X



【悲報】日本のFラン大学、600校くらいあったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 12:10:58.06ID:dVzelkfA0
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kouritsu/index.htm

日本の私立大学 622校
431 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 16:41:22.28ID:bghdY+ia0
>>416
>比べるべきは大卒と高卒の収入差

であれば「大卒全体」と「高卒全体」を比較するべきだよね
なんで「高卒」と「大卒」を比較する際に
大卒側だけFランという落ちこぼれ層のみを抽出して
高卒側は「高卒全体」を出すの?
それズルくない?
AグループとBグループを比較する際は
「Aグループ全体」と「Bグループ全体」を比較するべきだよねってさっきからずっと言ってるわけだけど…
あと大卒と高卒の差は求人広告以前に所得差が統計的にハッキリとわかりやすいよね
432それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 16:41:41.69ID:S20xA0eA0
>>421
間に合ってないぞ
大体偏差値高い大学はそれなりに強みのある学部学科で成り立っとる
433それでも動く名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/08/04(日) 16:42:05.11ID:ShGGbJl90
>>417
A3~B1といったところだな。
434それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 16:43:41.69ID:0rT0RQVa0
液便とかニッコマの奴らなんて地頭はFランと大差ないやろ
435それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 16:43:47.42ID:qnSow2Uf0
海外では(いつもの欧米先進国)これくらいあるとかいう謎の擁護かます馬鹿もいるけどあれなんなの?
学費増やして悪い数字を上乗せさせて少子化を加速させるだけのただの資本主義思想の権化じゃん
世の中大半の奴は大学行く必要なんか一切無い仕事に就いてるってのに
436それでも動く名無し 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/08/04(日) 16:44:17.58ID:EK/31SFa0
>>413
文系や
経済学学んできたがアメリカドルのせいで自分が学んできたこと全部机上の空論やんかって絶望しとる
2024/08/04(日) 16:45:31.27ID:EboJvJr70
>>422
>>425
国立に行けなかった低学歴のコンプ丸出しで草

文系なんだろうなあ
438それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/08/04(日) 16:46:26.82ID:uQIaLoxm0
>>436
経済学ってある程度齧っていくうちに『経済的に合理的な人間なんていない』って結論に行き付かないの?
439それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/04(日) 16:46:33.18ID:S20xA0eA0
>>437
理系で問題解決能力身につけた気になってるみたいやが多角的考察の能力は養えなかったんやね
2024/08/04(日) 16:47:32.34ID:EboJvJr70
>>423
その通り
国立のみ無償でいい
公立は県が面倒見れ
あと国立文系は文学部とかは半減させたらいい経済学部だけあればいいしな
2024/08/04(日) 16:48:22.93ID:EboJvJr70
>>439
多角的にモノ考えてないという根拠は?
2024/08/04(日) 16:48:52.32ID:EboJvJr70
>>427
歴史は関係ない
今がどうかや
2024/08/04(日) 16:48:53.82ID:zHF/v0g+0
>>420
マーチというか一番簡単な川崎でも早慶理工レベル
2024/08/04(日) 16:49:16.00ID:EboJvJr70
>>432
具体的に頼むわ
2024/08/04(日) 16:50:04.65ID:EboJvJr70
>>434
大差があるから問題なんだよ
Fラン行くやつは
ニッコマに逆立ちしてもいけない

ニッコマが優秀なんやなくて
知的障害が大学に行ってる現実がヤバい
2024/08/04(日) 16:50:54.37ID:EboJvJr70
>>435
世の中の大半の仕事は頭使わんけど
それでもいざというときの判断は
やはり賢いやつにまかせんとあかんからな
エリートは必要よ
2024/08/04(日) 16:52:20.61ID:EboJvJr70
>>436
今までの説を否定されても
一旦無になってもそこから
また新しく構築していくのが学問の姿やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況