>>141
そいつも勘違いしてるから騙されるなよ
まずは企業から学校に求人票届く
その中から選ぶって感じや
どのみち自由就職も330万の企業の中から見えてる範囲、実際に求人してる範囲、実際に求人してる中で応募に合致してる範囲、現実的なところを選ぶわけだからいうほど変わらん
ここの企業にどうしても入りたいっていう野望あるならそこの企業から求人きてなかったら終わるけど、ぶっちゃけ高卒の職位じゃこの企業にはいってこれやりたいって選択肢できん可能性高いし