X



カプコン株主「PCやPS5は富裕層しかプレイできない。御社のゲーム展開は時代遅れすぎる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:05:14.19ID:HI2wOwp90
Q. 昨年発売した『ストリートファイター6』はゲーミングPCやプレイステーション5等が必要であり、家庭用ゲーム機が高騰していることから、その購入者は裕福な人に限定されている。また、過去では、ゲームセンターで楽しむこともできたが、全世界において若年層のユーザーを拡大していくための方針を伺いたい。

A. 当社はゲームソフト販売会社であるため、ハード機の高騰については、ご回答を差し控えさせていただきます。
なお、ゲームソフトに関しては、過去作を安価で販売するなどにより全世界で新規ユーザーの獲得を図っております。
また、当社のアミューズメント施設事業や他社店舗において、アーケード機が設置できる店舗への展開を図っております
128それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:52:47.50ID:Dr8rLx6pa
高いは高いがそれも買えないとなるとゲームどうこういうてるような家庭でもないよな
メーカーが慮るにしてもカバーしきれん
129それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:53:16.96ID:HSbE31n70
でもiphoneは買える不思議な民族
130それでも動く名無し 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:53:36.14ID:cUjbYE+rd
横ゲーマーなんていりもしないのに
2万や3万するアケコン買ってニコニコする奴らや
131それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:53:59.92ID:MPaDi4Nl0
>>115
わいもPS5になってからエルデンリングしか買ってないわ
132それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:54:19.01ID:jvQs+wrQ0
>>128
ソフトだって7000円くらいするんやから本体買えないならもうゲームやるべきではない世帯
2024/08/01(木) 08:54:28.25ID:yRQlKWqv0
>>127
でも質問してくるような株主はガチホルダーやろうし無視するわけにもいかんやろ
134それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:55:04.98ID:jvQs+wrQ0
>>129
ps5も割賦販売とか2年後返却サービスすればいいね
135それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:55:11.47ID:t9sMJpls0
Switchでモンハン新作出せと言ってる
2024/08/01(木) 08:55:14.10ID:o1KaPN1y0
スマホも高いよな
まあスト6はゲーセンにも出すんじゃね
137それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:55:19.46ID:zcTML1YP0
プレステってむしろ貧困層やん
138それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:56:00.11ID:OfWKzo7C0
スト6タダでやらせろ
139それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:56:45.38ID:jvQs+wrQ0
>>137
間違ったこと言ってるこの株主を存分に叩いていいぞ
140それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:57:21.00ID:7REccbLB0
>>134
ちょっと面白い発想やな
まぁPSは毎年新型が出るわけじゃないからアレやけど
141それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:57:48.55ID:57v34j7y0
>>127の理屈が全くわからんのだけど
株持ってるのと優秀かどうかと経営者として参画するかどうかはてんでバラバラな話やんか
142それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:57:55.54ID:UpCEEqKj0
ココイチも高くて食えないのにPS5は楽々買えるなんG民
143それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:58:24.73ID:jzn5t/V40
最新iPhoneスペック求められる無料スマホゲー出され続けるほうが間違いなく結果金かかる 二年に一回くらい買わなあかんし
144それでも動く名無し 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:59:06.59ID:fsbfuV3d0
iPhoneにバイオ出したけど数千本しか売れなかったんやろ
145それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:59:10.22ID:jvQs+wrQ0
>>140
月額2千円払いだと年間2.4万なるんだけど馬鹿な人らは安いと思っちゃうからな
146それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:59:18.90ID:KDOg4/br0
>>65
別にソシャゲ云々はそれが嫌いな人間にとっての副産物やろ
単純に作るゲームが面白いから持ち上げられてるだけ
147それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/01(木) 08:59:33.05ID:m12RL/4K0
>>142
ココイチは値段不相応なだけ定期
2024/08/01(木) 09:01:04.69ID:B+YSn9mQ0
PCとPS5でクロスプレイできるようになるんだっけ?
2024/08/01(木) 09:01:16.64ID:Y8wTNRxI0
マクドナルドのハッピーセットみたいな長期的な視野で間口を広げる戦略があるのかどうかって話やろ

費用を掛けてでも全世界的に若年層ユーザーを獲得せいということが言いたいんだと思う
150それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:01:20.74ID:jvQs+wrQ0
>>143
そういうのは大抵PCもサービスやってるから安いゲーミング構成で買えば安くでできる
151それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:01:35.11ID:ohYZM0KG0
誰がやってるか知らんが一応スト6アーケードあったな
152それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:01:57.95ID:jvQs+wrQ0
>>148
既にやってるけど
153それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:02:03.77ID:9ED3swGc0
ゲゲゲゲーセンでゲーム!?
154それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:03:40.32ID:jvQs+wrQ0
>>146
エグゾプライマルとかドグマ2とか最近の祇とかちょっと期待外れが多くなってきた
モンハンだけはちゃんとやってくれ
155それでも動く名無し 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:03:55.53ID:usCh7zhu0
ゲーセンの方が金かかるわ
156それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:04:05.72ID:eu4Wcz7DH
日本じゃゲーセンはこの先滅んでくしかないけど
海外だとまだ需要があったりするんか
2024/08/01(木) 09:04:36.10ID:U13zBIWR0
工作員だろ
158それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:04:42.97ID:jvQs+wrQ0
>>155
スト2出た時は歓喜だったらしいからなゲーセンでやらずに済むって
159それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:04:58.56ID:JrT/OnQn0
最新作のくにつかみはPS4でも出来るし値段も良心設定やったやん
やってみたら面白かったし話題になってないの勿体無い
160それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:05:17.65ID:WEumUUxCd
ワイは富裕層だった!?
161それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:05:29.83ID:q5KZhSdt0
そのゲーセンの機材がボッタクリすぎてゲーゼン自体が潰れてるのを理解できないアホ
昔見たいに2,30万で基盤かえると勘違いしてね?
162 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:05:47.27ID:VRLj3adM0
ps5はデカいのが嫌だわコントローラーもデカいみたいだしすぐ壊れるらしいし
163それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:06:02.37ID:NFodfpZLa
これの答えとしてはレンタル解禁したらええんやないと思うがそこは未だに譲らんよな
164それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:06:27.66ID:h7FgEr1w0
Switch 2は3万円前後を死守して欲しいわ
育児家庭の親御さんでも安心して買えるライン守らんとキッズがそもそもゲームにアクセスしないまま大人になっちゃう
165それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:06:34.42ID:jvQs+wrQ0
>>159
あれ体験版触ってすぐ理解できる人どんだけおるねんって話よ
タワーディフェンス普段やってる自分でさえ操作系が意味不明だった
2024/08/01(木) 09:06:57.20ID:Nz8ovxl70
PS5ユーザーを富裕層だっていう認識でよく株主やっていられるな
167それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:07:05.33ID:yqhyHm5y0
>>154
エグゾはやってないがドグマ2と祇はワイは自分でやって面白かったけどな
ドグマ2に関しては売れとるし
168それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:07:35.33ID:BH7pAjeC0
この株主の指摘は的外れというわけでもない
たしかに「このゲームちょっと一回やってみよう」という需要はゲーセンが担ってた部分やわ
169それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:07:46.63ID:jvQs+wrQ0
>>164
お給料上がってるはずだから
何年前の価値観引きずっとるねん
170それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:08:23.34ID:jzn5t/V40
ゲーセンなんてもう割高プレイ料金にしないと店側も収益とれないし客側も店応援お布施の意識ないと成り立たない状況や
171それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:08:45.75ID:jvQs+wrQ0
>>167
売れてるのは前作からのファンが買ってるからそりゃそうなるよ
待ちに待った新作で裏切られた感が凄かった
172それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:08:50.57ID:9fZPf0vO0
pcはともかくPS5が富裕層しか買えないというのはよくわからん
2024/08/01(木) 09:09:27.71ID:Y8wTNRxI0
ゲーセン云々というのは新規の若年層ユーザとの距離が以前と比べて遠いから何か対策したほうがいいんじゃないのかということやろ
174 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:09:39.73ID:t6V/rGKF0
そんなスト6やりたいのか
175それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:09:47.24ID:JrT/OnQn0
>>165
チュートリアルで普通に説明されてるのちゃんと見るだけで理解出来る事やけどなぁ
176それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:09:52.45ID:ro+Jeq0e0
>>18
ソシャゲ豚って馬鹿だわ
177それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:09:55.51ID:jcoGTA/g0
>>168
ネカフェでやればいいな
それかゲーパスクラウドか
さすがにスト6は無理だろうけど
2024/08/01(木) 09:09:56.77ID:XlWTA/6E0
>>1
これさあ今のゲーセン事情わかってないやろ、やるとしたらスト6が出来る筐体ないのから
専用になり一台下手したら数十万近い値段+通信費で採算とれないから特定の所以外まず導入されないで
179それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:10:05.80ID:YWyhK6mu0
>>168
ワイはPS持ってないからわからんけどPSストアとかで体験版出したりしてないんか?
スト6は体験版あったはずやが
180それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:10:17.91ID:gFUmebr+a
>>172
それだけ日本が衰退したということや
181それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:11:19.74ID:yqhyHm5y0
>>171
ドグマ2どれくらいやったん?
182それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:11:49.27ID:j7HUao5x0
最近はUFOキャッチャーで500円6回なんかもどんどん配信されてるからな
2024/08/01(木) 09:12:21.00ID:Nz8ovxl70
ストUの頃ってなぜか小学生や中学生もスーパーファミコンでプレイしてたって噂があったな
ほんまか!?
184それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:12:30.70ID:BH7pAjeC0
>>179
たしかに体験版はSTEAMとかでもできるけどキャラ数とかで制限があるやん
ゲーセンやと100円でキャラ数もステージ数も制限なしの本編がプレイできるやん
うまくやればクリアまでいける、この違いはでかいで
2024/08/01(木) 09:12:51.17ID:MmnMjgsi0
任天堂とか好きそうw
186それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:13:08.76ID:jvQs+wrQ0
>>181
仮エンディングの先の崩壊したとこまでやってやる気なくして売った
187それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:13:11.59ID:Ns/8CBRl0
スマホで原神とかよくやれるな
188それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:15:48.44ID:9ED3swGc0
格ゲーって相変わらず勝ったやつは無限にプレイできるんか?
189それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:15:51.88ID:d31mP2h+0
>>183
噂?
190それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:15:58.38ID:yqhyHm5y0
>>186
真エンディングまで行ってないで言ってるんかよ
191それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:16:05.34ID:BH7pAjeC0
>>172
家のローンやら子供の教育費やらカツカツでなんとか家計のやりくりしてるところに
「お父ちゃんPS5買って」は嫌やろ
「500円やるからこれでゲーセン行ってこい」っていうのが昔はできたんよ
192それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:16:21.16ID:0ajJCbrh0
ワイ富裕層やったんやな
自慢できるわ
193それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:17:06.95ID:zZSxeSna0
今アーケードゲームで儲かってるのはガンダムくらいしかないやら
2024/08/01(木) 09:17:12.49ID:Nz8ovxl70
>>189
信じられんかもしれんけど、当時は小中学生がスーパーファミコンでストUをやっていたという噂は聞いたで
195それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:17:14.97ID:h7FgEr1w0
>>169
196それでも動く名無し 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:18:37.22ID:QNqW/7r70
まあPS5は安くてもそこそこのテレビやモニターがある前提やからな
貧困層はその辺で選択肢から外れる可能性あるんちゃうか
197それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:18:39.35ID:jvQs+wrQ0
>>190
いややること一緒やん
広いだけのマップ走り回らせられて同じモンスターに特に特徴もないポーン達
もっとポーンのビルド多彩にできたり会話交わしたり色んな種類のモンスターと戦闘したかったんだよ
198それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:18:49.69ID:YWyhK6mu0
>>183
リアルタイム世代やけどスーファミで出る前にみんなデパートのゲーセンとか駄菓子屋でスト2やってたで
そしてゲーセン行ってヤンキーにカツアゲされて泣いて帰るのが普通やったね
199それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:19:39.84ID:d31mP2h+0
>>194
むしろそれの何がどう噂だと思ったのかというほうが気になったんだ
200それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:22:02.54ID:X3F4Psgu0
ドグマ2はゲーム設計の意図通り道中で道草しまくってポーンとの旅を楽しんだ奴ほど最終的に面白くなるようになってる
意図に反してラクに早くとやればやるほど面白くなくなる
201それでも動く名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:24:09.54ID:0ajJCbrh0
>>194
バブルで親は金持ってたんじゃ
202それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:24:33.21ID:jvQs+wrQ0
>>200
早くもやってないぞ100時間はぐるぐるやってた
おかげで貯めようともしてない強化のためのポイント不必要なほど余りまくってたし
203それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:24:34.38ID:QzmkD+bT0
もうほとんどPS4ユーザー居らんやろ
対戦ゲーでもPS勢とマッチングしてもロード長いってこと少ないで
204それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:24:35.16ID:dGweJ/840
最初のもっさりストⅡよりダッシュかターボやな
ファイヤー昇竜拳はターボやっけ
205それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:24:46.26ID:5fVBCQzP0
PSやSFCって本体価格2万円くらいやろ?
別に給料2倍になったわけでもないのに本体価格5万6万になったら大変やね
2024/08/01(木) 09:24:46.31ID:Nz8ovxl70
>>199
だって今の小中学生がスト6やるか!?
207それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:25:25.12ID:YL9i+9pE0
ドグマ2は赤い世界からがおもろいというのに
制限時間くっそ短いけど
208それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:25:37.10ID:xD4DWbtQ0
ゲーセンのほうがコスパ悪いだろどう考えても
209それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:25:52.17ID:S1RcIXlx0
スト6はゲーセンにも置いてるから100円入れてやってこいや
210それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:26:03.00ID:jvQs+wrQ0
>>204
レインボーやね
211それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:26:37.96ID:4Io5lBvB0
カプコンはソシャゲ運営下手すぎるからしゃーない
212それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:27:43.19ID:dGweJ/840
>>210
そんなんあったっけ
スパⅡでキャミィやらホーク参戦かな?
2024/08/01(木) 09:27:54.21ID:ZUo8lZ4w0
貧乏人がこぞってアイフォン買ってるのを問題視しろよ
214それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:28:10.41ID:bl146Wtl0
ゲーセンガー言ってるけど本音はSwitchで出せ言いたいだけやろ
子供云々でゲーセンが意味不明すぎる
215それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:29:01.20ID:9ED3swGc0
アケコン触れてみたいやつはゲーセン行くのありかもな
アケコンやたら高いし
216それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:29:31.65ID:NRwyPo3MM
>>29
景気が絶好調だった頃って信長の野望の新作が一万超えてたりソフトの方が5万とかするハードがある時代だったような
2024/08/01(木) 09:31:07.68ID:Hx4/hTCM0
最近はROUND1みたいなとこばかりだろ
218それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:31:08.65ID:baZgD6xc0
メルカリ「ゲーミングパソコンです(i7-2600k」
219それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:31:09.57ID:jvQs+wrQ0
>>216
光栄は14800円
スクエアも後期のROMは12800円とかあったような
CDになって製造コスト抑えられて一気に安くなった
220それでも動く名無し 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:31:26.25ID:d31mP2h+0
>>206
要はただの偏見か
221それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:31:44.99ID:YL9i+9pE0
>>216
それでも買えてしまう経済力がある上に配給過多が起きてたからハードだろうが話題作だろうが容赦なくセールス品になってて世のリーマン父さんがなんとなくで買える環境やったんやな
222それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:31:45.89ID:YWyhK6mu0
>>206
当時あんな対戦ゲーム他になかったしグラフィックも凄いしキャラわかりやすいもんそりゃ流行るよ
あと学校でゲーセン禁止だったから隠れて行くドキドキ感も楽しかった
223それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:31:50.98ID:fKU3L0zG0
>>58
消費税の値上がりやら電気代の値上がり、ゲーム本体の価格とか込み込みで1ゲーム辺り6円しか利益でないみたいやからなビデオゲーム主体では稼げないわ
そらプライズゲームばっかりになるってもんよ
224それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:32:04.87ID:jvQs+wrQ0
>>212
改造ROMで超高速モードとか面白機能あったのがゲーセンに並んでた
225それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:32:14.43ID:Se0yooWgH
ゲーム機って高価になったよな
226それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:32:23.54ID:doYG8cRe0
日本が衰退してるから高騰してる風に感じるだけで
世界的にはインフレと同程度の値上がりだろ
227それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/01(木) 09:32:43.16ID:kCUoZazCa
もうグランツーリスモしかやってねえわ
はやくバグ直してくれよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況