X

ボーナス出たから米国株買う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/28(金) 22:18:10.81ID:h8EjlwLh0
円安なんか気にすんな
https://i.imgur.com/b56jHGq.jpeg
115 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:27:07.38ID:bg+QtFdF0
今はやめとけおじさんになってやる
今はやめとけ
116それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:27:44.49ID:lYTURwrJ0
>>115
もう遅い
2024/06/29(土) 00:30:26.17ID:kx2/nSAZ0
そこまで覚悟あるならイーライリリーとメットライフ買っとけ
118それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:31:05.68ID:lYTURwrJ0
>>114
まあそれはあるかも
S&P500混ぜたら負けそうな感じある
https://i.imgur.com/5PK2JRu.png
119それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:35:30.11ID:lYTURwrJ0
>>117
メットライフよさそうやん
今年後半のウォッチリストに入れるわ
120それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:40:29.31ID:NZFe6IlV0
どう足掻いても殆どの投資家は指数の利回り上回れない。ビキナーズラックで個別株で儲けてもトータルでは損すると思うで。情報を持ってる奴しか勝てん。今個別で潤ってる奴らはコロナ禍で仕込んだ奴らだから今からやっても損切りが目に見えてる
121それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:42:07.80ID:lYTURwrJ0
>>120
指数はつまらん
122それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:42:13.80ID:fiYxHCgu0
トランプが大統領になっても大丈夫なんか?
123それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:42:55.04ID:NZFe6IlV0
>>121
まぁ儲ける為ではなく楽しむ為にやってるんなら何も言えんわ
124それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:44:52.96ID:lYTURwrJ0
>>123
いや儲けるためにやってるが
インデックスはリターンがしょぼいんだよ
125それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:45:04.80ID:NZFe6IlV0
まぁ個別買うならあらゆるセクターの市場シェアトップの企業を一つずつ買うのが一番手堅い。バリュー投資とか中小小型株で一発逆転みたいなのは殆どの投資家にとっては夢物語や
126それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:45:33.80ID:lYTURwrJ0
>>122
トランプが大統領になろうが
USA!USA!で何とかしてしまう力強さがアメリカにはある
127それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:46:45.51ID:lYTURwrJ0
>>125
結局のところ勝ち馬に乗ればいいだけなんだから
128それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:49:36.78ID:V9UwAexW0
お前ら中抜きされるの嫌いなのにインデックス投資は好きだよな…
129それでも動く名無し 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:49:53.65ID:YudRJut00
今は米国株絶好調だからショボく感じるかもしれんが
暴落の時がきたら
SP500にしといてよかったと思う日が来るで
ダメージが最小限で済むんや
130それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:51:44.61ID:mmnKh6ko0
>>126
アメリカの力強さすごいよな
たまにcnbcでnyseの取引開始のライブ中継見るんだが毎回お祭りみたいにオープニングベル鳴って大騒ぎしてるもん
131それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 00:54:23.89ID:lYTURwrJ0
>>129
暴落しようがどうせ戻る
132それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:01:58.04ID:lYTURwrJ0
どうせモミモミして最後にちょっと上げて終わるだけだから
そろそろ寝る
https://i.imgur.com/YhUqvsb.jpeg
133 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:03:57.43ID:t3UID8CK0
その程度の投資額なら分散なんかしないでNVDAの2倍レバレッジETFのNVDUかNVDLに全力でええやろ
134それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:06:54.08ID:lYTURwrJ0
>>133
レバはかけない
NVIDIA はもう結構買ってるから
むしろ他のを増やしてバランス取りたい
https://i.imgur.com/sWDjQUv.jpeg
135それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:07:49.43ID:qSSQcGzm0
>>134
こんなん全部の会社のIR追える訳ないやん
136それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:11:56.87ID:lYTURwrJ0
>>135
個別は米日で20くらいしかないから
投信はいっぱい種蒔いて育ちがいいのだけ残していく
137それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:12:23.43ID:pBvSatJV0
円安酷いせいでワイの資産も1年で1000万増えてる
138それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:14:10.15ID:lYTURwrJ0
>>137
円の数字は幻だわな
NVIDIA 株を1ドル110円時代にもっと買っておけばよかった
2024/06/29(土) 01:16:09.03ID:UOsxMqcl0
次に来る米国株教えてくれ
ARMは買ってる
140 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:16:36.36ID:YdvyUa3A0
昔ああすればなんてなんぼでも出てくるから
141それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:16:57.11ID:pBvSatJV0
>>138
今買っとけば将来的に安いかもわからんな
円ドルはずっとこのまま円安傾向なんかな?
2024/06/29(土) 01:17:22.83ID:U6tUtWzp0
結構個別も投信もやったるんやねえ
143それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:18:05.05ID:lYTURwrJ0
>>139
AIパワーのトリクルダウンが今後10年のテーマになると予想
AIを活用して儲けを出せる分野
144それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:18:08.26ID:WihIOn230
個別はよく分からんから、とりあえず鉄板と言われてるVIGとTLTを100万くらいずつ買ったんやが、ずっとマイナスのままなんやが😡
145それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:19:53.02ID:pBvSatJV0
>>144
ETF買うならVOOかVTIやろ
146それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:20:06.99ID:lYTURwrJ0
>>144
投信は5年くらい持てばどうにかなる
147それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:21:22.90ID:WihIOn230
>>145
詳しくないんやが色々調べた感じVIG安定と言ってた😡
あとはある程度資産はあるから守りで債券、TLTや😡
148それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:22:23.49ID:kx2/nSAZ0
>>143
ゲームやバーチャルリアリティは必ずAI必要になるから目星付けときや
あとデータセンターに部品供給する奴らも
149それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:23:50.42ID:lYTURwrJ0
>>144
投信、ETFも当たり外れがあるから
いろんなの買って儲かってるやつ買い増ししたらいいと思ったわ
地合いもあるが
150それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:25:38.49ID:pBvSatJV0
>>147
VIGも悪くはないと思うぞ
配当再投資しとけば良い
151それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:25:39.44ID:lYTURwrJ0
>>148
ゲームはeスポーツの投信買って全く儲からんかったからパス
152 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:27:13.71ID:THv3FxaI0
インデックスでええやん
153それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:28:31.20ID:lYTURwrJ0
VRもニッチな需要はあるが
むしろVR空間でしかできなかった体験が現実に侵食してくる時代になるから
やっぱり現実世界で儲かる会社がええやろ
ARの方が有望
154それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/29(土) 01:30:49.22ID:WihIOn230
>>149
>>150
丁寧にありがとう😡
まだ勉強不足やからね、色々見て少しずつ買ってみるね😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況