ほんこれ
中学生編のドラマ見たら映画も期待できるよ☺

https://screenonline.jp/_ct/17699780/p3#content-paging-anchor-17699780
──原作があるものを映画化する際に何か意識されることはありますか。

原作モノを映画化するときは、まず原作者と原作ファンが喜んでくれるものにしたい。この思いはすごく強いです。ですから、脚本執筆時などに、原作ファンの方々がその作品の何に惹かれているのか、原作へのファンの声、感想を検索して調べたりします。自分が原作を読んでいるだけでは気づけない原作の魅力に気づけるので。

この作品の脚本を作っているときも、原作ファンの声を検索しました。僕もこの作品を読んで面白かったのですが、なぜこの作品が特別にヒットしたのか、何が他のマンガと違うのかを知りたかったのです。それによって高木さんというキャラクターだけでなく、からかいを受ける西片のかわいらしさに魅かれている方が多いことがわかりました。これはこの作品を理解するうえでとても貴重な情報でした。

できあがった作品を原作ファンの方がどう見たかも気になって、よく検索しているのですが、先に配信、放送されたドラマを見て、「すごくよかった」という声も多く、中には「実写化に不安もあったけど、(ドラマを見て)手の平をひっくり返しました!映画も楽しみです」と書いてくれた人もいました。そういうものになればと思って作っていたので、すごくうれしかったです。