オルカンとS&P500を買い分ける意味のなさはリスク分散になってないことは
>>107で言ったけどオルカンのメリットである「内訳の株を自動でリバランスしてくれる」を消してるんだよ
50%50%って事はオルカンの中がアメリカ株60%だからアメリカ株対それ以外が80%20%ってこと
S&P500とオルカンのリターンに差がつくと85%15%、90%10%とどんどんアメリカ株の濃度が濃くなってきてS&P500だけと大差なくなってくる
オルカンだけだったらアメリカの比重が重くなっても自動的に60%にリバランスしてくれるってのがメリットだけどそれができないからマジで意味がない
そういう「リバランスいらないから株価の流れに任せたい」んであれば買うべきは「全米株式」と「オルカン(アメリカ除く)」なんだよ