ゲームの歴史とか抜きにして「人類史上最も完成度の高いゲーム」ってなんだと思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:49:01.63ID:W0iaDclz0
毎回上がるゼノギアスとかは歴史補正入っとるやろ

前スレ
漫画の歴史とか抜きにして「人類史上最も完成度の高い漫画」ってなんだと思う?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719222931/
0002それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:49:24.50ID:lwX1H0IA0
将棋
0003それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:49:28.98ID:KMO5KEHDd
ブレスオブファイアIII
0004それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:49:37.87ID:QtmgjxfNF
花札🎴
0006それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:49:58.14ID:7qFAFkm30
てとりす
0007それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:50:04.89ID:xKr00T+X0
将棋
0008それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:50:21.41ID:NpBo9dJn0
カービィボウルな
0009それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:50:22.50ID:EYFku2J20
テトリス
0012それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:50:33.20ID:KWyY2xEQ0
civ4や
0013それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:50:55.86ID:aKSt7nn50
マリオ
0014それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:50:57.16ID:Y7F6y7lx0
ボンバーマン
0015 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:51:29.15ID:CJX+COBi0
ウィッチャー3かRDR2のどっちか
0016それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:51:52.25ID:ONVtr16D0
トランプ
0017それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:52:03.44ID:ix9nLG2s0
BF1
0018それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:52:06.93ID:1FIY5TRM0
麻雀
0019 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:52:18.93ID:dtotug0+0
tesuto
0021それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:52:22.84ID:NpBo9dJn0
ロックマン4
…のE缶縛り
0022それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:53:05.29ID:TxodV5umd
カービィSDX
0023それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:53:13.64ID:hbqQIM/n0
初代バイオ
0025それでも動く名無し 警備員[Lv.46]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:54:10.50ID:9Q0CxDl+0
じゃんけん

ドラクエ3
幻想水滸伝2
FF5

この辺?
0027それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:54:42.24ID:jbMU3JuC0
人生
0028それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:54:44.19ID:wD5IoGeg0
ポケモンのHGSS
0029それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:55:03.91ID:ottF51ul0
時オカとブレワイ以外上げてるヤツらの逆張りキショいて
0031それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:55:39.28ID:VKAJtyaw0
AIでも完全に最適化できてない上にランダム性の無い将棋やろが
0032それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:55:44.68ID:aKSt7nn50
桃太郎電鉄
0033それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:56:17.80ID:C9W2iGnb0
ババ抜きやろ
0035それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:56:46.10ID:rMH0oA7Z0
減水2かオブリ
0036それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:57:05.13ID:24Udj7sr0
カタンやな
誰もテレビゲームとはいってないし
0037それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:57:39.40ID:f5Lo1+M20
FF10
0038それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:57:49.98ID:xKr00T+X0
麻雀
0039それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:58:23.03ID:LOHsJrCE0
テキサスホールデム
0040それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:58:30.79ID:z26SVgy50
碁 が面白いんじゃないかなあ
やったことないしルールも知らんけど
あんな石を並べるだけで何百年も続いてるんだからそれなりに出来上がってるだろう

個人的には運の要素を遊べる現代リーチ麻雀が一番だと思うが
0041それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:58:37.76ID:NpBo9dJn0
>>37
ミニゲームを最強装備集めにやらせるな😡
0042それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:58:42.22ID:S7iQsw5P0
マリオワールド
0043それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:59:06.09ID:0Cwm2fnU0
FF16だな
0045それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:01:36.15ID:lwX1H0IA0
>>40
AIに攻略されちゃったからなぁ
0046それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:01:55.18ID:oZLlH8HW0
囲碁は本当によく出来てる
実力ゲーでありながら最後の最後まで逆転のチャンスがあるし
0047それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:02:01.28ID:VyNoCmNqM
>>27
結局リアルワールドが一番完成度高いゲームみたいなところはある
0048それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:02:16.15ID:0/g/rHD40
人狼…と思ったけど何人村でどの配役パターンが一番バランスよいかみたいな議論になる時点でアカンか
0049それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:03:06.12ID:VyNoCmNqM
麻雀は天才的なゲームシステムもあるけど所々なんとも言えんところもあるから完成度が高いとは言えんかな
0050 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:04:07.99ID:GRXyi5pq0
じゃんけん
0051それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:04:42.28ID:e9Hi9fjK0
テトリス
0052それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:04:43.60ID:VyNoCmNqM
>>48
人狼系、例えばアモアスとかはゲーム的にはおもろいけどガチで大会とかするにはかなり上手いことバランス取らないとクソゲーになる予感しかせんな
0053それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:05:59.66ID:swt0/kDB0
世界的な人気を考えるとチェスじゃねえかな
0054それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:06:22.89ID:oZLlH8HW0
>>49
麻雀は点数計算の部分だけで落第だろうね
0055それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:07:47.08ID:W0iaDclz0
なんGってここまでおもんない奴多かったか?
0057それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:08:44.87ID:5o58Jq6F0
ティアキン定期
0058それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:09:06.00ID:oZLlH8HW0
>>53
同種のゲームの中では
ダントツでマルバツゲーム状態(互いに最善手選んで引き分け終了)になりやすいから違うと思う
0060それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:09:28.78ID:uOgnpSV30
ビデオゲームは無いな
0061 警備員[Lv.4][新芽告]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:09:44.88ID:3u8OFj6ud
並べるだけで面白いスレにはならんやろアフィリ君
0063それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:11:46.94ID:RIbqIR22d
スーパーマリオブラザーズ
0064 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:12:22.86ID:eGqytV8P0
mgs3
0065それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:13:13.20ID:wjYVWOYy0
>>55
題材が悪いわ
ゲームは漫画と違って何百年と生き残ってるのがあるから、完成度が高いの挙げるならそこら辺になるやん
0066それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:13:33.16ID:KRAhQ/sr0
囲碁じゃね
大昔からやっとるしな
0068それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:14:22.66ID:TLaKGe3a0
ビデオゲームは人類史上の完成度という意味ではお話にならんやろな
現代で傑作と言われるゲームも100年後には誰も遊んでないようなものばっかや
イッチのスレ立てセンスが悪い
0069それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:14:49.42ID:hH9QAYotM
>>65
5500年前から確認されてるボドゲのセネトが歴史理論なら一番完成度高い説はあるか?
0070 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:15:07.14ID:eGqytV8P0
>>55
ならお前が盛り上げたれよ
0071 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:17:29.06ID:5/FXFn9H0
イッチはゲームと言えばビデオゲームしか思い浮かばなかったんやろな
0074それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:19:13.41ID:xKr00T+X0
まぁビデオゲームは思ったよりあっさり限界迎えた感あるしな
0075それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:19:46.70ID:fGgAKxxs0
GTA5
0076それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:19:53.64ID:xy3PNR2P0
さっきのすると違って適当で草
0077それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:20:40.52ID:lwX1H0IA0
>>71
たれww
0078それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:21:34.00ID:/bJQe+k9d
GTASA
0080それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:24:16.10ID:jN51kB8W0
>>68
さすがにビデオゲームとボードゲームを同じ盤上で語るのは違うと思うわ
ボードゲームはある一定のルールで競い合うのが前提
ビデオゲームは他の誰かになりきれる
まあそれはさておきビデオゲームて
0081それでも動く名無し 警備員[Lv.2][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:26:24.00ID:9vYh9Toj0
ドラクエ3
0082それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:27:40.64ID:5Amh7amK0
ゲーム性でいったらオブリ
0083それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:28:15.85ID:ypK8qulO0
>>82
戦闘がね…
0084それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:28:53.81ID:jhQP4Qnxd
スプラ3
0085それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:29:30.39ID:WOTEurNi0
ガチャフォース
0086それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:29:58.61ID:8lyqjuxo0
じゃんけんかな
3すくみを簡潔に表してるし手だけで他の道具を必要としないのも秀逸
0088それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:30:23.32ID:U0ke914z0
マイクラやろ
0089それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:34:36.28ID:4tzOUqTI0
そういうの抜きにするならテトリス一択やんこんなん
あれほど世界中で愛されたゲームないぞ
0090それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:36:11.71ID:1Ja0Hh2Y0
>>87
じゃあ学のないワイらに教養ってもん教えてくれよ~
何がニキの教養なんや?どんだけニキは教養を身につけてきたんや?ぜひどんどん語ってくれや~
0091それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:36:46.46ID:/dg1Y3pzH
>>90
モノポリーゆっとけばいい
0093それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:38:13.79ID:DUNsNqADd
野球
0095それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:38:15.10ID:/dg1Y3pzH
>>92
(*´・ω・`)つ背貸さすってあげるね
0099それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:40:33.38ID:bpO5Xuuf0
オセロ
0100それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:43:09.48ID:CeSlGdV70
ゼルダ
0101それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:43:55.84ID:24F1s7c/0
完成度とか言い出したら人類最古のゲームになるだろが
0102 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:45:19.04ID:PZPR/BvA0
禁止ルールがないゲームなんかあるんかな
0103それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:46:31.14ID:NpBo9dJn0
>>101
せやろか?
そのまま遊ばれてるって完成度の高い証左やろか?
知識がない時代に作られてルール改定されないままのゲームって結構ありそうや
面白いから遊ぶけど完成度が高いわけではないって感じで
0104それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:46:48.45ID:VBXj96dg0
>>89
歴史補正の代表格で草
何を抜きにしたんだよ
0105それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:47:01.31ID:c+wj5rTz0
龍が如く8
0107それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:48:33.83ID:q3BVQYjH0
野球
0108それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:48:52.84ID:WUbiy0LJd
ふっわふわで草
完成度ってなんやねん
0109それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:50:23.76ID:24F1s7c/0
>>103
人間の歴史が続くならな
ボードゲームの歴史は最古が今から9000年以上前だからあと9000年コンピュータゲーム続いたらいいよ
0110それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:50:45.55ID:r5XOn0mO0
塊魂
0112それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:52:04.08ID:NpBo9dJn0
>>109
いやコンピューターゲームが完成度高いって言ってるわけでもないんよ
歴史があるだけで権威付けしてないか?って話や
新しいボドゲとかにも知らんだけで凄いゲームもあるかもしれんし
0113それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:52:08.67ID:DpJQWRdG0
>>101
なんで?
0114それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:53:00.14ID:WUbiy0LJd
ボドゲーというかドミノは意外と楽しかったで?金かけたら尚更やな😤そうなると麻雀やらカードゲーム勢も参戦やな
0115それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:53:18.05ID:JBa74+V50
LoL
0116それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:53:45.80ID:NpBo9dJn0
>>114
ドミノのルール知らんわ
あの数になんかあるんやろなとしか
0117それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:53:47.71ID:jrd1NAgV0
麻雀
賛否あるやろうけど運要素もあった方が面白いわ
0118それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:55:02.93ID:6OI2FAkY0
オセロじゃないか
浸透度、ルールがシンプル
0120それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:55:54.38ID:9D4HH2oC0
原神 ブルアカ FGO
0122それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:56:13.79ID:NpBo9dJn0
リアル人狼はやったことないけどネット人狼はほんまにクソゲーやと思う
昔は楽しんで遊んでたけどセオリーセオリー言う奴が増えてほんまにつまらんなった
平均的に勝率上げることの何が楽しいねん
一戦一戦真剣にやれ
0123それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:56:32.50ID:24F1s7c/0
>>112
すごいもの、素晴らしいものに権威が宿るわけじゃないからな
芸術とは権威あるものから出てくるから芸術なの、逆はない
0124 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:56:59.02ID:ugHVlgUY0
スーファミのマリオカート
0125それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:57:09.53ID:swt0/kDB0
人狼は起点ないとログ稼ぎ下手なやつ吊るだけやからな
0126それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:57:14.54ID:JjtmXEEw0
ゲームに対して運要素をどこまで許せるかってあるだろ
ど素人でも運が良かったから勝てたって許せる?
0127それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:57:18.55ID:NpBo9dJn0
>>123
それはそれで真理やけどこのスレで語られるのは完成度やないん?
0128 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:57:21.51ID:t4jQHh/t0
完成度高いにゼノギアス入れる奴はおらんわ
最高傑作ではあっても完成度高いとは言わない
0129 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:57:37.50ID:lIyBpPI20
ゴッドオブウォー
0130 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:57:38.69ID:t4jQHh/t0
カードヒーロー
0131それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:57:44.74ID:NpBo9dJn0
>>128
二枚目がサウンドノベルなんやっけ?
0132それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:58:29.78ID:01/+6DYI0
ブレワイ定期
0133それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:58:47.91ID:JBa74+V50
バトルフィールド4
0135それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:00:56.23ID:lwX1H0IA0
>>118
お互い最適手したら引き分けらしい
これを完成度高いと見るか否か
0136それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:00:58.32ID:asLY3AC/0
バグとか設定ミスなかったらモンスターファーム2やったな
0137それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:01:05.69ID:NpBo9dJn0
麻雀はランクが下過ぎるとそれはそれで捨て牌から手牌が読めなくなるって要素がゲームとしておもろいと思う
0139それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:08:33.87ID:WUbiy0LJd
>>116
説明しようとしたら規制云々言われて草なんだ😡😡怖いからもうしないんだ😡😡😡
0140それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:09:55.81ID:aMiEeTs50
あべぴょん
0141それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:10:52.44ID:NpBo9dJn0
>>139
0142それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:11:27.68ID:SBlidUfrd
アクション要素あるのは一般人が普通の上手さで普通にプレイするだけでも
画面の何見て条件を取捨選択する判断したらいいのかとそれによるボタン(行動)の使い分けが経験ないと全く出来ないから除外な
0143それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:11:37.79ID:Bkoyg7n+0
正直テトリスくらいしかないと思う
あれこそ正真正銘の万人向けだし
次点でぷよぷよかな
0144それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:11:41.69ID:vQVRbWoc0
テトリス
0145それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:13:02.24ID:NpBo9dJn0
>>142
アクションって練習して出来るようになる過程を楽しむもんやないか?
0146それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:13:11.23ID:lRT6Zt6i0
マザー2
0147それでも動く名無し 警備員[Lv.20][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:15:24.49ID:jGfu4yNF0
ゼノギアスなんて当時ですらそんな最高評価でもなかったのに今ほんまに言われとるんなら声だけやたらでかい信者が残っとるだけやろ
0148それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:16:31.12ID:NpBo9dJn0
>>147
リマスター出てもライブアライブみたいになるやろな
0149それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:18:00.62ID:lwX1H0IA0
テレビゲームは両手使えないとできないが盤上競技は盲目でもできるぞ
0150 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:18:03.08ID:0uzww50Y0
GTAVやろ
なおオンライン
0151それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:19:07.18ID:48+cE9sM0
>>149
ストリートファイター6は盲目でもできる設定があるぞ
0153それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:23:38.45ID:AvhGEIaA0
王様ゲーム
0154それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:24:04.73ID:yBqZqgib0
スターオーシャンセカンドストーリー
0155それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:24:14.96ID:PrmSsZ540
ワイはリズム天国シリーズを推すで
0156それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:24:25.31ID:lRT6Zt6i0
>>149
確かに
0157それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:24:28.46ID:NpBo9dJn0
>>153
かわいい女の子と王様ゲームしたかったなー俺もなー😭
0158それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:27:48.03ID:/wDW3tD70
30年前も30年後も遊ばれてるテトリスが一番に決まってる
0159 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:28:23.65ID:KfY9zUYj0
ポーカーかなぁ
0160それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:28:50.69ID:NpBo9dJn0
>>158
ぷよぷよって30年後ありそうやわ
0161それでも動く名無し 警備員[Lv.87][SSR武+1][SSR防+1]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:30:53.28ID:GJPSfp9y0
パルワールド
0162それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:32:56.95ID:MSAqwdiZ0
逆に聞くけどCiv4以外ある?
0164それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:36:02.09ID:smRIIOSP0
civilization4
0165それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:38:24.07ID:NpBo9dJn0
civ4めっちゃ評判いいな
そういうシミュレーションやったことないけどやってみようかな
昔トロピコもオススメされたなぁ
0166それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:38:47.57ID:6On5ctCg0
工夫の余地が残ってるってことは完成されてないってこと
0168それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:46:22.14ID:MqspFn4W0
アルカナハート3
0169それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:48:13.14ID:VHWdRvna0
ぱぶG
0173それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:51:08.14ID:fsCwmNS20
GTA5やろ10年くらい人気あるやん
0174それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:52:13.74ID:smRIIOSP0
ちゃんとレス読んでみたら思ったよりCiv4挙げとる人おるんやな
メカニクスやルールデザインの観点から「完成度」として挙げてるだけで体験としての面白さに繋がるかというと結構人を選ぶと思うで
古臭いしUIもしょぼいしユニットの操作も今やるとかったるい
ただハマる人はとことんハマる、芸術的な美しささえ感じさせるその設計は電子ドラッグとさえ呼ばれとる
0175それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:57:50.12ID:Azlhq1Qd0
ゼノギアスは前半90点台でも後半で一気に70点台に落ちるやろ
0176それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:58:08.23ID:G5B6Kmef0
pongやろ
0177 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:59:21.79ID:KX4iNnpP0
だあからさ
0178それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/25(火) 00:02:44.10ID:PAVsO85G0
アナログゲーム運要素なしなら囲碁、ありならテキサスホールデム、デジタルゲームならスーパーマリオ辺りじゃないかね、世界中で認められたとか、ゲーム的な質がシンプルに凝縮されているとかで
0179それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/25(火) 00:03:48.73ID:PAVsO85G0
スポーツはアメフト
0180それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/25(火) 00:04:29.78ID:/64jRtbn0
ゲームって本来狩りだよなトロフィーは剥製の首だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況