X



MLB「最強打者の大谷を1番にするわ」 NPB「最強打者の近藤を5番にするわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/06/18(火) 22:48:07.17ID:2SwjKkPX0
なぜなのか
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:17:44.28ID:yBcIMCd20
日本の野球ってセオリー通りにやりたがるよね
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:17:46.48ID:4gOa8NPo0
>>39
このアホ理論いつまで言われ続けるんやろな
チーム内の相対的な打力で決めろって話なのに
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:18:14.13ID:L2jcj6Q/0
5番だと安打数稼げなそう
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:18:15.10ID:WnJBjhbf0
試合みてればわかる
5番でいい
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:18:19.66ID:N8BX9OHz0
>>42
それらを踏まえて統計を出した結果、今の近代野球があるんちゃうか?
0056それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:18:32.91ID:9Dxh9wRnd
大谷がチャンスで長打うちまくるなら1番はメジャーでもないぞ
ヤンキースのジャッジは3番やし
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:19:04.17ID:FxTP7lPC0
>>43
逆やろ
そもそも日本野球に理論は存在しない
いつも感覚で考えてる
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:20:20.09ID:2SwjKkPX0
去年は全チーム平均で2番が最強だった

【MLB】「2番打者」が史上初の平均OPSトップへ 新機軸がもたらした最強スラッガーたちの“指定席”
0059それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:21:13.57ID:+UR1a2x/0
>>49
下位打線がある程度打てるならそれが正しいと思うけど今年は打低のシーズンだから強打者から逃げれないシュチュエーションを作るのが大事
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:21:21.81ID:xznpRJo60
丸が1番打ってたんだけどアレなんなの
0061それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:21:24.65ID:2SwjKkPX0
>>57
いまだに脳死でバントの数も全然減らないんだもんな
日本はデータ野球とかいつになったらできるんだろうな
0062それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:22:56.99ID:SiwVZRQ50
なんか毎回色々変な考えしてる奴おるけど
メジャーの2,3,4はNPBの3,4,5の並べ方してるだけなんやわ
ほんまにそれだけなんや
0064それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:23:57.29ID:/03yDQYU0
ギリ柳田おったら理解できるけどおらんのやからどうにかせえや
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:24:04.04ID:N7UR/9FP0
アホだよな
雑に2番3番に入れれば良いものを
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:24:08.00ID:+y24YSA20
カブス内最強打者の鈴木は最近4番やん
0067それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:25:16.52ID:N8BX9OHz0
>>59
それやとなおさら得点効率を上げるのが大事やと思うが
君は山川4番近藤5番が一番年間得点増えると思ってるんやな
さんくす
0070それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:25:41.86ID:xE7p2ib20
ドジャース監督「大谷チャンス弱すぎ、1番ならええか」
0071それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:25:45.65ID:+UR1a2x/0
>>55
いうて日本は最強打者を4番に入れるチームが多い

メジャーと日本の違いやチーム事情もある
最強打者だから何番だと短絡的に決める方がおかしい
0072それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:25:48.15ID:GTGe+vEL0
4番打者任される=プレッシャーに感じる
プロなのにこれどういうことやねん
0073それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:27:15.05ID:+y24YSA20
なんgって打順に拘り強すぎだーね
2番雑魚打者とか極端な事しなきゃ変わらねーのに
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:28:13.70ID:VcsRrai00
強打者の中でも高打率中距離打者タイプより低打率パワーヒッタータイプを4番に起きたがる監督多くね
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:29:20.98ID:+UR1a2x/0
>>67
得点効率を上げる為の5番近藤やぞ

ワンナウト一二塁バッター下位打線✕2回
ワンナウト一二塁バッター近藤
ならバッター近藤の方が嫌やろ
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:29:46.65ID:2SwjKkPX0
>>69
SBファンも小久保に文句言ってるけどアホだったんか?

打てないおっさんの中村晃(.191 OPS.489) を贔屓してるからよく叩かれてるけど

もっと楽に勝ててるって
0079それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:31:09.71ID:+UR1a2x/0
>>75
1回に1人でもランナーが出ればホームランバッターに回ってくるからな
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:32:49.59ID:+UR1a2x/0
>>77
勝ってるタイミングで中村晃を試せたのは有能よ
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:33:34.09ID:XMKZivnq0
初回が一番大事理論はそれ封殺のためのオープナー爆誕が物語ってるからな
4番5番に強打者おったら相手も小細工しにくい利点はある
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:34:13.52ID:2SwjKkPX0
>>78
数試合の短期決戦の結果でその国の野球レベル語ったら
アテネ五輪でオーストラリアに連敗した日本はオーストラリア以下ってことにするのかよ
オーストラリアは野球人気なさすぎて国内リーグなかったんだけど
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:38:36.64ID:m5OCX16Td
イチローが言うてたやろ
メジャーの野球はホームランコンテストや
確率高いやつを上位に並べる
NPBはイチローが好きな高校野球寄りや
0085donguri 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:39:01.79ID:yL1lNTHV0
何番だろうがそもそも優勝するから意味ないよ
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:42:24.26ID:SiwVZRQ50
>>84
イチロー的に今のけん制規制のフリーパス野球ってどう思ってんだろ
ワイはつまんねえなって思ってるけど
0087それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:45:05.66ID:2SwjKkPX0
>>84
イチローってデータ通りで選手が動くだけの今のMLBはつまらないとか言ってたから老害よりなんだよなぁ
張本化進んでるわ
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:49:05.48ID:nncLBq4t0
デブと近藤入れ替えろよ
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:52:47.81ID:utw2EtQ70
重要度は
1番(高出塁率)=2(併殺回避できる打者)=4(ウホ長)>3≒5(第二群)

なんだから近藤は1番やろ
4割5分出塁するんだから
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:53:34.96ID:mBfHrwBi0
なんか柳田抜けてこの論再燃したけどそもそも柳田いようが3番か2番だよな
OPS1人だけ他の奴らと違いすぎる
0092それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:54:09.31ID:oRp5VQRea
盗塁
たにし 16
ベッツ 9
テオヘル 4
ロハス、フリーマン、ラックス 3

チームの主砲が一番リードオフ適正があるという
でもロハス、たにし、スミス、フリーマンが一番いいと思う
0093 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:54:18.79ID:DIDW8nsl0
ちゅにどらも細川2番と言いたいが細川以外がクソすぎるので多分得点できんでこれ
0094それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:57:10.48ID:EhzOXLepd
工藤もチーム最強打者の柳田を1〜4番のなかで一番どうでもいい3番に固定してたからな

ソフトバンクなりのハンデなんやろ
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:58:06.39ID:GTGe+vEL0
1番誰か
2番柳田
3番山川
4番近藤
今柳田いないけどこれじゃアカンの?
0096それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:58:52.99ID:oRp5VQRea
1番は年間162打席必ずランナーなしで回ってくるからな
2番3番に下げたって対して打席数に差ないんやから
リードオフ最強打者は反対や
0097それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/06/18(火) 23:58:54.13ID:2SwjKkPX0
小久保は近藤5番や中村晃贔屓でバカにされて叩かれてるけど
戦力が頭2つ抜けてればその程度刺さないことで独走できるから野球の監督なんて誰がやってもいっしょだな
0098それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/19(水) 00:00:03.77ID:8MF8hLr+0
ヤクルトなんてセ最強のサンタナを村上のために5番に置いて最下位だからな。
しかも守備下手だから終盤に交代させて延長は村上いてもほぼ負ける。
アホやで。
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/19(水) 00:03:19.07ID:8MF8hLr+0
>>97
前半に独走してると緩んでシーズン終盤に首位陥落やろな。
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 00:08:54.66ID:l3vSz8GA0
低打率で併殺もあってホームランはあるけどその場合ランナーなしの局面になる山川って近藤の前の打者としては考えうる限り最悪なタイプだと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況