X



今はWindowsもいろいろ進化してると思うけど未だにmacの方が強い部分あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:08:56.34ID:M7pnV7Xo0
エロゲ動くの?
エロゲが動かん時点で候補から外れる
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:09:05.01ID:4MnQaX8p0
しょっちゅうアプデで再インストールを要求するアプリがアプデのたびにコンテクストメニューの送る欄にショートカットぶっこんでくるケースもあるな
何度も何度も何度も何度もsendtoフォルダ開いて消すんやけど復活するんや
windowsはmicrosoftもサードパーティも余計なことしすぎ
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:09:43.05ID:1JjJhEi50
>>36
好みだけど、finederは一覧できるし、紐づけもわかりやすいのがメリットだと思う。
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:11:05.06ID:gYR2HxZi0
WindowsとMacで共通してるのはデフォルトで入ってるブラウザ(Edge、safari)がクソってとこやな
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:12:12.73ID:1JjJhEi50
>>37
どこいっても大体Windowsだから取り回しが良い。
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:12:30.68ID:O0s2xOrb0
ハードもソフトも同じ会社が作ってるほうが
全体の完成度が高くなる

当たり前の話
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:12:47.11ID:4MnQaX8p0
finderタブ表示は結構昔からある
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:12:51.65ID:1JjJhEi50
>>46
ワイはBrave推し
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:13:29.41ID:2ctQkPr70
Mac買うやつあるある
OSってなに?
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:13:42.04ID:my8dacJmd
>>48
LoLならMacでも出来るから…
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:14:00.89ID:1JjJhEi50
>>48
仕事もWindowsじゃね?
デザインとか音楽のクリエイター以外はMacの意味無いだろ?
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:15:01.85ID:4MnQaX8p0
>>37
古いユーザーの面倒見がいい
ゴネたらサポート延長してくれがち
まるでママみたいに優しい
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:15:46.68ID:6DAvcKVf0
>>51
2018年の10.15 Mojaveの頃からあるよなぁ
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:16:08.56ID:M7pnV7Xo0
俺の姪っ子学校でマックはダメ言われてたぞ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:16:48.72ID:pkS9n+fr0
静かなのがいいね
それ以外は知らん
0062 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:18:04.36ID:uFTZszSG0
Windowsはプログラム書く時に環境導入せんといかんからその手間はかかる
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:18:19.86ID:4MnQaX8p0
>>57
検索したらmavericksの新機能として紹介する2013年の記事出てきたからもっと前みたいやな
ワイはその頃のことは知らんが
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:18:38.66ID:1JjJhEi50
>>59
確かにエンジニアもMac使ってるな。
デザイン、音楽、コーディング以外はWindowsでいいんじゃね?
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:19:29.17ID:CubDfe5b0
>>60
OSレベルでUIの軽快さがレベチすぎる
winは全てにおいてワンテンポ遅れる
あとコーディングする上でmacのトラックパッドが最強
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:21:14.59ID:1JjJhEi50
>>65
俺がデザインやってた頃はどこの現場でもMacしか置いてなかったんや。
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:23:30.80ID:43U/sKvq0
macOSは隠蔽化されすぎてて直感的に分かりづらい
ハードウェアとしてはトラックパッドはAppleかその他で30年位差がついてる
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:24:08.58ID:6DAvcKVf0
そもそもAの左がctrl キーじゃないキーボードはビジネス向けじゃないからな
0071 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:26:04.55ID:lutRC/Uj0
開発環境にしたってWSLが進化しまくって割と何でも出来るようになってきたからなあ
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:32:01.39ID:ojP4lDPx0
Macは細かいとこ気にしなくていいUNIX系であること自社ハードに特化したチューニングが利点なのはまだ健在やろ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:34:41.15ID:ojP4lDPx0
>>67
コーディングでトラックパッドってよくわからんのやけど全部キーボードじゃアカンのか?
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:34:50.11ID:vX/Kx4Z00
なんか音楽関係の動画でMacよく見かけるけどなんでなんやろ
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:35:43.63ID:lpU8+B4V0
>>68
大学もマックだったからな
ワイも生まれて初めて扱ったんがマックやった
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:36:42.51ID:Db/Xq/hr0
>>74
業界標準のDAWがMac専用や
0078 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:36:58.33ID:qv6Pca4a0
>>48
仕事ってiosのアプリ開発だけやろ…
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:37:13.84ID:vX/Kx4Z00
Macいじれる有能G民には専ブラ作ってほしいわ
バチスカーフの中の人もうやる気なさそうやし
0080 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:37:27.20ID:qv6Pca4a0
>>74
上で言ってるけど標準でasio出力ができるからや
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:37:27.36ID:lpU8+B4V0
>>76
それセキュリティ破ろうとする方にも
同じことが言えるけどな
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:38:32.31ID:vX/Kx4Z00
>>77
Logic Proってやつ?
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:38:49.01ID:43U/sKvq0
>>37
なにするにも気軽
1機能しかない小さいフリーソフトはたいてい希望のものはあるし
先人のノウハウもそこら中に転がってる
0084 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:38:57.67ID:4sKZTIJE0
MAC使いって具体的なことは何も言わずクリエイターはマックマック喚いてるだけなの
10年以上前から変わらないねえ 昔はMACってそうなんだプロのものだなって思ってたけどハッタリとわかってからは
ブランド品でキャッキャしてるメスと同類なんやなって
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:39:53.84ID:wPjOeQrz0
>>3
絵描きもWinでええよ
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:40:46.67ID:vX/Kx4Z00
脳死でずっと使ってるだけで利点とかわからんわ
モニタがキャリブレーション済みなのはうれしい
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:40:53.50ID:rk+ndxD30
>>84
大昔はイラレもフォトショも
Macやったから嘘ではなかったんやけどな
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:41:14.49ID:1JjJhEi50
今のところMacのメリットはコーディングとfinderしか無いな
0089 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:41:55.74ID:lutRC/Uj0
テレビの仕事で一緒になった人の動画編集とかはみんなWindowsでやってたわ
Macでしかできないクリエイターって具体的になんやねん
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:49:54.03ID:eQIeLBW3r
クリエイターもARMに移行した時点で大半が消えたやろ
0092 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:58:09.99ID:0l6G4oGad
マックも使ってみたいけど高い印象
0093 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 15:58:48.74ID:96lepYUad
他に何もなくったけど信仰心がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況