受託ゲーム開発会社大手のトーセ、“ゲーム開発案件の複数中止”により大幅赤字。
下請けゲーム会社も冬の時代
https://automaton-media.com/articles/newsjp/tose-20240704-300446/
【悲報】ゲーム業界、開発中止しまくりで大手下請けが赤字転落
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/06(土) 00:54:13.29ID:c8Oz2lvg02それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/06(土) 00:54:39.73ID:c8Oz2lvg0 >>株式会社トーセは7月4日、2024年8月期の第3四半期の連結決算を発表した。
ゲームソフト関連で複数の案件が中止となったことなどにより、デジタルエンターテイメント事業で大幅な減収となったことが伝えられている。
トーセは国内のゲーム会社だ。受託ゲーム会社としては歴史も古く大手ともいえる存在。
非公開案件も多いほか、代表的なものでいえば『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズなどの開発にも携わってきた。
またバンダイナムコゲームス開発の『SCARLET NEXUS』に開発参加するなど、とにかく数多くの幅広い作品に関わっている。
ゲームソフト関連で複数の案件が中止となったことなどにより、デジタルエンターテイメント事業で大幅な減収となったことが伝えられている。
トーセは国内のゲーム会社だ。受託ゲーム会社としては歴史も古く大手ともいえる存在。
非公開案件も多いほか、代表的なものでいえば『ドラゴンクエストモンスターズ』シリーズなどの開発にも携わってきた。
またバンダイナムコゲームス開発の『SCARLET NEXUS』に開発参加するなど、とにかく数多くの幅広い作品に関わっている。
3それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 00:55:26.15ID:91ZDD+ZHp PS5がピークのはずなのになぜ……
4それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/06(土) 00:55:55.19ID:c8Oz2lvg0 >>大幅な赤字を招いたのは、デジタルエンタテインメント事業における。売上高は29億7800万円で前年同期比29.2%減となっている。
この背景として、ゲームソフト関連では顧客の方針転換等により、開発案件の中止が複数件発生したことが伝えられている。
一部案件では顧客からの引き合いに基づき、当連結会計年度の期初から制作が進められていたものの、中止により進めていた部分の売上が見込めず大きな損失を招いたとのこと。
この背景として、ゲームソフト関連では顧客の方針転換等により、開発案件の中止が複数件発生したことが伝えられている。
一部案件では顧客からの引き合いに基づき、当連結会計年度の期初から制作が進められていたものの、中止により進めていた部分の売上が見込めず大きな損失を招いたとのこと。
5それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/06(土) 00:55:58.09ID:r8gdBSZ+0 PS5さん?
6それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/06(土) 00:58:06.79ID:W/uyAD4i NEW GAME!だろ?
7それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗]
2024/07/06(土) 00:58:07.80ID:y0SqVgRw0 スクエニ解体
8それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/07/06(土) 00:58:45.30ID:OHgpLjig0 スクエニの被害者か
9それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/06(土) 00:59:49.66ID:PuVTYIP/0 スクエニと共に去りぬ
10それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/06(土) 01:01:27.41ID:rJNtjoDd0 まあ下請けの契約も甘いよね
11それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 01:01:37.39ID:f8EWq5kF0 バイオリベレーションズ作ったとこやっけ
12それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/06(土) 01:04:00.84ID:qKT6eo0/0 コロナも終わったし、Switchも終わるし、こういうメーカーはどんどん増えるやろな
13それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/06(土) 01:05:23.50ID:m1KQe2Cj0 ロスフラ改悪しまくりでやめたわ
14それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 01:05:28.42ID:zMgP46Zap 欧米なんて今年入ってからレイオフとスタジオ閉鎖しか話題ないからな
中国がハイクオリティなゲームを出しまくって日欧米が負けてしまった感じやな
中国がハイクオリティなゲームを出しまくって日欧米が負けてしまった感じやな
15それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/07/06(土) 01:05:32.12ID:lS76+qh90 特別損失祭りやね
16それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 01:05:39.61ID:MWn7Pssl0 トーセのピークってPS2くらいまでよな
PS3くらいから明らかに技術不足でハードの性能に付いて行けんくなっとった
PS3くらいから明らかに技術不足でハードの性能に付いて行けんくなっとった
17それでも動く名無し 警備員[Lv.30][苗]
2024/07/06(土) 01:06:16.23ID:nY1R2Cnea バンナムのせいでもあるやろ
18それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/06(土) 01:06:24.48ID:r8gdBSZ+0 カプコン内製のバイオリベ2はレイドモードがくっそつまんなくなっててがっかりやったわ
19それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 01:08:07.65ID:XaFmgbsS0 下請法とかなんの意味もないよな
20それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/06(土) 01:08:50.38ID:R0heMWvLd21それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/06(土) 01:09:17.12ID:zjLFiXFK0 日本の開発能力なんてもはや中国、韓国以下やな
22それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 01:11:06.35ID:RqQGj+QW0 こんなもんスクエニが内製メインにすると宣言して以降キッズ以外は予想してたやろ
23それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/06(土) 01:11:50.70ID:cj8G0nYR0 潰れるやろなぁ
24それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/07/06(土) 01:11:56.65ID:PL86zJ210 ゲームってハードの性能が上がってもそれを活かす方法が
グラフィックの向上とロードの短縮、FPSの安定ぐらいしかないから別にゲームが面白くなってる訳じゃないし
グラフィックの向上とロードの短縮、FPSの安定ぐらいしかないから別にゲームが面白くなってる訳じゃないし
25それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/07/06(土) 01:12:20.82ID:3ZfDddkj0 スクエニ「やっぱり新作ソシャゲ作り続けなきゃ…」
26それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/07/06(土) 01:12:55.64ID:ooLRDy0d0 スパロボimpactとかMXとかOG作ってたとこか
27それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/06(土) 01:13:07.64ID:DFVPOI7wd あの数百億の開発中止でダメージいくのは下請けだろうと思ったがやっぱりか
28それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/06(土) 01:13:08.54ID:mO0ybQ7t0 そもそもココって
どんなLvの作業してたのか謎
どんなLvの作業してたのか謎
29それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/06(土) 01:14:47.09ID:FIxAfg4d0 スクエニじゃなくて任天堂の下請けになれれば…
30それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 01:14:51.26ID:MWn7Pssl0 有名なのはスタフィーとスパロボやろまあそれ以外も手広くやっとったけど
31それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 01:14:51.82ID:Zy5Br+j+0 年間点数に入れてた企画が複数頓挫って激ヤバやね
32それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/06(土) 01:15:12.49ID:URngVDMNr そもそもゲームってほとんど受託開発だったの?
子供の頃からドラクエやファイナルファンタジーは
エニクスやスクエアの社員が作ってるんだと思ってたよ
じゃあ社員は何してるんだ?
「バンドメンバー募集、当方ボーカル。」的な誰でもできることしかしてないのか?
子供の頃からドラクエやファイナルファンタジーは
エニクスやスクエアの社員が作ってるんだと思ってたよ
じゃあ社員は何してるんだ?
「バンドメンバー募集、当方ボーカル。」的な誰でもできることしかしてないのか?
33それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/06(土) 01:16:00.69ID:F4OFh/x00 本店とかいうのが実家の側で草
開発会社としては知ってたがこんな身近な企業とは知らんかったわ
開発会社としては知ってたがこんな身近な企業とは知らんかったわ
34それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/06(土) 01:16:35.10ID:VcRnMw1q0 >>32
FFは内製やけどドラクエは外注や
FFは内製やけどドラクエは外注や
35それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 01:17:13.06ID:Zy5Br+j+0 有名ゲーム会社の大半はパブリッシャーだからな
任天堂ですら外注作品あるし
任天堂ですら外注作品あるし
36それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/06(土) 01:18:27.67ID:IQ2TcfJt0 ただでさえシリーズだらけ開発激遅なのに更には開発中止とか業界死ぬやろ
37それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/06(土) 01:19:04.90ID:F4OFh/x00 >>32
スクウェアは開発会社やけどエニックスはパブリッシャーや
スクウェアは開発会社やけどエニックスはパブリッシャーや
38それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 01:20:41.18ID:MWn7Pssl0 任天堂ですらってか任天堂はマリオカートもスマブラも作ってんのほぼバンナムで元々外注多いとこやけどな
39それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/06(土) 01:20:54.51ID:q/RJOeF80 評価に困るところだな
40それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/06(土) 01:21:09.31ID:gdHZJc9e0 moudame猫nogyoukai
41それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
2024/07/06(土) 01:25:32.82ID:DkcqUmu70 ついでにアルテピアッツァも潰れろ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/06(土) 01:25:46.38ID:2qhnPLbT0 ドラクエなんかは昔っから外注だしな
43それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 01:26:27.20ID:2Gj6G8dXd44それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/06(土) 01:26:31.12ID:VcRnMw1q0 Switchの開発すらまともに出来ないし日本の下請けって終わってると思うわ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 01:27:34.47ID:2Gj6G8dXd 何が面白くて何がつまらんのか分からん奴ばっかの元請けだと下請けは悲惨だよな
46それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/07/06(土) 01:29:30.24ID:hN5KECSl0 上が無能だと下がどんなに有能でも何の意味もないから悲惨だな
47それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 01:30:25.17ID:2Gj6G8dXd ドラクエモンスターズ3はこの会社が関わってたんやな
あの無意味でつまらないダンジョンの仕掛けを正しく動くように何度も作り直させられるのは苦痛だったと思うわ
あの無意味でつまらないダンジョンの仕掛けを正しく動くように何度も作り直させられるのは苦痛だったと思うわ
48それでも動く名無し 警備員[Lv.3][芽]
2024/07/06(土) 01:31:33.23ID:zJsT2mb80 リベ1は長く遊べる良作だったわ
カプ製リベ2とは雲泥の差
カプ製リベ2とは雲泥の差
49それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
2024/07/06(土) 01:35:37.33ID:aBw9t/kc0 >>48
ホーミングで敵燃やすゲームだったな
ホーミングで敵燃やすゲームだったな
50それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 01:36:11.86ID:qKT6eo0/0 ドラクエ出た時だけゲーム機買う知り合いおるが、モンスターズ3でいよいよキツくなってきたようで草生えた
今のゲーム業界は惰性で買ってる情弱も限界感じるレベルなんやな
今のゲーム業界は惰性で買ってる情弱も限界感じるレベルなんやな
51それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/06(土) 01:38:13.99ID:dJ/qrA8Q0 若い世代はもうゲーム機に興味ないし良い年こいてゲームやる層はPC買うしマジでゲーム機不要時代到来してる
52それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 01:38:41.78ID:2Gj6G8dXd モンスターズ3はゲームプレイが始まっていきなり意味のない長いハシゴチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコ上らされるやばいゲームだからな
あの時点で普通の人間は察する
並のゲーム会社ならまずそこすぐに改善するわ
あの時点で普通の人間は察する
並のゲーム会社ならまずそこすぐに改善するわ
53それでも動く名無し 警備員[Lv.15]
2024/07/06(土) 01:39:44.59ID:szxxIC3D0 いわっち「高機能高解像なるとクリエーターは疲れるだろう」
54それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/06(土) 01:40:51.52ID:a+WjX8mwd >>38
今の任天堂で純粋な内製タイトル何があるんだろ
今の任天堂で純粋な内製タイトル何があるんだろ
55それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 01:41:35.90ID:2Gj6G8dXd アニメ漫画同様腐女子を獲得するためにつまらない女向けキャラクターを動かすつまらないゲーム作らされる下請けの辛さよ
56それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/06(土) 01:43:15.57ID:dJ/qrA8Q0 腐女子もキモオタも変わらんけどな
和ゲーを終わらせたって意味では両方癌だし
和ゲーを終わらせたって意味では両方癌だし
57それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 01:44:54.48ID:qKT6eo0/0 もう腐女子向けキモオタ向けすら満足に作れとらんよ
58それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
2024/07/06(土) 01:45:18.08ID:VcRnMw1q0 任天堂携帯機のぬるま湯に浸かってた時代遅れのおじさんプログラマしか残ってなさそうやな
59それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 01:48:02.91ID:pvNXLihO0 10年ぶりくらいにがっつりゲーム(エルデンリング)やってるけど今こんなクオリティのゲームどんどん出てるの?これ2年前だよね
作る方も追いかける方も大変やね
作る方も追いかける方も大変やね
60それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
2024/07/06(土) 01:48:07.24ID:/i2Pawf00 でももうちょっとAIが進化したら開発環境も随分変わるやろな
61それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 01:48:08.97ID:2Gj6G8dXd62それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/07/06(土) 01:48:57.67ID:hN5KECSl0 >>56
ポリコレブスゲー好きそう
ポリコレブスゲー好きそう
63それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 01:49:11.65ID:8NlSheCz0 ミホヨのゲームパクれば
64それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/06(土) 01:50:22.02ID:9wN8EYQo0 トーセは金を払えば高クオリティのものを、予算をケチれば粗悪なものをっていう至極真っ当な下請けだった気がする
65それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 01:51:21.61ID:2Gj6G8dXd66それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/07/06(土) 01:52:15.40ID:2Gj6G8dXd FF7リバースはほんまうんざりしたわ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/06(土) 01:52:48.39ID:daXsvvpr0 ロスフラがカスすぎて信頼なんてもうないわ
68それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/06(土) 01:57:50.37ID:HHxGJBvA0 糞ゲー屋は終わり🔚
69それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/06(土) 02:00:13.95ID:2Gj6G8dXd エンタメが不可解な下降線辿ってるなっていうのは大体腐女子が起因しとる
手軽に稼げて馬鹿でも触れられるゴミコンテンツになりがちだからな
腐女子以外消える焼畑農業や
手軽に稼げて馬鹿でも触れられるゴミコンテンツになりがちだからな
腐女子以外消える焼畑農業や
70それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/06(土) 02:01:27.12ID:2Gj6G8dXd71それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/06(土) 02:01:27.92ID:bcwD4/vP0 ゲームの需要ってそんな落ちてるの?
72それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/06(土) 02:02:37.50ID:2Gj6G8dXd73それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/06(土) 02:05:38.18ID:qKT6eo0/0 >>71
今は低価格もしくは無料の暇潰しミニゲームくらいしか需要無いで
今は低価格もしくは無料の暇潰しミニゲームくらいしか需要無いで
74それでも動く名無し ころころ
2024/07/06(土) 02:13:23.27ID:xvWcDhpr0 スクエニなんか
75それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/06(土) 02:13:35.69ID:SIW+tVD2076それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/06(土) 02:15:47.36ID:xvWcDhpr077それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/06(土) 02:17:39.81ID:TYqph82q0 一部を除いてどこかしかもレイオフ祭り
インフレで開発費が大変なことになっとるやろなぁ
インフレで開発費が大変なことになっとるやろなぁ
78それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/07/06(土) 02:20:11.38ID:kWe7Oo0O0 ロスフラがクソみたいな重さでクソみたいなイベやってたし自業自得や
79それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/06(土) 02:21:01.27ID:09cdFXX40 >>14
中国のハイクオリティゲームってどんなや?
中国のハイクオリティゲームってどんなや?
80それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 02:21:51.39ID:Hc+xlgHq0 今ふと思ったけど
ポケモンは下請けのせいにされてたのに
モンスターズ3はトーセのせいなんて誰も言ってなかったな
ポケモンは下請けのせいにされてたのに
モンスターズ3はトーセのせいなんて誰も言ってなかったな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/06(土) 02:26:48.22ID:5v66to9V0 >>80
発売前の叩きスレで一応話題になったぞ
発売前の叩きスレで一応話題になったぞ
82それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗]
2024/07/06(土) 02:27:53.31ID:xvWcDhpr0 FF16ってなんで一本道のムービーゲーっていう旧世代のシステムにしたんやろ?
起死回生の作品であんな古臭いゲームにしたら失敗するって分かりそうなもんやけどな
起死回生の作品であんな古臭いゲームにしたら失敗するって分かりそうなもんやけどな
83それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/06(土) 02:29:15.15ID:ClfEE/ST0 もう日本に中国よりすごいゲーム作る開発力無さそう
普通にそう感じる
普通にそう感じる
84それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/06(土) 02:29:33.68ID:TP0EszrU0 スカーレットネクサスってあの紙芝居の🤨?
85それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/06(土) 02:31:15.07ID:zgP2AgE/H ずっとゲーム業界って景気良かったアホみたいなゲーム大量に作られても黒字だったそれで
それで下請け丸投げでクソみたいなゲーム作り続けた結果こうなった
中韓などの外国の一級ゲームが流れ込んだらそういうクソゲー買う人たちも減っていって首がまわらなくなった
それで下請け丸投げでクソみたいなゲーム作り続けた結果こうなった
中韓などの外国の一級ゲームが流れ込んだらそういうクソゲー買う人たちも減っていって首がまわらなくなった
86それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/07/06(土) 02:32:58.76ID:MWn7Pssl0 ここでトーセを語ることなくスクエニガーFFガー言ってるガイジは一体何なんや
87それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/07/06(土) 02:33:03.01ID:cHywubPU0 中国のゲームってだいたいスマホ向けやない?
確かにめっちゃすごいけどスマホでやる気にならんし据え置きにはあんまり出てこんよな
SIHUはめっちゃええしソウルライクっぽい西遊記のやつは期待しとるけどそのくらいか?
確かにめっちゃすごいけどスマホでやる気にならんし据え置きにはあんまり出てこんよな
SIHUはめっちゃええしソウルライクっぽい西遊記のやつは期待しとるけどそのくらいか?
88それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗]
2024/07/06(土) 02:33:25.27ID:TYqph82q0 ソシャゲ作ってる中国は回収の見込みがあるので元気だけど
基本無料だからコケたら酷い事になるだろうな
基本無料だからコケたら酷い事になるだろうな
89それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/07/06(土) 02:35:43.50ID:5GRumF/A0 アニメとどっちが力尽きるだろうな
90それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 02:36:48.58ID:Hc+xlgHq091それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/07/06(土) 02:38:17.63ID:wmJcRTNl0 下請けは別に悪くないやろ
現在、経営が悪化してるゲーム会社の主な要因は運営や商法が糞だからやぞ
現在、経営が悪化してるゲーム会社の主な要因は運営や商法が糞だからやぞ
92それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/06(土) 02:38:33.11ID:BGfxu3KXd はい
93それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/06(土) 02:41:07.90ID:f0p2HDNV0 要求レベルが高くなったから技術持ってない所に誰も開発を頼まんやろ
しょぼいゲームを作られてもしゃーない子
しょぼいゲームを作られてもしゃーない子
94それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/06(土) 02:43:00.68ID:eZycQHCV0 トーセって基本影武者に徹するからこの手の煮え湯を大量に飲まされてきてるんだろうな
95それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/07/06(土) 02:46:09.93ID:MWn7Pssl0 これのどこら辺が煮え湯なのよ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/06(土) 02:51:52.78ID:FCyJUote0 ゲーム業界は年々クオリティ跳ね上がるからしゃーない
97それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/06(土) 02:52:00.28ID:5v66to9V0 スクエニはどんなクソゲーでも基本体験版出してくれるからいいパブリッシャーだと思うんだけどね
むしろトーセの品質の低さの方があまり感心しないわ
UIや操作性、ゲーム進行のテンポが満遍なく悪い
むしろトーセの品質の低さの方があまり感心しないわ
UIや操作性、ゲーム進行のテンポが満遍なく悪い
98それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/07/06(土) 03:02:05.20ID:9FAj6qiKp コロナ禍からスマホゲームの勢いが落ちてるのにCS向けも急激に失速してるのがヤバいな
過去15年間どっちかは勢いあったしゲーム業界が軸を失ってしまってる
過去15年間どっちかは勢いあったしゲーム業界が軸を失ってしまってる
99それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/06(土) 03:04:41.96ID:rFtEXKc00 こういうところって自分たちでノウハウ貯めてゲーム作れないの?
スマホゲーならすぐ作れるだろ?
スマホゲーならすぐ作れるだろ?
100それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/07/06(土) 03:06:28.05ID:ydWUzsps0 ゲーム業界のユーザー数は頭打ちであとはどれだけユーザー数を奪い合うかみたいな争いらしいな
ってナカイドで見たソシャゲかも知れんけど
ってナカイドで見たソシャゲかも知れんけど
101それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/06(土) 03:07:37.12ID:g29IEa27d ソシャゲとかSwitchで小銭稼いできた日本企業は技術力育たんで競争に置いてかれはじめてる
中国韓国はまだIPが弱いけど技術力じゃもうだいぶ差あけられてるしな
カプコンのreエンジンが型落ちになってフロムはそもそも技術力は大したことないし日本企業冬の時代が始まりそうや
スマホゲーと任天堂の低価格低スペック路線はほんまゲーム業界の足枷や
中国韓国はまだIPが弱いけど技術力じゃもうだいぶ差あけられてるしな
カプコンのreエンジンが型落ちになってフロムはそもそも技術力は大したことないし日本企業冬の時代が始まりそうや
スマホゲーと任天堂の低価格低スペック路線はほんまゲーム業界の足枷や
102それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/06(土) 03:07:51.70ID:nEkLUBcu0 >>71
落ちてはいないんだけどAAAタイトルが開発費ペイできなくなってきたからどこの会社も小規模~中規模開発に力入れ始めた
最近だとヘルダイバー2みたいな3000円~4000円のタイトルがヒットしてるので、そんな感じのやつが増えていくと思う
落ちてはいないんだけどAAAタイトルが開発費ペイできなくなってきたからどこの会社も小規模~中規模開発に力入れ始めた
最近だとヘルダイバー2みたいな3000円~4000円のタイトルがヒットしてるので、そんな感じのやつが増えていくと思う
103それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:08:47.56ID:vB+cTTxi0 取引相手がスクエニだとどう考えても未来ないから
別路線模索したほうがいいと思う
別路線模索したほうがいいと思う
104それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/07/06(土) 03:09:09.30ID:ooLRDy0d0 有象無象の国産スマホゲー新作はびっくりするほど売れないらしい
先日アスタタっていう大作(自称)がまったく売れずに51億円もの赤字を叩き出して話題になってた
先日アスタタっていう大作(自称)がまったく売れずに51億円もの赤字を叩き出して話題になってた
105それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:10:52.96ID:vB+cTTxi0 日本のスマホゲーってみんな中国韓国に負けてるし
据え置きもそろそろヤバいだろうな
据え置きもそろそろヤバいだろうな
106それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
2024/07/06(土) 03:11:40.12ID:ZaulD5OU0 長期的な開発期間を必要とするようなゲームは本当に難しいかもな
フロムやカプコンみたいな多くの支持層が居る会社で無い限り新規IPで勝負するのも大変そう
フロムやカプコンみたいな多くの支持層が居る会社で無い限り新規IPで勝負するのも大変そう
107それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
2024/07/06(土) 03:14:59.33ID:ZaulD5OU0 >>104
お前いい加減にしろよ
お前いい加減にしろよ
108それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/06(土) 03:16:20.89ID:cnSAynnL0 ゲーム業界って売れるのは既存IPのシリーズものばかりだしほんと腐ってるよな
109それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/06(土) 03:17:28.81ID:bcwD4/vP0 >>102
重厚ゲームとかやる暇ないしな
重厚ゲームとかやる暇ないしな
110それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/07/06(土) 03:17:35.21ID:VmGPP0u4a111それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:19:03.01ID:vB+cTTxi0 steamでよくわからん外国の2000円くらいのゲーム
滅茶苦茶面白いやつたくさんあるけど日本は殆どない
なんかもう作ろうという意欲さえ感じない
滅茶苦茶面白いやつたくさんあるけど日本は殆どない
なんかもう作ろうという意欲さえ感じない
112それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/06(土) 03:19:36.10ID:UhYUOsIP0 最近はなんでもないかんでもUnityだのUnreal Engineだの使ってるから似たり寄ったりだね
2Dでもいいから画期的なの出て欲しい
2Dでもいいから画期的なの出て欲しい
113それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:20:49.68ID:vB+cTTxi0 あーでも今年はパルワールドあったな
300時間しか遊べないクソゲーだった
300時間しか遊べないクソゲーだった
114それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
2024/07/06(土) 03:21:36.77ID:VmGPP0u4a115それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:23:30.64ID:39DGzUy70 バンナム→ガンダム系を中心に大コケ、ヒロアカ×バトロワ、DB×DBDみたいな絶対受けるゲームでも失敗
セガ →目立ったゲームがない
コナミ →パワプロ発売も注目なし
スクエニ→ヤバイ
カプコン→ドラゴンズドグマの課金体制で批難、内容は良かった模様
コエテク→焼き直ししかない
ん?日本のゲームメーカー終わっとらん?
セガ →目立ったゲームがない
コナミ →パワプロ発売も注目なし
スクエニ→ヤバイ
カプコン→ドラゴンズドグマの課金体制で批難、内容は良かった模様
コエテク→焼き直ししかない
ん?日本のゲームメーカー終わっとらん?
116それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/07/06(土) 03:24:09.11ID:WIEHnJIb0 任天堂も続編しか作れんし終わってる
117それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/07/06(土) 03:26:25.24ID:mcUOBXaP0 ホヨバみたいなの日本じゃできんの?
118それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/07/06(土) 03:27:23.60ID:53ndcZ2r0 スパイダーマンの事例を参考にすると
開発費114億円だと200万本から黒字化
開発費171億円だと300万本から黒字化
で今はブループロトコルみたいな駄作でも200億円かかってる異常な時代
開発費114億円だと200万本から黒字化
開発費171億円だと300万本から黒字化
で今はブループロトコルみたいな駄作でも200億円かかってる異常な時代
119それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/07/06(土) 03:27:30.21ID:cHywubPU0 >>115
バンナムが失敗しとるイメージないしドラゴンズドグマ2は内容が大不評やしカプコンでモンハン無視したり今一番話題のフロムはないしで終わっとるのは君の分析や
バンナムが失敗しとるイメージないしドラゴンズドグマ2は内容が大不評やしカプコンでモンハン無視したり今一番話題のフロムはないしで終わっとるのは君の分析や
120それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/07/06(土) 03:29:51.04ID:KtJ8EUDw0 >>119
2023年度のバンナムのゲーム部門は400億円の赤字です…
2023年度のバンナムのゲーム部門は400億円の赤字です…
121それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:30:03.78ID:vB+cTTxi0 任天堂バンナムカプコンフロムだけじゃもう日本は海外には勝てんよ
122それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:32:14.59ID:mQRQR8wL0 楽しみなのはメタファーとモンハンくらいか
123それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:33:58.91ID:39DGzUy70124それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/07/06(土) 03:34:30.90ID:ooLRDy0d0 バンナムの決算はゲーム以外の部門が全て黒字でちょっと笑えた
ゲーム部門の責任者は幹部会議で吊し上げまったなし
ゲーム部門の責任者は幹部会議で吊し上げまったなし
125それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/07/06(土) 03:37:08.54ID:Qrc4aUIH0 企画が通らなくてほとんど破棄ってやばいよな
作っても売れないのが目に見えてて前に進めないんだと思う
発売しなきゃ毎日コストだけがかかる地獄
作っても売れないのが目に見えてて前に進めないんだと思う
発売しなきゃ毎日コストだけがかかる地獄
126それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:39:52.37ID:39DGzUy70 >>121
あと日本がやばいのはFPSが弱いのとインディーズがほとんどないこと
steamで上位に来てる日本インディーズはカイロソフト以外見たことないわ
シミュレーション、スポーツ、ストラテジーはインディーズ強いけど日本はカイロソフトとコエテクしかおらん
あと日本がやばいのはFPSが弱いのとインディーズがほとんどないこと
steamで上位に来てる日本インディーズはカイロソフト以外見たことないわ
シミュレーション、スポーツ、ストラテジーはインディーズ強いけど日本はカイロソフトとコエテクしかおらん
127それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/07/06(土) 03:40:16.04ID:NVJxmzrEd GTA6の開発費は1000~2000億円とか言われてるな
129それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/06(土) 03:42:18.59ID:phxAfE8t0 売り切りのスマホゲーだしたらええのに
永遠に未完成のままのガチャゲーで出されてもゴールのないゲームに魅力無いやろ
永遠に未完成のままのガチャゲーで出されてもゴールのないゲームに魅力無いやろ
130それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/07/06(土) 03:42:37.71ID:2Gj6G8dXd131それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
2024/07/06(土) 03:44:56.86ID:mFXCjPtH0132それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:46:43.33ID:39DGzUy70133それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/06(土) 03:47:45.96ID:rMQVOy0Q0 はえーバンナムそんなあかんかったんや
134それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/06(土) 03:48:10.32ID:JHWMDbEq0135それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 03:49:07.80ID:39DGzUy70136それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/07/06(土) 03:50:06.02ID:ooLRDy0d0 バンナムが巨額の資金を投じて作った日本人向けFPS、それがガンダムエヴォリューション
ちなみにブルプロなみの大コケ
ちなみにブルプロなみの大コケ
137それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/07/06(土) 03:56:54.47ID:Dig3MXYg0 暇潰すだけならタダでそこそこ面白いゲーム配っとる時代やからな
国内外問わずどこも一回当たった焼き直しばっかでジリ貧やろ
国内外問わずどこも一回当たった焼き直しばっかでジリ貧やろ
138それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/06(土) 03:57:29.32ID:JHWMDbEq0139それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/06(土) 03:59:24.78ID:JHWMDbEq0140それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/07/06(土) 03:59:48.25ID:g0rf65u4d ソニーの決算資料に載ってたけど、今はゲーム売上の半分が基本無料ゲーらしい
141それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗]
2024/07/06(土) 03:59:51.88ID:rMQVOy0Q0 ヒロアカちょい触ったけど面白かったし原作要素上手く盛り込んでよく出来てたな
謎に一瞬で飽きたけど
謎に一瞬で飽きたけど
142 警備員[Lv.7]
2024/07/06(土) 03:59:54.20ID:Z5vSbfGS0 ゴミみたいなクオリティのものを出してるところか?
144それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/06(土) 04:02:43.40ID:SIW+tVD20 >>138
ガンダムゲーは昔からどんな内容でもそれなりの利益が出てしまってたから満身やな
ガンダムゲーは昔からどんな内容でもそれなりの利益が出てしまってたから満身やな
145それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/06(土) 04:02:54.38ID:JHWMDbEq0 >>140
対戦ゲームは人いてなんぼやから有料のも無料化して取り合うんよな
対戦ゲームは人いてなんぼやから有料のも無料化して取り合うんよな
146それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/06(土) 04:02:56.28ID:6ZlqR77Z0 スタフィーってトーセなんやな
147それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 04:04:07.10ID:39DGzUy70148それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/06(土) 04:04:13.25ID:x0ZK1nMp0 スクエニの主力って今どれなの?
149それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/06(土) 04:05:09.27ID:HKm1lL9o0150それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/07/06(土) 04:05:14.88ID:g29IEa27d >>136
お祭りゲーでにわかが知らんような微妙な知名度の機体ばっか登場させるアホおる?
お祭りゲーでにわかが知らんような微妙な知名度の機体ばっか登場させるアホおる?
151それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/06(土) 04:10:34.78ID:xvWcDhpr0 >>149
でも原因って最近外注切りしたスクエニが1番濃厚やろ?
でも原因って最近外注切りしたスクエニが1番濃厚やろ?
152それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
2024/07/06(土) 04:12:59.00ID:Dig3MXYg0 素人がパッとみてわかるような技術革新やほんとの意味での新しい経験なんてめったに生えてこんから
どこもコンプラ範囲内の話題性とブランドだよりや
ハリウッドレベルに金がうなってたらサメ映画みたいなのがでてくるんやけどなw
どこもコンプラ範囲内の話題性とブランドだよりや
ハリウッドレベルに金がうなってたらサメ映画みたいなのがでてくるんやけどなw
153それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/06(土) 04:15:31.38ID:6RmrOcP90 >>150
ニワカは主役機のガンダムすら分からん機体多いやろしガンダムに頼る事自体間違いや
ニワカは主役機のガンダムすら分からん機体多いやろしガンダムに頼る事自体間違いや
154それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/06(土) 04:20:40.37ID:6ZlqR77Z0 ガンエボの機体見たらSEEDがハイペリオンなの謎選出すぎる
155それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/07/06(土) 04:22:39.65ID:mcUOBXaP0 グラフィックの進化って開発難度も上がってそうな気がせんでもない
156それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/07/06(土) 04:24:49.85ID:rm2slZT+0 セガが去年から今年にかけてソニック龍が如くやアトラスのメガテンペルソナシリーズ出しまくったのに
めちゃくちゃ利益減らしてるのは笑った原因はソシャゲで儲けられなくなったらしいけど
めちゃくちゃ利益減らしてるのは笑った原因はソシャゲで儲けられなくなったらしいけど
157それでも動く名無し 警備員[Lv.4][苗]
2024/07/06(土) 04:26:06.09ID:1ilvajyp0 トーセって確か携帯機スパロボの開発だっけ
違ってたらごめん
違ってたらごめん
158それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/07/06(土) 04:26:38.58ID:yEYl/dUd0 ゲーム発表会で良さげな和ゲーっぽいゲームはだいたい韓国や中国が開発ってパターン多くなってきたな
159それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
2024/07/06(土) 04:26:46.75ID:6ZlqR77Z0 コジプロ見るともう映画作る規模でやんないとあかんのやなって感じるわ
大変やわ
大変やわ
160それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/06(土) 04:30:18.70ID:HKm1lL9o0 >>151
お前らが叩いてたクソゲー作ってたとこなんやから喜べばええやろ
お前らが叩いてたクソゲー作ってたとこなんやから喜べばええやろ
161それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/06(土) 04:31:55.75ID:W5siRfU60 PS5は売れに売れまくったけどソフトメーカーが悲鳴あげてんのかこれ
163それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/06(土) 04:35:13.25ID:1ilvajyp0 >>162
サンガツ スパロボ新作の噂が出始めとるっぽいけど多分エーアイじゃないだろうしな
サンガツ スパロボ新作の噂が出始めとるっぽいけど多分エーアイじゃないだろうしな
164それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
2024/07/06(土) 04:44:06.36ID:L3tuNKvBM 今は大勢に向けた大作より一部の人に刺さるゲーム作った方がええやろ
165それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/07/06(土) 04:44:11.46ID:2Gj6G8dXd166それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/06(土) 04:47:07.33ID:xvWcDhpr0 >>160
叩いてはいるかがスクエニには成功してほしいぞ
ただFF16 はむしろゲームとしては後退した作品やから失望しただけではよ復活しろとまで思うわ
だけどけっきょく大作当てないとあかんからここからちゃんと一本道とムービー捨てることができてもあと8年くらいはかかるんやろうな
叩いてはいるかがスクエニには成功してほしいぞ
ただFF16 はむしろゲームとしては後退した作品やから失望しただけではよ復活しろとまで思うわ
だけどけっきょく大作当てないとあかんからここからちゃんと一本道とムービー捨てることができてもあと8年くらいはかかるんやろうな
167それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/06(土) 04:48:21.92ID:W5siRfU60 スクエニは来月聖剣の新作出るから人柱よろしくな
168それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 04:54:51.38ID:fdzBJClm0 ゲームっていうのは作るのに手間がかかりすぎて金が一度入ってくるまでのハードルが高すぎるからなあ
たとえば極端な話、イラストなら1枚から売れないこともないけどゲームだとそうはいかんし
たとえば極端な話、イラストなら1枚から売れないこともないけどゲームだとそうはいかんし
169それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 04:55:58.94ID:fdzBJClm0 日本の自作ゲーム界隈はやっぱマンパワーが不足気味やね
長時間労働に縛られたりしていて
長時間労働に縛られたりしていて
170それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/07/06(土) 04:57:16.51ID:2Gj6G8dXd >>169
これはあると思うわ
これはあると思うわ
171それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/06(土) 04:57:38.24ID:W5siRfU60 結局、技術を保持して体力あるところと札束の殴り合い上等な会社しか残れないわな
AAAクラスの作品作るのにいくらかかるのやら
AAAクラスの作品作るのにいくらかかるのやら
172それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/07/06(土) 04:57:45.22ID:Hc+xlgHq0 革新的なインディーゲームがーとか言ってるけど具体的になに?
スイカゲームなんて合成大西瓜のコピーゲームだけど売れたじゃん
スイカゲームなんて合成大西瓜のコピーゲームだけど売れたじゃん
173それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗]
2024/07/06(土) 04:58:57.35ID:xvWcDhpr0 >>172
パルワールドとかやろ
パルワールドとかやろ
174それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/07/06(土) 05:00:11.61ID:Hc+xlgHq0 >>173
ほんまに革新的か?
ほんまに革新的か?
175それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗]
2024/07/06(土) 05:06:37.92ID:NPr5jbP50 >>158
家電メーカーと同じ末路で草
家電メーカーと同じ末路で草
176それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/07/06(土) 05:07:30.95ID:2Gj6G8dXd インディーズは意外と保守的な内容多めやな
177それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/06(土) 05:08:29.89ID:W5siRfU60 >>175
ゲームだけではなくそのうち漫画やアニメみたいな絶対的コンテンツまでシェア取られ始めそうなんだわ
ゲームだけではなくそのうち漫画やアニメみたいな絶対的コンテンツまでシェア取られ始めそうなんだわ
178それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/07/06(土) 05:10:01.70ID:R01nFzze0 トーセヤバいんか…
なんとか生き残ってほしい
なんとか生き残ってほしい
179それでも動く名無し ハンター[Lv.168][R武][R防][木警]
2024/07/06(土) 05:11:33.54ID:g0/sRpoq0 合併前のエニックスってドラクエとスタオーといただきストリート以外に面白いゲーム作ってたっけ?
それ以外は知らんのだが
それ以外は知らんのだが
180それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/07/06(土) 05:11:52.60ID:2Gj6G8dXd スクエニはゲーム事業畳んでFFDQのキャラ使った少年漫画雑誌でも作ればいいと思うわ
そのほうが利益出ると思うで
そのほうが利益出ると思うで
181 警備員[Lv.25]
2024/07/06(土) 05:12:02.78ID:5dL5Jo1x0 そうか
182それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 05:12:32.20ID:V5zZpPPW0 ソシャゲの時代は終わった感ある
183それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/06(土) 05:13:00.66ID:0Rp3M6790 >>176
開発力も資金も無いから保守的にならざるを得ないんやろ意外でも無い
開発力も資金も無いから保守的にならざるを得ないんやろ意外でも無い
184それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/06(土) 05:13:21.47ID:95z2TDxn0 開発が下請けなら上の連中は一体何をしてんの?
185それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
2024/07/06(土) 05:13:53.46ID:fdzBJClm0 ワイ、自作エロゲ作ってるんやけどエロゲはゲーム性がありすぎてもなさすぎてもいけないのがネックやな
当たればそれなりにでかいとは聞くが
当たればそれなりにでかいとは聞くが
186それでも動く名無し 警備員[Lv.3][苗]
2024/07/06(土) 05:17:05.75ID:8MeyuvPH0 >>179
クインテット三部作、アクトレイザー、ワンダープロジェクトJ、ミスティックアーク、ヴァルキリープロファイル
クインテット三部作、アクトレイザー、ワンダープロジェクトJ、ミスティックアーク、ヴァルキリープロファイル
187それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/07/06(土) 05:19:01.86ID:YeQNY+VH0 スカネク悪くはなかったんだけど
188それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/07/06(土) 05:19:33.60ID:gyjsDqHf0 スカーレットネクサス面白かったよな
ストーリーはキチガイそのものだったけど
ストーリーはキチガイそのものだったけど
189それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
2024/07/06(土) 05:20:48.72ID:YeQNY+VH0190それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/07/06(土) 05:25:52.72ID:0Rp3M6790 >>188
ストーリーはアニメありきの感じやったからイマイチやが戦闘は爽快感もスピード感もあって良かったなテイルズとか見習うべきや
ストーリーはアニメありきの感じやったからイマイチやが戦闘は爽快感もスピード感もあって良かったなテイルズとか見習うべきや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【ワーキングランチ】日米首脳会談始まる [Ikhtiandr★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★6 [おっさん友の会★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 🇯🇵🇺🇸【石破茂・ドナルド・トランプ】日米共同記者会見実況スレ【NHK】 [718678614]
- 【緊急】トランプ対日関税 [308389511]
- 【悲報】わい起きる😭
- 絶対に落ちないお🏡
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【速報】石破とトランプwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]