X



しまむら、AIファッションモデル「Luna(るな)」を発表→炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:11:14.16ID:nRxrGC7f0
しまむら、AIモデル「るな」起用 20歳の服飾専門学生(という設定)

 ファッション大手しまむらは5月15日、同社の公式Instagramアカウント「しまスタイル」上で、AIファッションモデル「Luna(るな)」を発表した。
0375それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:36:18.89ID:96w7+vAm0
>>372
全体では何千万枚と学習してようやくモノになるんやからそういうのは原理的に不可能というか大海の中のひとしずくになっちゃう
「ワイの絵柄再現できるLoRA売るで!」って奴なら出てくるかもしらんが
0376それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:15.00ID:HhjqicZX0
「AIが嫌い」じゃなくて
「AIが〇〇だから嫌い」ってちゃんと理由とか根拠言わないと説得力ないぞ
俺はこの件は無意識な反ルッキズム以外に思いあたらない
0377それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:39.63ID:ZVKyoeqv0
言う程そんなにしまむら行くか?
ユニクロならまだしも
0379それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:38:10.71ID:WyV8jAlG0
>>374
システムはよくわかって無いけど集まった素材から更に素材をAIで増やして莫大なデータベースにするまではまだ無理なんかな
0381それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:39:25.81ID:Of+d/1Akd
しまむらアンチなんかいるのか
0382それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:39:26.80ID:NGB/4otcM
>>357
こいつAIなんて比にならんレベルのことやっとるのに何でAI叩くんや
他にもぼちろのエロ絵描いてたやつとか
何で自分のスネの傷無視できるねん
0383それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:39:56.28ID:96w7+vAm0
>>379
現状の技術でやると劣化しがちやし当然出せるものも狭まる
しかも学習は合法なわけやからやるモチベに乏しい

将棋とかが棋譜なしで学習できるようになっていったように、
研究レベルではそういうの進みそうな気はするけどな
0384それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:40:50.30ID:66Jusz920
>>379
AIで生成したものをAIに学習させるのはAIの性能を下げるのに極めて効果的だから無理だよ

するなら人間がAI絵の良し悪しを判断して学習させるかどうか選別する「教師あり学習」にするしかない
0385それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:41:24.93ID:YiKWzhw00
>>379
AIで増やすことは可能やで数百枚くらいの追加学習ならやってる奴沢山おる
ただ質を維持しつつ何千万枚と増やすことは人の目で1枚1枚確認しては厳しいやろなそっちのが圧倒的にコストかかる
AIで枚数増やすはもっと安定して成績で切る段階入ってからや
0387それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:43:01.35ID:WyV8jAlG0
>>383-385
AIめっちゃ面白い分野やな
興味出てきたから少しだけ勉強してみようかな
どんな感じなのか知りたくなってきたわ
0388それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:44:09.93ID:xMA8WrUY0
>>386
プロテクト突破しないと取得できないようなデータ以外は権利的に問題ないぞ
0389それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:44:27.64ID:GqRHMxbv0
>>384
将棋AIも囲碁AIももう人間の棋譜から学んでねーぞ?
自己対戦で強化学習するようになってから、爆発的に強くなった
現状でも大半の絵師よりAI絵のほうが上手いから、人間の絵から学ぶ必要はなくなるだろうね
0391それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:46:41.20ID:JowHLTHw0
生成AIの是非じゃないやろこれ
商用利用してええんかって話
0392それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:47:06.00ID:YiKWzhw00
>>389
ぱっと見上手くても絵とはこういうもんやって認識がまだ薄いからな
AIがここに線を引く意味はなんや?みたいなことが理解するまではソースの大量生産には向いてないで
将棋はそこまで理解できてるからAIが人から学ぶ意味なくなっとるだけやし
0395それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:48:09.07ID:yYzN+Mi70
この絶妙な感じの顔がリアル感あってええな
AIAVとかAIグラドルとか出てきてるけどほとんどが量産型AI顔だったからこういうのは新鮮だわ
0398それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:48:41.28ID:xMA8WrUY0
>>389
芸術分野はカテゴリが多過ぎて強化学習するには報酬設定が難しいと思うわ
0399それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:48:50.15ID:JowHLTHw0
これセーフになったらディープフェイクもセーフになるんじゃねその内
0400それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:48:55.38ID:YiKWzhw00
>>391
商用利用OKのAI沢山あるやろ
0401それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:49:03.31ID:66Jusz920
>>389
なぜ将棋が自立で学習できるか分からないのか?
「勝利」という誰から見ても(もちろんAIから見ても)明確な基準が目標にできるからだよ

絵にはそれが無い
なので「良い絵」がなんなのか誰から見ても明確な基準を定量化出来るなら自己学習できるけど
俺にはそんな良い絵の定義は思いつかない
0402それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:49:15.83ID:NCflpTAbd
ギリ深田えいみ臭がないな
0403それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:49:51.78ID:vf0Waso9M
>>399
ディープフェイクは実在人物の名誉毀損も含まれてるから同列に語れないだろ
0405それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:50:26.29ID:+spZ0VAe0
そこにAIはあるんか
0406 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:50:38.77ID:L3api1Mc0
しまらだっておしゃれなんだからね!って貧乏人が必死でヨイショしてんのに今更おまえらどこで服買うんだよと
0407それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:50:47.38ID:96w7+vAm0
>>399
AIを使おうが何をしようが既存の法律に反するものは駄目

例えば生成AIでもi2iを使って「元絵から1%程度変えましたw」みたいのは
普通に裁判で争われたらまずアウトや
0411それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:53:07.21ID:xMA8WrUY0
>>401
大手の画像AIモデルはクオリティコントロールでSNSのインプレッションや画像集積サイトの評価値を使ってるから、出来ないことは無いはずや
外部評価になるから強化学習には使えんけど
0412それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:53:11.70ID:YiKWzhw00
>>404
これからの勝ち組がAI利用できる人材に代わるだけやでAIって本人の能力の写し鏡やから
AIあってもIアホが天才に勝てないし、センスのない奴がセンスのある奴には勝てん
0413それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:53:28.69ID:ny2ruo58M
あんまかわいくなくて草
本気で作れよ
0415それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:54:20.17ID:GqRHMxbv0
>>401
それならAIで生成したものをAIに学習させるのはAIの性能を下げるなんてなぜ言えるんだ?
反AIの汚い落書きなんか学んでも上達するわけないじゃん?ネガティブプロンプトデータとしては意味あるけどな
0416それでも動く名無し 警備員[Lv.16][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:55:57.78ID:yYzN+Mi70
>>413
完璧にかわいくしようとしたらよくあるAI顔になるんやろ
ちょっとマイナス要素があるくらいの方がリアル感あってさらにかわいく感じるわ
0417それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:56:46.47ID:96w7+vAm0
>>411
完全に自立は相当苦しいやろけど著作権切れor完全フリー(VRoidのモデルとか)をベースに
テキストプロンプトによる進化方向のコントロールとかさせて生成していけばいけそうやけどな

「アール・デコと日本のマンガの線が融合したらどうなる?」とか
0419それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 12:57:38.66ID:1YmNraxC0
aiが進化を続けてもブルワーカーは少なくとも後50年は安泰。
ホワイトカラーはaiを規制しなかったら8割近くの職業が絶滅するらしい
0421それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:00:40.14ID:tjIsadBR0
反AIはなんで逆に誹謗中傷で訴えられて負けてるんですかね
ttps://togetter.com/li/2347944
0422それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:02.78ID:GqRHMxbv0
>>418
そんなもん破綻してるものを除いて学習するようにすりゃいいだけじゃね?
AIで腕何本あるとか指何本あるとか既に認識できるんだから
0423それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:02:04.28ID:g1UA0hw+0
これ反AIおじがさわいでるの?
0424それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:02:34.67ID:96w7+vAm0
>>422
まずその認識すらだいぶ怪しい(特に指、ラフな絵柄だと数えるのガチで大変)
で、それができたとしてももっとわかりづらいとこで「なんか胴長いぞ?」みたいのを
チェックするのがまた大変

結局人間の描いたある程度クオリティ担保されたものを学習するほうが現段階では
明らかに効率がよい
0425それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:02:41.22ID:87KfK83E0
でも不思議なのは反ワク=反AIちゃうんやろ?
0427それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:03:53.96ID:Osh1CS6c0
サイゼもAI使って欲しいわ
さんざん持ち上げてたサイゼに裏切られたらどう発狂するのか見てみたい
0429それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:04:33.72ID:eBJqn6zm0
反AI界隈怖すぎる
身近にいなくてよかったわ
0430それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:05:47.08ID:96w7+vAm0
>>428
いやあの程度で「イラストの画像認識すごいから変なのはじける」って言われても困る

近くの駅で、よくみればちゃんと駅名が書いてある写真を見せても
堂々と間違えた答え返してきやがったぞ
0431それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:06:36.25ID:YiKWzhw00
AIの学習はやったことある奴とない奴で認識の違いはすごいやろうからな
0434それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:13:49.62ID:4j3ZeR3y0
ここまで来たらコンビニ全社にAI店員導入して欲しい
0438 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:16:29.23ID:gN+hEni50
ゆうて生成AIはもう頭打ちって言われてるで
天下のOpenAIがgpt4出してから1年半経ってその軽量化モデルしか出せないのが現状やし
0441それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:19:31.48ID:AXcthXlf0
>>92
つーか、そもそも初期の反AIのメイン層って絵師様に媚びようとした表現戦士が大半だぞ
プロ漫画家がちらほらAI側につくようになって逃げ出したが
0444それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:23:07.97ID:AXcthXlf0
>>174
「現状の法だとやりたい放題出来るから、AIに何かしらの規制が必要」
という意見でさえ
「AIの存在を認めるおまえは絵柄割れ厨!」
と袋叩きにされてしまうからどうにもならん
0445それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:25:04.77ID:87KfK83E0
反AIかつ反ワク
反AIのみ
反ワクのみ
反AIでも反ワクでもない
0446それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:27:16.41ID:YiKWzhw00
>>438
頭打ちなんてしとらんぞ
ローカルモデルも含めて月単位で延びまくってるやろ
0447それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:27:33.90ID:9xJ4zIwE0
フェイク画像・動画なんかをAIで作るのはダメ←わかる

二次創作でエロ量産して売るのはダメ←それがダメなら二次創作そのものがダメでは?🤔
0450 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:32:32.60ID:gN+hEni50
>>440
コーディングは明らかに劣化してるで
0451それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:33:19.35ID:/gJl5xHF0
>>447
まあ同人誌即売会に企業ブースが誕生した時から言われてたんやろうし、それをなあなあにしてきたツケが回ってきたんやろな
0452 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:33:31.59ID:gN+hEni50
>>446
そんな雑魚はどうでもええねん
フロンティアモデルが停滞してきてるのが問題
0453それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:34:47.46ID:TbhuP0RG0
幾ら抗っても技術の進歩は止まらんさ
適者生存の法則からいって時代と環境の変化に適応出来ない人は淘汰されていくよ
0454それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:35:53.48ID:AP8SlVQg0
マジで意味わからん
問題視されてるのは著作物の学習であって、これは何かそれと関係あんのか?
0455それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:35:58.74ID:REV7puPm0
マジで何でこんな怒ってんの
0456それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:36:17.41ID:AXcthXlf0
GANTZの作者に「そもそも著作権云々言い出すんならファンティアなどで
金を貰って版権キャラのエロ絵を描いてる時点でどうなんだよ」
と指摘されたら
「誰もGANTZのエロ同人なんか描かねーよwwwwww」と返してたからな

あれを見て反AIはヤバイと確信したわ
0458それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:38:02.90ID:9xJ4zIwE0
結局小銭稼ぎしてる絵師様と信者が喚いてるだけになってるのがヤバい
規制すべきところは精査して規制すべきなのにその議論すら妨げてる可能性がある
0459それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:39:02.56ID:1z3HpeQ3d
>>447
それに関してはもう生成AIに関する検討会で話し合ってるんだわ
まずクリエイターの保護と企業がどう使うかだから
そこに関してはもう突っ込み入れてもムダやで
0460それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:40:01.01ID:HhjqicZX0
AI絵は俺はあってもいいけどな
ただそれで絵師叩く奴は頑張って勝ち取った結果や地位を奪いたいだけのようにも見えるな
それを平日昼間からこんなとこにいる人が世の中のためとか綺麗な建物で自分の醜い感情に蓋してるだけやろ
0461 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:40:23.09ID:gN+hEni50
>>457
研究者wただのプロ驚き屋やで
0462それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:40:52.23ID:a4qsQ9zF0
>>460
突然ロジハラかますのやめて貰っていいですか?
0463それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:40:53.11ID:1z3HpeQ3d
そもそもaiスレってID:96w7+vAm0みたいなフェミが便乗して二次創作や二次絵を潰せってやってるだけだわ
だから本筋の話し合いが進展ししても同じ事を言ってる
0465それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:42:36.12ID:AXcthXlf0
>>458
大企業がビッグデータを独占することを危険視する真面目な反AIなんかは
昔はそこそこいたのに今は見かけなくなったからな
0466それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:42:44.48ID:96w7+vAm0
「二次創作を守ってAIはダメってのはダブスタやろ」と「二次創作をつぶせ」が
同じに聞こえるのが反AIやねんな・・・
0468それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:43:42.90ID:HhjqicZX0
建前やったごめん
0469それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:44:16.79ID:olCSa2ss0
なんか久しぶりに反AIスレ見たわ
もうみんな飽きてるよな
0470それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:44:40.16ID:VHT4PWR/0
お母さんが買ってきた服しか着たことなさそうな奴らに不買宣言されてもね
0471それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:45:55.76ID:1z3HpeQ3d
つうかガイドラインだけで済ませようとしてけどやっぱ規制を強くしますって報道されてからまたスレたち始めたんだわな
黙らせたいんかなって思うわ
0472それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:46:27.48ID:YiKWzhw00
政府も行政も「クリエイターのためにAI規制します」なんて路線とらんの確定的やけど
未だに「規制」って言葉見るとAIに強い制限かけてクリエイター保護するんやみたいな事言う人出てくるのはこれまで説明重ねてきた文化庁が可哀想やね
0473 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:46:43.35ID:gN+hEni50
>>467
でも3.5→4ほど性能向上してないやん
だからそろそろ頭打ちなんじゃね?って言ってる
0474それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:47:07.54ID:AXcthXlf0
>>466
そこらへんプロ漫画家が「むしろ二次創作のほうがAIより迷惑」というスタンスを発表してたときなんかは逆上しとったな
0475それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:48:21.06ID:TALnQ4+K0
生成AIに批判的な奴は知能低い傾向あるの草🌱
まぁモデルやモデルもどきなんて知能低くないとならないしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況