X



【悲報】ドイツ料理、加工肉と茹でイモと酸っぱキャベツと硬いパンと野菜スープだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:53:54.35ID:y4Bbod5kd
なんか地味
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:54:26.53ID:Tmp0XPlY0
でも美味い
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:55:00.37ID:A4+ZO2kO0
でもそこにビールを置くと?
0005 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:55:06.29ID:EDZlaYni0
ザワークラウト腹いっぱい食べたい
インディアンカレーのやつお持ち帰りしたい
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:55:32.22ID:JHFN7m7k0
ソーセージとビールで満足できる
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:55:33.04ID:4w5Dre8a0
ハンバーグだけでしばらく一線張ってられるから
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:55:49.98ID:hQ8+eiFf0
メシにウェイト置いてる民族って少ないんか?
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:57:35.56ID:SXIlmN3F0
なんであんなにパンが酸っぱいのか分からない
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 14:58:47.20ID:uk7HIaoB0
プレッツェルとか木の形のケーキとかあるから
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:01:48.02ID:p6suxnl20
シュニッツェルもドイツ料理面してるから入れたれ
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:02:05.17ID:rStJ3mtv0
オランダ料理も対して変わらんやろ
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:02:46.23ID:+csMPF1w0
ブラッドソーセージ一度どんなもんか食ってみたい感あるわ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:04:26.95ID:9lEYaPcUd
欧州は戦いの歴史だから食文化がそこまで発達せんかったんやで
嘘やけど
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:04:27.61ID:uk7HIaoB0
ドイツ人にシャウエッセン食わせたらなんて言うかユーチューブで見たい
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:05:11.22ID:p6suxnl20
お菓子だとハリボかな
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:06:08.55ID:RnVaERNO0
シュバイネハクセ、シュニッツェル、フリカデッレ、バウアーブラーテンは加工肉ちゃうやん
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:06:46.22ID:RnVaERNO0
>>3
バウムクーヘン

なおドイツ人は存在すら知らん人が多数な模様
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:11:39.22ID:nyxvTnVV0
【悲報】日本人が知ってるドイツ語、バイエルン・シャウエッセン・エッセンポルカしかない
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:12:00.91ID:tlIo4cGV0
ビールがあるからだいぶカバーされてるが
ドイツも割とイギリス並に「メシなんてとりあえず食えりゃ良いんだよ」文化だよな
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:12:43.57ID:JHFN7m7k0
>>20
クーゲルシュライバーというカッコイイドイツ語知ってるぞ
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:13:08.47ID:msfuylF10
ソーセージのカレーかけだぞ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:13:13.29ID:6peoF0VfM
生豚肉もあるぞ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:13:19.65ID:p6suxnl20
>>20
アーネンエルベとかレーツェルとか色々知ってるぞ😤
0026 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:13:21.80ID:BpLKcMsT0
イモとソーセージとビールのイメージ
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:14:02.22ID:nyxvTnVV0
ことごとく油で炒めてるイメージ
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:14:17.17ID:p6suxnl20
パンとチーズとハムの種類がクッソ多い
朝飯これしか出ないレベルやけどそれぞれが物凄い種類ある
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:14:58.36ID:msfuylF10
辛くないマスタードがうまかったぞ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:16:42.83ID:vN7gPIny0
ウソ乙アスパラガスもあるもん
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:17:20.91ID:p6suxnl20
>>31
やっぱ食の大正義イタリアよ
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:17:41.90ID:/w8Z/m16r
>>2
不味いぞ
ドイツ行ったことないのか?
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:17:47.05ID:3zijEgnyd
>>13
肉よりも癖がない
美味いで
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:18:47.83ID:dzILGqiq0
タルタルステーキがあるじょ
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:18:49.64ID:9Wv7f9wg0
毎日芋食うってちょっと耐えられないわ
飯を食べた気がせん
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:18:52.22ID:vN7gPIny0
>>31
写真と盛り付けは死んでるけど野菜があるのイギリスだけじゃん
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:19:12.67ID:p6suxnl20
たぶんシュトーレンと言いたかった
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:19:18.21ID:UHuYA+/H0
ドイツは一週間滞在くらいならシュニッツェル連打で乗り切れる
あれ実質トンカツやし
年単位の滞在はヤバそう
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:20:17.91ID:rStJ3mtv0
イギリスの方がまだマシなのでは..🤔
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:20:53.55ID:vN7gPIny0
ポテトサラダだけの大ボリュームなレシピ本があると聞いた
なんかポテトサラダへのこだわりがすごいらしい
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:21:47.40ID:a8XJSFCc0
>>20
エネルギー、カルテはドイツ語停止
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:22:17.29ID:p6suxnl20
>>42
パンもチーズもハムもどれも美味いよ
種類たくさんあるか合う合わないはあるけど
ただドイツ好きじゃなきゃ長期滞在は飽きるだろうなとは思う
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:22:21.42ID:B5CF7QdO0
アイスバインっておいしいのかな
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:22:58.52ID:vN7gPIny0
>>45
エネルギーとウイルスはエナジーとビールスに置き換わる気配もないな
0049 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:23:02.24ID:8AmqeKPf0
>>8
少ない
日本人だけ飯にかける情熱が突出してる
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:24:18.97ID:agNgqlvI0
ええやんリュウジにアレンジしてもらえ
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:24:59.83ID:FySHVvvG0
食事はただの栄養補給でそれを楽しむ文化がないってだけやろ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:25:22.15ID:NtijpHH70
水の代わりにビール使って煮込み料理を作ることを覚えたわ
0053 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:25:29.43ID:8AmqeKPf0
>>45
アルバイトとかな
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:26:48.13ID:+KN+Rben0
欧州全国の料理vs日本料理
これでも勝てそうかな
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:28:07.24ID:tlIo4cGV0
>>54
流石にフランスとイタリア入れたら分が悪い
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:28:26.38ID:RnVaERNO0
実際にヨーロッパ複数旅行したワイ調べやと
1位 イタリア
2位 ベルギー
3位 スペイン
4位 クロアチア
5位 チェコ
6位 フランス
7位 オランダ
8位 ポーランド
9位 スロベニア
10位 ドイツ
12位 アイルランド
12位 オーストリア
13位 イギリス

ギリシャ、ロシア、ポルトガルは日本のレストランでしか食べたことない
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:28:55.84ID:p6suxnl20
フランス、トルコ、イタリア、ギリシャがあるから無理じゃない
そら日本人の口には日本料理が一番やとは思うけど
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:29:05.59ID:qhb1+oGX0
スペインがメシうまいのは知ってたけどベルギーおきにだな
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:30:11.66ID:RnVaERNO0
>>47
肉肉しい
個人的には普通に食べるよりローストにした方が好き
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:31:16.92ID:P1XsuPKO0
バウムクーヘンって本国じゃ超マイナーってほんまなんけ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:31:46.88ID:uk7HIaoB0
ワイちゃん調べやとダントツでスペイン
日本人の口にもあうあうw
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:32:02.23ID:jjgeZ2ww0
ドイツ行ったけどマジで飯不味かったわ
イギリスより絶対まずいしドイツ料理屋ってもんがない
家で食うもんがドイツ料理だからそう言う料理屋はないんだよって現地の人にも言われた
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:32:40.05ID:2xPJ82BOd
>>20
ハンバーグ
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:33:23.31ID:vN7gPIny0
>>60
西の方のローカルな菓子らしいからな
ユーハイムさんの出身地の菓子
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 15:34:11.81ID:RnVaERNO0
>>60
ドイツ大使館職員ですら日本で初めて食べたって人が多いくらいマイナーな郷土菓子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況