X



X民「転売屋が存在しない統制された社会はこうなります」⇒大激論にwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:58:25.53ID:M1rZiMUN0
>>240
お前バカだから全然理解して無さそうだけど
仮にお前の主張を認めて転売ヤーが買い占めしてるとしよう
だとしてもお前な主張は間違いなんだよ
少しは経済学勉強しろ
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:58:51.71ID:S9UGeY0H0
販売網も店舗も自前で持ってるわけちゃうし小売ではないやろ
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:59:03.33ID:UDP1rGrQ0
>>245
絶対数のうち転売ヤーが抱える在庫分ロスってんだから多くなるわけねえだろ
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:59:05.22ID:GLsJuGYI0
AI普及したら需要や過去データで適正価格導け出せそうだけどスポーツとか音楽やと誰も幸せにならなさそう
0251それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 16:59:35.65ID:M1rZiMUN0
>>243
転売ヤーはその商品を売って儲けを得るため
つまり必要としてるから買ってるんですが
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:12.58ID:M1rZiMUN0
>>244
マジで経済を全く理解してないんだね
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:29.23ID:oGRZYhX9a
>>247
いいのか?ワイを納得させられれば潜在的顧客が増えるんやぞ?もっと頑張れよ
0254それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:35.45ID:Pr0mbD0X0
定価無しのオープン価格にしたら、小売りから何%引きって書けなくなるだろってクレーム入りまくって復活したんだが
0255それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:42.22ID:2T3TgnoH0
>>249
絶対数の問題じゃなくて機会の問題やで、身体の不自由や仕事、身内の不幸など様々な理由から抽選などに参加できない人間はいる、そういう人たちに平等に権利が与えられるんや
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:00:49.21ID:O4+DAfR90
消費者に対して脅迫しとるようなもんやからな
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:01:00.91ID:Rxtr0/V/0
転売もやけど無理矢理煽るような言い方して情報商材売るような輩が一番悪質やと思うんやけどな一部のコンサルにも言えることやけど
0258それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:01:04.10ID:M1rZiMUN0
>>249
ロスが生じるなら需要が少ないってことじゃん
0259それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:01:33.24ID:M1rZiMUN0
>>253
お前は知的障害あるから無理だわ
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:02:32.81ID:Mx0p7+d50
>>244
なぜ買い占めると条件が悪くなっても売れるのかを説明しないと理論にならへんで
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:03:36.17ID:M1rZiMUN0
>>260
説明できるわけ無い
現代の経済学の全否定だから
実はこいつは無茶苦茶優秀な経済学者で新たな理論を発表してくれるのかもしれないぞ
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:03:53.61ID:UDP1rGrQ0
>>255
アホか
なら買い占めじゃなく売れ残り品を買って広めろよ
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:04:25.58ID:sQGyTy1Q0
経済をまるで学んでないアホやん
0264それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:04:33.87ID:TWwwzgfU0
転売ヤーが買い占めできる程その商品の市場は小さいんか
メーカーが作るもんを全て買い占めなんて不可能やで
転売ヤーごときが買い占めってどうやってやるんだよ
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:05:46.69ID:raNECH4T0
アベノマスク配布はマスク転売合戦を集結させた好手であった
0266それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:05:56.82ID:S+RV1Cdh0
そんな社会なら企業も適切な売り方考えるやろ
なんでそこは変わらん前提なんや
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:05:57.80ID:sQGyTy1Q0
欲しい奴がかえないで横流しするダニを小売りと主張するのは頭わるすぎ
0268それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:06:11.36ID:octp+wIA0
>>261
そら経済学の視点でもの言ってないからな
どっちかと言うと社会学や法学
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:06:36.93ID:Mx0p7+d50
>>265
その説は間違いだったって結果出てたやろ
0270それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:07:02.04ID:2T3TgnoH0
>>262
抽選制や先着制じゃなければそうやね、売れ残らないシステムで売られる以上は転売で助かる人間はたくさんおるんや
0271それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:07:08.02ID:M1rZiMUN0
>>268
つまり経済学的に無茶苦茶なことを言ってるって自覚はあるわけね
0272それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:07:19.69ID:DlvvTjDg0
>>251
商品の保有やチケットの使用を目的としてないじゃん
小銭稼ぎで邪魔すんなよ
0274 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:07:22.10ID:ZoOSnBb+d
小売店名乗るならちゃんと免許とって正規の手順で入荷しろ
0275それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:07:55.03ID:octp+wIA0
というか過去に反社が金稼ぎに利用してた手法だし今もやってると思うんだよなー
0276それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:08:25.01ID:TWwwzgfU0
>>267
転売ヤーが集まるもんって元々欲しい奴全員に行き渡るだけの生産量もないからな
在庫を持ちたくないメーカーの責任でもある
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:09:11.60ID:irU43YIna
バカの一つ覚えみたいに経済学連呼してるの中卒ムーブすぎてすこ
0278それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:09:16.22ID:sQGyTy1Q0
小売り主張するならちゃんと卸と話付けろボケ
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:09:42.24ID:ApiUvMkm0
よくわからんけど、そんなに欲しくないから転売ヤーに負けるんやろ?

欲しいなら転売ヤーくらい頑張ればええやん
文句だけ言ってる奴は擁護出来んわ
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:10:02.36ID:M1rZiMUN0
>>272
転売ヤーは儲けのために必要としているし
転売ヤーから買う人は高い金額を出す代わりに確実に人気商品を買えるし
邪魔どころか手助けしてますが
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:10:34.87ID:GmtEB9P80
>>280
だからそこに転売ヤーが挟まる理由がない
0282それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:10:57.71ID:kliUGBkY0
言い訳が撮り鉄みたい
0283それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:04.67ID:M1rZiMUN0
>>281
それお前が勝手にそう思ってるだけじゃん
0284それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:16.34ID:sQGyTy1Q0
税金納めない転売ゴミ虫が商業語るはおかしいで
0285それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:46.37ID:GmtEB9P80
>>283
なんの為に存在してるの?
0286それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:11:58.15ID:Mx0p7+d50
>>274
一般的な小売りの免許ってなんや?
もちろん免許のある小売りもあるけど(酒、たばこ等)
どの法律で規定してあるんや?
0287それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:12:10.05ID:M1rZiMUN0
>>285
お前はなんの為に存在してるの?
0288それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:12:18.86ID:sQGyTy1Q0
転売ヤーいなくて困るのは誰もいないからな
ただの寄生虫
0289それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:12:47.87ID:dQf4L2/Jd
屁理屈捏ねた太郎と名付けよう
0290それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:13:00.27ID:GmtEB9P80
>>287
真面目に聞いてるんだけど
転売ヤーが挟まる理由聞いてることすら分からないの?
0291それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:13:53.60ID:MAI+VAuF0
転売ヤーの定義って何?
小売も卸売も転売してるけど
0292それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:15:25.46ID:sQGyTy1Q0
>>291
ガイジ
0293それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:15:30.37ID:M1rZiMUN0
>>290
お前は自分の存在意義も言えないのに他人に存在意義を求めるの?
0294それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:15:58.38ID:/7R/kYll0
>>245
これって臓器くじってやつかな
1人を殺して臓器を取り出して5人を救えばトータルでは4人助かるから臓器くじは正しいってやつ
0295それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:16:10.43ID:xA6lWhHr0
>>293
ガイの者か
0296それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:16:53.04ID:octp+wIA0
転売の問題点は売るときに配送を利用する点にもある
本来なら最終購買者が店に来て自分で持って帰っていたところを配送業を間に挟む事になってしまう
これでも利益は出て経済回ってはいるのだけれど昨今の配送業への負荷増大の一因ともなっている
0297それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:17:07.10ID:ggXvUUA+a
>>293
そこで質問に質問を返してたら転売屋全体の沽券に関わるから真面目に答えろや
0298それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:17:51.12ID:M1rZiMUN0
>>297
既に何度も書いてるじゃん
「商品を確実に手に入れたい人に提供できる」
0299それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:18:29.57ID:sQGyTy1Q0
>>298
別に転売屋いなくてもそれはできるんだよ
0301それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:19:36.71ID:gXvD3DD80
>>299
できてないから転売屋が生まれてるんやぞ、ワイは欲しかった商品の抽選期間終わってることに気が付かなくて後から転売屋から買うことで商品手に入ったし
0302それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:19:43.28ID:uBplK8K70
>>264
100体限定、1人2体までの条件で販売された人形をバイト50人雇った中華が買い占めた事例が高島屋で以前あって
問題視されて全国ニュースにまでなったよ
0303それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:20:26.23ID:GmtEB9P80
>>301
それは転売ヤーが居てもそういう人は出てくるやろ
0304それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:20:28.82ID:M1rZiMUN0
>>299-300
え?
PS5とか品薄商品どうやって確実に手に入れるの?
0305それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:21:09.71ID:MAI+VAuF0
>>292
そんなに興奮しないでください😊
精選版 日本国語大辞典によると転売の意味は「買った物を、さらに他に売り渡すこと。」なんだよね
0306それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:21:27.06ID:JfxAum6I0
転売乞食w
0307それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:21:32.01ID:M1rZiMUN0
>>303
頭悪そう
だから「転売ヤーのおかげで助かる人がいる」って言ってるんだろ
0308それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:21:45.91ID:DlvvTjDg0
>>301
それは気づかんかったキミが悪いやん
転売ヤーが横やりしたことで抽選に参加した人のうち一人以上が入手機会逃したんやで
0309それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:22:43.27ID:Mx0p7+d50
転売屋がむかつくのはわかる
でも転売屋憎しで市場原理を否定してトンデモ理論を構築する意味が分からない
0310それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:01.69ID:M1rZiMUN0
>>308
抽選で買う予定の人が買えなかった代わりに
高い金をだせる人が確実に買える
それだけの話
0312それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:16.99ID:TWwwzgfU0
>>302
メーカーが100体限定やめたらええだけ
100体売れた後に直ぐに増産するわって声明を出せば転売ヤーが死ぬだけやん
メーカーの責任やろ
0313それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:44.57ID:UDP1rGrQ0
>>310
別におまえが挟まらなくても売れる以上存在する必要ないやろ
0314それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:23:49.93ID:octp+wIA0
似たようで違う業態としては例えばコストコ商品の小分け売りショップがある
これに関してはコストコの大量売りかつ車で来る前提の商品を近場で少量売りする事で他に負担をかけず双方にメリットがある
旧来の小売りそのものとも言える
やっている事は近くてもこちらは問題とされず受け入れられている
0315それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:24:09.89ID:gXvD3DD80
>>308
せやで?ミスを金で解決できるって素晴らしい事やん他の人間が入手機会失うのはワイには別に関係ない事だし
0316それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:24:12.92ID:M1rZiMUN0
>>309
それな
このバカどもって自分の理論の頭悪さに気づいてないのかな
「転売屋が悪いかどうか」とか関係なくこいつらの謎経済理論はデタラメだからな
0317それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:25:12.63ID:sQGyTy1Q0
体裁のいい事ばかり言ってるけど本来買えた物をかいしめて高く売りつけてるだけのやってるのは山賊やからな
0318それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:25:57.88ID:DlvvTjDg0
>>310
手に入れた人と買取交渉すればいいだけじゃん
高い金出すなら転売ヤー噛ませる必要ないよね
0319 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:26:01.30ID:lWY4WkLD0
未だに規制されないのは法としては間違ったことをしていないということよ
小売店が自分の決めた高値で販売すれば小売から仕入れている転売屋は消えるだろう
それができない謎の圧力が転売屋を生んでいるのだ
0320それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:26:01.63ID:GmtEB9P80
>>307
商品を確実に手に入れたい人に提供できるんやろ?
出来ん事もあるやろ
転売ヤーが居ても居なくても手に入らない人は存在するのなら転売ヤーの存在価値は無いって事や
0321それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:26:32.69ID:RyFUcU3Ea
「こういう利点がある、だから転売屋は必要な存在なんだああ!」←いや、それを軽く上回る害悪をさんざん挙げられてるのに頑なに無視決め込んでるよね😅
0322それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:27:25.54ID:M1rZiMUN0
>>318
え?商品転売するならそいつも転売ヤーじゃん
何意味不明なこと言ってるの?
0324それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:29:23.24ID:M1rZiMUN0
>>320
そりゃ転売ヤーは全知全能の神じゃないからな
なんかお前「確実に人気商品を手入れたい人にとっては転売ヤーは存在価値がある」って認めてるけど
その時点でこの議論お前の負けで終わるんだけど
0325それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:30:03.11ID:4X3J5nsy0
どういう考え方したらこんな理論になるんだ?
0326それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:09.91ID:t3+PcpV/0
>>215
金持ちにはめっちゃ助かる
貧乏人はそいつらから買えないし、それで儲けてるのがムカつくってのはよく分かる

だから商品を売ってる会社、関係者以外で叩いてるのは
無能で貧乏ですって曝してるようで恥ずかしくないんか?って思うわ
0327それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:31:58.55ID:MAI+VAuF0
結局自分が買えないのを責任転嫁してるだけなんだよ
0328それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:32:40.05ID:M1rZiMUN0
>>326
つーかコイツラのやってることって資本主義の否定だよな
資本主義において「その商品を本当に必要としてる人」って「一番金を出した人」だぞ
0329 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:33:02.51ID:s6EZQZ8W0
構ってもらえれば何でも良くて逆張り
でも頭は普通に悪いという事
0330それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:33:48.22ID:EBr1OQOba
簡単に増産言う奴おるけど供給過剰になれば一転不良在庫の山になるだけやからな
メーカーとしては需要以上に出荷はしたくないやろ
その需要がどれくらいか検証したくても転売屋のおかげで困難になっとる
0331それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:34:57.43ID:DlvvTjDg0
>>322
必要としてる人同士のやり取りじゃん
交渉持ち掛けられんかったら買った人が保有するだけやし転売ヤーとは購入の動機が違うわ
0332それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:34:57.52ID:zwS4idQea
経済学云々言う割に需要と供給を乱してる自覚がないのがタチ悪い
0333それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:36:37.67ID:3UVTawJt0
転カスが余計な介入して来なければ普通の小売りで買うからな
自由市場ガーって言うけど普通の小売りが決めた価格で買うだけだし
0334それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:36:44.71ID:octp+wIA0
>>327
それはその通り
自分が受けられたはずの社会的利便性を毀損されたと感じてヘイトを向けている人も多い
問題とされるべきは個々人の活動ではなく、それが社会の中で無秩序に大規模化した際の社会的損失だとも思う
信用性に関わると言い換えた方がいいか
0335それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:36:54.73ID:M1rZiMUN0
>>331
転売ヤーも購入者がいなかったら保有するだけですが
0336それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:36:56.11ID:EBr1OQOba
転売屋が存在するメリットが無いとは言わない
購入する機会は平等ではないからな。正規の方法で入手する為の土俵に立てない奴もおる
しかしそれ以上にデメリットの方が大きいから転売屋は嫌われてる
0337それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:37:36.96ID:GmtEB9P80
>>324
お前が転売ヤーの存在意義を欲しい人に確実に提供出来るって言っとるんやろ…
出来てないならそもそも破綻しとる
0338それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:39:31.64ID:DlvvTjDg0
>>335
その場合転売ヤーの介入により買えなかった人が一方的に損してるじゃん
何言ってんの
0339それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:40:02.24ID:/+9Wgb6j0
自由市場で需要があるから価格が高騰してるんじゃなくて転売ヤーが買い占めて無理やり価格を釣り上げてるだけなのに調子に乗るなよ脱税野郎
0340 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:40:06.24ID:BsF5pXlXd
転売やーって月にいくらくらい稼げるの?100万とか?
0341それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:40:58.13ID:M1rZiMUN0
>>330
仮にある商品の需要が500万台あるとしよう

転売ヤーが300万台買いました→需要以下の台数買っただけ、メーカーは損しない
転売ヤーが1000万台買いました→転売ヤーが勝手に爆死しただけ、メーカーはむしろ得してる

メーカーは別にどちらでも損しませんが
0342それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:41:16.86ID:/3FfOnLe0
>>332
需要と供給を乱してるのはメーカー
PCパーツのように小売店の自由な値付けを許すだけで転売は一掃できる
RTX 4090を1万円で売らせたら大混乱になるのは当然だよ
0343それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:41:30.88ID:GmtEB9P80
こっちの欲しい人から値段上乗せしてあっちの欲しい人に流しとるだけだから本当に全く存在する意味がない
0344それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:41:58.34ID:M1rZiMUN0
>>338
その代わりに「高いお金を払っても商品を確実に手に入れたい人」は得してるけど
何度言えばわかる?
0346それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 17:44:04.00ID:Mx0p7+d50
>>338
その場合転売屋は価格を下げて売るやろ
スーパーで夕方に総菜が安くなるのと一緒や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況