X



江戸時代の食事「山盛りご飯!漬物!味噌汁!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 16:10:15.24ID:K6Nns8WW0
結構質素な食事だがお腹は空かなかったんかな
0399それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 18:59:24.60ID:Yf3KxR8p0
ほんーきで仏教しんじてたからなあ
天皇も仏教徒だったんだよ・・・
これゆうとネトウヨがブチギレるけどな・・・
0402それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:00:53.73ID:3TOTO6j20
>>390
これ好き
今の時代やと5chやSNSとかで暴れるんやろうなあ
0403それでも動く名無し 警備員[Lv.2][告]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:00:59.28ID:94uKLabq0
>>391
冬場の漁や猟は東北だと死ねるぞ
0405それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:03:21.45ID:V9p6cijd0
刺し身食えた地域って一部やんな?🤔
0407それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:05:36.67ID:s75/KekV0
>>404
お金絡みの実務・勘定方を除けば
基本、季節毎の儀礼・冠婚葬祭・参勤交代等の事務 
前例に従って同じことを繰り返す
0410それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:07:06.57ID:zAD3KfGD0
酪農するより軍馬育てろやって感じだから乳製品が発達しなかったんだと思ってる
0415それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:09:40.10ID:FvqDQQvb0
>>404
奉行所や火盗改の同心とかは犯罪捜査やその事務
書院番や大番にいる武士は江戸城の警護なんかを担当
0416それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:11:32.64ID:pr0M+6Yt0
>>413
当時の上級国民は今と変わらないくらいの立派な料理だよな
0417それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:12:47.41ID:1OZyCAu70
>>405
おにぎりみたいにでかい寿司を食ってたって聞いたで
ソースはなんJ
0419それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:16:06.15ID:bmqWBUskd
>>413
食べる量が多過ぎて健康な人はこれ位は食べるの?って印象
ワイは少食だからご飯少なめでおかずも一品で良いわ
0420それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:16:07.28ID:D/y/nE0f0
>>413
ええなぁ体に良さそう
0421それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:16:25.74ID:a9eca8wS0
卵焼きあったら現代やん
0423それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:17:19.70ID:mPD4j3qL0
>>413
正直まずそう
今のメシに慣れてると精進料理にしかみえん
0424それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:17:48.69ID:LlGr/TK20
江戸時代って納豆はなかったんか?
0425それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:20:05.57ID:FvqDQQvb0
>>417
にぎり寿司のサイズが小さくなったのは
戦後直後の食糧統制政策の影響とか
飲食店の米の提供が禁止されて
「客が持ってきたコメを寿司に使うのはいいだろ」ってことになって
小さな寿司になっていったとか
0428それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:23:07.92ID:FvqDQQvb0
>>424
日常的に行商で売られてて
当時の俳句とかにも詠まれてる
0429それでも動く名無し 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:28:07.60ID:3TOTO6j20
>>419
これを多すぎるとは栄養不足か体の病気を心配したほうがいいと思う
>>423
今の懐石料理みたいなもんや
0430それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:28:43.48ID:/DU+T3gB0
彡(^)(^)「玄米なんて田舎のもんや、江戸っ子は白米を食うのが“粋”なんやで」
彡()()「アデデデデエ」
0432それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:34:04.06ID:hTVdtlJ60
飛脚「1日1食玄米おにぎりだけで3日で500km走破余裕ンゴwwwwwwwwww」←????????????????
0433それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:34:04.61ID:W+fwu3uC0
>>367
清酒飲みてえ~😋
0434それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:36:05.33ID:G+C4bTqXd
米が食えるほどしょっぱい漬物って消えたよな
今の漬物ってたくあんですら甘い
0435それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:37:14.75ID:eeEEmWPca
>>85
長屋に穴開けてちんぽ出して舐め合ったりもしてた
いわゆるグローリーホールやね
0437それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:38:37.40ID:dvOqZyJl0
この時代だと甘いものの方が希少だよな
0438それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:40:21.01ID:wYfbtQ/f0
肉体労働とは言え良く米何合も食えるな
0439 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:40:50.03ID:4mcqfgCad
やなぎかげやね
0440それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:41:27.47ID:eeEEmWPca
>>333
幕末の頃は蘭方医に頼んでたらしい
蘭方医の方も人間はなかなか腑分けできんから動物で練習しようってことでwin-winやったそう
0442それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:45:24.69ID:06e1crwh0
玄米食うとわかるけど腹膨れるし腹持ちええわ
0443それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:46:10.38ID:1OZyCAu70
>>442
すっごいうんこ出るんよな
食物繊維ってすごいわ
0444それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:46:53.97ID:1m1Ssxsz0
>>21
鳥類は色々喰っていた
0445それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/12(水) 19:46:56.80ID:55cnKdON0
>>333
浅右衛門一族は首切りと刀の目利きだけやったはずや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況