X



馬鹿「努力出来るのも才能」←こいつを論破する方法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:43:18.79ID:JFnuOqnm0
じゃあ一生底辺でもがいとけよ
1を10にはできないかもしらんが
1を2にはできる
お前は1のままで逃げ続けてるんや
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:44:36.57ID:j/DXG0s80
もがくのも才能
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:45:02.09ID:+d4SyK7g0
マイナス定期
0004 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:45:49.99ID:xm3rstTP0
ただの人格攻撃で草
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:46:52.49ID:UPPNeuN10
1を2にするためにここまで人格歪むなら1でいいよ
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:47:16.73ID:HSfG7OaK0
論破する意味はなんかあるんか?
お前の息子とかならともかく他人が勝手に落ちぶれてくのなんかどうでもええやろ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:47:38.04ID:UADN5Une0
努力出来る出来ないも遺伝子によるらしいな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:48:06.03ID:JFnuOqnm0
>>7
努力したって〜
とか
努力する気力が〜
とか一生言い訳しとけよ
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:49:25.22ID:NEzin0pQd
遺伝子決定論は間違い
脳科学が否定してる
心理学的なものやわ学習性無力感っていう
失敗経験を積み重ねるとどうせ努力してもダメなんだ…ってマインドになる結局運
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:49:32.45ID:gJNl2KDV0
ハゲは努力が足りないってことか?
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:49:36.96ID:HSfG7OaK0
>>9
ワイは別に「努力できるのも才能」って意見を肯定してないけど
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:49:46.43ID:8QzxaZk50
急にどうした🤔
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:50:28.73ID:mjkVTpb00
成功したら努力の成果だと思いたい
失敗したら不運のせいにしたい
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:51:02.30ID:g1XOrzvg0
元は自分がどうのじゃなくて環境について言ってるんだぞ
1は馬鹿過ぎないか?
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:51:49.48ID:QLUiFzAp0
努力できないのは努力できない才能だと思うわ
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:52:57.03ID:2+bbA2Lv0
しなくていい
一生努力せんでええよ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:53:03.33ID:NEzin0pQd
>>10
というのは親の教育態度とか学校環境とかにもよるしこれらはガチャやから
成功自体その時々のメンタルとかにも左右される
だから遺伝子よりは運に還元する方が正しい
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:53:28.88ID:QLUiFzAp0
>>15
人間とビーバーは自身の力で周りの環境を変えられる生き物だからな
ビーバー以下なら知らんが
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:54:48.08ID:Ms2fNCQd0
蟻さんにも怠け遺伝子あるんやから人カスにもあるやろ
0024 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:56:31.13ID:a25UsLJW0
生まれ持った資質と育った環境
自由意志なんか無くね?
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:58:12.51ID:M1Cz9chZ0
高度成長期・バブル期と運よく甘やかされてきた団塊世代が
自己責任論や根性論を押し通し世の中が衰退したからね

努力だの怠け者だの言う人の言葉を鵜呑みにしてたら
ろくでもないことになると現実が証明した
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 10:59:39.88ID:lsl3ANsa0
努力できないやつは才能というより愛情不足やろ
必要とされてないからやる気が出ない
そこであきらめるか戦って必要とされるようになるかは
ほかの才能だろうな
それが努力を始めるきっかけになる
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:00:25.66ID:2+bbA2Lv0
>>23
レスキュー呼びゃええやん
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:00:37.29ID:QLUiFzAp0
>>23
01思考でレスして何か意味あるんか?
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:01:52.84ID:P/Yjtrvo0
努力しないのは勝手だけど相応の結果しかでないのを受け入れろよ
それを社会とか人のせいにしてグチグチ言わないならどうでもいい
0030 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:02:02.62ID:v1rUhkqZ0
例えば自分が大谷であの体格で野球上手かったらそら死ぬほど努力できるわとは思う
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:02:42.11ID:HbXa0rfh0
その通り
ワイくんが悪いんじゃなくて世界のほうがワイくんの能力に追いついてないんだよ
世の中がワイくんの能力に気付くまで今はゆっくり休もうね
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:03:36.41ID:TeZE7HLU0
>>30
絶対しなさそう
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:03:53.62ID:964MD5ar0
実際物事を継続できる能力って才能やろ
才能だから筑駒や開成の生徒が全員東大に行けるわけではないんやで
0036 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:04:22.08ID:xm3rstTP0
努力の程度にもよると思うわ
今日の自分より優れた明日の自分になる為に日々普段の努力をまで行くとやっぱ才能だわ
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:04:47.45ID:HzUCqJbwp
短期間でハードな努力をするのは間違いなく才能が要るで 例えば大学受験に向けて2年間毎日12時間勉強するとか

でも小学生の頃から1日1時間コツコツ勉強してたら才能は要らない
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:05:01.32ID:QvGef0KA0
努力した結果を結実させるのが才能よ
努力自体はただの根性や
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:05:24.01ID:2+bbA2Lv0
>>35
東大はムリでも京大や旧帝や早慶行けてるやん
努力実ってるやん
0041 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:05:27.02ID:0gQNx5si0
これからの人生、会う人にそう言って言い訳しとけって思うよね😆
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:06:20.78ID:41d+G/Nb0
実際根気っていう才能やと思うけど
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:07:02.93ID:QLUiFzAp0
>>37
じゃあ環境変えればいいじゃん
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:07:25.92ID:PSKspRPu0
努力の程度によるわ
例えば「1日15時間勉強」を毎日やるとかなら大抵の人はできないから
それができるなら特別な才能だと思う
でも「1日2時間勉強」を週2回やるとかだと誰でもできるやろ
0045 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:07:52.86ID:xm3rstTP0
まあここに入り浸っとるワイらが言っても虚しいだけや
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:08:10.27ID:QvGef0KA0
>>45
せやな
解散
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:08:11.82ID:HzUCqJbwp
>>35 競走という準備時間と定員が設けられてる物に勝利するには才能は必要やね
でも時間が無限にある&定員が定められてない物なら努力ゲーやと思うで
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:08:34.79ID:lsl3ANsa0
極端な話人に迷惑かけなきゃ努力せんでええしな
才能なくても人に迷惑かけたくないから最低限の努力はする人もおるし
結局そこもその人に必要とされてるからその人を裏切りたくないってことやと思う
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:08:44.37ID:unNXX8rG0
努力した結果がなんG民か
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:08:56.01ID:GIWyptjT0
そういう雑魚の相手する必要ある?
無駄じゃね?
勝手に沈んでいてくれるんだし、逆にメリットやろ
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:09:05.48ID:kweU4DMWd
育った環境で変わるから才能でもないね
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:09:21.57ID:PD856c/Y0
馬鹿ってわかってんだから論破しなくていいじゃん
ほっとけと自分も馬鹿になんぞ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:11:42.11ID:NEzin0pQd
環境を変えるのはマジで効果あるとされてるで
怠惰な奴ばっかのなんGに入り浸る生活から周りが意識高い勉強中毒みたいな奴ばっかのコミュニティに入り浸るようになったら多分勉強するようになるよ
こういう意味でも進学校の方が高学歴になるそもそも賢い奴も多いやろしな
0054「」 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:11:48.59ID:EpMagJgir
論破する必要がない
才能のせいにして何も動かない人間にかける時間が勿体無いからな
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:11:57.81ID:GIWyptjT0
そういう雑魚からスマホ取り上げて通信契約解除したら必死になってスマホとネット環境を取り戻す努力をするよ
必要なら人間誰しもが努力する
雑魚ばかり見てると自分も雑魚になるで
相手にするだけ時間の無駄
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:12:02.32ID:kweU4DMWd
>>38
それも環境次第やな
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:12:26.92ID:IARieW5yd
「お前は屁理屈の才能に恵まれてんな」とでも言っとく
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:12:31.44ID:HbXa0rfh0
言うて大谷も野球に出会ってなかったら知らん内に口座から金抜かれて気付かんガイジ
藤井くんも将棋してなかったら電車好きのハッタショやで
お前らも諦める前にいろいろ努力してみたら何か開花するかもしれないよ
大谷で言う野球や藤井でいう将棋にまだ出会ってないだけなのかも
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:13:02.69ID:Im0SW4Wj0
>>50
増税保険料値上げ年金改悪で跳ね返ってくるやろ
今の年寄りとか銀行金利5%以上だったのに金無いってどういう事なんや?
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:13:13.60ID:kweU4DMWd
>>58
環境次第やな
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:14:34.57ID:1kiu4XHsd
努力できるのは才能って努力は無意味とは真逆の意味だよね
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:14:38.08ID:GIWyptjT0
勉強の才能ガチャは大してないと思うが、論理的思考能力ガチャはあるやろな
あと、環境の影響はかなり大きい
周りが国立理系、旧帝だらけのコミュニティにいれば必然的にインテリになるし、医学部だらけのコミュニティにいれば必然的にインテリ金持ちになる
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:14:46.52ID:kweU4DMWd
>>61
環境次第やで
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:12.61ID:j4sBKMvOd
>>55
する訳ないやん
無いなら無いの生活に順応していくだけ
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:48.41ID:kweU4DMWd
>>66
それも環境次第やな
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:16:48.64ID:GIWyptjT0
お前らが嫌いな地方の自称進は田舎の凡人を国立大に大量合格させて平均以上のキャリアに強引に持っていってくれるから、環境ガチャ当たりのところやで
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:18:34.67ID:kweU4DMWd
>>70
それも環境次第やな
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:19:45.74ID:kweU4DMWd
そもそも人間は環境に適応する生き物やからね
全ては環境次第って結論出てるんだよね
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:19:54.63ID:GIWyptjT0
>>65
そんな簡単にいくなら世の中に引きこもりニートなんて存在しないやろ
野生で生きていくことができないから意地でも親の脛や国の税金をかじる努力をしてるわけでね
生活保護を貰うためにあらゆる策を講じるのも努力、実家に引きこもってうんこ製造機になるのも努力が必要だから
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:20:47.20ID:Ms2fNCQd0
東大の子は東大ってアレ環境じゃなくて優秀な遺伝子を受け継いでるだけやからな🤪
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:21:10.84ID:GIWyptjT0
>>69
まぁそれも全て田舎の進学校に行けば解決するんやけどね
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:21:42.08ID:SFhcl+Dq0
>>71
うん、ある程度の環境すらない人は論外だからね
そういう極論は視野に入れてないしこれからも入れられることは無いよ
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:22:38.95ID:GIWyptjT0
才能ガチャとか努力ガチャを持ち出すやつが揃いも揃って東大を例に出す辺り、そういう屁理屈をこねてる連中が社会人経験の少ないガキかそれと同等レベルの知能の底辺だということがわかる
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:22:40.85ID:n6XYfwiJ0
才能という言葉をプラスアルファ以外で使うのはただの言い訳や
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:05.67ID:kweU4DMWd
>>77
そもそも人間の歴史を見ても環境次第ってわからんだよね…
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:15.32ID:RtafMU0J0
努力してみないとわからないこともあるから
やってみないとわからないっていう風に努力の必要性を説くのはわかるけど
努力してきた人にお前の努力が足りなかっただけとでも成功者が失敗者に説教するのは頭おかしい
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:30.34ID:Irg0uvvqd
人並みを50としてどの程度だと才能がないのって話よな

ある程度の足りない部分はそれこそ努力だか何だかで補う物やし、
そういった底上げが出来ないなら飛び抜けた才能が無いと色々な物を要求される現代では無駄の方が多いやろ
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:23:52.20ID:j4sBKMvOd
>>73
そんな簡単に努力できるならそれこそ無職引きこもりなんか存在しないぞ
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:24:03.54ID:kweU4DMWd
>>78
環境次第で人が変わるって経営者のほとんどが口に出すところなんだよね…
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:24:06.02ID:EFYskmZ+0
10にできないのがもう運じゃん
不公平だから10にできる人間が2にしかできない人間を支えろよ
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:25:07.41ID:eopw5GguM
酸っぱい葡萄の会
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:25:28.05ID:kweU4DMWd
>>81
成功してる人間に限っていうセリフ
「偶々、自分は運が良かった」「環境に恵まれた」
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:26:06.87ID:0fHNUGz90
極論で草イッチくん簡単でええな
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:26:25.69ID:GIWyptjT0
才能ガチャ努力ガチャ連呼してる連中なんていつまでその話するの?とは思うけどね
何回何千回連呼しても何一つ変わらんのに、この先20年同じこと連呼してたらその間に前を見てる連中と取り返しがつかない差がついてることにも気づかないんやろ?
確かにそれすら分からないほど死ぬほど頭悪いと人生大変だなとは思うな
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:27:38.87ID:kweU4DMWd
例えばIQテスト
アメリカとアフリカじゃ20も違う
20言うたらボーダーギリギリやからなあ

これこそ環境次第で変わるという証左

そもそも人間って環境によって変わる生き物やからな
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:27:49.04ID:GIWyptjT0
>>83
引きこもりになる努力してるやん
追い出されそうになったら暴れて抵抗してるんやろ?
それは努力だよね
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:28:26.41ID:xgiAOnqG0
論破なんかせんでもほっときゃええやろ
喚いて立って誰も助けてくれないんだからそのまま底辺這いつくばるか努力するかするやろ
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:29:47.56ID:kweU4DMWd
>>92
努力できる環境作らない限りは社会は変わらんで
君みたいなこと言うてたら日本はアフリカみたいに発展途上国のまんまや
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:30:18.62ID:rCLUKfFP0
おれはやっても体力と精神力が持たないからねぇ
何やっても上手くいく奴は能力が高いのは間違いないしな
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:30:20.95ID:jXB2oysb0
自分の中で努力出来る才能に出会える工夫ぐらいしろ的な事が言いたいんやろけど
哀しいかな秘めたものがレア過ぎたり時代悪かったりはあると思うわ
のび太のガンマンとかめちゃくちゃ善人がスリ上手いとか
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:30:40.89ID:QLUiFzAp0
ガチャガチャいう奴に限ってガチャを回さん傾向にあるのは何でなんや?
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:31:12.09ID:XOzm8N0id
才能がない→自己肯定感低下→モチベーション低下
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:31:15.75ID:j4sBKMvOd
>>91
引きこもりてその場の流れでなるもんやで
親にそのまま依存できるから努力せずに毎日ダラダラ何も考えず過ごすだけ
そこで行動を起こせる奴は初めから努力できる奴だっただけの話
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:31:17.45ID:kweU4DMWd
日本が正しかったのはちゃんと努力できる環境を作ったこと
おかげでここまで発展してこれた
努力を個人任せにしたらアフリカのようになる

ただまだまだ環境作りがなってない
全ては環境次第
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:02.33ID:kweU4DMWd
日本とアフリカの違い

学校を死ぬほど作った
教師に専門性を持たせた
強制的に学習をさせた

おかげでIQは20も違う

人は環境によってしか変わらん
ただその環境も万全とは言えないのは事実
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:06.23ID:Lm9HVRpvd
親ガチャ論って最終的に「産まれた時点で人生が決定されている」っていう運命論にたどり着くから
「それなら人生ぜんぶ予測して最善手取ったらいいだけの話だよね、それができないならお前の言ってること全部妄言やん」
これで完全な論破できるで
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:33:23.45ID:jXB2oysb0
努力って適性と環境両方要るからな
両方揃わなきゃ花開かん
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:34:09.53ID:0fHNUGz90
努力は必要だよ何かのせいにしてても何も変わらんし
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:34:18.68ID:rGUiQeDE0
大谷兄弟見てたらそれが分かるんやないな
兄貴は努力する才能無くて大谷弟のようになれんかったとか
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:34:29.69ID:kweU4DMWd
人が環境によって決まらないっていうなら発展途上国に行ってごらん

努力とか才能でどうにかできるような"環境"にいることを感謝するやろ
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:35:28.73ID:GIWyptjT0
くだらんこと言ってる連中はさっさと働いて彼女作って結婚すればええのに
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:35.04ID:kweU4DMWd
キングス・カレッジ・ロンドンの研究チームは、過去64年間に48カ国で実施された知能検査のデータを集めて分析。
その結果、1950年からIQの平均値が20ポイントほど上昇していることが判明しました。


きちんと勉強できる環境にすればIQも変わる
これこそ人間は環境次第でしかどうにもならんってことを示してる

どんな努力しようが国やその環境次第ではどうにもならん
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:36:52.28ID:Lm9HVRpvd
>>105
発展途上国が先進国になったのはその国の人が努力した結果やろ
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:38:42.47ID:kweU4DMWd
不毛な砂に何ガロンの水を蒔こうが花は開かん

環境を整えて大事に育てることこそ肝要やな

全ては努力ではなく全ては環境を如何に整えるかに決まってる

その努力すらしないんなら日本は発展途上国に逆戻りや
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:01.95ID:g6Ub1EiS0
努力できるできないのどっちかじゃない
どこまでできるかに差はあるけど
ゼロサム思考はだめよ
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:34.41ID:kweU4DMWd
>>108
環境の重要性に気づいたからやな
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:39:49.58ID:jXB2oysb0
ガザ生まれで鼻くそほじりながらスマホ越しにこんな話は出来んやろうから恵まれてはいるんやけどな
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:46.07ID:0fHNUGz90
バランスが大事なのはわかる環境が整ってればより良いのはたしかにやな
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:41:49.17ID:kweU4DMWd
努力だけすれば報われるんなら誰も苦労はしないやろ
適切な環境を整えていかない限りは不可能

そして努力できる環境を作れば自然と人は変わる

頭がなしに努力努力といったところで物事は何も変わらんで?
金もださない、環境も作らないじゃな
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:42:04.23ID:+omVnhPx0
チー牛お得意の俺様が出来てる事は才能ありきのもの!
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:42:58.48ID:g6Ub1EiS0
上を見ればキリがないように
下もキリがない
行ったこともない国の
話したこともない底辺よりマシだから
俺は幸福だなどと思える奴は
頭がちょっとおかしい
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:44:01.10ID:lsl3ANsa0
アフリカ人のIQが低いのも勉強できる環境が整ってないからやろ
IQテストって学校の勉強の応用やろ
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:44:06.50ID:kweU4DMWd
人の能力は環境で変わる

キングス・カレッジ・ロンドンの研究チームは、過去64年間に48カ国で実施された知能検査のデータを集めて分析。
その結果、1950年からIQの平均値が20ポイントほど上昇していることが判明しました。


人がしっかりと環境を整えていくからボーダーギリギリの人類が知性ある人類に変わっていってるわけやしな

そこ否定したらもう人類そのものの否定やろ
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:17.30ID:F1VVvi860
いい環境作らなきゃと思う環境作らなきゃと思う
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:48:35.84ID:Pg/EWT5R0
負けてて草
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:51:07.86ID:SFhcl+Dq0
努力って言う時点で才能半分くらい無いようなもんだよな 

みんながつまんないと思ってる勉強や基礎練を面白いと思えたり、挫けそうになっても夢のために頑張れる情熱こそが才能や

才能が無いと感じたら、熱くなれる他のことを探すor情熱的になれる理由を探すべき
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:53:48.15ID:S/HLqX6V0
論破する必要ある?放置でいいだろ
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:54:01.65ID:Pg/EWT5R0
>>121
努力というより苦労の方が適切かもな
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:56:57.07ID:0aDulcdOd
自分が望むものすら自分で手に入れる努力しないやつは怠惰やろ
別にみんながみんな東大生になって霞ヶ関に入れとかスポーツ選手になってプロリーグにいけとか言ってるわけではなくて
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:57:28.00ID:0fHNUGz90
>>122
好きにすればいいよな
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:20.61ID:jXB2oysb0
別に世界チャンピオンになれたわけでは無いけどとある仕事についてかれこれ20年自営してるねんけどな
それまでは何してもポンコツやったんやけどその分野に来た途端に進撃のミカサぐらい物覚えが進むって経験はあるんよ
すまんが続けるわ
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:58:31.69ID:gSRw+gXo0
努力っていうか通貨を得る為の手法を語っているのにおかしな上下関係を盛り込むから話があさっての方向に行ってしまうんだよな
楽して稼ぐのは悪苦労して稼ぐのは正義とかさぁ
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:01:32.87ID:jXB2oysb0
続き
そんな身から気付いたのは

今想像もしてない分野の可能性はある
わいはまあまあの歳で見つけたけど若けりゃ若いほど有利
才能ある分野の為に今までの無駄知識もかなり有効に働く
才能無いと知るのもめちゃくちゃ大切な情報

やしたくさんガチャ回せは確かに正解よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況