X



ワイ「FFの最高傑作は?」一般人「7」ネット民「10」ジジイ「6」玄人「8」ガキ「9」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 13:35:36.65ID:lNyQaJAUd
ワイ「16!w」
37それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:08:27.32ID:THfS7WTY0
記憶に残るのは10
何度もやりたくなるのは5
38それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:09:49.52ID:aNQgF0AC0
10と12が詰まんなくて途中で辞めちゃったワイは多分希少種
39それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:10:17.37ID:diZVpFqB0
7か10やろ
40それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:10:48.20ID:qXn7N3It0
>>36
ナンバリングごとにシステムガラッと変わるからな
ゲーム的なシステムに興味ある奴は8とか10-2とか12も好きやし
単純システムでストーリー追いたい奴は7とか10が好きな感じ
41それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:10:54.27ID:VDvTO6WA0
前に久々に10やったんだけどエンカウント率高くてビビった
あんなに敵でたっけ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:17:43.30ID:WkjshQl60
10って今やると戦闘のテンポ悪くね?
43それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:18:13.97ID:6HzHNmu70
11やぞ
過去から未来まで色んな国が絡み合いながら物語が進んでいきながら最終的に女の子に土下座させてエンディングや
44それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:21:32.44ID:Y01YlcuI0
5以外を上げる奴って
ゲームじゃなくてムービーゲーが好きなだけやん
45 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:24:25.77ID:FvJ9Cqloa
5なんて無責任暁の戦士たちの尻拭いさせられてるだけやしな
46それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:25:39.12ID:fL8OrIhJ0
7って当時にしては面白かったの典型ちゃうか
47それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:27:18.65ID:ZVd43Txo0
10代20代が触れてないから熱くなってるの全部ジジイやろ
仲良くしなさい
48それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:27:57.98ID:tpzYAZx10
知ってる人が569配信してたら見ちゃうかも
13以降は色々きつすぎて無理
2024/06/13(木) 14:31:01.65ID:XMuByliA0
12はストーリーは糞だけどそれ以外は1番
2024/06/13(木) 14:32:28.53ID:Y0+Hp7cl0
ジャンクションてそんな難しいわけでもつまらんわけでもないシステムでしたよね
51それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:34:22.26ID:aRNJU4wT0
FF10以降って楽しい冒険感がないというかずっと状況が好転しない追い詰められ逃避行みたいな気がするわ
息が詰まる
52それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:36:15.23ID:dn8HSPZe0
5やな
53それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:36:16.78ID:Y01YlcuI0
7以降を作ってる奴等がワンパなんやろ
一時受けたギャグを何回もやってるようなもん
2024/06/13(木) 14:41:38.26ID:xnBYI0350
>>46
7(原作)はむしろ今やったら面白いな
10こそが当時だけ面白かったの典型
55それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:44:01.87ID:T5BieldS0
ファイファンファイブ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:52:43.87ID:dXwhJLpR0
3好きだけど暗黒の洞窟があまりにもだるいから何度もやりたくなるかというと…
57それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:53:12.03ID:RYKQO8l60
4がいいわ
カインが悲しすぎる
58それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:53:16.86ID:YKe8DeNb0
15ってミーム的にいじられまくってたけど実際物語としてはどうなん?
59それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:55:18.80ID:BaWl87o2r
小学生の頃に3やったけどレフィアがめっちゃ可愛かったのと連続攻撃が正直仕様わからんまま終わったことしか記憶にないな
60それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:57:02.82ID:QCT8EB3Bx
今の小学生ってFFやるの?大人向けのコンテンツになってない?
61それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 14:58:04.25ID:uspzTaEG0
ワイ「ライトニングリターンズ」
2024/06/13(木) 14:58:48.97ID:E6orFVQb0
4な
2024/06/13(木) 14:59:19.16ID:E6orFVQb0
>>57
あいつは悲しいというよりはギャグやん
64 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:00:22.03ID:W+3O5E2w0
後輩(24)が15と16だけやったことあるらしくて草
話が全く噛み合わない
65それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:02:39.56ID:3acwqyfDd
16で他のゲームにない要素って扉の開け方だけだよね
66それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:05:10.70ID:bprb1RaS0
ワールドオブファイナルファンタジーが好きやわ
可愛いゲームやで
2024/06/13(木) 15:05:23.17ID:tGybYJr3r
ゲームだけなら12は良ゲー以上神ゲー未満位あるよな
2024/06/13(木) 15:06:57.47ID:TkJlQEGy0
戦犯というかそれまでの大正義感から若干キモ寄りに行き出したのは10だと思う売れたけどさ
13の頃はもう変なイメージだった

とか言うとそもそも8からキモい派と
6から既にキャラゲー色濃くしてた派が襲ってくる
69それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:11:13.95ID:jjrv19cY0
4一択!
70それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:13:54.91ID:msLdkxwF0
>>63
タイトルロゴにも乗るキーパーソンなんだが?
2024/06/13(木) 15:17:58.40ID:05VrsOfX0
一からやれって言われでどれもクリア出来る気がしないから全部糞ゲー
クロノトリガーはたまにやりたくなる
72それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:25:36.18ID:THfS7WTY0
>>71
ワイは移植版クロノトリガーやったら途中で投げたからクソゲー認定してええか?
73それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:26:33.69ID:aR8UAfl/0
っぱ7はオリジナルのが面白いな
74それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:27:58.22ID:qXn7N3It0
クロトリはぶっちゃけスクエアと鳥山っていう当時のインパクトによる懐古補正以外の何物でもないよな
まぁおもろいけど
75 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:30:48.08ID:HOtyuYrU0
今やるのか
リアタイなのかでだいぶ変わるやろ
76それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:34:04.28ID:cneNCgQE0
7と8と10と13って主要スタッフが同じやから悪い意味で全部同じ雰囲気やわ
77それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:35:56.38ID:reanKyhy0
10は戦闘で仲間6人全員にちゃんと役割があるのが良かった
78それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:36:48.01ID:THfS7WTY0
>>77
なんか一匹足んねえよなぁ…
79それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:39:53.83ID:t8twsVfL0
6までを持ち上げて7とかを貶す奴はもはやほぼ見掛けなくなったよな
マジでおじいちゃんになったからレスバとか引退したんやろなと思うと少し寂しくもある
80 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:40:32.10ID:W+3O5E2w0
>>78
青魔法が常時使えたらなぁ
81それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:44:21.18ID:aRNJU4wT0
初代7は世界の広さとかイベントの配置間隔とかやり込み要素とかが全部丁度ええ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:44:25.12ID:bTkdsjeJ0
FF全般に言えるけどマテリアやジャンクションみたいな魅力的なシステムを1回使って終わりなのもったいなさすぎるわ
83 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:47:00.12ID:W+3O5E2w0
>>82
スクウェア時代はクリエイターが優れてたからそれでいけてた
今は無理ぽ
84それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:48:42.59ID:reanKyhy0
6はただの鳳凰の舞ゲー
あと低レベル攻略を余儀なくされるのもいくない
85 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:50:49.02ID:W+3O5E2w0
>>84
最強にしても戦う敵おらんけどな
でも気持ちはよく分かる
86それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/13(木) 15:51:06.61ID:reanKyhy0
8は割と序盤でエンカウントなしを覚えられてプレイの幅が広がるのが良かった
2024/06/13(木) 15:51:27.11ID:0L2op2FCd
15はロイヤルでやったらから普通におもろかった
初日勢はうん........
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況