無料やろうが都内なら毎日タクシーの方が安い可能性あるわ
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:50:18.16ID:2jC6tLlnd
>>92
人が集まるところはそういうとこでも埋まってたりするから困るんだなぁこれが
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:50:41.24ID:mXQHpQvM0
>>87
豊洲あたりは道全然混まないから車持ちにはマジでおすすめなんだよなあ
不便ってのが何基準かわからん
例えばどこと比較して不便って言ってるのかいくつか街の名前あげてくれる?
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:52:20.02ID:mXQHpQvM0
>>94
水道橋はドームやラクーアしか行かんからわらかんが平日にラクーアの駐車場に止められなかった経験は一度たりともないな
野球ある日でも余裕で止められるし
0098 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:52:44.43ID:Ivv/et+j0
>>91
それなら「必要」って事もないやろ
クルマあったって生活スタイルによっては全然使わない
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:53:10.23ID:ydbGCL7G0
んなわけない
東京の人間だって車がいるときくらいあるやろ
それは強がりというもんだよ貧乏人のね
現に外車保有割合は東京が一番なんだもん
車を持っている世帯割合は一番低くて外車保有割合は全国1位つまりどういうことかと言うと東京で車を持てる人間は金持ちしかおらんってことや
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:54:11.09ID:mXQHpQvM0
都民で車持ってない奴って車持ちに対してやたら攻撃的なんだよな
その感情がコンプレックスの裏返しなのかどうか一旦自己分析してほしいわ
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:55:34.44ID:GnOetIBA0
必要無いじゃなくて無くても普通ひ生きていける、やな
あるに越した事はない
家庭持ってたら特に

大阪市内なんかもそんな感じ
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:56:17.95ID:2jC6tLlnd
車なくてもなんとかなるけどあった方が便利ってだけやでほんま
まあ豊洲とか勝鬨あたりだとないとあかんけど
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:58:01.50ID:ydbGCL7G0
>>101
大阪はそもそも貧乏人の街やもん
環状線内に貧乏なスラムいっぱいあるやん
大阪の人間はそも私鉄もJRもたくさんあるから車なくても生きていけるねん
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:58:05.72ID:sPK/+9Kl0
>>92
まぁ地元やし よく行く辺りのコインパって大体把握しとるよな
あそこはいつも密やけどここは空やっての免許取ってから色々覚えとるっしょ
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:02:35.73ID:qC4AJtNT0
私には子供がおらんが、子供がいたら免許取って車を持っていただろうとは思う

老親を引き取っていたら考えたかもしれん、とも思う
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:03:21.17ID:sPK/+9Kl0
>>106
なんでそんなレベル高いんや
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:03:42.48ID:DVfUpsma0
キャンプ行く時はレンタカー借りるんか?それともキャンピングカー?
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:08:03.56ID:4Sh9PpOW0
子供いなかったらいらんやろ
世帯年収2000万くらいやけどカーシェアでええわ
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:09:37.90ID:008PgFga0
都内で車は生活する上でいらないっていうのは何の反論もないんだけど
都内だとしても運転出来る男と出来ない男でどれくらい女からモテに影響があるのかは気になる

例えばデートに誘う際に今度○○行かない?ってなった時に電車やバスが移動手段になるわけだよね
よーし、○○駅で降りて△△線に乗り換えるぞ、ちゃんとSuicaチャージしといてねーみたいな会話とかでもするの?

それってなんかすごい弱男感出ないか?
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:10:58.26ID:sPK/+9Kl0
>>109
どんぐり
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:12:37.28ID:d6JTmnzG0
別に地方都市も車使わんでもええけど
無いと不便やろ
それが無いってのが恥ずかしいわ
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:14:53.07ID:SdQhRb+pd
リースで買うか悩んでる
保険やら車検全込みで月2万やったらセーフか?
0119 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:15:34.63ID:q7CrNxLQ0
最寄り駅か店で待ち合わせてそこからはタクシー移動でええやん…
0120 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:17.03ID:q7CrNxLQ0
>>117
あんなん金持ちの運転手やで
都内では自分で運転してるのはコジキや
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:35.42ID:2jC6tLlnd
>>111
余裕でモテに影響あるよ
車持ってる男の方が確実にモテる
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:16:40.39ID:MyfpqImf0
都内の庶民が車持つより維持する金で何かした方が幸せやろいざとなればレンタカーでエエんやし
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:02.45ID:sPK/+9Kl0
渋谷生まれ育ちのシティボーイやが
ワイん家もお隣もお向かいもお友達もみんな車持ってるし
都内は車要らないって言ってるのはネットの中の人ばかりやと思う
2台3台止めてあるお家もいっぱいあるし
集合住宅にだってみんな駐車場付いてるし
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:12.42ID:+VsAwxj00
>>118
知らんやんそんなん
あんたの職業もわからんのに…
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:18:07.21ID:2jC6tLlnd
>>117
仕事が大半やないの?
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:18:28.51ID:Mpzl8hRt0
東京の隣県やけどメルセデスのGLEクーペ買ったらガチで女釣れるようになったわ
なんやかんやまんさんは車好きやろ
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:20:53.45ID:LJcoHXSB0
都心で自家用車を所持するには余力が必要

都民は車がなくとも生活に幅を持たせられる

だからと言って他人の資産(車)や生活事情に首を突っ込むことはお門違い



結局こういうことでしょ?なんか拗らせてる人多すぎるんよね
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.16][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:21:27.30ID:GUeHH6He0
費用対効果が悪いのは間違いないね
3年ちょっと乗ってたけど結論としては別に無くてもいい
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:22:04.58ID:I8LENS0/0
リースは普通にありやと思う
今の車は安全面でどんどん向上してるからワイには車を買って10年更新できないというのが損に思える
まあ新車は高くなる一方だからリスクのある賭けなんやけどね
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:22:08.84ID:2jC6tLlnd
>>126
これよく貼って愛知がすごい!!ってやついるけどTOYOTA関連の会社じゃない奴は間に受けない方がいい
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:22:40.65ID:aSOSHynN0
車欲しいけど買えないんじゃあー
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:23:52.79ID:BmNXZhDc0
モテるモテないって話ならそら持ってる方がモテるやろ
都心で車持ってるイコール金持ちなんやから
因果関係が逆やろ
0134 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:23:52.94ID:q7CrNxLQ0
>>123
お前んちも余計なカネを使いたく無いから運転手雇わずに自分らで運転しとるんやろ?
余計なカネ使いたくないからクルマ持たずにタクシーで済ませる奴も沢山おるで
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:29:21.31ID:EzBB45Ro0
まあ代替手段が多すぎて優先順位低いのは事実
現代だと車に金掛けるなら家とか他の事を優先する方が多い
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:29:26.37ID:sPK/+9Kl0
>>134
周りのお家に車いっぱいあるやん
数えた訳やないからアレやけど 車あるお家のが多くない?
一軒家みんな車止まってる
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:30:55.28ID:sUVlNIqW0
地方住みやけど通勤にしか使って無かったし月極駐車場を借りてたから車乗るのやめて自転車と徒歩にしたわ
自転車乗るの結構楽しい
0138 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:31:12.55ID:q7CrNxLQ0
>>136
??
みんな運転手雇ってるんやな
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:32:49.14ID:ghPi3Cdk0
車はいろんな
負債だわ
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:33:15.02ID:sPK/+9Kl0
>>138
運転手の利便性と車の利便性同列に語ってるの?もしかして
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.17][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:34:28.84ID:m8+IchD40
都内は通勤に使わない(使えない)割合が高いのも結構大きいかな
0142 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:37:31.38ID:q7CrNxLQ0
>>140
費用の話してるんだぞ?
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:38:22.93ID:FPvolcfA0
アル中には不要
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:39:03.39ID:ghPi3Cdk0
渋滞だらけでよく乗るわ
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:39:10.04ID:EzBB45Ro0
>>141
今時自家用車で車通勤可の会社なんて中小ですらほぼないしな
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:40:39.39ID:ShhTsBO2d
都心でも金持ちは車持ってる
車持ってる方が便利なのは当たり前や
けど車なくても暮らしていけるのも本当
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:41:04.32ID:m+Ukhj0+0
西村博之「東京で車買う人、バカです笑」
「基本的に、電車やバスでどこへでも行けます」
「維持費考えたら圧倒的にコスパ悪い」
「パリでは車持ってたら貧乏人扱いです笑」
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:43:03.31ID:sPK/+9Kl0
>>142
車のお話しとるんやけどなんで運転手の費用のお話が出てくるんやろか、何かの例え話なの?
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:44:26.61ID:AwqNmKOLp
車持たない代わりにめっちゃ気軽にタクシー使うで
雨の日買い物とか病院行くのにタクシー乗ってるわ
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:45:04.72ID:2RHIiFF+M
損害保険大手4社が自動車保険料を今年度中に値上げする方針を示した。値上げ幅は検討中。コロナ禍が過ぎて交通事故が増えた上、インフレで材料費や人件費が上がっているためという。

朗報だぞ
0152 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:45:42.13ID:q7CrNxLQ0
>>148
お前んち24時間対応運転手おらんやろ?
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:46:29.25ID:ETKjIQCJ0
大阪民だけど車買えねえよ…
バイクでいいかなとなってる
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:46:31.49ID:nUSMxeRL0
ワイ山手線内側の駐車場2台あり一軒家やけど買い出し、墓参り、母方の実家訪問、送迎で車フル活用しとるぞ
都内だから車いらない言っとる奴おるけど賃貸アパートや駐車場ないマンションとかの車維持出来なそう奴しかおらん
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:46:34.02ID:y8eRWoIO0
>>150
おじいちゃん…
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:47:01.07ID:sPK/+9Kl0
>>152
おらんで 強いていうならワイやが?
それと都内における車の利便性や費用のお話と運転手の費用、どう繋がるんや?
何かの例え話なの?
0157 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:49:30.66ID:q7CrNxLQ0
>>156
24時間対応運転手居たら便利やろ?
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:53:01.94ID:sPK/+9Kl0
>>157
便利やな いつでも運転してくれたら楽やね
そいで運転手の利便性とコストは車の利便性とコスト、これと同列に語れる物やと思って話しとるんか?
それとも何かの例え話なんか?
費用の話しとるって言ってたのに急に運転手便利とか言い出したので混乱してるよ
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:21.24ID:+GKWbvMJ0
いちいち駅まで歩いてさらにホームまで歩いて電車待って電車に乗って出かけないといけないって大変やな電車降りてからまた歩かされるんやろ
うんざりやな
0161 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:59.10ID:q7CrNxLQ0
>>159
24時間対応運転手が居たら便利なのに雇って無いのはキミんちが考えるコスパの問題やないの?
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:55:34.84ID:cnMbBmbg0
デートの時と家族でお出かけの時くらいしか使わなそうだけど
デートの時はレンタカー使えばいいし
どこにでもレンタカーあるし
家族で出かけるにしても、都内って家族で出かけるのにちょうどいい場所ってあんまりなさそうだわ、どこも混みすぎてるから
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:55:38.39ID:Euvv9rHe0
都内で車持ってないの一人暮らしの人たちだけやろ
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:56:19.71ID:1lvLvvsW0
このネタってなんでいつまでも使い回されるの?
車買わない人がいたらなんなんだ
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:56:52.95ID:rxayPNP40
>>160
駐車場探すのと駐車場空き待ちに並ぶのとあんまり変わらんやん
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:58:40.17ID:GvNP9fLt0
車ないと行動範囲狭そう
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 23:59:13.78ID:8iAPXyjG0
>>162
言うほどデートで毎回車出さんけどな
普通に電車でデートするで
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:00:40.07ID:+jfGEY4G0
>>161
ちゃうで ワイ家に取っては"コスト"一点の問題やで お金あったら雇ってる
そいで車の利便性と費用のお話しとる時に、なんで運転手の費用のお話出てくるんや?
そこが気になるんやが 車の話を無関係な物にまで拡大化して自論を補強しようって訳や無いよね?
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:00:40.41ID:GraFz7xz0
日帰りで1日中酒我慢するのキツくないんか?
0170! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:01:46.65ID:pVsL9pAP0
>>162
ちょっと都会出たら車ないと不便やし 子持ち家族で居るなら遊ぶとこ云々より荷物めちゃくちゃ増えるから車いる
0171それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:02:24.14ID:hTFkbelB0
>>166
だまれチー牛
0172! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:03:21.22ID:pVsL9pAP0
てかちょっと都会出たら車ないと不便やろ…都会の中だけで過ごすのは意外ときついしレンタカーはコスパ悪い…
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:03.16ID:X0o+0YUJ0
車維持できない地域に無理に住むなってことや
0176 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:06:42.48ID:k3+XVBqe0
>>168
カネ考えなければそりゃクルマはあった方が便利に決まってるやろ
でも全然「必要」ではないわ
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:07:03.02ID:+jfGEY4G0
>>173
そういうのもおるけど
なんだかんだ車止めるとこのツテがあるんよ、みんな
不動産屋だったり実家の繋がりやったり
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:10.29ID:mhmnAlPA0
>>172
乗るのが週に24時間以内ならカーシェアの方がコスパええよ今は
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:09:54.04ID:+jfGEY4G0
>>176
それはなんでもそうやろ
そこに運転手を同列するのはなんでなんや?極論並べて物事を語るのは良くないと思うで
車と関係ありそうな運転手を引き合いに出しとる時点で自分でも極論やと分かっとる筈やろ
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:09:55.43ID:ZnkrOECa0
ぶっちゃけ車の維持費をsp500にぶち込んだほうが有意義
0182 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:09:58.37ID:6issXXEy0
生活圏以外に頻繁に出かけるぐらい活発なら買うべき
遠出する度レンタカー借りるのと普段のメンテどっちが面倒かって比較やね
0183! 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:10:46.17ID:pVsL9pAP0
>>178
それくらいならカーシェアで十分かもな!
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:06.76ID:5wM/cJjp0
18年比で東京都の軽を含めての普通車の登録台数は増えてるしまあそういう事よ
車が減る傾向は無いしなあ
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:13:57.79ID:+ofC7uDv0
犬飼ってるだけやけど車なしはちょっと無理かも
そこ以外のことは確かに無くても根性でなんとかはなる
けど無くてもなんとかなるで言ったら長野の婆さんもチャリだけでなんとかしてるからなぁ
0187それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:14:58.47ID:wvbqOiJR0
車なし男さん、モテない
0188それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:26.16ID:+jfGEY4G0
>>186
犬乗ってるの見ると楽しそうで羨ましいけど
窓から飛び出したりとか結構気を使ったりするものなん?
頭いいからそんなことせんか 自転車のカゴから飛び出すのは見たことある
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:19:28.98ID:mwvGCI8E0
電車で行けるとこに大したものはない
小さい人間にしかなれんよ
0191それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:00.82ID:+ofC7uDv0
>>188
うちの子は超動くから気使うし窓はほとんど開けられないな
病院とかならケージだし
犬が車から顔出しがちなのは空気がすごい流れてくのが嗅覚的に面白いかららしい
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:39.38ID:xhwy6lae0
持てないだけ定期
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:24.95ID:R5cIk7rG0
家族おっても駅前や駅から直通のショッピングモール沿いにあるタワマンとかに住んでいたらいらなそうやけど
そういうとこにおる人は普通に休日は車で出かけてそうよな
0196それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:32.22ID:n7WynXZl0
東京で電車乗ってる奴は奴隷に等しい
金持ってる奴はみんな車移動してるわ
車で移動する金銭的余裕無い奴は東京出た方が良い
0198それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:31.58ID:BkSKBS9F0
>>196
こいつ東京を知らない田舎もんだな
車移動は渋滞で時間が読めないから早めにでることになる
時間の無駄なんだよなあ
0199 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:17.92ID:nrNmwBS/0
電車しか選べんよりはそりゃ便利やし金あったら持つわって人が多いやろな
0201それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:28.28ID:qpFijHeQ0
マジで相談なんだけど免許自体は持ってるんだけど最後に車乗ったのが10年前の場合
何をすれば都内で運転しても問題ない状態までいける?
やるからには交通ルールから学び直したいんだけどそれはもう動画や本の学習でいいか?
交通ルールの学び直しのために学校に通うのは正解とは思えん

あとペーパードライバー向けに一緒に乗ってくれる講習もあるけどあんな1時間3、4回の講習で本当に意味あるの?
どんなに少なくても20回は経験必要だと思うんだけど
ちなみに予算は20万しかない
0202それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:57:27.69ID:SHnOeT1b0
>>201
ルールすらもう危ういレベルで忘れてんなら教習所行っといた方がええんちゃう?
ペーパー歴長いとそもそも今更車動かすの不安になりそう
0203それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 00:59:35.06ID:n7WynXZl0
ガチで言うと金持ちは全員電車乗らずに車使ってるのが答えや
貧乏人は半強制的に奴隷トロッコに押し込まれるしかない
0204それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:02:01.07ID:+jfGEY4G0
>>201
講習やって 可能やったら友人乗せて練習とかでええんちゃうか?
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:02:38.15ID:mhmnAlPA0
>>201
ペーパードライバー研修の後に衝突防止やハンドル修正機能がついてる最新型の車を借りて練習する
とりあえず自分からぶつかる可能性は低くなる
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:12:20.42ID:frf7tPVh0
東京ってもともと日本中から馬鹿にされてたけど
最近本格的に嫌われだしたな
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:13:38.83ID:dhgYxXyI0
>>208
社畜以外はまだ住む価値あったけど
今は社畜率上がりすぎ&特に何もない街になったから残ってる奴がバカにされるべくしてバカにされてる感じ
0210それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:13:44.77ID:UebF2sAG0
車ないやつの脳内では東京が世界の全てらしい
車があれば外に出られるという発想がそもそもない
0211それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:15:13.20ID:dhgYxXyI0
昔は東京にしかないもので溢れてたけどね
その時代はせいぜい2010年まで
メディアとかカルチャー面の優位が明らかになくなったからね
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:16:23.46ID:DnTpjMvu0
書き込んでるのがほとんど地方民だな
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:18:08.42ID:A1TEKM9s0
東京は貧乏人だらけになったか
0214 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:18:44.08ID:nrNmwBS/0
自分だけの足があるんは強いよな
0217それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:56.61ID:0ADTA9byd
東京は駐車場ある店が少ねぇんだよな
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:22:59.33ID:0ADTA9byd
電動自転車とかの方が移動楽そう
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:23:05.68ID:RNK4Ke1c0
東京はますます遅れた地方になってきたな
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:23:11.60ID:o4wdfqnP0
区内は首都高混んでたら下道でいったりしてりゃ到着が大幅に遅れることなんてほぼない
都内は道が混んでるとか駐車場がないとかは他道府県民の妄想
0224それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:25:02.55ID:FBLRH6P/0
ワイ仙台、家族持ち
車なしやで
ちな年収2500万円や
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:26:05.11ID:b3TtLd9U0
家庭持ちならいる単身なら通勤が町田みたいな僻地じゃない限りいらないで結論やろ
ごっちゃにするやつが一番頭悪い
0233それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:28:23.18ID:b3TtLd9U0
>>230
んんwっw?まさか?www
0234それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:28:33.46ID:BkSKBS9F0
わいの住んでるところなんて渋滞のメッカ
朝6時からずーと混んでる
青梅街道と山手通りが交差するところ
0235それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:29:17.36ID:o4wdfqnP0
>>228
土日に用事ある場所っていうマジで謎の括りを急に持ち出して草生える
具体的にどこだよ、用事ある場所っていう表現なに??具体例出すの怖いの??
で、その目的地のどのくらいの範囲の駐車場のこと?金額は?相場より高いとこなら大抵満車じゃないよな
0238それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:30:51.38ID:b3TtLd9U0
>>235
相場より高いとこは近場だから満車だよ
エアプにもほどがあるだろ
0239それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:31:35.89ID:b3TtLd9U0
>>237
僻地勤務バレてますよ
0240それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:31:50.31ID:FBLRH6P/0
>>226
皆何とかして買うから金貯まらないのよ
0242それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:33:01.09ID:nzVkSPGH0
>>235
あ、平日休みの方ですか
これは申し訳ない
相場とか意識したことないけど、検索して出てくるとこすべからく満車だからこう表現するしかないでしょ
0245それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:34:27.57ID:b3TtLd9U0
>>241
ん?ww じゃあ具体的にPARCO周りで土日に空いてる近場の駐車場どこw?
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:36:03.72ID:b3TtLd9U0
>>244
駅直結してない会社に出勤するときは車のほうが楽なんだよね
働いたことのないニートだったねごめんね
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:36:08.59ID:o4wdfqnP0
>>242
たとえばどのへんのこと言ってるの?1つ例を出してくれないか??
休日に止めづらそうなとこってどこだろなあ
渋谷のスクランブル近くとか表参道とかかな?
俺は困ったことがないが…
マジでどこのことなんだろう
あとすべからくって使い方間違ってるからちゃんと学校の勉強した方がいいよ
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:38:58.14ID:oQDRwv+l0
金があれば関係ないよね
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:40:07.25ID:9Et062fT0
>>249
必要不要の話してるのにどうした?
0251それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:41:07.10ID:QnZWl3ZC0
年収1千万くらいあるなら東京でも車持ってていいんじゃない
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:41:17.44ID:o4wdfqnP0
>>245
いや知らんわ
むしろ土日に全くとめるとこがないってのがありえないつってんだから周囲全部満車ってのがわかるなにかを出してくれよ
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:41:19.39ID:6tKnAuUJ0
その通り
0255それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:42:11.96ID:oQDRwv+l0
>>250
辛そう
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:42:39.36ID:b3TtLd9U0
>>252
エアプばれちゃったねえ
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:43:07.27ID:o4wdfqnP0
必要かどうかの定義はなんなんだよ
例えば地方都市の田舎の方でバスが1時間に5本とかの場所は車が必要なのか必要じゃないのか
都会ならいらない、田舎なら必要って感覚がそもそもよくわからんわ
0258それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:44:00.68ID:o4wdfqnP0
>>256
エアプな上に貧困層なのがバレてんのは君や
車いらないんじゃなくて買えなくて嫉妬してしまっている自分を自覚したほうがいいよ
0259それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:45:11.96ID:b3TtLd9U0
>>258
別PARCOじゃなくてもあの周辺なんて車持ってても電車で行くのが当たり前なんだけどそれ知らないってのはそもそも車持ってないってことなんだよねぇ
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:47:03.59ID:o4wdfqnP0
>>259
何的外れなこと言ってんの?
渋谷はたしかに駐車場少ないけど電車で行くのが当たり前なのはただの君の感覚やで
そもそもパルコ自体に駐車場あるしな
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:47:41.83ID:dhaB44Cy0
くるまもってるのにでんちゃで移動はせんよw
なんのために自動車の維持費払ってんすかw置いておいてもカネかかるのが車なんですよw
パーキングたかくても2人とか複数人でいけばある意味安いやんか?だろ?
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:48:19.37ID:Hk5xn2gL0
こういうやつ親も持ってないのかな?
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:49:03.10ID:b3TtLd9U0
>>260
wwwwwPARCOのホームページでもみたの?
実際にPARCO行ってきなよ 周囲の駐車場すら埋まってるのに館内駐車場なんて朝早くからいかない限りとまれねえよ
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:50:13.75ID:o4wdfqnP0
車持ってない奴って持ってる奴に対してやたら攻撃的なんだよな
異常に怒るしコンプレックスとしか思えない
ID:b3TtLd9U0こいつみたいなの
0266それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:50:21.50ID:9Et062fT0
東京を一括りにするからおかしなことになってるんやで
都心は不要、郊外は必要 これが結論や
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:50:31.36ID:Hk5xn2gL0
一生買わないつもりなんだろうか
0268 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:50:45.91ID:pnLR1V9m0
そんなこと言ってるの東京コンプレックスで田舎から出てきて家賃払うので精一杯のジリ貧ですみたいな奴ばっかだけどな
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:52:22.67ID:o4wdfqnP0
>>263
>>264
いや周り全部満車っての見せろよ
ありえねえんだよ
エアプに限ってエアプレッテル張ってくんだよな、自分が言われたら痛いことを相手に言ってるって単純すぎるわ
0271それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:53:21.19ID:mj3SK7sv0
家族全員チャリでお出かけとかチャリにガキ二人乗せてるマッマとかよく見る
ちな大阪
0273それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:54:14.63ID:Hk5xn2gL0
>>271
途上国みたいだな
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:54:25.72ID:8rFSSZKUr
東京って庶民からしたら実質鳥籠みたいなところあるからな
経済余力最下層で金貯まなくて車も買えないから移動は常に満員電車
結局生活が苦しいまま子育ては勿論結婚する余裕も無く年老いていく
この罠に気づかず幽閉され続けててる奴がわんさかいる
0276 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:56:32.78ID:WZ1F5SpQ0
>>271
大阪は金があろうとなかろうとケチって国民性だからな
0278それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:57:51.88ID:9Et062fT0
>>271
ワイもよく見るわ
戸建てでも車庫や玄関先に自転車4台(うち子供用2台)とか置いてるの見るとほのぼのする
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 01:59:17.66ID:AccpDgls0
横浜市内の副都心で駅まで徒歩3分エリアに住んでるけど車全然使わないな。
新車で買って四年たったけど9000キロも走ってない。電車のほうが時間読めるし駐車場の手間とか考えると楽なんだよね。もう車運転するのも面倒臭い。
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:04:19.89ID:6a11KqVu0
コスパ悪いのは事実やけど持ってないやつが貧乏人呼ばわりされるのも事実や
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:04:38.19ID:mj3SK7sv0
あと若いまんさんはこぞってクロスバイクで街中を移動してるな
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:05:24.70ID:sh+EJK2r0
山手線の内側かつ有名駅付近に住めるなら何でも密集してるからいらんかもしれないけど
そういうとこにいるお金持ち程車持ってるんよな
それ以外はただの地方都市レベルだから車あったほうがいいけど貧乏だから持ってないってオチ
0283それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:07:42.01ID:8rFSSZKUr
金持ちがみーんなタクシーか自家用車で移動してる時点でそういうことよ
東京のちゃんとしたエリート層は満員電車におらんやろ?あいつら全員車使ってるねん
下級国民をトロッコに押し込めてなんとか空けた道路を上級国民が使ってる構図
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:17:35.28ID:Xg4hLU0h0
単身者なら無くても全く困らないから車の維持費分を家賃に回して会社の近くに住んだ方がいいわ
電車と近くは自転車で十分
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:29:27.09ID:CSyHAApF0
都会では趣味で持つのもアリってだけやろ
田舎は本当に「必」要なんや
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:36:31.08ID:YVGO2d/l0
トンキンは金なくて車買えないから車運転できなくなってるのがまた恥ずかしいよな
0288それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:36:49.63ID:XhpAH6CLr
家持てません車持てません毎日満員電車で乗ります経済余力は全国最下位です
実は東京の庶民層が日本一生活水準低いのは知られた話
金持ちなら何も問題ないけど
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:39:44.38ID:XNhpnlBR0
出稼ぎ労働者の悲しい生活
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:41:58.20ID:jih0lLe00
>>288
東京って金があるやつにとっては最高の場所なんよ
田舎モンはそれがわからずに毎日テレビで観る東京しか知らんから上京してド底辺の生活強いられてこんなはずじゃなかったと嘆くんよ
0292それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:45:40.41ID:9HUcWT1Gd
>>291
終電無くなっちゃったね出来ないやろ😠
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:45:42.35ID:J1LgAa9g0
>>283
え?
官僚とか普通に電車乗ってるけど
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:53:47.33ID:rhS6cezva
賃貸でその日暮らしのやつが言ってそう
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 02:59:15.11ID:uAMmWKEHr
そら自分が無理矢理東京に住んでるだけの日本最底辺の貧乏人ですとか認めたくないやろ
素直にお金ないんよねって言えないのはそういうこと
0300それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:03:26.88ID:zYTQWCsm0
車がないと酒飲むしか娯楽がない悲しさw
0301それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:03:47.42ID:gXJFGbMZ0
大手製薬会社勤めのワイの父親でも流山住みでワイが生まれる1週間前に27歳でようやく車買ったくらいやぞ
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:04:09.87ID:lp6kk7GL0
都内で賃貸暮らしするやつが1番頭悪いのでは?
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:05:03.82ID:hAKLbJMy0
まあ車じゃなくても都内は自転車か原付あるだけで行動エリアがガラッと変わるよな
鉄道沿線だけで生活は済むっちゃ済むが楽しみが増える
ただ自転車は必ずといっていいほど盗まれるが
0306 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:07:12.61ID:pnLR1V9m0
>>301
出生地が東京じゃない人間は上京してきた奴であって東京の人間ではない
0311それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:20:03.88ID:n3ONpoh+0
食パンとかはスーパーとかコンビニで買って水とかはAmazonで買ってる
何の問題もない
0312それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:22:13.57ID:B7fIJHXa0
そら金ないからやろ
0313 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:22:21.29ID:7mT5DWZha
>>18
そうじゃないんや
駐車場を借りれないんや、どこも空いてない
0314 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:23:41.25ID:7mT5DWZha
>>274
東京の事全く知らなくて草
0315それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:25:31.43ID:uAMmWKEHr
どうしても東京が不便なことを認めようとしない層ってなんなんやろな
普段の買い物から移動から利便性も快適性も最底辺やろ
ちなみに金持ちは別とする
0316 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:25:57.37ID:7mT5DWZha
>>221
車買おうと思ってるのだが近隣に駐車場がないから買えんのよ
もう3ヶ月は探してる

23区でこれだから都心はもっと酷い
0317それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:35:29.80ID:MYjbuaQX0
地方民が想像でこうに違いないと思っても現実は全く違うからね
車がないと耐えられないなら都内にこんなに人住んでないよ
0318それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:37:19.96ID:DalIIrtx0
シンプルな疑問としてなんでみんな車持ちたがるんやろ
自分で運転するのってだるくね?
電車なら勝手に運んでくれてワイはその間スマホいじれるのに
0319それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:40:06.53ID:KpyqwaG30
23区の外の方やけど駐車場ほんま無いわなんなら潰れて家建ってる
0320それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:42:54.55ID:mOZN9hQZr
都民ってのは大体2種類に分類出来る
車で移動してる上級国民と
電車で移動してる中級〜下級国民
車移動出来る奴はホンモノの金持ちで東京のメリットを享受してる側
ただそれより下層は日本でもトップクラスに金なくて都市部の狭間で不便な生活強いられてる
搾取する側と搾取される側の関係が移動手段だけで丸わかり
0321それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:46:52.39ID:dlKjsbJ00
あって困るもんでもないのに持たない言い訳必死に並べる奴は都民の面汚し
0322それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:47:48.02ID:dlKjsbJ00
>>317
持ってて困ることないのになんであえて耐える必要あるの?
0323それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:48:33.34ID:O1RyUPzH0
金に余裕があればあれば便利やけどね
0324それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:48:57.52ID:dlKjsbJ00
>>316
金出せばどこでも借りれるでしょ
なんでそんな嘘つくの?
0325それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:51:10.02ID:IDhCF/uK0
23区民は中央値が低いから車買えないよ つまり貧乏ってことサブスクの車で充分
0326それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:53:52.68ID:MYjbuaQX0
日本を動かしてる官僚の大半が電車通勤で霞ヶ関で降りてるし上場企業も役員クラス以外は電車通勤してる
この人たちは中級とか下級なの?
0327それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:54:35.10ID:dlKjsbJ00
>>326
その人たちは通勤に使ってないだけでマイカーは保有してると思うけど?
0328それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:55:04.08ID:egxv8p320
高年収も車も結婚も
全部マウントのためやで
0331 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 03:58:17.90ID:pnLR1V9m0
>>326
毎朝運転したくないだけだと思う
0332それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:00:15.38ID:1d4+kfAt0
毎朝運転とかあたまおかしなるで
0333それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:02:11.39ID:dlKjsbJ00
お金がないので買うのも維持するのも無理なだけなのに
必死で要らない言い訳を延々述べるのは正直みっともないよね
そんな見栄張っても悲しいだけだよ
0334それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:07:15.16ID:PxW4Phq40
スマホでピコピコ操作してて子ども放置な母親なんなん?ってポストしたら病院検索してるかもしれないだろー?って叩かれてたけど具合悪いのに電車乗らなきゃあかん子ども可哀想やなってなった
0335それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:08:02.14ID:PxW4Phq40
>>333
国民ひろゆき化しとるよな
屁理屈ばっか
0336それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:09:01.32ID:0ADTA9by0
金無いのに東京に住む奴は頭悪いんよ
0337それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:10:46.62ID:dlKjsbJ00
>>335
なくても暮らせるのとあると便利は両立するのにね
持ってて困ることなんてないのに
不要って言いはるのはねぇ

金銭的な理由で持てないって言うのがそんな恥ずかしいのかな?
都民でもお金あればみんな持ってるのに
それこそ月極駐車場がどこも埋まってるらしいし
0338 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:36:24.76ID:72wdUEHH0
持ってるけどマジで乗らなくなったな
連休とか温泉旅館行くくらいだ
後は1駅2駅程度なら歩くようにしてるし
0339それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:36:47.66ID:0SvJa+UW0
家族持ちなら家賃だけで月20万はかかるのにどうやって車乗る費用作ってるんや?
0341それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:38:21.68ID:vkSKfpVj0
車持ってないのは単身世帯だけやね
0342それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:39:24.93ID:PxW4Phq40
東京もアメリカみたいになっていくんやない?ロサンゼルスも年収1500万はないと生きられないんやろ
0343それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:39:34.81ID:jXB2oysb0
地元民なら乗ってるやろ
0344それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 04:50:32.69ID:gtEECssH0
そもそも何が悲しくてそんな車に乗りたいんや?
あんなん乗らずに済むなら可能な限り乗りたくない走る棺桶やん
0345それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:00:19.76ID:SrPzIpL+0
地元の人は持ってること多いやろ
持ってないのは地方から出てきて住んでる奴や

こいつらが東京では車いらない
車なんか必要なのは田舎だけピロピロ~
なんてバカにしてるだけ
0346それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:02:30.62ID:lhbuqoKW0
ライフステージによって違うよね
0347それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:03:00.18ID:dlKjsbJ00
>>345
代々東京住みで持ち家の地元民は普通に持ってるよな
一軒家なら車庫あるし
0348それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:04:08.21ID:kST4rU7Da
👦「おとーさんどこか連れて行って」
これ電車とかバス使うのか?
夏休みも?
0350それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:30:24.04ID:gtEECssH0
>>340
コストは掛かるけどパフォーマンスは国内では最大やろ
0351それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:31:35.07ID:XhAUFGCd0
>>20
そんなに安くないだろ
0352それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:33:01.17ID:HgX1euuW0
東京でどうしても車必要な場面で何よ?
0353それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:34:58.97ID:dlKjsbJ00
>>352
どうしても必要な状況に迫られて買うものじゃないよ車って…
0354それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:38:35.73ID:gtEECssH0
>>352
必要かなーと思ってカーシェアリングで実際に車使ってみて「あれ?いらなくね?何ならある方がめんどくさくね?」ってなって乗らなくなったわ
0355それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:40:21.72ID:lBwlsJyu0
ゴルフで使うから一応持ってる
0356それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:51:33.10ID:TdKu1BLI0
ワイ草野球やるんで車必須だわ
0357 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 05:59:48.74ID:gl5OvD05d
貧乏人がそう決めつけてるだけだな
0359それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:01:01.63ID:Hk5xn2gL0
少なくとも結婚して子供ができたらあった方が良いに決まってる
0360それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:01:49.33ID:p+bOiTza0
檜原村とか奥多摩町あたりなら車必要やろ
0361それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:06:06.56ID:T63Bf81W0
あんま言いたかないけど車を持つ事運転する事を義務とかデメリットに感じて発言してる人はめちゃくちゃ弱男ぽいなあって思っちゃう
車欲しいとか運転楽しいって人間は案外多いんやで
0362それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:15:23.70ID:aRgMhJnu0
逃げる時どうすんのトンキンは
0363それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:18:24.96ID:OJjadJm60
品川ナンバーの車見たけど
つまり馬鹿ってこと?
0365それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:22:18.90ID:k4sLjBTg0
いい大人が自転車乗ってるの見ると泣けてくる
0367それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:32:03.96ID:8Mr5mkAY0
年収1000万超家庭で車持ってない人とかちらほら聞くようになっとるけど
やっぱ親の介護とか移動の手伝いで車あった方がええよな
0368それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:32:49.51ID:a9+z6dEF0
じゃあ毎日渋滞してるアレ何
0369それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:35:04.69ID:lBwlsJyu0
>>368
工事とか、車通勤せんといかんとこに会社がある人らや
0370それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:48:39.34ID:dmmlJfKB0
>>362
何から逃げる時や?
0371それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:50:59.31ID:k1ZRS97v0
一度マイカー通勤味わうと電車なんて馬鹿らしくて無理w
0372それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:53:07.94ID:yTq7v9yx0
車無いと郊外に出かけられないじゃん
新宿や池袋をローテしてるんか?
0373それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:55:17.17ID:e4+Fn7gm0
邪魔だから田舎者は車で東京に来るな
0374それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:55:40.17ID:doo2i1kod
少なくとも90年代までは東京でも社会人で車持ってない男に人権なんか無かったぞ
持ってるのが当たり前で何に乗ってるかが重要
0375それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 06:56:19.65ID:u8k2gB9dd
東京って金持ちしかいないからな
0376それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:00:00.15ID:jTSH3E6q0
たまに本気で車必要ないって思ってる人いるけど多分生まれてから家に車がある生活した事が無いんだと思うわ
少しでも車の利便性知る機会があれば考え方も変わると思う
0377それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:04:16.06ID:dmmlJfKB0
>>348
都内で遊ぶなら普通に電車やバス使うぞ
伊豆とか軽井沢あたりに行くなら車使うけど
関西より向こうとか北海道とかになると新幹線や飛行機になる
まあ現地で行く場所によってはレンタカー借りるけど
0378それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:13:29.30ID:VFZm28Us0
またチー牛が車議論してるよ
0379それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:16:01.77ID:uyehkVRr0
>>224
んなど田舎で車なしは拷問やろ
0380 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:19:00.02ID:660kPCNl0
若くて独身の内は要らんてのには同意だけど
結婚して子供生んで少し経つぐらいの年齢になってきたら車一台持てるぐらいの資産状況にはなってろよと思う
0381それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:22:29.14ID:ZnkrOECa0
子供がいるなら必要だけどいないなら必要ないかな
有能な奴は電車の中で本読んだり作業してる
0382それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:23:19.57ID:thdxt0QC0
山手通りの内側行くなら電車でええけど銀座なら車で行っちゃうわ
都心以外なら車あったほうがええよ
0383それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:24:26.96ID:lBwlsJyu0
車持っても生活できるくらいの資産形成ができてないのに車は必要ないって逃げ口上で言うのは弱者男性あるあるやな
0384それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:24:34.01ID:ke1OLIsP0
独身ならいらんと思うけど子持ちならさすがに合った方がええやろ
0385 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:27:06.52ID:XDc0k9N20
それはそれとして都内で運転はしたくない
0387それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 07:36:04.91ID:ZnkrOECa0
車を持つと色々と気にしないといけないからな
気にするということはマルチタスクになるんだよな
それが趣味なら良いけど基本的に無駄だよね?
0388それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:38:44.69ID:wDexUhSR0
可哀想にな
わいが20歳のころは周りは車なんて親からプレゼントとかもあるのに貧乏になったんやな日本
0389それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:39:31.85ID:mhmnAlPA0
>>387
カーシェアが拡大してる理由はそれやろな
所有は車検保険税金がクソすぎるんよ
0390それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:40:09.95ID:IS8AZK+X0
>>10
むしろ一回の買い物で手に持てって電車とかバス乗って帰れるだけしか買えない方があり得んわ
色々欲しかったらいちいち家に帰るの無駄すぎね?
0391それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:41:46.85ID:wDexUhSR0
>>390
いや一回の買い物分でもだるいやろ
0392それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:43:53.22ID:dmmlJfKB0
>>382
銀座どのくらい滞在してるんや?
0394それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:46:00.12ID:lBwlsJyu0
とりあえず移動さえできればええの考えならカーシェアでもええんちゃう
0395 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:46:25.25ID:/yU+JsIdr
カーシェア奴は思いっきり見下すわ
たいがい運転ドヘタだし
0396それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:47:11.64ID:iw/mgpew0
実際趣味以外で持つ理由無いやろ
都内なんざ人轢くリスクも高いんやし
0397それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:47:15.85ID:thdxt0QC0
>>392
2~3時間くらいかな
車は三越に停めてるから最後商品券で惣菜買って駐車券貰ってる
0400それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 07:56:35.69ID:dmmlJfKB0
>>397
全部無料にしとるんか?
0401それでも動く名無し 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:05:05.16ID:5AAqs20k0
それ以前に車運転するのが嫌い
0402それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:08:11.27ID:thdxt0QC0
>>400
できるだけな
デパ地下の惣菜とパンってやたら美味しく感じるわ
0404それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:11:04.36ID:Tx5JgUH30
地方だと移動が車中心になりすぎて歩数減るから結果的に東京人の方が長生きしそう
0405それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:12:24.84ID:pL3yCF5Z0
敢えて買わないし最悪タクシー乗るし!って人は歩いて地下鉄が限度
0407それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:14:39.38ID:dmmlJfKB0
>>402
いつも惣菜いくらくらい買ってるんや?
結構出費になりそう
0408それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:15:44.67ID:thdxt0QC0
誰やねん撃ったの
車嫉妬民か?
0409それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:18:04.77ID:ZnkrOECa0
地方ってデブ多いよね
0410それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:53.72ID:mhmnAlPA0
>>393
それは地域の民度による
ワイの近所ではゴミ放置マンとか見たことない
0411それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:54.07ID:+omVnhPx0
それなりに金持ってないと買えない
リーマンじゃまず無理
だから車買う奴は頭が悪いんだってことにしたいんやろ
現代人のリーマンは見栄と嫉妬の塊や
0412それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:23:18.22ID:thdxt0QC0
>>407
5千円以上買わんと2時間無料にならんからそれくらいやな
頂き物の商品券結構あるからそこで使う
0413それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:27:01.45ID:mhmnAlPA0
>>411
腕時計とよく似てるんよな
スマホで十分と思う人は車も持つ気がない
0414それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:58.84ID:KpyqwaG30
東京は貧乏人と金持ちどちらかしかいないからな
無理して住んでる貧乏人が頭悪いってのは確定しとる
0415それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:31:27.60ID:5IoIjcEsd
>>412
4時間になると急に必要な金額跳ね上がるのやめてほしいよね
1万で4時間にしてほしい
0417 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:33:12.04ID:EXP1L4hXr
都民も貧乏人多いよな
岸田とか麻生みたいな超金持ちは東京にしか住んでないが
0419それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:35:18.81ID:nYkQATrh0
東京の西ってどうなん?
0420それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:35:40.49ID:+fkXoWKD0
都内ってインフラ発達してるけど生コンとか建材はどっからもってくるんや?
23区内は土地代高すぎてどこも置けないやろ?
0422それでも動く名無し 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:36:26.57ID:5IoIjcEsd
>>417
そういった金持ちが東京に必死にしがみ付く貧乏人から吸い上げてる感じやな
0423それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:38:46.29ID:zJ0/QZrk0
また無免煽りしたら無免が顔真っ赤にして撃ちまくってくるスレか?
0424それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:39:28.32ID:g6Ub1EiS0
車いるかいらんかは人によるやろうが
金持ちは持ってる
0425それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:42:03.86ID:+fkXoWKD0
車あったほうが便利だけどな
行動範囲広がるし
車持ってない人は東京オンリーの生活で満足してるんだろうね
0426それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:49:08.58ID:Tx5JgUH30
そういや今都内だとレギュラー1リットルでいくらくらいなん?
0427それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:52:07.69ID:uupNP86u0
区内なら渋滞するからいらん
区外ならある方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況