X



ネトゲ民「無線はクソ!有線つなげや!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:11:07.18ID:47RHwXUs0
素人疑問ですまんのやが
携帯ゲーム機のオンゲーは無線でしか繋げないけど
それは別にええんか?
2024/08/14(水) 14:44:19.39ID:iaoEGiGI0
>>44
ワイはそこらやっとらんけど>>11の例で言うならこの場合全員下道を50kmで走っとるようなもんなから
別に不満も出ないっちゅーことやないかな?🤔
55それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:45:29.78ID:47RHwXUs0
>>48
まあプロゲーマーでない限りは遊びやもんな
56それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:45:43.78ID:MDDN2AQL0
正直遅延が起こるとどっちが不利なのかよくわかってない
57それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:47:06.27ID:47RHwXUs0
>>54
やっぱりゲームなりスマホなりの側で
ラグの影響が出ないよう作られてるんか
58それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:49:19.34ID:47RHwXUs0
>>53
専門的な話はワイも分かってない
例え話で教えてもらっただけやからな
59それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:50:01.36ID:47RHwXUs0
>>51
有線ですら成り立たないと言われた時代か
やっぱり光回線が偉大だったんやね
60それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:50:17.90ID:47RHwXUs0
>>56
ワイも
61それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:52:40.51ID:s+AwmkY60
シビアな格ゲーやと無線相手はガクガクで対戦にならんことが多いな
数フレ飛ぶだけでコンボがつながらんかったり技が出んかったりするからヤバい
ただ無線でも安定してるやつも少ないけどおる
2024/08/14(水) 14:56:03.08ID:1qFBXDNG0
>>59
光回線でもコンマ秒のラグあったはず
ギガ回線とか当たり前になってきたからのような気がするけどサーバー側で辻褄合わせて画面上で成り立たせてるとか何かしらありそう
何せ1/60フレームのタイミングで競ってるわけだし
63 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:59:05.09ID:AFxaOcUl0
ワイのWiMAX5Gの速度ウンチすぎてAV見れないときある😡😡😡
64それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 14:59:28.71ID:47RHwXUs0
>>61
やっぱり少しはラグくない無線勢もおるんやね
65それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:00:20.58ID:47RHwXUs0
>>63
かわいそう😢
66それでも動く名無し 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:01:23.15ID:pn6z+3qEM
ダイヤルアップじゃダメ…?
67それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:01:55.05ID:47RHwXUs0
>>62
スマブラやってて思ったことやが
ガチで見てから行動とか出来る人凄すぎるねんな
反射神経もさることながら集中力が化け物すぎる
68それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:03:38.57ID:47RHwXUs0
>>66
ほぼ確実に無効試合になりそう
ヘタに対戦できちゃうこと奴より逆に顰蹙は買わなそう
69それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:05:57.54ID:s+AwmkY60
>>64
最新の無線LAN使っててなおかつゲーム機(PC)が無線LAN付近にあれば安定するんじゃないかな?と思ってる
常にガクガクしてるのはごく少数で、ほとんどの無線勢は8割くらいの時間は安定してて残り2割の時間でたまーにガクガクする印象や
その時に周辺の電子機器の電波の影響受けてるんかなと思ったり
全くかくつかずに常に安定してる無線もいる
自分は有線環境だからあくまで想像なんやけど
70それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:07:32.26ID:EZcFnXlp0
弾かない時点でゲーム会社側は許容してるだろうしなぁ
71それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:08:00.91ID:47RHwXUs0
>>69
ワイもそんな感じやろなと思ってるわ

あと今はメッシュWi-Fiとかあって
大元のルーターから離れてても
ある程度環境は整えられるみたいやし
72それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:09:11.61ID:47RHwXUs0
>>70
スマブラ公式は有線推奨って言ってるらしいけど
それもあくまで「推奨」やもんな
73それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:09:44.67ID:Bf3/Khbu0
ゲーム次第じゃね?
ぶっちゃけカードゲームとかラグあってもええやろ
2024/08/14(水) 15:10:22.90ID:iaoEGiGI0
海外鯖でアーマードコアの対戦したらこっちから見たら攻撃当てても耐久減らんし
明後日の方向に撃たれた弾が何故か直撃するしでゲームにならん相手とかいたな🥺
75それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:12:22.65ID:47RHwXUs0
>>73
ボードゲームは別にな
コマンドの選択ミスとかは起こりやすくなるかも知れんが

あくまでこのスレの主題は
格ゲー(スマブラ)、FPSあたり
76それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:13:03.61ID:47RHwXUs0
>>74
格ゲー、FPSと言ったけど
アクションゲーム全般って言い換えるべきか
77それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:13:51.93ID:47RHwXUs0
>>74
エルデンリングの決闘でも
ブシャー言って血も出てるのにダメージ無いとか当たり前にあるもんな
78 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:14:30.54ID:hHWQjL0E0
スレタイの意見は優先の選択肢がある上でって前提付きでしょ
79それでも動く名無し 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:15:03.70ID:WJo/ft9m0
ネトゲは優先にしとけ
ラグって死ぬ
80それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:15:04.28ID:RQ6+soNG0
真剣勝負に一瞬でも実力以外の要素が介在するかもしれないって不安が嫌なんやろ
fpsやら格ゲーとかのフレームが物言う世界だけやけどな
81それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:19:02.27ID:LlYweVI40
帯域
応答速度
パケットロス

この3つは別物やからな
FPSは20Mbpsでも余裕でできるし、平面ポチポチMMORPGはping100msでも大丈夫
2024/08/14(水) 15:19:24.67ID:5STg8lNi0
モンハンとかも無線とか遅いやついると全員のクエ開始が目に見えて遅くなるよ
ちなみに昔のワイやすまんな
83それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:19:42.26ID:47RHwXUs0
>>78,80
スマホのFPSとかキャリア回線でラグらずに遊べるのってもしかして結構凄いことなんか?
84それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:20:26.11ID:LlYweVI40
LoLでマッチ開始遅いのは何が原因なんや?
応答速度や通信帯域が遅くても全員と通信できたらマッチ始められるやろ
85それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:20:59.24ID:LlYweVI40
>>83
実際携帯回線側もすごいし、ゲーム側もラグさを許容した作りにしとる
86それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:21:36.25ID:47RHwXUs0
>>82
しゃーないワイも環境の問題でそういう時期あった

極端な話、ラグって周りに迷惑かけながらでも遊ぶことで
うつ病や自殺みたいなことにならずに済むならその方がええ
87それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:22:18.65ID:47RHwXUs0
>>85
工夫を凝らしてるんやな
ありがたいで
88それでも動く名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:22:34.28ID:A2hiQd9x0
無線は普通にラグったりするからな、単なるWEB見てる時ですらなんかイラっとくるし通信量多くなると当たり前に切れたりする
スマホもちょっと部屋が遠いとか位置が悪いだけでWifi届かなかったりギリギリ
別にロジクールの無線マウスとかならかまわんがネット回線はやめとけという話
プリンターとかでも位置次第で届いたり届かなかったりしてイライラしたで
すすめないけどやりたいならチャレンジしてみればええ
89それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:23:33.15ID:LlYweVI40
まあメッシュwifiというものもあるんやけどなんせ高い

あれ実際安定性どうなんやろ
2024/08/14(水) 15:24:52.03ID:hHWQjL0E0
>>89
メッシュのメリットはそこちゃうやろ
91それでも動く名無し 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:25:56.43ID:LlYweVI40
>>90
どの部屋でも繋がりやすくってことやろ
安定性に繋がらんの?
92それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:31:51.17ID:47RHwXUs0
>>91
わいは繋がると思うで

トッモがメッシュWi-Fiで、親機と子機は無線、子機からSwitchは有線って環境なんやけど
スマブラしてても全くラグらない
2024/08/14(水) 15:33:32.13ID:kovTNhVlH
WiFi6使えやゴミ
2024/08/14(水) 15:34:13.68ID:hHWQjL0E0
>>91
ざっくり言えば繋ぎ直さなくていいって機能なんやから通信の安定性とは関係ないと思うけど
歩きながらゲームしてんの?
95それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:36:36.24ID:2Ff1kHpQ0
用途によるとしか
96それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:37:30.53ID:47RHwXUs0
>>92
すまん言葉足らずやったわ
完全有線のワイとトッモでオンライン専用部屋対戦しててっていう意味な
2024/08/14(水) 15:39:01.42ID:hHWQjL0E0
>>92
その使い方やとメッシュ関係ないただの中継機やし単にスペック高いだけやろ
98それでも動く名無し 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:41:55.59ID:EvLOg/UY0
PSO2のVita版くそすぎたよな
99それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:43:15.83ID:47RHwXUs0
>>97
すまんこれもよく知らんのやが
メッシュWi-Fiって中継機の子機複数繋げる版みたいな理解だったんやが合ってるやろか
2024/08/14(水) 15:49:06.85ID:hHWQjL0E0
>>99
なんで検索しないんや?
101それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/14(水) 15:56:52.04ID:47RHwXUs0
>>100
検索したらそんな感じの内容だったんやけど
アホ文系の理解やから確認したかったんや
102それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/08/14(水) 16:02:14.83ID:cSEvsBA30
>>98
マガツ倒したと思ったらもうみんないなかった😢
2024/08/14(水) 16:03:32.89ID:hHWQjL0E0
>>101
それで分からんのなら尚更ワイが説明しても理解できんと思う
合ってもいるし間違ってもいる
104それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/08/14(水) 16:10:27.66ID:47RHwXUs0
>>103
サンガツやで
質問ばっかですまんかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況