なんかデメリットとかある?
年1回メンテナンスしないといけないのは知ってる
探検
浄化槽の物件に住んでるやつwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:37:46.14ID:gm+tyXqv02それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/05/22(水) 21:38:19.97ID:ecZcwfY90 浄化槽が壊れたら直さないといけない
3それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:38:43.30ID:gm+tyXqv0 せっかく良い物件見つけたのに浄化槽で萎えてる
4それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/05/22(水) 21:38:43.92ID:pSA0YOcN0 ワイ紙使いすぎて毎回清掃業者に怒られてる😭
5それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/22(水) 21:38:59.61ID:TvuyUosV0 >>2
ポンプが故障するとやばい😨
ポンプが故障するとやばい😨
6それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/05/22(水) 21:39:17.11ID:3tUSYHTL0 G民おおそう
煽り抜きで多そう
煽り抜きで多そう
7それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/05/22(水) 21:39:45.24ID:2WNazBGR0 どこいな
8それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:39:56.58ID:gm+tyXqv09それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/05/22(水) 21:40:45.32ID:ZYobaqVI0 福島女性教員宅便槽内怪死事件
10それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/05/22(水) 21:41:26.88ID:Wod1Xs8Od 数ヶ月に一度業者が点検きて年1くらいで清掃してる
ニオイもないし浄化槽のモーター?音もそんなに大きくないし不自由してないけどトイレに流せるペットの砂とトイペ流し過ぎないように注意された
ニオイもないし浄化槽のモーター?音もそんなに大きくないし不自由してないけどトイレに流せるペットの砂とトイペ流し過ぎないように注意された
11それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/05/22(水) 21:41:58.02ID:3tUSYHTL0 浄化層でこどおじとかひくわ
結構カネかかるんでしょアレ
親にきいてみなよ
結構カネかかるんでしょアレ
親にきいてみなよ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:42:58.67ID:gm+tyXqv013それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/05/22(水) 21:43:25.24ID:BsJE8r53d 地目が調整区域とかで下水道通せない地域やとしゃーない
14それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/05/22(水) 21:43:27.59ID:WD37JgRD0 紙あんま流したらアカンの?
15それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:44:46.61ID:gm+tyXqv0 なんで紙たくさん流したらあかんのやろ
16それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:45:28.44ID:RZKP0Lp16 維持費とか払うの面倒臭いから庭にバイオトイレ欲しいわ
17それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/05/22(水) 21:45:30.45ID:nyxvTnVV0 浄化槽の町に何十年も住んでる友人一家おるけど
なんか不自由してるって聞いた事ないな
なんか不自由してるって聞いた事ないな
18それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/05/22(水) 21:45:55.76ID:xx8lfpdl0 浄化槽なんてあるんやな初めて聞いた
19それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 21:46:18.20ID:kWnlDpBOH カビ取り剤とかハイターとかが一切禁止
風呂場がカビだらけでも手を出せない
風呂場がカビだらけでも手を出せない
20それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:47:23.03ID:gm+tyXqv0 >>19
はい嘘松
はい嘘松
21それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:47:33.53ID:gm+tyXqv0 いちいち盛るなよ
22それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/05/22(水) 21:47:58.36ID:Wod1Xs8Od 家は5人槽で大人2人に子供3人だからまだそこまでトイペの使用量気にしてないけど子供達が大きくなったら気をつけないとなって感じ
浄化槽は微生物の力で分解するけど分解スピード超えないように気をつけろよってこと
浄化槽は微生物の力で分解するけど分解スピード超えないように気をつけろよってこと
23それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 21:48:33.68ID:kWnlDpBOH 浄化槽の菌が死んでしまうから塩素系漂白剤は使えない
一度死んでしまったら種菌から植えなおしで料金請求される
一度死んでしまったら種菌から植えなおしで料金請求される
24それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/05/22(水) 21:49:35.97ID:KQGmmov80 ぼっとん便所の話かと思ったらなんか違うんか
25それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/05/22(水) 21:50:22.65ID:WqZKLSIU0 >>22
5人槽とか人数って大きめにしといたらあかんの?結構高く付くの?
5人槽とか人数って大きめにしといたらあかんの?結構高く付くの?
26それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:51:50.61ID:RZKP0Lp16 子供が独立して出ていったらキャパ過多で損な感じするよな
27それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/05/22(水) 21:54:06.08ID:TozagW7j0 >>26
うちの両親は気を遣わんで良くなったて喜んでるで
うちの両親は気を遣わんで良くなったて喜んでるで
28それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/05/22(水) 21:55:09.34ID:Wod1Xs8Od >>25
7人槽つけることもできたけどそこまで大人数になる予定じゃないし値段も上がるから5人にしたわ
市から補助金でて30万だったかな
それで半永久的に使えるから安いのかと思うけどしっかり下水処理費とられるから下水道ある地域より損かも
7人槽つけることもできたけどそこまで大人数になる予定じゃないし値段も上がるから5人にしたわ
市から補助金でて30万だったかな
それで半永久的に使えるから安いのかと思うけどしっかり下水処理費とられるから下水道ある地域より損かも
29それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/05/22(水) 21:55:53.39ID:3tUSYHTL0 >>23
へえええ
へえええ
30それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/05/22(水) 21:56:03.10ID:gMRAm1iY0 なんかその金足して下水道ある家に住んだほうがイニシャルもランニングも安く済みそうに思えてならんのやが敢えて選ぶ理由ってなんなん?
31それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/05/22(水) 21:57:18.60ID:t/OKeyhi0 たまに死体が入り込む
32それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/05/22(水) 21:58:34.22ID:gm+tyXqv033それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 21:58:48.14ID:kWnlDpBOH 地方では下水道ある集落は原住民の爺婆ばっかりで
新しく若いカップルとかが移住するニュータウンは更に田舎になる
新しく若いカップルとかが移住するニュータウンは更に田舎になる
34それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/05/22(水) 22:00:02.16ID:gm+tyXqv0 4人で住むんだけどそんな気にしなくて大丈夫そうかな
35それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/05/22(水) 22:01:14.63ID:Wod1Xs8Od 設置費用50万やったわ
てか埋めてる本体の寿命30~50年で地上のブロワーは10年で交換する必要あるみたいだし絶対下水道あるほうがええよ
ワイは田舎やからしゃーないけど
てか埋めてる本体の寿命30~50年で地上のブロワーは10年で交換する必要あるみたいだし絶対下水道あるほうがええよ
ワイは田舎やからしゃーないけど
36 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/22(水) 22:02:42.93ID:jLFXnIwi0 くさそう
37それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 22:13:07.66ID:kWnlDpBOH ブロワーの電気代だけで毎月+2000円ぐらいかかる
冬に凍結防止のヒーターが入る地域はもっと酷い電気代
冬に凍結防止のヒーターが入る地域はもっと酷い電気代
38それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/05/22(水) 22:14:31.43ID:X00X7Fu+0 前住んでた埼玉某所のアパートが浄化槽だった
メリ:水道代が微妙に安い
デメ:大雨の時はお風呂の排水に気をつけてと不動産屋に言われた
メリ:水道代が微妙に安い
デメ:大雨の時はお風呂の排水に気をつけてと不動産屋に言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは [牛乳トースト★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★9
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★10
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕