X



長年漫画読んでるとさ「これ、売れそうだな…」ってやつわかるじゃん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:09:46.82ID:dVu+f8gF0
ふつうの軽音部って漫画読んでてビビッときたわ😳
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:12:38.78ID:n1UzSw760
いいものが売れるというナイーブな考えを捨てろ
0004 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:13:18.99ID:dVu+f8gF0
そうだろうけどさ、直感があるじゃない?
0005それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:14:38.20ID:1FwNxrCFd
ワイが楽しめるかどうかでしか判断してないからなんとも
その漫画は売れ筋やなあと思ったけどワイの趣味ではなかった
0006 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:16:10.27ID:dVu+f8gF0
漫画アプリの登場で読んでても意味ない漫画が増えてる気がする😣
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:17:28.28ID:n1UzSw760
>>6
意味のある漫画とは
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:18:18.38ID:ksFL+13S0
絵がポップでコクのあるやつは素質あるなってかんじるな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:19:01.46ID:1FwNxrCFd
>>6
人によって漫画の価値なんて大きく変わるやろ
配信が手軽になった分手広くやってるからよりコアな内容の物が増えてるんや
なんならワイにとって鬼滅の刃は読んでても意味ない漫画に入るねん
0010 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:19:10.18ID:dVu+f8gF0
>>7
読んでて心を動かされる漫画かな🤔
0011 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:19:11.09ID:3kY8xekwd
>>7
心が豊かになったり、語彙力養えたりパートナーと感情を共有できたりするやつ
例えばなろう系マンガなんかはそういうのなくてオナニーしてるようなもんぢゃん?🥺
0013 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:21:47.33ID:YKwy4rEad
フリーレンはこどおぢに人気でそうなのは分かる
わいがおっさんだからかスパイファミリーは人気でるとは思ってなかった
あれも幼女好きのおっさんに人気あるよね
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:22:09.14ID:1FwNxrCFd
>>12
面白い少女漫画やなと思ってたら売れた
ワイがジャンプの冠のつくものはすべて女向けコンテンツと断定するきっかけみたいな存在やな
0015 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:22:37.20ID:dVu+f8gF0
>>9
まぁ確かに価値観はそれぞれやな😔
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:24:17.38ID:1FwNxrCFd
ふつうの軽音部はバンドリとわたモテの間の子みたいな存在やな
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:24:51.62ID:1FwNxrCFd
推しの子も少女漫画だよな
花とゆめっぽい
lalaではない
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:25:48.44ID:f6pm2Ugc0
モスクワ2160は売れると思う?
0019それでも動く名無し 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:26:44.58ID:LaljIZk60
めっちゃおもしれーって思ってた漫画が3巻くらいで終わるとへこむよね
0020それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:27:25.63ID:FUjmWitK0
>>3
これ売れそうだなっていう感覚って
それとは違わないか?
漫画を読んでて感じる
これ良いなって感覚とこれ売れるなって感覚は別の感覚やと思い
もちろん両方感じることもあるが
0021 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:28:02.09ID:CGeKWjef0
ワイはジャンプでライトウイングの1話読んだ時「今第二のキャプテン翼となる作品を目の当たりにしているのかもしれん…!」って興奮してたわ
0022 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:28:03.95ID:dVu+f8gF0
漫画家が何かを発してる漫画は心を動かされる傾向がある🤔
うまく言葉にできないけど、何も発してない漫画は読んでて意味あるのかって考え始めてしまう
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:28:28.26ID:rSbEMTd20
クニゲイのコメ欄荒れ果ててるの草なんだ
0024 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:29:25.78ID:L3KvPoxG0
フリーレンは連載開始した時から話題だったしなあ、進撃の巨人もそれなりに話題だったけど第一巻の帯の煽りが"アキラ以上の衝撃、ベルセルクよりも絶望"だったから漫画オタクの間には相当話題になった
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:29:57.78ID:1FwNxrCFd
>>21
0026 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:30:26.08ID:L3KvPoxG0
ただ1話読んで売れる!って思ってもその後の話かダメで売れなかった漫画もたくさんあるけどな。
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:30:48.60ID:IkbHoE8F0
>>19
せやな・・・・ワイ高田慎一郎のファンなんやが一つもアニメ化すらされんのにはいつも枕を濡らしてるわ
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:31:50.73ID:1FwNxrCFd
>>26
堀越の連載2作目のバルジはほんまに1話だけやった
0029 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:31:58.68ID:L3KvPoxG0
だいたいふつうの軽音部はルーキーでバズったから連載獲得したし、1話はわりと低評価だっただろ
0030それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:32:34.96ID:f6pm2Ugc0
>>19
ワイの中で戦国ARMORSがそれやわ
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:36:10.37ID:4brNx5p80
アンデットアンラックの1話は売れるなと思った
結果アニメ化までいったけどいまいちヒットせんかったな
フルチンすぐ辞めたからわいも読むの辞めたが
0034 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:36:24.69ID:dVu+f8gF0
>>26
早々に打ち切られると悲しいねぇ😢
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:40:47.59ID:8wz9PmMpa
>>31
レディ・ジャスティスな
エロを描きたくないのに描かされてるのがミエミエやったな
エロシーンを描いても、セクシーな描写するぜ!って気概が感じられない
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:44:00.10ID:5fs4WL+N0
チュニドラ漫画こと龍送りのイサギ
今や普通に楽しみにしとるわ

あとあかね噺はまあ受けるやろと
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:47:08.44ID:DJZdMA/Fd
光が死んだ夏は大当たりすると確信してたわ
1話から雰囲気が異様だった
単行本の転売クソ金になるし俺の見る目は正しかった
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:47:09.93ID:rZYOrdXp0
別に漫画そんな読まんけど流行る前に読んでていいなと思ってたんはポプテピピックくらいやな
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:47:38.30ID:FUjmWitK0
>>38
魔女八の人やら
セルバンの人やら
ジャンプで連載まで行った時点でなんか才能はあるんやろうな
キユですら長期連載しとるし
0042 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:50:11.87ID:dVu+f8gF0
宇宙の音楽は凄いポテンシャルを持ったまま終わってしまったが打ち切りなのかな😨
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:51:27.43ID:8wz9PmMpa
今世紀のジャンプので速攻食い付いたのは
「ネウロ」「トリコ」「PYSREN」なんだが、伸び悩みやな
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:51:35.13ID:FUjmWitK0
>>42
打ち切りやで
メディアの目には止まってたんやがな
月刊マガジンと別冊マガジンはマジで新人が打ち切り回避するの難し過ぎる
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:53:27.30ID:tPswswAa0
>>13
分析外れすぎやろ…
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:53:52.71ID:f6pm2Ugc0
レ・セルバン読んどる人おる?
0047 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 01:55:42.74ID:dVu+f8gF0
>>44
もったいないねぇ😢ヒロインのラッパもキャラも立ってたし熱い漫画だったのに急に終わって悲しかった
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 02:00:25.03ID:QlI9irOt0
>>42
これの作者大昔の読み切りから注目してたけどドヤれなくて残念やわ
吹奏楽しかネタ無さそうやしどうすんねや
0050 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 02:01:07.19ID:dVu+f8gF0
>>48
やっと部がまとまってきた時に海外行くとか不穏だったもんなぁ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/09(日) 02:01:43.46ID:Z4NlY0Z30
鬼滅の1話読んでこれ売れるって思えた奴どんだけおるやろ
0054 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 02:08:17.73ID:dVu+f8gF0
不遇なまま消えていった漫画たちは星の数ほどあるんやろなぁ
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 02:10:38.88ID:18NvLeDU0
売れる漫画って結局連載前から話題になってんだよな
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/09(日) 02:14:23.77ID:pvfShXnV0
ワイはこれ正直嫌いだけど売れるんやろな...って思って実際売れた漫画ってある?
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 02:37:24.82ID:exTjUZtia
>>52
吾峠呼世晴自体は読切で絶対来ると思ってたし掲示板にも書いたわ
そんな俺でも鬼滅は打ち切りかと思ってた、序盤が悪すぎるんだあれは…
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/09(日) 02:56:31.17ID:vvXUaDPf0
>>22
それはなんて漫画や?
0063 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:01:35.82ID:32TcmMfo0
アプリが蔓延ってカスみたいな異世界ものや日常ものはマジで増えた
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:17:01.35ID:N7WS/AX40
はめつのおうこくは来ると思ったら内容が失速した
日本三國は来ると思ってから特に内容の失速も無く来ない
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:21:37.03ID:+Ar1v4z8d
あーあの漫画絶対売れないだろうな

まずキャラデザが地味すぎる時点で無理
やってることも劣化ぼざろだし

こんなのが売れるわけがない
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:22:53.75ID:wDWueQpj0
呪術廻戦の初回が掲載されたときあーこれ絶対売れるやつやわワイは好きじゃないけど(メガネクイッ ってやってたわ
それにしてもここまで売れるとは
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:37:01.58ID:muuC9XgHd
「これ流行るな」思ったやつが多ければ流行るんだから、
実はお前のセンスではなくみんなが好きなものなだけなんだよ
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:37:31.10ID:/cQFm5RD0
たとえば
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:39:02.38ID:f6pm2Ugc0
君が
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:40:29.43ID:muuC9XgHd
>>21
神海っちゃんは結局才能あったやん
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:41:03.57ID:m4g5/9lLd
>>65
それはまぁいいじゃん😋
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:41:28.01ID:muuC9XgHd
ボボボーボ・ボーボボを超える読み切りはこの20年出てきてない
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:42:38.70ID:dO6igFyj0
デスノ進撃ヒロアカファイアパンチみたいに一話のインパクトがでかくて完成されてる作品は売れる気がする
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:44:22.94ID:m4g5/9lLd
>>55
>>69-70
結局序盤で掴みが良いのはキャラや世界観のウケだからな
ジャンプで売れてるのはダークファンタジーばっかりだし
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:47:25.94ID:D5aBqxMC0
呪術の1話って打ち切られた漫画と展開ほぼ同じやったよな
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:49:15.05ID:sKFiGQ/3d
>>66
1巻で失速するのはそもそも最初のインパクトだけで話の構想ができてないから
だから巻末で続きが気になるような引きの話ができない
好みの展開じゃなくなったとかだったらまた別の話だけど
0080 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:53:30.65ID:j5abP9QA0
ワイは好きやけど打ち切られるやろな~って思ったのが最近は受けてる傾向ある
鬼滅とか坂本とかアンデッドとか…独特の癖あるやつが好きやわ
でも魔々勇々は駄目やったな
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/09(日) 04:06:12.46ID:f6pm2Ugc0
>>80
坂本って癖ある?
THE・優等生みたいな作品のイメージあるんやが
0082 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/09(日) 04:11:07.24ID:j5abP9QA0
>>81
主人公がおっさん既婚者やし、ストーリー的にも行き当たりばったりやし戦闘一点特化過ぎて相当曲者やと思ってたけど違うんか
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 04:16:42.64ID:yjNybQVLd
癖というか結局はバトル漫画じゃん
個人的にはPPPPPPがあれだけ続いたのが意外だった
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/09(日) 04:17:29.42ID:EtRT1zGA0
売れそうだなってよりも、これは精々3巻くらいで打ち切りだろうなぁってのはなんとなく察する事が多い
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/09(日) 04:32:28.16ID:AEHRgCdo0
>>81
最近のスタイリッシュ路線はそうやけど初期のほのぼの路線は結構やばかったやろ
0087 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/09(日) 04:37:26.86ID:j5abP9QA0
>>83
解り合えるとは思ってないから別にええで
ワイにとっての癖のないただのバトル漫画は今の連載やとカグラバチとかや
ピアノのやつあったなあれも好きやった
今ジャンプラで連載してるやつも好きや
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/09(日) 04:39:21.24ID:i0Cg9N160
逆にこれ絶対打ち切られるやろって思うのもある
サム8がそうだったわ
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 04:40:34.36ID:Fu+vjQyHd
ワイが唯一1話目でアニメ化まで確信した漫画がマッシュルやったわ
見る目ありすぎやろワイ
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 04:49:29.40ID:YVVL3Ucld
サムライ8は掲載誌が悪かったわ
マガジンとかサンデーなら戦隊大失格くらいはやらせてもらえた
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 05:59:05.26ID:E6CBNgzv0
マガジンのBRAVE BELL
サンデーのタタリ
週刊誌だとこの2つが今ワイの中で好きなんやけど
売れそうどころか終わりそうな勢い
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:01:40.38ID:pFxgN/JI0
マガジンで始まった大暮維人のはまだわからない
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.13][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:36:03.20ID:gya+zpIj0
>>3
これ
バズるのは運
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:45:22.69ID:12iSC6To0
ヨコハマ買い出し紀行
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:48:01.34ID:90FrHpsS0
これめっちゃ面白いのになんでやってなる方が多いわ
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:54:15.68ID:kU7Ai23l0
ワイが好きなのはいつもイマイチ奮わなくて悲しい
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:55:12.86ID:nn1tqEyk0
ジャンプ編集なんかそういうののプロなのにほとんど打ち切りという
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/09(日) 06:59:56.51ID:90FrHpsS0
>>97
他社に比べれば打率は良いんじゃない?
土壌がそもそも違うけども
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 07:08:42.67ID:QqsDtVqna
100ならゴーストフィクサーズ大ヒット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況