X



【悲報】Z世代クソガキ、一瞬で辞める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:45:03.82ID:WcP/mreK0
ほんとすぐ辞めるよなこいつら
仕事も大してしてないくせに
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:47:18.54ID:p6lb8zHz0
働いてすらいない奴が何言ってんだ
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:48:29.96ID:FUz97xJM0
辞めるのも人権だろ
0004それでも動く名無し ハンター[Lv.9][苗警]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:50:17.82ID:wKd33ael0
そら昔と比べると企業選び放題だからな
希望してた部署と違うだけで辞めるとか素晴らしい人材に育ってるよマジで
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:52:24.80ID:v8QtSTlK0
>>4
バブル期ですら9月内定率(実質の新卒採用締め切り)は7割台。
それ以降は公務員(超不人気職)やハロワにかけるしかない。

つまり割と沢山いる無能以外で、そういうめちゃくちゃなことするからな
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:54:08.18ID:L+Gtq4B0d
情報が簡単に手に入る時代だから
そりゃすぐにバカらしくなるだろ
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:58:39.70ID:J9Xr0r6r0
そりゃブラック企業とか速攻で辞めるだろ
他に応募沢山あるから時間の無駄
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/30(木) 05:59:42.47ID:J9Xr0r6r0
社員を他社に取られない努力しない企業はこれからマジで滅びるから
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:01:08.93ID:SUAhmBoU0
>>9
すぐやめるやつはどこに行っても同じ
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:02:54.46ID:v8QtSTlK0
すぐ辞める奴を採用する企業に問題がある
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:02:58.49ID:PI1MgarD0
やめる奴は年齢関係なくやめるわ
30代後半で引継ぎもせずに担当中の案件抱えたままやめた奴のせいで今現場は地獄だわ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:05:47.89ID:J9Xr0r6r0
>>10
それは今通用しないぞ?
ジジイやババアでも優秀な人材は、転職で給料や待遇昔より上がってる奴増えてるからな

昔みたいに騙して安い賃金で働きたい奴なんかもうこの日本にいない
1番人口多かった連中が年金生活入ったせいで、ポスト余りまくってんだから
0015それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:06:24.39ID:6MR86Mba0
覚える事の多さに戦意喪失するんや
すまんな
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:06:38.58ID:v8QtSTlK0
>>13
ニート予備軍の真面目系は、いつの時代も採用されない
Z世代は体育会系の陽キャでばんばん採用されてるのに辞めるから恐ろしい
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:06:51.58ID:QmoS03vgd
>>12
そんな状態でやめるってことは会社に相当問題があるってことや
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:10:16.37ID:84jSG/2a0
よう働く老人使っとけアホ
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:12:59.18ID:yXbkQHPK0
今時年寄りですら給料いいところに逃げるから
むしろ見捨てられる側なの気付きな
0020それでも動く名無し ハンター[Lv.14][苗警]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:13:26.22ID:wKd33ael0
会社が自社の問題を理解してないのが一番の問題
そもそも人事が採用したんだから人事の見る目が無いか、職場に問題があるかのどちらか
0022それでも動くうんこ 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:22:17.94ID:/xmsBJDU0
そんな奴採用した会社が悪い
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:32:18.19ID:i9nWWr700
ジジイ経営者たちがクソすぎた
会社のほうがブラックに染まりすぎ
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:33:24.61ID:i9nWWr700
>>12
その30代後半に闇を抱えさせるからだ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:37:35.11ID:GYcNQtsL0
すぐ辞めるとか言うけど3年以内離職率はここ30年ずっと変わってない
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:39:21.60ID:20LknttK0
同じ会社に長期間務められないとか不安じゃないの?
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:39:42.82ID:Q2tP4GSf0
仕事辛いけどボーナス6か月やから辞めたくないわ
ニキらの会社には辞めたくなくなる魅力はあるんか?
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:53:13.04ID:rOft7fvU0
むしろ早く辞めて欲しい
Zって居座って有能に異動願書かせるから怖いんだよ
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:54:03.81ID:c37oMlOH0
Z戦士のおかげで労働環境良くなるんだよなあ
感謝しかないわ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:56:22.06ID:qfLftzPnd
>>28
しょうもない嘘ついてないで働け
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:56:39.47ID:rOft7fvU0
>>29
ノルマ自体は変わらんからZがサボる穴埋めをしてる奴がいるんだぞ
Zのそういう周り見えてないのがほんま使えんって話なんよ
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:57:24.87ID:iVNxx9W+0
すぐに何者かになりたいらしいな
インフルエンサーみたいな大金持ち生活じゃないと嫌なんやろ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 06:58:07.85ID:3RQj4HTcd
>>31
日本の組織文化が諦めて変化するかZ世代が改心するかの我慢比べや
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:01:11.27ID:eEAbs7nr0
頑張ってる人物の評価をまともにできねえクソゴミブラックなんて辞められて当然だろバーカ
俺もいつも辞める時は億単位の案件を必死に営業して引っ張ってきて俺が担当してる途中で引き継ぎもなしに急に辞めてやってるわ
社運をかけたプロジェクトどうこう息巻いてた上司連中発狂してると思うと変な草生えるわ
結局俺がいねえと仕事回らないくせによ
0035 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:01:52.37ID:/qb9RpaT0
大抵福利厚生が弱かったり副業禁止のとこ
0036 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:02:00.94ID:unPSOwJ80
>>34
変な草で頭おかしくなったんやな可哀想に
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:03:20.30ID:qfLftzPnd
>>34
自分がいないと仕事が回らないと思ってるのは自分だけやでw
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:05:52.46ID:eEAbs7nr0
>>37
俺が一人で営業かけて一人でプロジェクト計画立てて一人で顧客とやり取りして一人で業務達成してるのにか
0039 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:06:16.24ID:unPSOwJ80
結局起業して自分の好きなようにやるのが一番やわ
有名大学出てる奴らはその辺マジで強い
同レベルの知能持った身内が1人いるだけでほんま違うからな
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:06:22.44ID:L+m+LQ6b0
>>34
スカッとジャパンとか好きそうw
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:06:26.15ID:c37oMlOH0
>>31
そこで経営者やなくてZ世代に矛先が行くからいつまでたっても奴隷やねん
長い目でみたら絶対にZ世代に感謝するぞ
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:07:46.41ID:eEAbs7nr0
あー俺も起業してえな
0044 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:07:52.47ID:unPSOwJ80
>>42
経営者側に回らんとほぼ奴隷生活やで
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:08:18.08ID:c37oMlOH0
>>34
それなら引き継ぎなくても引っ張ってきただけありがたいわ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:08:40.68ID:qfLftzPnd
>>38
1人いなくなった時点で会社回らなくなるようなことはありえんのやで
働いたことないお前には分からんやろうが
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:09:35.60ID:6yUKMw8td
>>31
仕事を真面目にこなしても給与は増えない
むしろ適度にサボりつつ残業増やすほうが良い
0048 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:13:13.08ID:unPSOwJ80
>>47
その手の考えの下ほんまにやらかす人種は所詮寄生してるだけやから真面目にやってる奴が得する環境じゃ生き残れない
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:18:10.25ID:1RSjR4uX0
要らんわ
マジで指導が難しいしそこまで気遣う必要無いと思ってる
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:21:45.89ID:CRt/Qqp70
>>15
すぐ覚えられるやろ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:22:43.16ID:CRt/Qqp70
>>34
俺がいねえととか思ってるのは本人だけ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:23:43.08ID:58HckEYf0
昔と比べて明らかにやること覚えること増えすぎ
時代に合わせてDX化!するのは構わんが結局昔のシステムと併用なんてザラ
便利なこと導入して不便なこと廃止できないゴミ会社ばかり
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:23:59.24ID:PLyHB8HMd
>>34
なんgってたまに"ホンモノ"現れるよな。
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:24:02.61ID:c37oMlOH0
>>48
真面目にやってるやつが得する環境どこ…?
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:24:30.60ID:0NqCiStqd
いやブラックなら辞めるだろ昔はただ我慢してただけ
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:24:51.86ID:84jSG/2a0
自分がいなくなった後はどなってもいい>>50ってのいるから日本企業の先細りやむ無し
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:25:02.35ID:yc+P4uMNd
>>43
したらええやん
億単位の案件引っ張ってこられるならできるやろw
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:25:43.19ID:rOft7fvU0
>>34
見た感じ世代がどうとかって話でもないみたいだがこいつは一体何者なんだよ
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:26:28.57ID:CRt/Qqp70
>>53
おまいはコンビニのレジもできないやろな
アレ今もの凄いぞ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:27:22.19ID:GwS5B2qZ0
例えば野球始めたからって全員が大谷翔平になれる訳でもないのに何者かになりたがるっていうのは多かれ少なかれ挫折を経験するプロセスが無かったからなんやろな
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:28:25.90ID:Z28FNKH9F
>>59
厨二病を拗らせた無職といった所ではないかと
0064 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:31:32.19ID:P+oX9N3U0
25歳ワイは残業40〜50あるけどここらへんが許容限界やな
同期は投資部門で日付変わっても仕事してるけどそこまで労働意欲あるの理解できない
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:38:52.75ID:1RSjR4uX0
有能な奴とゴミの格差が広がり過ぎ
今まではもうちょっとまとまってたわ
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:39:32.70ID:C+IuTWiR0
ワイも転職しまくりで5社目だけど今の会社給料もよくて福利厚生もよくていい会社と確信してるけど、新卒辞めるけどもったいないな~って転職組とよく話してる
転職組の退職率低い会社はいい会社や
そこ見ておいたほうがええで
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:40:37.83ID:l5Ov1Xwq0
ある会議の議事メモ半年分溜めてる無能なんやけど、どうしたらええ?
仮に議事メモを半年分作れたとしても、上司に確認依頼したときに「もう覚えてねーよ、しね!」って言われそうで怖い
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:41:35.44ID:P6Y7wLIg0
>>16
体育会系も賢くなったからな
0069 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:42:39.89ID:P+oX9N3U0
>>67
もうそれ誰も必要としてないから何も言われんのやろ
会議録音して、あれどうだったって言われた回だけ後で作れば
0070 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:44:13.05ID:P+oX9N3U0
万年帰宅部童貞文系陰キャでも普通に大手採用されたぞ
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:44:31.53ID:l5Ov1Xwq0
>>69
絶対誰も使わないんやけど、一応記録として残さなあかんのや😭
会議15回分、文字数にして12万文字分くらい溜まってて辛い😭
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:45:45.42ID:1RSjR4uX0
>>70
学歴とか部活とか関係無いわ
第一印象陰キャでも能力高かったらすぐ分かる
ゴミは陰陽関係なくゴミ
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:46:37.38ID:wxPuwx/kM
この時間の末尾ゼロって無職でしょ?
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:54:32.81ID:d3I3hj8qd
タイパ悪いから早く死ねばええのに
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:55:59.81ID:mIqhDHjL0
ゆとり世代は当時こういうスレでどんな感じだったの?
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:59:47.75ID:yCs7EV6q0
子供作ってもこんなダウナーみたいなやる気もない若者社会ばっかそれが将来結婚して子供作っていくのか?
0079 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:01:44.87ID:P+oX9N3U0
ワイは子供どころか結婚予定すらないで
仕事して休みはゲームしたらエネルギー切れや
女を接待する気力などない
0080 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:11:05.81ID:KHOtsEMS0
しかるとすぐ辞めるからワイらがパワハラ防止講習受けさせられてすげえ甘やかされとるわ。ワイが新入社員の時なんて軍隊みたいな研修やったのに
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:12:14.08ID:hoSAkFj70
>>4
いうて新卒カードは一枚しかないやん
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:13:29.89ID:hoSAkFj70
転職するにしてもやっぱ3年はキャリア積んだほうが得やろ
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:15:00.87ID:KJGGMghG0
「面接に3人来る予定だったが全員が辞退した。しかも断りの連絡があったのは1人だけ。若者の感覚がおかしくなっている」。奈良市内のラーメン店の50代店主はあきれ顔だった。

 今年1月、バイト1人採用のため大手求人サイトに登録したが問い合わせも少なく、ようやく3月に3人の面接日を設定したが結局1人も会えなかった。

 「他の商店主からドタキャンの事例を聞いていたが、人ごとと思っていた」。求人掲載料を3カ月間で約10万円支払ったが採用には至らなかった。人手が足りないため、営業時間を短縮しながら一人で切り盛りしている。

0084それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:16:23.44ID:kz1+h8gn0
辞めても良くない?
別に困らんし
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:18:02.58ID:LyAplblqa
>>83
最近は面接の時点でバックレるのか
だいぶ進化したな
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:21:15.13ID:qrawLhJL0
当日バックレ、面接バックレは人材紹介会社のサクラ
としか思えん
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:22:25.21ID:F+WGjoJF0
結婚する奴すごいな
家帰ってから女の相手とか修行僧かよ
0088 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:22:38.74ID:pjh7B7NY0
企業も新卒にこだわってる場合じゃなくね?
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:24:36.00ID:oaQr7Zf00
セコカンやけど2年目の新人が代行業者使ったな
ブラックだからしかたないね
0090 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/30(木) 08:39:56.26ID:KHOtsEMS0
>>82
第二新卒じゃなくなるからそうでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況