なんかデメリットとかある?
年1回メンテナンスしないといけないのは知ってる
浄化槽の物件に住んでるやつwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/05/22(水) 21:37:46.14ID:gm+tyXqv039 警備員[Lv.35]
2024/05/22(水) 22:15:41.83ID:URE5A5uN0 >>38
どっちも浄化槽と関係ないぞ
どっちも浄化槽と関係ないぞ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 22:19:53.96ID:kWnlDpBOH まとめ
1.塩素系漂白剤使えない
2.曝気用のポンプ(ブロワー)の電気代が毎月2000円
3.ポンプは数年で交換
4.固形物(ウ〇コやトイレットペーパーなど)は汲み取りが必要
5.汲み取り式なので変なものは流せない
6.停電でポンプが止まると浄化槽の菌が死ぬ
7.北海道とかではかなり深く埋めないと凍結する
1.塩素系漂白剤使えない
2.曝気用のポンプ(ブロワー)の電気代が毎月2000円
3.ポンプは数年で交換
4.固形物(ウ〇コやトイレットペーパーなど)は汲み取りが必要
5.汲み取り式なので変なものは流せない
6.停電でポンプが止まると浄化槽の菌が死ぬ
7.北海道とかではかなり深く埋めないと凍結する
41それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/22(水) 22:22:15.74ID:2xgDo3hyd 実家は3年に1回くらいバキュームカー来てた
42それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/05/22(水) 22:25:11.23ID:zCIgD8sP0 浄化槽は好気性バクテリアなのに下水処理は嫌気性バクテリアなのは何が違うんや
43それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/05/22(水) 22:27:05.14ID:3tUSYHTL0 きがついてないだけで浄化層G民おおいとはおもってる
44それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/22(水) 22:27:10.90ID:kWnlDpBOH 家庭用は滞留時間が短いから好気性で速く分解させないと
45 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/22(水) 22:29:37.24ID:qhUnIr820 蓋の締め付けが甘いのかうんこ臭い物件あるよな
48それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/22(水) 22:35:57.22ID:kWnlDpBOH 長期間空き家でポンプ止まってた物件とか
嫌気性菌が増えて異臭がする
もともと嫌気槽と好気槽が隣り合った構造
嫌気性菌が増えて異臭がする
もともと嫌気槽と好気槽が隣り合った構造
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています