X



株式、FX、不動産、仮想通貨←この中で一番リスクがある投資

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:28:18.34ID:SWb1Halm0
どれ
0044それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:54:06.81ID:xADTYq2u0
そとそもスレタイは投資と投機の違いを区別してないやん
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:54:17.49ID:4XgSwGNwd
>>42
よわw
挙げた奴らにあなたは億万長者ですか?って聞いてこいよw
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:55:23.65ID:jQ76XxXE0
>>40
今のトルコ円とかメキシコペソ円はそれでスワポ生活できる
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:56:29.16ID:Bc1sdFA90
株と不動産は投資
FXとビットコは投機って感じだが
リスクは不動産のが一番大きいし
0049 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:57:52.08ID:hAwbzLN+0
>>31
海外口座の方がゼロカットで追証くらうことないから安全だぞ
国内口座だとスイスフランショックみたいのがきたら低レバでやってても死ぬ
0050それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:58:02.32ID:gHzOoUzu0
どう見ても不動産やろ
他はやばくなったらボタンひとつで逃げられる
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:58:25.41ID:TzqDVa1t0
投資って意味では不動産やろ
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:01:20.24ID:jY5IZAEf0
不動産投資って大富豪が税金対策でやるもんであって
一般人が利益目当てにやるもんやないって聞いた事あるわ
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:02:17.34ID:XTtLkKct0
>>46
弱いのは君の頭やろw
しかも億万長者は人それぞれ定義があって一般的には一億でも億万長者だと言う事もあるんやで
もう恥ずかしいからレスするのやめた方がええぞw
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:02:38.42ID:AHuy/IfF0
一番リスク無いのはビットコイン現物や
レバ無しでボラ高い値動き取れるから稼ぎやすい
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:02:43.72ID:u5/WpmQ50
CFDの天ガス
2000円から億り人狙えるしみんなでやろうぜ
0058それでも動く名無し ころころ
垢版 |
2024/06/10(月) 16:06:54.05ID:gHzOoUzu0
今のビットコって言うほどボラないやろ
それに24時間取引できるから何かあったらすぐ売れる
株だと時間外で急落して25%下がるとかザラだから
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:07:48.81ID:I8E3U8+Q0
FXと仮想通貨はほぼ運
不動産はほぼ実力
悪いことは言わんから株(インデックス)にしとけ
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:09:56.78ID:3AqNB5mF0
リスクってどれだけ値動きの幅が激しいかどうかで決まるのになんか頓珍漢な事言ってるの多くね?
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:11:16.18ID:vNv7mHXxx
NTT10円下がるごとに100株づつ買うことにしたらさっそく今日149.99約定してたわ
200株300株と増やしていってもええな
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:12:18.68ID:4XgSwGNwd
>>53
雑魚すぎー!
結局FXで100億稼いだやついないって認めちゃってんじゃんw

君、弱いw
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:12:30.57ID:wen7O1ur0
FXだけは割りに合わん
法定通貨がゴミ
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:13:05.71ID:t35t+LE8H
FXはポジションもってると24時間相場が気になって眠れなくなるから嫌い
株は現物だけなら上がるまで気絶してれば良いから好き
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:13:52.30ID:amZNWZrU0
円貯金に比べたらどれも低リスクや
ソースは5chの賢者たち
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:14:13.37ID:SrDdd96W0
>>3
今はレバ規制があるけど、ない頃はハイレバで豪ドルガチホして億万長者はちょこちょこ出てた
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:14:49.15ID:7jpXbw650
昔スワポ生活にあこがれてトルコリラに手を出しかけたんが人生最大の危機やった
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:19:36.31ID:a1s7Qtru0
FXは最終的にレバかけまくって飛ぶイメージしかない
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:19:39.99ID:fE48aBYA0
仮想通貨なんて0.02円で買えるが
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:22:54.80ID:AHuy/IfF0
レバレッジは怖くてまともな精神保てないから貧乏人のやるもんじゃないで
あれは資産億単位ある奴がやるもんや
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:30:14.87ID:/5DC0K0a0
株以外は全部破産するリスクはあるよね
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:42:20.31ID:nhjGYqC40
ワイfx民はじめて6年で全年黒字やで
なんでfxだとハイレバ前提で話しがすすむんや
株で信用前提なんてないやろ
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:47:13.59ID:A9IX2M840
>>81
>>82
なんか草
ワイは株を現物だけで基本は配当優待狙いやけど比較的安定してるかなあ
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:54:04.36ID:U5OvDx/E0
>>75
0088 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:54:11.63ID:lTX422dVa
FXってただの金の綱引きだよな?
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:59:36.86ID:hZxbBmXcM
リスクは一緒やないか?賭けるだけならほぼゼロサムゲームだから
ただ投資してるやつが無茶苦茶な投資するやつが現れやすいのと相場の上下が激しいやつはリスク高いわな
0091 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:00:47.58ID:+dYpPfWl0
レバレッジ制限かかる前のFXはヤバかった
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:01:26.74ID:hZxbBmXcM
不動産は詐欺とか不良物件掴まされやすいのとトラブルなりやすいとかのリスクがあるから異質ではある
株式、FX、仮想通貨は本人次第やろけど値動き激しいのは仮想通貨なイメージはある
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:05:43.67ID:A9IX2M840
>>86
この表やとリスク・リターンがほぼ比例関係なら何でも良いようにも見える
なんGなら現金を持つのは馬鹿、株式に変えるほうが良いとかって人そこそこいるが
0094 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:06:29.20ID:H9NogaTA0
>>87
>>86
一番リスクたけーじゃねーかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況