X



武藤遊戯王が効果のない攻撃力低いカードをデッキに入れていた理由って何

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 08:19:39.34ID:PJgui7yV0
ブラマジとのシナジーもない
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:39:55.71ID:IRD4H4Fe0
ペガサスが主催した大会は飛んでるから攻撃届かないだのなんだのあったけど原作者の大会なんやしあっちが本家ルールなんやろか
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:40:28.06ID:iQVdB+x10
でも壁モンスターがいなくなったら負けってルール、初期からあるのかないのか扱いが曖昧だった印象あるわ
DEATH-Tのときは言及されとったけど
羽蛾戦あたりで遊戯がモンスターを自爆特攻させたあともう1回モンスター出したりとかもしてたような
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:41:48.52ID:CEa8jwNC0
ブラマジ
ガイアの融合やカオスソルジャー
磁石の戦士
絵札の三銃士
などや
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:41:58.17ID:V1p+0jep0
砦を守る翼竜 30%の確率で攻撃を回避するぜ☆
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:42:25.24ID:AA+Li4g/0
>>81
OCGで再現できなかっただけ定期
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:43:13.50ID:uOo6YURx0
月に攻撃して潮の満ち引きがどうのみたいなのもあったよな
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:44:14.43ID:CEa8jwNC0
最近は昔のカードをリメイクしてるし翼竜の回避やソードストーカーの怨念パワーも今なら再現出来る気がする
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:44:46.74ID:474K9RQd0
場に伏せていたワイが起床
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:45:53.10ID:OtjYbyIKd
デッキキャパシティ足りないんやろ
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:47:53.81ID:DBB6AsqF0
ペガサス城前の海馬戦の手札がデュエマのシールドみたいに表示されるルールがカード絡みだと1番クソゲーだと思うわ
攻撃力高いやつで適当に手札焼いてりゃライフ2000くらい一瞬で溶けるし
0088それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 09:49:03.85ID:iQVdB+x10
>>84
昔だと変な劣化とかデメリットモンスター化とか多かったけど次第に配慮されるようになっていった印象ある
オベリスクの巨神兵とかオシリスの天空竜とかも出た時期が新しいから結構まともな性能になった
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:49:43.63ID:iQVdB+x10
>>85
空打ち定期
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 09:55:59.81ID:OtjYbyIKd
>>70
チーがシュバってきて草
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:07:16.48ID:/9gySwb00
ミラフォとかみんな使えばいいのに使わないよね
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:19:55.43ID:VgEprgNv0
最初期→いけにえ必要ないから雑魚要らない
初期→いけにえ必要で雑魚も必要
中期以降→色々使ってすぐ強いモンスター出せるから雑魚要らない
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:21:15.84ID:p1yoONxfd
ラッシュデュエルを見越してたんやぞ
0094 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:21:54.83ID:QyQ71/M50
テキストに書いてない効果属性があるから
0095 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:23:22.69ID:xnACxYXr0
主人公なのに闇属性や悪魔族、岩石族でニチャニチャするのやめーや
普通は光ドラゴンか戦士族やろ
0096 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:25:27.81ID:Wbxl7WQt0
原作でやってたとんでも効果をカード自体リメイクして無理矢理再現しようとするの結構すき
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:26:43.57ID:pylv8+fJ0
>>96
飛行エレファントとかいう目茶苦茶モンスター
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:28:04.26ID:hPFXT7Y7d
今の遊戯王って一枚のカードからどんどん他のモンスターを展開していってすごいよな
最上級モンスターが1ターンで複数枚並ぶってヤバすぎでしょ
0099 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:29:52.58ID:xnACxYXr0
>>98
ほんで初期手札に初動が3枚くらいあって相手の妨害1〜2回じゃ関係ないってのが今の主流やな
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:29:59.75ID:VgEprgNv0
>>98
デュエルリンクスだかってやつやったけど相手のターン長すぎてゴミ捨て行ってもまだ相手のターンやってたわ
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:30:31.92ID:5QZnUsDb0
>>98
冷静に考えたら原作以上にトンデモ効果だな
0102それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:30:59.28ID:1WU3D9+S0
フィーリングで効果付与できるしな
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:33:07.41ID:Nmqd82h90
クリボーは増殖と儀式
マンモスの墓場は融合と魔法効果の矢
グリフォールは儀式
グレムリンは一角獣のホーン
ルイーズも一角獣のホーン
岩石の巨兵は月
シルバーフォングも月
ホーリーエルフは呪文と誘惑のシャドウ回避
カタパルトタートルは射出

サイガー、インプ、エルフの剣士←こいつらはなんのシナジーもない
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:34:13.32ID:V1p+0jep0
>>98
Aを特殊召喚してBを特殊召喚、Cを墓地に送ってデッキから特殊召喚
AとBを素材にリンク召喚、能力発動して墓地から特殊召喚みたいなのばっかりだからなw

>>101
最新の遊戯王アニメ意味不明になってて草
キッズわからんやろあんなの
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:34:48.80ID:fiX/xzsP0
アニメの戦いの儀で遊戯が出したデーモンの召喚を倒すのにアテムがめちゃくちゃ苦労してた記憶があるわ
0106それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:36:38.57ID:GJ7xSzLY0
>>104
最新のアニメってラッシュやから召喚権っていう概念すらないぞ
手札にモンスターあるなら別に何回でも召喚していい
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:37:10.18ID:eOy+IqEN0
ラッシュデュエルはもう終わりや
最初のアニメはまだ見れた方なのに何故か世界観ガラッと変えたクソアニメが続編として始まった
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:40:49.49ID:BC1WRWw70
初期は属性相性とかフィールドの恩恵あったからええけど
バトルシティ城之内のランドスターの剣士の贔屓起用はなんなんや
0109 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:42:03.27ID:xnACxYXr0
>>107
セブンスは遊戯王アニメ全体の中でも上位の面白さやね
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:44:02.66ID:fiX/xzsP0
>>108
原作の天使のサイコロは攻撃力500以下のやつにしか使えんからそのためや
0111 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:49:53.35ID:xnACxYXr0
そもそも初期ってカードが限られてたから
子供は少ないお小遣いで当たったショボい下級モンスター入れまくってデッキ組むのが普通やろ
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:50:11.73ID:iQVdB+x10
遊戯王カードはとにかく攻勢が始まると一瞬で決着しやすいイメージ
まあ多分、土地とかエネルギーとかの制限が弱かったりライフのわりにモンスターの攻撃力が高かったりするのが原因やとは思う
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:52:40.26ID:/9gySwb00
死のデッキ破壊で海馬みたいなデッキは悲惨なことになるから
最初期でも一応雑魚カードは必要なんよね
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:53:14.14ID:iQVdB+x10
原作遊戯王見ると強さのわりに扱い悪いモンスターとか同じくらいの能力なのに扱いに差があるモンスターとかいたりして良くも悪くもドラマを感じる
魔導騎士ギルティアとか原作だと酷い扱いやし
同程度の性能でもグリフォールは比較的扱いがよくてルイーズやらシルバーフォングやらインプやらは悲惨だった
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:53:23.55ID:fOP/RCBC0
それな
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:54:30.27ID:iQVdB+x10
賛否両論あるRやけど城之内vsキースで気絶したキースにタイムマシーンを返却する流れはほんとすこ
「このカードでデュエルが純粋に好きだった頃の自分を思い出せ」ってメッセージになってるのがいい
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:54:39.72ID:jz2atj0K0
>>113
ミラフォや羽蛾が使ってた類似カードや時の魔術師には破壊した相手モンスターの攻撃力の合計参照したバーンもあるしな
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:56:03.39ID:jz2atj0K0
>>116
あれだけほんま名勝負やな
他はまあ神のカード関係ないモブ戦とかアレやけど
特に城之内vsデッキコンセプト否定された人
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:12.23ID:dmvBw4P/0
>>113
そもそも死のデッキ破壊自体が出てくることがおかしいレベルなのでは
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:31.27ID:dYX/peGb0
>>11
まだ特殊召喚効果あんまりないあの時期にバニラいれてもしゃーない
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:57:59.87ID:GBy16Z2c0
儀式召喚の為の生贄の条件が攻撃力1500以下やからや
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 10:59:50.31ID:iQVdB+x10
>>118
杏子を拉致するにしてもペガサスの魂を杏子の体に入れるという突っ込みどころ満載な設定とかもどうにかならんかったものか
0124それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:00:52.64ID:iQVdB+x10
あーあと遊戯王Rだと地味に天使の砂時計が出てきたのが印象に残ってるわ
こういう形で古いカードが日の目を見ることがあるのもいいことやなって
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:03:37.71ID:T8u7K4CN0
マンモスはブルーアイズ弱体化させられるし岩石の巨兵は月を破壊できるんだが?
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:05:22.52ID:dYX/peGb0
https://i.imgur.com/EfQxx5w.jpeg
ラッシュデュエルをゴリ押ししてるぽいがこっちをアニメ化してほしいな
前見た時左下の女キャラ可愛いかったんやが
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:07:39.36ID:jCpWpvdU0
光属性に闇属性融合したら崩壊するのはそんなおかしな話か?
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 11:15:57.37ID:duAg/ZZs0
35%の成功率判定ムズい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況