X



X民「転売屋が存在しない統制された社会はこうなります」⇒大激論にwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:26:37.88ID:m1iJ/CXd0
>>394
古物商がなにかわかってなさそう
0403それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:26:47.98ID:MW2ZJ+uwd
>>400
転売自体は購入者の権利やからな
あくまで数の問題で昔は個人売買なんか簡単にできんかったから問題にならんかったんやろうけど
0404それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:28:09.49ID:F+yf3O+/d
>>400
発売後30年は定価以上での販売を禁止すればいいだけなのにな😁
これなら最初から売る目的で買う奴は居なくなる😤
0405それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:29:57.55ID:ZmR1j/Mn0
他人の儲けは許せん!
って考えで転売屋を叩いてるのが貧乏人や
0406それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:30:04.42ID:GmtEB9P80
普通に無店舗型として商売すればいいと思うのだが転売じゃないと嫌なんか?
0407それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:30:17.44ID:Mx0p7+d50
>>401
>小売店等から一度でも一般消費者の手に渡った物品は、それが未だ使用されていない物品であっ
ても「古物」に該当する。

転売屋が一般消費者等解釈はどこにあるんや?
0408それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:30:39.38ID:m1iJ/CXd0
>>399
転売ヤー「物が売れて嬉しい」

購入者「物が買えて嬉しい」

嫌っとるって誰や?嫉妬してるやつか?
0409それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:30:46.68ID:6LWoubD00
>>402
別にそこは現行法の改正か新規に立法するかの話やし重要なとこちゃうから「だなんだ」って書いたんやが
茶々入れるだけやなくて本質的な指摘はないんか?
0410それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:30:58.66ID:ZmR1j/Mn0
株やFX取引も転売やんけ
0412それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:31:21.75ID:Mx0p7+d50
>>407
タイプミスした

転売屋が一般消費者等にあたる解釈はどこにあるんや?
0413それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:32:20.76ID:m1iJ/CXd0
>>401
解釈間違えとるで君
上のレスが合っとる
仮にもし君の解釈ならフリーマーケット自体違法闇市になるやろ
0414 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:32:26.90ID:jIHJV7Xar
>>246
会場限定とかはもうメーカーが会場に来た人だけに売りたいという意志表示なんでね
転売アンチ原理主義的にはNGって事になる
個人的には2000年代にトランスフォーマーの地方会場限定で困ったクチだから
(鹿児島おもちゃ博の復刻ダージ通称・鹿児島ダージとかどうしろと)
バイヤーが買う時も売る時も常識マナーの範囲内であれば許容はしたい
0415それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:32:28.40ID:ZmR1j/Mn0
古本をブックオフで売り買いするのも転売やんけ
0416それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:33:55.45ID:ZmR1j/Mn0
ワイは転売は必要派
ポケモンカードかて転売や高値で取引されるから価値が出てみんな買うんやし
0417それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:35:03.61ID:9cUECDMM0
よしんば転売するにしても発売日に買い尽くす必要ないよな
まず最初に今欲しい奴とか好きな奴に行き届いてから在庫を転売してれば文句は言われん
0418それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:36:03.56ID:m1iJ/CXd0
>>409
古物は盗品対策
同一製品を多数出品しようが古物なら古物商でいいし古物でないなら古物商だなんだの法整備は不必要
理解できますか?
0419 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:36:05.42ID:jIHJV7Xar
>>415
セドリは許容されることが多い
被害者がいないからね
0420それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:36:24.13ID:h8Nvas8B0
>>416
ホリエモンの株式投資ちゃうねんから
0421それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:37:41.21ID:MW2ZJ+uwd
普通に買えるものの転売は別に消費者としてもなんの問題もないんよな
店頭価格以上にはならんから
0422それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:37:59.48ID:m1iJ/CXd0
>>417
転売ヤーに買い尽くすような力はありません
プレミア商法によって起きます
0423それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:39:47.74ID:6LWoubD00
>>418
納税もアフターサービスの提供もしてない脱税糞野郎という君のスタンスを理解しとらんかったワイが悪かった
もうレスは結構です
0424それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:42:10.82ID:m1iJ/CXd0
納税は別問題
アフターサービス()は笑う
これはメーカーの仕事
0425それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:45:00.63ID:EIa3bHTGd
買えなかった人に届けるのが大義名分なら余ってるやつも買って欲しがってるどこかの誰かに売れるように備えろよ
0426それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:45:48.04ID:6LWoubD00
世の商品は正規の店舗から買った証明ができないと保証受けられないんやけど
転売目的でしか物買ったことないとそんな認識になるんか?
0428それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:46:19.55ID:SelCwR/80
正論だぞーーー!!転売屋さんは正義だぞーー!!
0429 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:51:12.71ID:ExJDhFbQ0
メーカーが直販をめちゃくちゃ頑張れば解決するけどな
転売屋が世のためになってるなどとは思わないが犯罪者だの悪人だのとも思わない
転売屋が捌き切れるほどの需要があるならどうせ先着順の争いで買えないやつは買えないよ
メーカーか小売店が転売屋のような価格にで売れば需要が減って手に入りやすくなるだろうけどそうしないんだから当然の結果と言える
0430それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:51:28.29ID:Mx0p7+d50
転売や憎しは別にええねん
好きなだけ転売屋を嫌えや

ただ、これを法規制しようとすると普通の小売業と区別がつかんから
ものすごく規制の範囲が広い法律になってしまう。
この規制に有効性を持たせるために必要な組織、人員、費用を
考えたらほっといた方が社会的に得だよ。
0431 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:51:50.91ID:r2mu9/Gq0
わいも転売なんてただの商行為としか思ってねーわ
腹立ててるのはそれでも儲けられなかった商才の無い奴だとも思ってる
0432それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:55:05.41ID:nHuRMgxF0
自由な競争は消費者の利益のためとなればこそ認められるものが
その真逆の行いがなぜ正当化されると思えるのか甚だ理解に苦しむ
0433それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:56:59.74ID:s+7iNM+N0
またこいつか
0434それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:57:09.33ID:6VGpYFBK0
どうでもいいけど転売ヤーはクソゴミナメクジゲリゴキブリ南京虫っていうのは揺るぎない事実だけど
0435それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:57:21.16ID:CykUVKQj0
だったら直接メーカーから仕入れる仕組みを作らないと
小売店で買い占めるとその小売店で定価で買えた人間が買えなくなってるのに
頼んでもないのに俺のおかげで並ばなくて済むと言い高値で売りつける
金儲けしたいって本心を幼稚な建前で隠すなよ
0436それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:57:44.56ID:GmtEB9P80
また振り出しに戻ったわ
やっぱ話にならんな
0437それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:58:16.82ID:Wl6Bg/9X0
転売が嫌なら需要満たすだけメーカーが売ればいいのでは?🤔
0439それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 18:59:58.82ID:Wl6Bg/9X0
物の転売やなくて購入代行業やったらええんか?
0440それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:02:34.96ID:McQMR4kr0
そらそうというか転売をまるで市場原理の外側にある行為かのように語ってるやつの方がだいぶズレてるでしょ、複製か何かと思ってるのか?
製造者は需要量に対して供給量を決定してそれが市場価格で取引される、それに対して遠隔地のプレミアムを付与させて2次市場に供給する。ただこれだけ
0441それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:02:45.20ID:s+7iNM+Nd
転売ヤーが市場価格より安く売ってたら、安くする努力してたらなぁ
ただ流通の邪魔してるだけでしょ
0443それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:03:01.42ID:d3Bpdw/7d
>>437
色んな要因で大量生産出来ない場合もあるし
転売ヤーのせいで正確な需要が分からなくなるって事もあるやろ
0444 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:04:11.20ID:zVWq1ylcd
>>413
新品転売なら古物商いらんで
ただ、そもそも古物商って紙切れ一枚もっていって申請するだけでほんまに誰でも取得できるからハードルすらないから必要な人たちは取得しとると思う
0445 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:04:48.78ID:zVWq1ylcd
安価間違えた気がするけどまあええか
0446それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:07:51.40ID:8i8j8fob0
転売ヤーに都合のいい事例を拾ってるみたいやけど逆に転売ヤーが市場めちゃくちゃにしたたまごっちの例もあるからな
品薄商品を増産しないとすぐにプレミア商法だなんだと叩く人いるけど転売ヤーに買い占められてる事が確定してる商品はリスク高くてそう簡単には増産出来ないんや
0447それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:09:48.18ID:McQMR4kr0
>>437
なんでメーカーが利潤最大化条件を無視して需要全てを満たすことを優先しなきゃならないんだよ、ボランティアじゃねえぞ
0448それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:09:52.92ID:4OUmF7aQ0
買えない人に届けたいなら定価で売れ定期
0449それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:09:57.07ID:JQvsTwwI0
>>130
メーカー保証が無いからそれでもやめてほしいわ
0450 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:10:55.30ID:1DsS9SP90
インボイスの番号取らんと
売れないようにしたらええやん
0451それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:11:36.54ID:JQvsTwwI0
>>23
腫れ物どころかインセルにとっての英雄やろ
0452それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:12:44.30ID:CykUVKQj0
>>280
逆やろお前らが買い占めるから手に入りづらくなっとんや
確実に欲しいものが手に入るってお前らのおかげで定価で確実に手に入らなくなっとんねん
手助けじゃなくて邪魔や
素直に金儲けしたいって言ってる方が可愛いげあるわ
0453それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:34.89ID:m1iJ/CXd0
>>426
だからそれはメーカーの怠慢やろ?
外資の場合はシリアルに紐づけたりしてるところが多い
0454それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:47.83ID:JQvsTwwI0
ボトルマンなんかは新規ブランドとしてユーザーとメーカーの期待を背負ってたのに
転売ヤーのせいで肝心の子供たちに行き渡らずスタートダッシュで転けたからな
0455それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:04.32ID:lP8e/ubU0
転売ヤーが群がった時点で受注生産やるっていえばかなり混乱おさまりそうやけど、受注生産ってそんなコストかかるんやろか?
0456それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:15:11.17ID:Z41YsXfs0
>>454
転売ヤー的には供給量が足りないメーカーの怠慢らしいぞ
0457 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:15:27.59ID:j+gzg8nLd
でも当時PS5が沢山当選して10万で買取あったら誰でも売るよね
儲かるとわかる知識と伝手があるなら誰だってやるだろ
わいも一回くらいは当選したかった
0458 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:16:26.23ID:j+gzg8nLd
>>455
ちいかわはよくそれやってる
ちいかわ好きな友だちが転売ヤーざまぁってたまにいってる
0459それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:17:07.73ID:JQvsTwwI0
ベイブレードやシンカリオンぐらい母数が大きいブランドなら
転売ヤーに群がられても逆に押し潰せるけど
そうじゃないブランドにとってはガチの死活問題なんよ
0460それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:17:54.56ID:QCI8O1fo0
この人、風俗女性の支援事業やり続けた結果、夜職女のクソさを徹底的に知り尽くすことできて事業もすっかり食い物にされて今の立場になったんだよな
昔は、わかり手やったのに今は狂い手や
0461それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:18:19.91ID:CykUVKQj0
まぁ転売ヤーに言ってもしゃーないか
法整備しないとどうにもならん
0462それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:18:20.87ID:JQvsTwwI0
てかPS5なんかガチで転売ヤーのせいでスタートダッシュ失敗したよな
FF7Rの不調はそれも大きいやろ
0464それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:41.42ID:6On0xNWz0
ガンプラチー牛やミニカーチー牛とか必死過ぎてヤバいよ
0465それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:55.07ID:bazZmURy0
何をどうこねくり回してもボッタ屋でしかない
0466それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:21:11.04ID:m1iJ/CXd0
メーカーも品薄を転売ヤーにヘイト向けれるから様々やろな、特にPS5なんかは
0467 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:21:58.64ID:w9Vb8t3p0
違法じゃないから何やっても良いって奴増えたよな
日本人のモラルは崩壊している
0468それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:23:58.59ID:m1iJ/CXd0
>>467
あー君は違法エロサイトとかも一切見てないし無断転載とかも一切してないんか
偉いな
0469それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:24:04.19ID:JQvsTwwI0
こいつや暇空見てるとたかがセックス出来ないぐらいで人間って狂うものなんだなと思うわ
0470それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:27:34.54ID:VvclblGd0
メーカーからしたら売れればその後は関係ないって考えやろ
俺の好きな服のブランドは品薄商法に成功して新作出しても少ない量しか販売しない
それに目をつけられてすぐ完売すぐメルカリ行きになってる
定価で買えないのは残念やけど悪いとは思わんな
法律違反ではないし
0471それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:33:42.97ID:YNzcj8SQ0
次転売ヤーがトイレットペーパー買い占めたら
殺すから
0472それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:39:49.55ID:pFX/C6q80
>>469
因果が逆じゃないんか
0473それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:41:04.24ID:1GKB7nUk0
そういや暇空も昔はどしたん話聞こか族だったんよな
チンポ騎士が女のド汚い部分見せられまくってアンチフェミに転向するのはもうお約束なんやな
0474それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:47:02.23ID:rFo20wSV0
同じことをセブンやローソンの社長や経営陣に行ってみろよ
鼻で笑われて終わりやろ
0475それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:51:09.32ID:WwPkojus0
転売は市場原理に基づいて価格決定される
男がモテないのは女に自由を与えたからだ女が悪いンゴオオオ←これ草
0476それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:33.98ID:pRdjkI9H0
小売と転売屋の違いがわからん
営業許可得てるか否かの違いしかないやろ
0477それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:57:59.54ID:S3WA0+eQ0
>>476
許可降りてるかどうかの違いだけだよ
ただ、小売りがメーカーやエンドユーザーに不利益になるように
独占や価格つり上げやったら
メーカーは小売りに何らかの制裁するよ
0478それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:58:39.21ID:23iaLo+B0
>>42
ほんとこれ
需給ぴったりなら転売に群がられる
ぴったりということは一部に完売が出て、転売が他を買い占めまくれば吊り上がって儲かる仕組み
食いつかないぐらい生産した場合は在庫過多で利益でない
0479それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:01:47.78ID:OAwyzfnN0
買ったものをどうするかは買った人の自由でしょ
自分の所有物を自由に売れなくなるなんてとんでもないことですよ
0480それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:02:26.25ID:23iaLo+B0
>>477
小売問屋メーカーは信用で繋がってるから
不当に値上げしてぼってる小売見つけたら今後は卸す量減らすだろうね
メーカーとしてはどこの小売に売れても同じで、市場を混乱させるようにやってるところが一番嫌だから
0481それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:06:50.57ID:OAwyzfnN0
>>480
メーカーのやってることがロックフェラーの石油ダンピングなんよ
邪悪すぎふ
0482それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:06.32ID:pRdjkI9H0
つまり需要と供給が釣り合ってないから転売ヤーが発生してるってことやろ?
じゃあメーカーは価格を上げるなり供給量を増やすなりすればええやん
0483それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:09:15.51ID:Wl6Bg/9X0
>>447
利潤最大化したら転売屋の出る幕ないぞ
0484それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:09:16.50ID:1GKB7nUk0
自由経済は道徳的規範をお互いに持ってるのが前提だから何をやってもいいわけではない
モラルエコノミーとか高校でも習うのに今更何言っとるんやこいつって感じ
0485それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:09:41.78ID:YNzcj8SQ0
なんじゃも30万円
0486それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:10:03.44ID:4OUmF7aQ0
>>482
極論ガイジ
0487それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:12:50.02ID:Mx0p7+d50
>>447
おまえの書いていることをやったら
メーカーは独占禁止法違反になるな

メーカーは基本的に小売りに対して販売価格を指定できない(特殊な販売方法を取る時などには例外はあるが)
0488それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:14:08.83ID:Mx0p7+d50
>>487
アンカー間違えた>>477
0489それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:17:36.21ID:OAwyzfnN0
>>484
道徳とか言い出したらメーカー希望小売価格を設定して小売の価格決定権を制限しているという行為が最上級に道徳に反しているからな
0490それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 20:19:48.07ID:pRdjkI9H0
>>481
ほんこれやね
いくら著作物とは言えゲーム機みたいなもはや2社のみが独占してるものをメーカーの裁量で数量と価格設定されたら消費者にとっては堪らんわ
転売ヤーが市場経済破壊してる言うてその大元は供給元のメーカーやろと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況