X



なんで日本って音楽の天才一人もいないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:54:46.27ID:h/AIv6lq0
なんでこんなだめなん?
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:55:23.48ID:2We04dHyd
西野カナちゃんがいるけど🥺
0003 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:56:10.15ID:ztrd9r5Za
小野リサ
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:56:18.19ID:U/1BFifTa
Ayase、常田、Ado 、藤原、米津、大森…
いくらでもいる
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:56:24.07ID:YpT8u2VU0
盲目のピアニストはあかんか
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:57:02.51ID:/Et90AHh0
滝廉太郎(たきれん)定期
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:57:29.61ID:qOm8yxbp0
>>4
タイアップでステマしてる曲ばかりで国民的ヒット曲みたいな名曲が一つも無いな
0008 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:58:00.59ID:ztrd9r5Za
>>7
それダイマ
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:58:47.70ID:zCGxbKUy0
五嶋みどりは?
0010それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 13:58:56.66ID:QBC/owQu0
飛鳥涼
0011それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:00:08.18ID:h/AIv6lq0
モーツァルトの前では皆凡人
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:00:28.33ID:zlVeGfkV0
>>7
国民的ヒット曲=天才なんか?
0013 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:00:41.59ID:ztrd9r5Za
伊福部昭
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:01:26.97ID:NkFer3bY0
久石譲は天才と言ってもいいのでは
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:03:23.39ID:8cT6o3vW0
panpiano
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:03:26.02ID:Wf7Qehn+d
>>11
じゃあ日本どころかオーストリア以外天才いないじゃん
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:03:48.30ID:2jVV51It0
中学生みたいなこと言ってら
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:03:58.17ID:88MezqJJ0
>>13
これ
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:04:13.77ID:QF8bLsd/0
玉置浩二は天才やと思う
その分人間性が破綻してるが
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:06:26.39ID:h/AIv6lq0
世界で通用しないやつばかりw
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:06:28.22ID:S0JndS0R0
上原ひろみとか
0024それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:06:57.59ID:z33T2Hvu0
上原ひろみは?
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:07:34.58ID:BQdDtv6I0
志村正彦とかナカコーとかいっぱいいるだろ
0026それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:08:33.69ID:9comZrHF0
菅野祐悟とかダメか
0027 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:08:44.31ID:ztrd9r5Za
>>22
え、どこが?
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:08:56.23ID:+U65h33k0
>>4
こいつら作曲の勉強してるとは思えんような曲ばっか作ってるけど大丈夫なんかね
正直作曲ソフトの便利ツールだらけやろ
0031 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:09:42.37ID:ztrd9r5Za
>>28
米津も?
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:09:44.41ID:Re2VSBhn0
小林亜聖はセンスある曲を作るけど、天才って程ではないな
昭和の中頃に今でも通用する曲を作るってなかなかできない
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:10:16.04ID:bxU7P5f1r
芥川龍之介
0034それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:10:21.47ID:+U65h33k0
>>31
米津は大丈夫なんちゃう
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:10:30.70ID:zlVeGfkV0
>>28
耳大丈夫か?
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:11:01.12ID:qOm8yxbp0
ボカロ系はAI作曲ソフトやろな
だから毎回似たような曲を出してる
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:11:47.21ID:88MezqJJ0
伊福部昭 久石譲 菅野よう子あたりか
ワイ的には服部隆之とか澤野弘之も入れていいと思うで
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:11:49.31ID:QDfS781p0
今は知らないけど米津も昔の曲で
楽器では弾けないような曲作ってたとかあっただろ
センスだけで勝負できるのはまぁ良いんじゃない
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:11:52.02ID:BQdDtv6I0
山下達郎聞いた事ないのか?
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:12:25.71ID:WmMAzIk6d
ジブリの久石は
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:12:47.97ID:JLs2cL9x0
>>11
なにわのモーツァルトも天才やぞ
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:12:57.93ID:5JonrlKM0
クラシックは西洋発祥だから
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:13:35.21ID:ZgYy7QNl0
辻井伸行
0044 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:13:54.19ID:+saLKscc0
下村陽子
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:13:59.17ID:5KexsJkI0
レイハラカミとかヌジャベスとかおるやん
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:14:14.42ID:UjSulrlS0
槇原敬之
岡村靖幸
ASKA
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:14:31.22ID:+U65h33k0
ayaseの楽曲とかぜってえ自分で演奏してても心地よくないやろ
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:14:35.30ID:X6LXYR9x0
>>37
オタフィルター通しすぎやで
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:15:14.98ID:OS9sPHR5r
瀧廉太郎おるやろ
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:15:39.24ID:+U65h33k0
>>49
パクられ元的存在ではある
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:15:46.22ID:M+V28uYO0
の子
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:16:18.33ID:+U65h33k0
>>35
なんならお前でもできるで
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:16:38.39ID:z33T2Hvu0
>>47
あいつらって演奏してたんだ
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:16:38.47ID:BQdDtv6I0
>>51
確かに天才だと思うわ
ニコ生時代のキャラはキツいけど
0055 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:17:07.88ID:RZutXPJ20
あのちゃんがおる
0056 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:17:35.91ID:ztrd9r5Za
>>36
今の作曲AIそんな性能良くないで
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:17:53.22ID:sKwwEYz0a
>>33
作曲家は三男のやすしやろ!
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:18:09.11ID:6/zxyI4N0
ちょっと前にショパコンで日本人が2位になってたやん、アイツは?
あと辻井
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:18:29.86ID:UmmR8fKT0
米津とトーマとwowokaが聴いたらボカロってわかる曲調を定着させたボカロ界の御三家やからなこの3人は1つの音楽ジャンルを作った天才や
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:18:39.41ID:zlVeGfkV0
>>52
少し齧った程度の素人ほどプロを低く見るよな
君みたいに
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:19:00.49ID:+U65h33k0
おおよそ鼻歌書き起こしとかはしてるやろ
0062 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:19:36.25ID:ztrd9r5Za
>>52
20年くらい音楽やってるけどできない
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:20:24.99ID:gBk1Qk4wd
死んでから評価されて一人前
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:20:41.55ID:eHnomtQl0
ボカロは今のラップみたいに世界で流行るやろうな
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:22:40.41ID:tRofZfSI0
長渕剛
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:23:23.70ID:f/ZneMCK0
滝廉太郎
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:24:47.72ID:knKwLsqu0
久石譲
すぎやまこういち
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:25:08.23ID:h/AIv6lq0
しょっぱいのしか居ねえなw
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:25:59.46ID:1SE/muog0
アカデミー賞作曲部門受賞の坂本龍一
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:26:04.59ID:NpMRlzao0
>>22
世界で通用してるやつらってみんな会社に宣伝してもらってるから売れてるだけだろ
みんな売れてるやつを買ってるだけだし
0071 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:27:09.42ID:ztrd9r5Za
>>68
いちばんしょっぱいのはお前やでー
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:27:55.84ID:vSqob/1Z0
>>1が無知なだけで世界に通用しまくってるのが現実
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:28:14.57ID:jUT7M8Z10
久石譲
玉置浩二
織田哲郎
小室哲哉
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:28:33.36ID:gMaL/mlX0
アカデミックとは程遠いやつらが音楽ごっこをしているだけだから
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:29:03.11ID:SGw1pmMN0
音楽は諦めようや
日本人にはむいてないて
0076 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:29:10.99ID:tX6K7lsu0
お前ら『日本バックビート協会 松村敬史』でYouTubeかX(Twitter)検索してみろ
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:30:03.48ID:jUT7M8Z10
梶浦由記
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:30:08.22ID:4utRaWiS0
小澤征爾
フジ子・ヘミング
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:31:18.60ID:s2QE9JGT0
電気グルーヴ
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:31:41.68ID:h/AIv6lq0
日本人は通用しない 
KPOPに負けてる
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:32:15.33ID:rNoBtpfBd
日本人が東南アジアの音楽に一切興味ないのと同じで外人は日本の音楽に一切興味ない
受けるとしてもtiktokのダンスで使われるような面白系だけやろな
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:32:27.42ID:eHnomtQl0
>>81
これからはボカロの時代やで
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:32:45.93ID:BQdDtv6I0
>>77
通用してないも何も世界に売り込もうとしてないからな
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:33:09.23ID:jUT7M8Z10
洋楽ロック+歌謡ポップで
日本人が聴きやすくアレンジしてるのは感心する
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:33:50.56ID:FcctZca/0
小梅太夫
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:33:51.24ID:z33T2Hvu0
>>84
JPOP自体日本人しか聞かないからな
他のジャンルなら世界で活躍してるやつおるやろ
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:34:04.01ID:UmmR8fKT0
アメリカ人は日本の音楽は多種多様だから羨ましい言ってたでアメリカには音楽差別があるらしいでヒップホップとメタルとマイケルジャクソンとビートルズとクイーン以外聴いてたらアメリカでゲイ認定されるらしいで移住してきたアメリカ人が言ってたで
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:34:20.87ID:eZrHj8Bmd
まだ韓国の音楽の方が世界で通用してるよな
日本の音楽はマジで通用しないよな
韓国語の方が音楽に向いてそうやもんな
日本語は外人からしたらお経にしか聞こえんみたいやしな
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:36:03.42ID:5JonrlKM0
>>88
なんでもゲイ認定するという風潮を流行らせたあのYouTuberは大罪
0091 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:36:37.06ID:ztrd9r5Za
>>89
日本音楽には日本語が向いてるよ
本来民族の文化によって好まれるリズムとか全然違うからね
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:37:40.18ID:S8lnil64d
演歌をもっと大事に育てていくべきやったろ
あれこそ日本の音楽やったのにあっさり日本人は捨ててしまった
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:37:45.82ID:jUT7M8Z10
>>88
ロッキング・オン系聞いてる男はホモっぽい
あんなんワザワザ男が聞くバンドじゃない
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:40:09.50ID:ZZ8fecAp0
ここまで坂本龍一の名前なし
死んだらいかんのか?
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:40:50.74ID:jkifjnim0
セイキソがいるじゃねえか
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:42:52.38ID:zlVeGfkV0
コーチェラに出る日本人は少なくとも米国では通用してる
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:44:08.11ID:p31giI6Z0
世界の評価って観点やと坂本九一択になるんちゃうの?
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:46:50.34ID:h/AIv6lq0
歴史に残る人は居ないな
お前らのあげてるPOP歌手が100年後に聞かれてるわけ無いだろう
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:47:09.71ID:7bLor5ak0
教養が浮き彫りにされるスレだよね
0103 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:49:03.67ID:OEq2oEIyM
>>99
冨田勲とかのが売れてるんじゃねえか
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:49:27.88ID:zlVeGfkV0
そもそも音楽の天才の定義言えるんか君ら
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:49:36.13ID:4VuwDroZ0
>>98
スカパラ XJAPAN パヒューム
きゃりぱみゅ 宇多田 Number_i 新しい学校

ほんまか?
通用してるかどうかはともかく
少なくとも宇多田とX (YOSHIKI)はスクリレックスだったり
マンソンだったりあっちとの繋がりを感じる分マシだが
他はゴミカスじゃね
0106 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:51:06.56ID:OEq2oEIyM
ラウドネス
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:51:22.48ID:cCVSuDhW0
音楽には世界基準っていうものが存在する
その時代その時代の洋楽、そこから外れてるともう世界基準からはズレる
日本の音楽は常にどの時代も洋楽のずっと後ろを走ってる
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:52:28.37ID:pRnod68g0
作曲数5000誇るなにわのモーツァルト知らんのか?
0109 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:53:13.25ID:ztrd9r5Za
>>107
日本の音楽は結構独自性強いで
そもそも洋楽が入ってくる前の時代から邦楽は西洋とも中国とも違ってた
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:53:21.92ID:UmmR8fKT0
アメリカ人「ジャスティンビーバー。ベイビー♪ベイビー♪ゲイ度100%。BTSゲイ度100%俺は好きなんだけど、家で聴いてたら母親に馬鹿にされた。マルーン5ゲイ度100%結婚式とか彼女とデート中なら大丈夫。女性K-POPアーティスト全部100%馬鹿にされてる。アメリカでK-POP=GAYPOPと言われてる。逆に聴いてたらアメリカ人からかっこいいと思われるのはエミネム、ポストマローン、ドレイク、トラヴィススコットとか犯罪者系のヒップホップがクールだと思われる」
0111それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:54:34.74ID:eHnomtQl0
>>107
そうか?
ボカロとかは日本が最前線ですやん
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:54:43.10ID:BWwGWwD00
坂本龍一
小澤征爾
久石譲
Liliumとか聖歌として使われるようになったのもあるやん
天才の定義がわからんけど
0113 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:55:18.46ID:ztrd9r5Za
世界的に見れば日本は音楽が発展してる方
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:57:23.07ID:cCVSuDhW0
この世界の音楽の基準、価値観は欧米目線で作られている
そこに従わなければ変な音楽としてみなされてしまうのが実情だ
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:57:46.07ID:BJxWzi3g0
ぷす…お前と戦いたかった…
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:58:28.96ID:57KXcy1D0
辻井伸行なんて超が付く天才だろ
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 14:59:13.63ID:PGKWfHPP0
関西で有名な「なにわのJOHNNY」
は間違いなく天才だ。
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:05:01.97ID:HmUyBqI+0
小林武史定期
0119それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:05:44.37ID:Qoz47LrV0
むしろアジアの中ではダントツで日本頑張ってるやろ
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:06:32.91ID:EINCZtDM0
世界一のギタリスト
山下和仁がいるだろ
0121それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:10:35.85ID:HZp7gM880
米津くらいか?
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:11:09.61ID:h/AIv6lq0
残念ながらここで挙がった奴らなんて100年後には忘れられてるよ
0123 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:11:26.91ID:Kl8SqS5v0
ichikaとか凄いギター弾くやん天才&天才
0124 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:12:10.03ID:ztrd9r5Za
>>122
全然スレの流れと合ってないレスばかりだけど
botか何かなんこれ
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:12:32.65ID:/AqNICvS0
松任谷由実さんは?
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:13:51.51ID:11B2WN0H0
>>124
ただの池沼やで
0128それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:16:04.25ID:h/AIv6lq0
ichikaとかアバシのマネだからな
パクリ朝鮮人
0129それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:16:19.10ID:eEMJ4ir70
ここまで
坂本龍一なしとかマジかよ
0130それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:17:22.93ID:h/AIv6lq0
坂本龍一とかパヨクだし死んだだろw
しかも曲もパクリ
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:18:40.43ID:JnQNyF590
坂本龍一
小澤征爾
植松伸夫
増田順一
目黒将司
0132 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:19:25.24ID:ztrd9r5Za
>>126
なるほど
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:19:57.03ID:zlVeGfkV0
>>128
まるでアバシが誰の影響も受けてないって言ってるみたいやな
0134それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:20:34.46ID:ounAPI9f0
Lump、達郎、YMO辺りは通用しとる
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:21:25.53ID:h/AIv6lq0
ichika信者発狂w

アバシのパクリw
0138それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:22:29.64ID:AJDSI3Ss0
小澤征爾は?
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:22:38.42ID:JbgrM3SVr
世にも奇妙な物語のテーマは天才の仕事ではないかと思っとる

ちな名前も他の作品も知らん
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:23:46.07ID:8gNsVeSqH
すぎやまこういち
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:27:36.04ID:MCWh8AkK0
JPOP聴いてるような日本人が好むものは欧米では通じないからね
天才とか知名度とかはともかく坂本龍一はある程度評価されると思う
YMOのBehind The Maskはマイケルジャクソンとエリッククラプトンにカバーされたけど
どっちもオリジナルに遠く及ばない出来だった
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:28:14.98ID:zlVeGfkV0
>>136
いやもろMeshuggahの影響受けてるし本人もインタビューでそう言ってた
ちなみにアバシもイチカも好きやで
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:28:51.33ID:MCWh8AkK0
マイケルジャクソンとかスティービーワンダーが来日した時に向こうから逢いたがったのは冨田勲
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:29:19.41ID:kzv2xFyC0
引き算の美学を極めたピコ太郎はもっと評価されていい
欧米人がやりたい音楽ってああいうのなんやろ
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:30:07.54ID:YTO6Nn0m0
そもそもなんで日本の音楽が海外に評価されなきゃいけないねん
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:30:13.96ID:fP06Z9btd
ビックブリッヂの死闘大好きだし天才だと思う
よくゲーム音楽でテンション上がる曲作るわ
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:34:51.20ID:/f8pnl3X0
世界的に知られてる日本人アーティストってピコ太郎と影山ヒロノブくらいやろ
0150それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:35:08.13ID:b6fhFFrA0
フィッシュマンズが評価されてるよね
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:37:01.94ID:/f8pnl3X0
>>105
それも通用しなくて戻ってきたしな
0152それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:40:11.13ID:luvawGq10
藤井風とかアメリカでライブしてるんやろ
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:43:07.65ID:b4Be5PpW0
音楽の天才がいなーい!って言われてまあその通りなんだけど音楽の世界って今絵がAIで湧いてるような話がずっと前に起こって天才の意味が変わってしまってるよな
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:44:06.82ID:h/AIv6lq0
>>150
いかにもチー牛が好きそうな音楽だなぁ
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:47:21.37ID:26F8vwD+0
いうて外国も昔の人ばっかやろ凄いのって
最近だとラッパーしか有名なのおらん
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:50:40.61ID:yAHB7q6g0
演歌ってオペラのパクリちゃうん?
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:52:12.42ID:tXLD3YoF0
確かに怒りの日とか四季みたいな世界的な音楽は生み出してないな
0159それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:55:00.98ID:a9lqODR00
マイルスバンドにいた赤城ケイが超絶技巧
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:56:12.92ID:yAHB7q6g0
日本の楽器も世界で通用してないな
土人の民芸品みたいな扱い
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:57:52.48ID:Zd1J+Rc70
>>160
YAMAHA、Rolandが無いと音楽の発展は遅れてたぞ
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:58:26.63ID:b4Be5PpW0
昔は音楽で病気治したりしたんだよな
そんな時代だから天才も求められたんだけどね
0163それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 15:58:56.96ID:zlVeGfkV0
>>160
ヤマハ、タマ、ローランド、アイバニーズ幾らでもある
0164 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:00:59.61ID:0j2sAMBxa
久石譲って天才やなかったか
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:01:15.23ID:a9lqODR00
>>160
そらまあ大陸から楽器の原型がシルクロードを通じて入ってきてローカルに発展したわけやからな
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:03:58.18ID:EIuRr9mB0
全盛期の久石譲とすぎやまこういちと坂本龍一ならイケるんじゃね
あくまで全盛期の頃な
0167それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:04:23.71ID:yAHB7q6g0
西洋楽器は世界中で普及したけど
琵琶や琴はなんで評価されないんだ?
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:05:32.37ID:HVRWYq6t0
タイアップ頼りの映画音楽家を天才扱いはちょっと
天才なのは武とか宮崎駿やろ
坂本龍一はええけど
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:05:57.35ID:a9lqODR00
>>167
世界にどれだけ植民地持ってたかの違いじゃないか
0170それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:06:43.86ID:UTr2X6ru0
星街すいせい
0171それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:07:43.87ID:UesxOW0F0
tr808とmpc生みだした時点で日本のいまの音楽シーンへの貢献度はカンストしてるわ
0172それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:08:41.54ID:a9lqODR00
インドのシタールが比較的世界で使われるのもイギリスの植民地だった影響があるんやろな
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:09:47.78ID:2b3NxU510
>>172
ビートルズが曲で使ってたからじゃね
サイケっぽい雰囲気出るし
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:14:28.05ID:a9lqODR00
>>173
ビートルズが使うのもまずイギリスに入ってくるのが端緒やろ
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:14:29.35ID:p/BT2nnVF
ファミコンの曲ってめちゃくちゃ耳に残るから作ったヤツ総じて天才やろ
0177それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:17:18.16ID:B5HWzQ2M0
>>175
ジョージハリスンがインドに行ってなかったっけ
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:18:22.77ID:a9lqODR00
>>177
だからさ、そのへんの交流自体の根源が植民地統治にあるわけよ
ガンジーが英国留学するのも同じ理由
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:19:21.56ID:qOm8yxbp0
日本三大作曲家
久石譲、YOSHIKI、秋元康
昔の名前ばかりやな
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:20:28.46ID:zRxrzkeh0
所詮は演歌
0181それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:20:38.99ID:qa79RFiC0
>>178
クリケットもイギリス発祥やしな
0182それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:21:32.61ID:zlVeGfkV0
>>171
SP404も仲間に入れてくれや
0183それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:23:00.28ID:AshnuqUH0
江戸アケミ
0184それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:25:16.69ID:PFGSDKjA0
負け組や売れなかった底辺ミュージシャン(笑)が売れてる奴らの足引っ張りたさに
ダサいとか世界で通用しないとか言って負け犬同士で固まって安心してるからそう思うだけ
日本の音楽レベルが低いと言うならまずお前らが作った音楽でトップ取ってみてから言えよ笑
0185それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:27:03.71ID:zRxrzkeh0
>>184
ダッサ

アニメソングとか好きそう
0186それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:27:22.70ID:9LWg/vRb0
YOASOBIとかコーチェラ出てたけど音楽的にはゴミだろ
0187 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:33:07.22ID:8wTlMzwM0
ワイメタラーやから日本のfemale metalとかrock band、group聴いてた方が刺激的やわK-popとか何がええのか分からんわイッチさん
もう日本のバンドとは呼べんCrystal lakeの新曲も普通に海外のメタルコアに引け取っとらんしこの調子で頼む
0188それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:33:25.83ID:c/c1Y0ar0
>>21
歌唱力だけ抜けててもな
師匠の井上陽水の歌唱力は若干劣るけど作詞作曲はずば抜けて上だわ
0189それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:33:47.02ID:d3h7ObngM
イッチの言う天才って例えば誰や?
0190 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:34:31.17ID:3n/TMD/10
>>171
たし蟹
0191 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:35:43.00ID:8wTlMzwM0
>>144
ワイyoお兄ちゃんも好きやで
もっとRings of saturnのルーカスマンと絡んで欲しかったわ
日本代表シュレッドスターやん
0192それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:35:46.68ID:LisYWTL20
3年前まで米津言われてたのに今やとAyaseやな
0193 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:35:56.79ID:3n/TMD/10
>>186
最近のその界隈もポップス的には結構面白い流れだと思っとるんだが
ゴミってなんでやろ
0194それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:36:07.38ID:d3h7ObngM
例えばビートルズなんかも世界の既にあった音楽を取り入れて作品を作ってるだけで
音楽の天才と言えるかは別の話やしな
売れたから凄いわけで
その売れた人たちの音楽の元を作った天才はそう世の中に知られてない人々だよ
0195 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:36:36.10ID:3n/TMD/10
>>184
このスレのほとんどはただの素人だと思うで
0196 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:37:16.07ID:3n/TMD/10
>>182
じゃあ僕はSL1200!
0197それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:37:18.01ID:zlVeGfkV0
>>187
メタル系だと最近海外ツアーする日本バンド増えてきてるし期待してる
0198 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:37:38.16ID:3n/TMD/10
>>179
釣り針でかすぎんよ
0199 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:38:56.09ID:8wTlMzwM0
海外メタラーのおっさん「女子バンドええやんけBand maidもLovebitesもええなThe Warningも」🤤
こうやぞ
0200 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:39:02.29ID:3n/TMD/10
>>167
西洋音楽は理論を高度に作れたってのもあると思う
理論とそれに対応する楽器セットでの普及
0201それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:39:29.91ID:HZp7gM880
>>194
ビートルズをプロデューサーありきって批判はたまに見るけど新しい事やってないって批判は音楽ニワカ丸出しやな
あんな実験的かつ売れたアーティストはおらんやろ
0202それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:39:31.73ID:1NJeKATL0
まだ俺が音楽を始めていないから
0203 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:39:33.35ID:3n/TMD/10
>>160
korgも
0204 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:41:01.66ID:8wTlMzwM0
そこに鳴るもええよなPolyphiaと比較されがちやが断然好きやわ
0205それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:43:53.73ID:zlVeGfkV0
>>194
既にあるものを取り入れて新しいものを作るのは創作の基本やろ
全くなんの影響も受けずにゼロから生み出す事が出来る人はいないと思うよ
0206 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:45:49.50ID:3n/TMD/10
>>205
極論
音階の発見からやらんといけなくなるな
0207 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:47:05.86ID:+vrw56Ny0
俳句や短歌の天才が日本以外にいないようなものでしょう
0208それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:47:06.53ID:C/MPDZ580
全く新しいジャンルを生み出すのは大体黒人なんだよな
0209それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:49:02.08ID:b6fhFFrA0
リズムに関しては黒人が先行するからな
0211 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:50:03.76ID:3n/TMD/10
日本音楽にも特有のグルーブがあるんだが
西洋音楽とはあまり相容れないんだよ
0212それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:50:29.32ID:eGJD3TO50
小椋佳は天才やと思ってるで
0213それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:50:29.79ID:cCVSuDhW0
英語話者には言語的アドバンテージがあるからな
その時点で有利なのよ
0214それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:52:19.42ID:d3h7ObngM
>>201
実験してる人は別にビートルズ以外もいるけど
実験したから天才なのか売れたから天才なのかという話よ
0215それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:53:04.37ID:SOC+SFvz0
>>89
kpopはドルヲタ以外の韓国人にあんまり聴かれてない、kpopの音楽は欧米人の作曲家とプロデューサーだらけ、kpop以外の韓国音楽は世界で聴かれてない
0216 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:54:21.25ID:3n/TMD/10
>>215
いちおークラブ系の音楽もある程度盛ん
0217それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:55:20.10ID:3DUXRKwu0
世界で通用してる外人ミュージシャンより日本のミュージシャンの方が良い曲多いやろ
外人にセンスが無いだけや
0218 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:56:14.52ID:3n/TMD/10
>>217
日本人のセンスに最適化するか西洋人のセンスに最適化するかってだけじゃね
0219それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:57:26.61ID:BQdDtv6I0
>>217
好みの問題だと思うけど俺も日本のアーティストの方が好きなの多いわ
特に90年代後半のアーティスト何かは日本の方が好き
0220それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:57:47.88ID:zlVeGfkV0
>>217
音楽の善し悪しの判断ってその人が今まで聞いてきた音楽による影響がデカいんよ
つまりそういう事や
0221それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:57:53.59ID:Wlnwq+nk0
音楽の収入だけで年収300万超えたら天才でよくない
0222それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:58:32.99ID:zRxrzkeh0
>>217
それあなたの感想ですよねー

声優のお歌とか好きそう
0223 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:58:38.12ID:3n/TMD/10
>>221
これは一理ある
0224 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 16:58:58.14ID:3n/TMD/10
>>222
声優は関係なくない?
0225それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:00:19.32ID:zRxrzkeh0
パクリしかしてへんできてない日本人

弱男はアタマのみならず耳すら腐ってそう
0226それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:00:45.24ID:heIdw5Qq0
日本人ってバッハの平均律クラヴィーアにすら勝てないってマジ?
0227それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:00:51.55ID:LisYWTL20
一体なぜ・・・
0228 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:01:15.34ID:3n/TMD/10
>>226
何の勝負だよww
0229それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:01:45.70ID:BQdDtv6I0
>>225
洋楽聞いてる自分がカッコいいと思ってるイキリ中学生かよ
恥ずかしすぎ
0230 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:02:17.37ID:3n/TMD/10
>>229
キチガイにマジレスかこわるい
0232それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:03:05.25ID:eeyQn/bP0
英語喋れないから通用しないっていうけどジャップも日本語の歌詞しか理解できない猿だから妥協して日本のアーティスト聴いてるだけやん
0234 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:04:06.37ID:3n/TMD/10
>>232
別に言語は理解しなくても曲は聞けるだろ
他の理由があるとおもう
0235 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:04:42.71ID:3n/TMD/10
>>231
ほらキチガイだ
0236それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:04:51.68ID:PYI5K/bX0
昔の洋楽とか聞いてたら
昭和の邦楽のヒット曲の元ネタになってるのやたら多いな
0238 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:05:30.44ID:3n/TMD/10
>>237
日本語でたのむ
0240それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:06:03.53ID:qghk8VuA0
坂本龍一はガチだったな
久石譲もいるけど
0241 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:06:38.14ID:3n/TMD/10
>>239
あんまり詳しくないかなあ
良いの知ってるなら教えてちょうだいな
0242それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:06:54.75ID:McEr1/S/0
日本自体の音楽市場でかいから日本向けにしか曲作ってなかったからしゃーない
まぁそれでも昔のシティポップはシティポップブームの影響で突然何年前から海外で注目されてサンプリングされたりしてるよな
0243 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:07:05.39ID:3n/TMD/10
俺は坂本龍一より細野さんのが好みかなあ
0245 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:09:23.94ID:3n/TMD/10
日本じゃ知られてないけど海外で売れてるようなミュージシャンも結構いるよね
0246それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:09:35.54ID:BQdDtv6I0
志村正彦とかマジで天才だと思うわ
0247それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:10:13.42ID:zlVeGfkV0
>>236
元ネタどころか丸パクリって言ってもいい様な曲もちらほら
その時代に比べるとだいぶ成長した
0248それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:10:43.29ID:zRxrzkeh0
>>244
フォークからなんとか自分の音楽を作れたのは凄いとは思うが

やっぱりワンパターンになってしまうのが日本の限界とは思う
0249それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:12:10.10ID:JNos3n5r0
吉村妃鞠さんはめちゃくちゃ評価されとる
0250それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:12:27.38ID:4i/C26MEd
梶浦由記やな
0251それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:12:44.04ID:zRxrzkeh0
いい歳こいてアニメソング(笑)
とか聴いてるガイジにはできないレスしちゃった


弱男くんのダイスコ(笑)なドラゴンクエストも
ほとんどパクリ、笑えるわ

なぁ弱男
0252それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:13:10.63ID:aaYVA6bd0
>>88
アメリカ人が差別好きなだけやろ
昔から世界一の差別大国や
0253それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:14:25.50ID:Wlnwq+nk0
なんG民ごときに才能はかられる音楽家の気持ち考えた?
0254 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:14:25.91ID:3n/TMD/10
ぶっちゃけプロで食えてる時点でどこかしら天才
0255 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:15:27.45ID:3n/TMD/10
作曲家の話ばかりしてるが
日本人でめちゃくちゃ上手いプレーヤーも沢山いるしなあ
0256それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:15:41.68ID:eANhExaSa
>>67
それ並べちゃうのがなあ
0257それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:17:11.74ID:eANhExaSa
>>255
めちゃくちゃ上手いプレーヤーは海外行っちゃうしな
0259それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:21:23.68ID:Kio6NIpd0
ジョージっていう歌手
日本でメジャーデビュー出来ずアメリカ行ったらデビュー出来てビルボード1位取った歌手
日本は評価されず消えていった歌手いっぱいいると思うよ
0260それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:21:44.82ID:zRxrzkeh0
アニメソング
声優のお歌を聞いてるガイジ

逃げるwwwダッサwww
胸張ってオデはアニメソングを聞いてるチギュアいえよwwwwww
0261それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:22:04.32ID:Wlnwq+nk0
自分で何も創った事のないヤツほど他人と創ったもんに敬意を払えないんだな
0262それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:23:59.67ID:PAddZbfp0
坂本九さん
0263それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:26:29.39ID:M5q6FAW40
>>1
世界のアーティストランキングって記事で100位内にJAPは1人も入ってない
多分ベスト1000に入るの喜多朗、サカモト、少年ナイフ3人くらいしかいない
0264それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:26:31.21ID:zRxrzkeh0
>>261
それをお前らチー牛がいうか

他人の売上でバトルしてるガイジのくせに

おまえさ?レスするまえにこれは矛盾突かれるな、って考えてからレスしろよ?な?
0265それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:27:48.38ID:zRxrzkeh0
なんカスのガイジっぷりは異様
そらもてへんわ
ぽりこに守られる側やん、コイツラ

死ねばいいのに
0266それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:33:37.50ID:M5q6FAW40
3/1000は楽観過ぎたか
3/10000ジャップかもw
0267それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:34:14.33ID:M5q6FAW40
とにかくベースが聞こえないからJAP曲はその時点でゴミ
0268それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:40:51.27ID:zlVeGfkV0
>>261
創作はするけど燻ってるタイプも他アーティストを批判しがちだけどこのスレにはそのタイプはいなさそう
0269それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:42:06.97ID:VKOix6Y+0
米津玄師とかYOASOBIがアニソン歌い出した時
水樹奈々とかKOTOKOの存在価値ってなんだったんだろうって思ったね
0270それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:46:27.57ID:GOvsX9rID
>>258
ワイ
0271それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:47:47.75ID:mWRNVBz90
今話題のクリスピーナッツはちゃうんか?
0272それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:48:02.24ID:zlVeGfkV0
>>267
中国人?
ちょっと習近平肉まんって言ってみて
竹島はどの国の領土か言える?
0273 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:49:42.03ID:yM4S6RCp0
キダタロー
0274それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:52:54.94ID:8bIPh3nE0
ジャップから天才扱いされてる宇多田も通用せんかったしな
0275それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:53:35.81ID:d9sNaCiS0
ハラミちゃん
0276それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:55:24.61ID:GpNskNR90
英語出来る宇多田も惨敗するし音楽性が合わんのや
0277それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:56:39.69ID:c07hQb2s0
dj krush、dj honda、nujabes
0278それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:01:50.37ID:zlVeGfkV0
>>277
最高
0279それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:02:09.66ID:K/qJpcym0
桑田佳祐定期
0280それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:04:26.41ID:uWEV/0Es0
日本は歌文化なのに対し欧米は圧倒的ダンス文化だから合わんのや
ダンスよりのCreepy Nutsがまあまあやれたのもそれが理由
0281それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:04:48.01ID:tlY971jZ0
音楽って内容の良し悪しで値段変わるわけでもないやん
漠然とした名声になんの意味があるのかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況