X

WHO「塩分は1日5gまでだぞ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 06:34:02.41ID:jO0UNW2I0
主な食品の塩分量

やせうま 0.5g
たぬき汁 0.7g
チーズ牛丼(中盛) 3.9g
いも煮(醤油、牛肉) 2.7g
インジェラ 0.3g
いも煮(味噌、豚肉)2.1g
味噌汁 1.2g
フェジョアーダ 2.8g
ミラノ風ドリア 2.5g
いも煮(コンソメ、ベーコン)1.8g
ヒラヤーチー  2.3g
ヤギ汁 6.2g
しもつかれ 0.3g
二郎大ダブ、ニンニクチョモランマ、野菜チョモランマ、アブラマシマシ、スープ完飲 25.4g

一日5gまでだぞ
42それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:13:31.49ID:L6+Xbrpm0
>>3
運動したらシャツに塩が付着してるけど、あの分は補充しなくて良いのか??
43それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:13:59.36ID:jO0UNW2I0
>>41

塩分を取ると汗の塩分濃度が高くなるんや
取らなければ塩は失われない
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/tottori/20140617syaho/30042001/30092004.pdf
2024/07/27(土) 07:16:21.71ID:TVm9IoXVd
体内にも塩分保持してるから必要以上に摂取してる可能性もあるやろ
45それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:16:30.88ID:jO0UNW2I0
ワイからは以上や!
今日もクソ暑いけど、なんGのみんなも体に気を付けてがんばってや!
46それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:21:15.03ID:TsGpCr/D0
塩分は必要やけど1日1gくらいでええみたいやで
2024/07/27(土) 07:21:50.37ID:Zz1uMDSE0
>>19
WHO「その代わりすぐに糖尿病になるぞ」
48それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:22:07.01ID:TsGpCr/D0
>>42
不要な塩分排出しとるだけやぞアホ
49それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:26:34.81ID:L6+Xbrpm0
>>48
そうなのか。俺は不要な塩分が多かったんだなー
食生活、気をつけるよ
2024/07/27(土) 07:27:36.16ID:SmJ7ZcbN0
ラーメンうめえ
51それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:27:43.75ID:L6+Xbrpm0
リカバリソルトとか接種していたけど不要だったんだな
金返してほしいわ
52それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:27:50.34ID:S7AbexjZ0
1日10gは塩摂取してる
これダメ?
53それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:28:21.11ID:R6C2hrO40
塩タブ意味ないんか?
54それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:30:53.41ID:YG5IkxVr0
アホほど汗かくと指つったりするけど塩分とると治るやん
55それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:32:24.52ID:TsGpCr/D0
>>53
熱中症予防、つまり短期的には意味ある
長期的な健康には悪影響やな
汗で出た塩分を補充する必要は別にないんやけど、水だけをガブガブ飲みまくると局所的にナトリウム濃度が下がりすぎたりする
塩タブはそれを予防出来る
2024/07/27(土) 07:35:42.11ID:JOrt233i0
そんな奴らと一緒にすんな
2024/07/27(土) 07:38:22.29ID:TVm9IoXVd
>>53
外で作業や運動するって人間以外は必要ない
58 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:47:24.09ID:oM+z2BP60
発汗量と塩分摂取を繋げなくていいなら
運動量と発汗量が外れ値になるアスリートクラスもそうなんかな?
59それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:47:47.86ID:RLhUBoR20
塩たけえだろ!👶💢
60それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:49:06.05ID:hTYR2rAD0
塩が足んねぇよ
61それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:50:07.84ID:/hO8xgyu0
DNA検査したら
塩分に対して過剰に反応するから
気をつけろって結果出たから
塩分控えとるわ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:51:59.04ID:FjUBfF460
やせうまとかわかる奴おるんか
大分の食いもんやろ
63それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:52:43.72ID:d7zMx0Ut0
ちゃんとメシ食ってたらちょっとそこまで歩いて汗出たからって塩分補給なんかいらんわな
64それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:54:04.02ID:zHC+cWzQ0
そもそも醤油ってどのくらい入ってんだ
塩1gで醤油何ccくらいなの
65それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/27(土) 07:55:02.11ID:hbfhB8aU0
たぬかな汁に見えた
2024/07/27(土) 07:57:47.33ID:u98xqIsk0
>>33
コーラとか甘い奴には基本入ってねえぞ
アクエリアスは本当に意味なければ塩入れずに作るわ
67それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:00:53.34ID:n69H7a7bd
>>3
これじゃ塩タブレットしょっちゅう舐めてる同僚がバカみたいじゃないですか😭
68それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:03:19.16ID:x1HS/Sie0
朝から家系ラーメン食ってくるワイにタイムリーなスレ
69それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:03:54.16ID:HCvTVIQm0
日本はもっと死んだ方がいい
70それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:04:57.96ID:/bN1Icdu0
日本食ってスパイス文化が乏しかったから塩分濃度でごり押しの味付けになったのかな
71それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:10:29.70ID:m7oH/OUCM
ただ暑さでかく汗は塩分出ないけど運動してるなら抜けるで
あと急激に汗かいたら結局体内バランス保たなアカンし水だけやとダメな状況もある
72それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/07/27(土) 08:13:25.49ID:RLhUBoR20
>>70
あと和食がやたらと甘い味付けなのは食後に甘いデザートを食べる習慣がなかったからって誰かが言っててめっちゃ合点いったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況